
2019/01/06 - 2019/01/11
235位(同エリア3894件中)
はるるんさん
この旅行記スケジュールを元に
JALダイナミックパッケージにて、泊まってみたかったルネッサンスリゾートオキナワが破格の料金。
これは行くしかない!
急遽カナダから年末年始遊びに来た妹を含め、娘息子と4人で冬の沖縄満喫してきました♪
ダイナミックパッケージセールで、レンタカーや美ら海水族館+ナゴパイナップルパークの入場券オプション含めてもかなりお得に行けました♪
初めての旅行記。長々と書いてしまいましたが、最後までお付き合い頂ければ幸いです(^^)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
事前に電話でベッドをくっ付けて貰えるよう、補助便座・踏み台の貸出、プライベートビーチ側をリクエストしていました。
全てリクエスト通りで大満足♪
JALダイナミックパッケージでは4歳児も寝具朝食付きにした方が少し安かったので、エキストラベッドも2台入り少し狭くなってましたが、デスクやテーブルもあるけれど通るのに困らないくらい広くて過ごしやすかったです。
室内やレストランやフロント前ロビーはWiFiありました。遅いし弱いですが、あるだけ有り難いてす。助かります。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
液晶テレビです。
あ、加湿器はチェックイン時に貸出リクエスト希望出しましたが、チェックイン後に初日のランチへ直行し14:16頃滑り込みで、もぐもぐ。
ブッフェですから、たっぷり頂きました♪
因みにルネッサンスリゾートオキナワは、夏~秋は4泊以上、それ以外は3泊以上でClub savvyというシステム?が利用出来、温泉や飲み物だけのラウンジ、朝食ランチ付き、無料で泡盛飲める日があったり、無料アクティビティで船やバナナボートなんかも乗れちゃう、すごいサービスがあります♪ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
部屋から入り口側を。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
水回り。アメニティは十分でした。化粧水等はありませんが、ホテル内の山田温泉へ行くと、化粧水と乳液とクールダウンボディローション?があります。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
バスルーム。初日以外は温泉へ行きました。年頃の娘は初日以外はこのバスルームで。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
4階からの眺め。十分過ぎです。到着日はお天気が悪かったですが、6日間ぱらりと降る日はあったものの、冬にしては天候にも恵まれた方だと思います(^^)
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
なんとこのホテル、イルカがいるのです!
逆立ちしたり跳ねたり鳴いたり、とーっても癒され感動しました。
1回誰かが聞いているのを小耳に挟んだので曖昧かもですが、13頭いるらしいです。
水族館より多いのでは!?
イルカと戯れられたり、キス出来たり、間近で出来るのアクティビティも多数あったのですが、イルカのアクティビティはお高いので、うちは遠くから眺めるだけで満足することにしました( ´ー`)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
こちらが、Club savvyのパンフレット。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
無料プログラムも多いです。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
飲み物だけのラウンジですが利用出来たり、何より朝食の他にランチも無料なのが最高!です!!
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
週4日泡盛無料で頂ける日もあります♪
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
1/7までのコーラルシービューは利用せず。
3ヶ所の朝食を利用しました。
そして、朝食ははしご出来るという太っ腹なサービス(*^¬^*)
でも4歳児はあまり食べられず騒ぐので、毎日1ヶ所で頂きました(^^)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
コーラルアドベンチャークルーズは1/10から整備のため乗れないので、1/7の午後に予約して乗りました。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
はりゅう船クルーズは1/10に何とか詰め込み予約しました。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
こちら、期待していたトレジャーハンティング。
1/8の午前に予約して、曇りで寒さに震えながらも、4人で楽しみました♪ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
カメさんもいます。
何度も見に行きました♪ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
ミニキックバイク?みたいなのを借りて激走。
これも無料です。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
到着した1/6と1/7はまだお正月飾りでした。
ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
赤とオレンジのオウム2匹と、知らない茶色の鳥、他におかめインコ2匹もいます。
一昨日姉妹ホテルのココガーデンに宿泊し、ルネッサンスに遊びに来た時は赤いオウムのオスカーとおかめインコ2匹だけだった気がしますが、増えたようです。
この茶色の鳥さん、ラッフィーが毎朝6:20位にけたたましく鳴いてます。
ルネッサンスとココガーデンはコインランドリー無料なので、毎朝6時前から洗濯しに起きていたので、私は気になりませんでした。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
12月からなのかな。1月いっぱいまではキャンディハウスがあり、500円、若しくはトレジャーハンティング等で貰える金貨1枚で小さな袋にお菓子詰め放題出来ます。
確か子供限定。
息子は3回金貨で詰めました。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
