
2018/05/12 - 2018/05/15
221位(同エリア327件中)
Morris Minorさん
- Morris MinorさんTOP
- 旅行記59冊
- クチコミ64件
- Q&A回答12件
- 60,916アクセス
- フォロワー12人
2年続けての5月に訪れるイタリア旅。
実は、毎年5月に開催されるミッレミリア(Mille Miglia)というクラシックカーイベントを観戦したくて今回も出かけました。
ミッレミリアとは1957年までに製造された車で、イタリア北部の工業都市ブレシアから南下してローマへ向かい、そこからまたブレシアまで戻ってくる、1000マイル(約1600Km)の公道レース。なお、現在は早さを競うレースではなく、古い車でイタリア国内の都市をめぐるイベントとなっています。
今回はフランクフルト経由でトリノからイタリア入国。
トリノでまずはゆったりと観光してからミッレミリアのスタート地点であるブレシアへ。
スタート前日からブレシアでイベントを楽しんだ後、南下してミッレミリア2日目はアレッツォ、そして3日目はシエナで観戦。
そして最後はボローニャで一休みしてから帰国するという旅程。
もちろん、飛行機、鉄道、ホテルなどは自分たちでネット予約した自由旅行です。
☆2018/05/12(土)
09:45 - 15:00 12 時間 15 分
中部国際空港セントレア (NGO) - フランクフルト国際空港 (FRA)
全日空 6009 運航会社 : ルフトハンザドイツ航空 Airbus A340
17:05 - 18:15 1 時間 10 分
フランクフルト国際空港 (FRA) - トリノ国際空港 (TRN)
ルフトハンザドイツ航空 302 運航会社 : エア ドロミティー Embraer 195
SademエアポートシャトルバスにてPorta Nuovaへ
(トリノ泊:Starhotels Majestic, Turin)
☆2018/05/13(日)
トリノ滞在、TORINO+PIEMONTE CARD 2Days利用
・Venaria Reale(ヴェナリア・レアーレ)
・自動車博物館(Museo dell'automobile)
(トリノ泊:Starhotels Majestic)
2018/05/14(月)
・ヨーロッパ最大級の青空市場「ポルタ・パラッツォ」(Porta Palazzo)
・マダーマ宮殿(Palazzo Reale, Palazzo Madama)市立古典美術館
・ドゥオモと聖骸布博物館(Cattedrale di San Giovanni Battista)
・エジプト博物館(Museo Egizio)
(トリノ泊:Starhotels Majestic)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 飛行機
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
トリノ滞在2日目。
ポルタ・ヌゥーヴァ駅前の朝。 -
ポルタ・ヌゥーヴァ駅近く、カルロ・フェリーチェ広場に面したポルティコ(柱廊下道路)には古本や雑貨のディスプレイ。
-
ヴェナリア宮殿前のレブッブリカ広場。
ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
ヴェナリア宮殿内。
ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
ヴェナリア宮殿内。
とても厳かな雰囲気ですね。ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
どれくらいの時間をかけて誰が描いだんだろう・・・なんて思ってしまします。
ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
ヴェナリア宮殿内。
なんと日本の御籠が展示されています。ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
宮殿内で奏でられる生演奏はほんと優雅な気分にさせてくれます。
ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
ヴェナリア宮殿内。
やはりこの廊下の美しさには感動です。ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
音楽に合わせて噴き出す噴水。
ヴェナリーアの王宮 世界遺産
-
Monumento a Emanuele Filiberto。
サンカルロ広場にて。サン カルロ広場 広場・公園
-
自動車創世記。
馬車から発展して車が形作られたことが分かります。自動車博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
1908年製。
自動車博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
1910年、こちらはフランス、ルノー製造。
自動車博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
1932年、イギリス、オースチン製造。
自動車博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
まちなかのショーウィンドウ。
これだけ見ているだけでも楽しい気分です。 -
こちらも見ているだけでした。
-
まちのあちこちに。
こうゆうディスプレイは時間が過ぎるのを忘れてしまいます。 -
こちらも素敵です。
-
思わず写真を撮りたくなります。
-
トリノ滞在3日目。
サンカルロ広場近くにあるガレリア、Galleria San Federicoにて。 -
同じく、Galleria San Federicoにて。
-
ピエトロ・ミッカ通りにて。
-
レプッブリカ広場の「ポルタ・パラッツォ」。
ヨーロッパ最大の青空市場とも言われています。 -
日本の野菜に比べて、どれも巨大な感じ。
-
彩りも魅力的。
-
「ポルタ・パラッツォ」には生活雑貨のお店も。
-
サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂にて。
-
聖骸布礼拝堂(Cappella della Sacra Sindone)。
-
サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂のパイプオルガン。
-
市立古典美術館にて。
-
静寂の中、鑑賞。
-
一点一点ゆっくり鑑賞。
-
歴史の中に身をゆだねるような感覚。
-
誰かに見られいるような。
-
トリノのトラム。
-
ウィンドウショッピング。
-
ポルティコに掲げられた自動車メーカーのCMが続く。
-
ガレッリアの中庭にて。
-
昼食は生ハムとチーズの盛り合わせ。
-
カリニャーノ宮にて。
カリニャーノ宮 城・宮殿
-
トリノに来た目的のひとつ。
エジプト博物館。古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
トリノにエジプト博物館があるなんてと思われる方が多いかと思いますが、実は知る前にはそう思っていました。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
保存状態もよく、色彩も鮮やかです。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
古代エジプトの人々のことを少し知ることができました。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ほんとゆっくりと語らいたい気分。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
こちらも。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ただただ、見て感じるだけ。
それで十分かな。古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
古代彫刻にうっとり。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
奥までずっと続く博物館内。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ほんと見どころが有り過ぎ。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
古代エジプト時代の動物たち。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
悠久のときを感じます。
古代エジプト博物館 博物館・美術館・ギャラリー
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
イタリアの旅2018.05
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ イタリアの旅2018.05
0
53