台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暖かい高雄・台南で、縮こまった身体が伸びていきます。普段の何倍も歩いています。

2018年12月高雄・台南旅行記 3-5日目

11いいね!

2018/12/29 - 2019/01/02

1528位(同エリア2345件中)

3

39

パキラ☆

パキラ☆さん

暖かい高雄・台南で、縮こまった身体が伸びていきます。普段の何倍も歩いています。

PR

  • ●3日目<br />ハワードプラザホテルの朝食です。和洋中、さまざまなお料理が選べるブッフェ。連泊しても飽きません。<br />デザートにハーゲンダッツアイスとコーヒーの組み合わせはおすすめです^_^

    ●3日目
    ハワードプラザホテルの朝食です。和洋中、さまざまなお料理が選べるブッフェ。連泊しても飽きません。
    デザートにハーゲンダッツアイスとコーヒーの組み合わせはおすすめです^_^

  • 今日もお天気。台南に向かうため台鉄・高雄駅へ。<br />

    今日もお天気。台南に向かうため台鉄・高雄駅へ。

  • 切符を買う手間も要らず、悠遊カードで改札を抜けるだけという気軽さです。座りたい場合は座席指定をおすすめします。<br />高雄・台南間は新幹線もありますが、特急でも近いです。

    切符を買う手間も要らず、悠遊カードで改札を抜けるだけという気軽さです。座りたい場合は座席指定をおすすめします。
    高雄・台南間は新幹線もありますが、特急でも近いです。

  • 11時過ぎに台南に着きました。これから四草生態文化園区を目指します。<br />改札を出て左手に観光案内所があります。日本語を話せる係員さんに、目的地方面の99番バスは11時15分発だと教えてもらいました。バス停の位置は、お寿司屋さんの看板の前だとも。

    11時過ぎに台南に着きました。これから四草生態文化園区を目指します。
    改札を出て左手に観光案内所があります。日本語を話せる係員さんに、目的地方面の99番バスは11時15分発だと教えてもらいました。バス停の位置は、お寿司屋さんの看板の前だとも。

  • バス停前のロータリーはこんな感じ。99番のバスが来たので乗り込みます。<br />乗車時間の目安は40分でしたが、年末の渋滞のせいか、1時間以上かかってしまいました。

    バス停前のロータリーはこんな感じ。99番のバスが来たので乗り込みます。
    乗車時間の目安は40分でしたが、年末の渋滞のせいか、1時間以上かかってしまいました。

  • 立派なお寺の側にあるバス停にやっと着きました!

    立派なお寺の側にあるバス停にやっと着きました!

  • 観光船のチケットはすぐ買えたのですが……予約制で、私たちの券は2時間半くらい後の呼び出しですヽ(´o`;<br />人気があるので混むとは聞いていましたが。あまり待ちたくない方は、オープン直後の時間を狙ったほうがよいですね。

    観光船のチケットはすぐ買えたのですが……予約制で、私たちの券は2時間半くらい後の呼び出しですヽ(´o`;
    人気があるので混むとは聞いていましたが。あまり待ちたくない方は、オープン直後の時間を狙ったほうがよいですね。

  • 近くの屋台村みたいなところでランチです。お店によってメニューが違うのですが、食べたいものを選び、お金を払うと、出来上がったらテーブルに届けてくれます。

    近くの屋台村みたいなところでランチです。お店によってメニューが違うのですが、食べたいものを選び、お金を払うと、出来上がったらテーブルに届けてくれます。

  • 緑色のアーケード屋根を透過する光のためにこんな色になっちゃってますが、牡蠣オムレツです。

    緑色のアーケード屋根を透過する光のためにこんな色になっちゃってますが、牡蠣オムレツです。

  • 夫が頼んだ海鮮麺。さっぱりとした出汁に海鮮の旨味が出ており、白身魚、牡蠣など盛りだくさん。特にハマグリが美味しかったと。

    夫が頼んだ海鮮麺。さっぱりとした出汁に海鮮の旨味が出ており、白身魚、牡蠣など盛りだくさん。特にハマグリが美味しかったと。

  • 近くの学校の塀とガジュマル。生命力に溢れています。

    近くの学校の塀とガジュマル。生命力に溢れています。

  • お腹いっぱいになると眠くなります。<br />旗津で買ったサングラスに大理石の緑色が映されて、川面の色とシンクロしています。

    お腹いっぱいになると眠くなります。
    旗津で買ったサングラスに大理石の緑色が映されて、川面の色とシンクロしています。

  • 順番が来ました。ライフジャケットを着用して乗り込み、小さい椅子に腰かけます。<br />

    順番が来ました。ライフジャケットを着用して乗り込み、小さい椅子に腰かけます。

  • 行ってきます~( ´ ▽ ` )ノ

    行ってきます~( ´ ▽ ` )ノ

  • 紺のブルゾンの方が自然解説員。植物や鳥、蟹について詳しく解説してくれているようです。

    紺のブルゾンの方が自然解説員。植物や鳥、蟹について詳しく解説してくれているようです。

  • 前方はこんな感じですが、しばし美しい景色をお楽しみください^_^

    前方はこんな感じですが、しばし美しい景色をお楽しみください^_^

  • 緑の隧道

    緑の隧道

  • フォトジェニック

    フォトジェニック

  • 貴重な自然美を堪能しました。台南の街歩きはまた今度にして、バスと特急で高雄に戻ります。<br />帰りの特急内では、高雄にお住いのお姉さん(大阪におばさんが住んでいるそう)が「日本人?」と話しかけてくれて、楽しいひと時を過ごしました。