Club savvyラウンジの飲み物。コーヒーマシーン以外に、日替わりでお酢のジュース(マンゴー酢やパイナップル酢等々)と、アップルやグァバやシークワーサー等のフルーツジュース、麦茶か緑茶等のお茶系、その他に水とポカリスエットは毎日ありました。
温泉後に毎日喉を潤わせて頂きました(^^)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
カートゥーンネットワーク?海外のアニメみたいなのの吹替が常に流れているチャンネルがあり、息子が夢中になって毎日見てました。
ホテルの子供用パジャマがイルカ等がついていてとても可愛らしく、ただ着心地さわり心地は大人用のネグリジェタイプ?のパジャマの方が断然気持ち良かったです。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
初日夜に息子が移動疲れか早めに眠ってくれたので、娘に頼んで妹と泡盛を無料で頂きに行きました♪
1月中は赤ワインや赤ワインカクテルもあり、私はホットワインを2杯頂きました♪
滞在中は初日含めて3回チャンスがあったのですが、他の日は疲れて眠くて行きませんでした。残念。コーラル シー ビュー グルメ・レストラン
-
2日目。今回の旅行の初朝食は和食にしました。
限定30食の琉球定食が、ちょうど3食残っているとのことだったので、娘と妹と3人で琉球定食を頂きました(^^)
とっても優しいお味で、朝からガッツリいける私には、少し物足りないくらいの量でしたが、満足でした♪日本料理 彩 グルメ・レストラン
-
和食の子供用。
息子は野菜食べず、味噌汁も好きではない偏食くんなので、ウインナーと白ご飯しか食べず(^_^;)
たくさん残してしまい、申し訳なかったです。 -
こちらが限定30食の琉球定食。
日本料理 彩 グルメ・レストラン
-
1/7この日午前は妹を蒼の洞窟シュノーケリングツアーへ送ってからナゴパイナップルパークへ。
ここでJALダイナミックパッケージのセールの際のオプション、美ら海水族館とナゴパイナップルパーク入場券引き換えが出来ます。
なんたって大人1人500円で2ヶ所の入場券ですから、どちらか行けなくても超お得な金額。妹はナゴパイナップルパークは捨ててシュノーケリング行きました(笑)
引き換えがてら、娘と息子と私は初めてナゴパイナップルパーク入場。駐車場からはなんとパイナップルトラック?に乗り、運転手さんのガイド付きでパイナップル畑を回ってから受付へ向かいます。
写真がパイナップルトラック?の模型。
とっても可愛らしい乗り物でした♪ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
パイナップルの実がついている所には、見付けやすいように看板があります。
ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
撮影スポット。
ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
自動走行のカートに乗って、流れるガイドアナウンスを聞きながら(聞き流しながら)園内を回ります。自動走行なので4歳の息子でも運転席に乗せてもらえて、ご機嫌で出発。
ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
沖縄には顔出しパネルがたくさんあります。
方々のパネルに顔を出させて記念撮影しました。
もちろんこちらでも(^^)ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
パイナップルパークに何故かシーサー顔の獅子舞?なまはげ?が。
息子ちょっと怯えて近寄らず(笑)
最後はカットパイナップルが割り箸に刺さっているよくあるカットスイーツを満喫。
直ぐに出口へ向かえば良かったものの、貝殻の展示か何かに惹かれて息子が展示物を見て進むと、そこから長い長い長いお土産物売り場が(^_^;)パイナップルのお酒系から始まってお菓子類や置物等々…いつ出口へ出られるのかわからないくらい罠のような長い売り場が続きました…。
皆様ご注意を(笑)ナゴパイナップルパーク 公園・植物園
-
ホテル敷地内にも顔出しパネルが何種類か。
もちろん、顔を出させて記念撮影♪ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
子供にはチェックイン時に、じゃんけんスタンプラリーの用紙をくれます。
10個25個で100円均のおもちゃのような物を選んで貰えて、40個でぬいぐるみを選んで貰えます♪
イルカとカメとジンベイザメ。
イルカとカメは色違い2色かな。ありました。
息子はイルカを選び、連れて歩いたり、夜に抱っこして眠ったりしてました(^^)
ルネッサンスリゾートオキナワのロゴの入った、ホテルの売店で1,000円で売っているぬいぐるみです。
一昨日ココガーデンに5泊した時にもスタンプラリーの台紙は貰えたのですが、2歳半過ぎくらいで、まだじゃんけんが上手く出来ず、息子もやる気がなかったため諦めた経緯があるので、とっても嬉しい♪
因みにじゃんけんが上手く出来なくても、グーだけパーだけ出していても、最終的には勝たせてくれます。いまだに上手くじゃんけんが出来ないせいか3個ずつスタンプくれたので2日目にはぬいぐるみ貰えました(^^)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
2日目の午後にコーラルアドベンチャークルーズを予約してました。無事に乗れましたが、この日は風が強く波が高く船が揺れた為、下のグラスボートになっている部分には降りられず、船の上からクルーが餌を巻いてくれて寄ってくる魚達を見ました。
大きな魚もたくさん寄ってきてすごかったですが、下に降りて海の中から見られず。旅行中で一番残念だったことでした。ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
餌にものすごくたくさん寄ってきます。
飛びます。
大きな何とかアジが。
大きすぎて背びれもあり、妹が「イルカだ!」と叫んで、クルーのお姉さんに、「あれは~(何とか)アジです。」と言われてました(笑)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
-
2日目。夜は室内プールで泳ぎ、温泉へ入りました。
室内プールは温水プールで、ウォータースライダーも短いのと少し長いのと2つあり、水が顔にかかるのが苦手な息子は始めは怖がって私の抱っこで何度か滑るも、その後は何回も1人で滑り下で受け止めて。
今日はもう終わりにしようと言っても何度も駆け上がって滑り、最後には一旦上がって帰ろうとした私が戻るのが間に合わず、キャッチ出来ずにドボンして泣いて終了(笑)ルネッサンスリゾートオキナワ 宿・ホテル
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 冬の沖縄5泊6日間2019
0
37