    貴重な自然美を堪能しました。台南の街歩きはまた今度にして、バスと特急で高雄に戻ります。
    帰りの特急内では、高雄にお住いのお姉さん(大阪におばさんが住んでいるそう)が「日本人?」と話しかけてくれて、楽しいひと時を過ごしました。

  • 夕食は高雄85スカイタワーにほど近い祥鈺樓にて。

    夕食は高雄85スカイタワーにほど近い祥鈺樓にて。

  • 夫が食べたかった東坡肉と葱油餅。美味しくて満足とのこと。

    夫が食べたかった東坡肉と葱油餅。美味しくて満足とのこと。

  • 海老天とパイナップル(甘くて美味しい)の炒めもの。夫の紹興酒も入れて1130元でした。お腹いっぱいでホテルに帰ります。<br />年越しの瞬間は街中で花火が。お部屋の窓から観れました^_^

    海老天とパイナップル(甘くて美味しい)の炒めもの。夫の紹興酒も入れて1130元でした。お腹いっぱいでホテルに帰ります。
    年越しの瞬間は街中で花火が。お部屋の窓から観れました^_^

  • ●4日目<br />元日ということで、パワースポットの左營蓮池潭に向かいます。<br />○行き方 MRT+台鉄のパターン:<br />美麗島駅から紅線で左營駅まで。2番出口から出て台鉄の新左營駅に。潮州行きの各駅電車に乗って左營駅で降り、翡翠路出口から出ます。<br />

    ●4日目
    元日ということで、パワースポットの左營蓮池潭に向かいます。
    ○行き方 MRT+台鉄のパターン:
    美麗島駅から紅線で左營駅まで。2番出口から出て台鉄の新左營駅に。潮州行きの各駅電車に乗って左營駅で降り、翡翠路出口から出ます。

  • しばらく歩くと龍虎塔が見えてきます。<br />

    しばらく歩くと龍虎塔が見えてきます。

  • 蓮の花が綺麗です。

    蓮の花が綺麗です。

  • 龍の口から入り、虎の口から出ます。

    龍の口から入り、虎の口から出ます。

  • けっこうな高さです。

    けっこうな高さです。

  • 次は高雄駅まで戻り、MRTに乗り換えて中央公園まで。

    次は高雄駅まで戻り、MRTに乗り換えて中央公園まで。

  • 中央公園駅から歩いて漢神百貨店へ。キティちゃんとコラボ中でした。<br />私はお土産のお茶を買ったり、いろいろ見たりしたかったので、夫とは一時間後に待ち合わせすることに。

    中央公園駅から歩いて漢神百貨店へ。キティちゃんとコラボ中でした。
    私はお土産のお茶を買ったり、いろいろ見たりしたかったので、夫とは一時間後に待ち合わせすることに。

  • 夫は愛河まで歩いてきたそうです。

    夫は愛河まで歩いてきたそうです。

  • 合流した夫と昼食です。地下のフードコートにて。<br />海老かまぼこを中心にしたランチセットです。優しい味でした。

    合流した夫と昼食です。地下のフードコートにて。
    海老かまぼこを中心にしたランチセットです。優しい味でした。

  • ホテルの近くのマッサージ店(豪巧夫足體養生館)で、かなり疲れた足裏をほぐしてもらいました。<br />痛いけど、よく効きました!<br />写真はホームページからお借りしました。

    ホテルの近くのマッサージ店(豪巧夫足體養生館)で、かなり疲れた足裏をほぐしてもらいました。
    痛いけど、よく効きました!
    写真はホームページからお借りしました。

  • 最後の夕食はホテル内の珍珠坊で飲茶です。レタスと海老の炒飯。

    最後の夕食はホテル内の珍珠坊で飲茶です。レタスと海老の炒飯。

  • 牛肉と青菜炒め。

    牛肉と青菜炒め。

  • 蟹味噌シュウマイ。

    蟹味噌シュウマイ。

  • 貝柱の小籠包。

    貝柱の小籠包。

  • お店自慢の大根餅。確かに美味しかったです!<br />ビールも頼んで1139元でした。

    お店自慢の大根餅。確かに美味しかったです!
    ビールも頼んで1139元でした。

  • ●5日目(帰国日)<br />最後の朝食。お粥とおかずに加えて、麺をオーダーしてみました。

    ●5日目(帰国日)
    最後の朝食。お粥とおかずに加えて、麺をオーダーしてみました。

  • チェックアウト後、美麗島駅から空港へ。国際ターミナルはゴージャスでした。<br /><br />今回も楽しい旅となりました^_^。<br />よい一年になりますように☆

    チェックアウト後、美麗島駅から空港へ。国際ターミナルはゴージャスでした。

    今回も楽しい旅となりました^_^。
    よい一年になりますように☆

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • erifujiさん 2019/01/04 11:10:29
    高雄台南旅行
    初めまして 旅行記拝見しました。
    我が家も12月29日から1月2日の日程で高雄台南の旅をして来ました。
    私達もハワードプラザホテルの宿泊でした。
    朝食会場等ですれ違ってたかもしれませんね。
    毎年台湾での年越しをしていますが今回の台北は寒い雨模様だったようですので
    比較的お天気にも恵まれた高雄はラッキーでしたよね。
    又楽しい旅行記掲載して下さいね。

    パキラ☆

    パキラ☆さん からの返信 2019/01/19 17:48:39
    Re: 高雄台南旅行
    コメントありがとうございます!

    朝食会場ですれ違ってかもですね。ハワードホテル、快適な滞在でした。

    今度は台中方面も行ってみたいです。
  • マサ☆さん 2019/01/03 18:26:58
    よかったです
    よかったですね

パキラ☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP