木之本・余呉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
歳の暮れ、バス旅行で琵琶湖を一周しました。まずは彦根の金亀酒造で酒蔵見学。試飲もしましたが、全体的に甘口でした。お昼は関ヶ原で、蟹と近江牛の食べ放題。午後に、湖北の余呉湖と湖西のメタセコイヤ並木を見物しました。

歳の暮れ、琵琶湖を一周しました(その一)

74いいね!

2018/12/26 - 2018/12/26

19位(同エリア194件中)

2

20

釈安住

釈安住さん

歳の暮れ、バス旅行で琵琶湖を一周しました。まずは彦根の金亀酒造で酒蔵見学。試飲もしましたが、全体的に甘口でした。お昼は関ヶ原で、蟹と近江牛の食べ放題。午後に、湖北の余呉湖と湖西のメタセコイヤ並木を見物しました。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
その他
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 彦根に近い、金亀酒造で酒蔵見学。名前は、彦根城の別名「金亀城」に因むそうです

    彦根に近い、金亀酒造で酒蔵見学。名前は、彦根城の別名「金亀城」に因むそうです

  • 酒蔵らしい建物が並んでいます

    酒蔵らしい建物が並んでいます

  • 辺りも、古い街並みが残っています

    辺りも、古い街並みが残っています

  • 酒蔵の中は、興味深い展示になっていました

    酒蔵の中は、興味深い展示になっていました

  • 天井には、杉玉も吊してありました

    天井には、杉玉も吊してありました

  • 仕込みの最中でしょうか、湯気が立ち上っていました

    仕込みの最中でしょうか、湯気が立ち上っていました

  • 二階には、古い道具なども展示されていました

    二階には、古い道具なども展示されていました

  • 古い酒器もあります

    古い酒器もあります

  • 母屋の全景です

    母屋の全景です

  • お昼はお隣、関ヶ原で。ここはもう、岐阜県です

    お昼はお隣、関ヶ原で。ここはもう、岐阜県です

  • 昼食会場への途中で

    昼食会場への途中で

  • 飲み放題、一時間一本勝負。実質的な選択肢は、赤葡萄酒と発泡酒のみ

    飲み放題、一時間一本勝負。実質的な選択肢は、赤葡萄酒と発泡酒のみ

  • 目前での調理

    目前での調理

  • 割り当ての牛すき焼きですが、これでもお腹は一杯です

    割り当ての牛すき焼きですが、これでもお腹は一杯です

  • 蟹も、食べ放題。そんなに食べられるものではありません。

    蟹も、食べ放題。そんなに食べられるものではありません。

  • お向かいにある、天満山宝蔵寺

    お向かいにある、天満山宝蔵寺

  • 関ヶ原の戦いで落命した人を弔っています

    関ヶ原の戦いで落命した人を弔っています

  • 本堂です

    本堂です

  • 境内の全景です。

    境内の全景です。

  • 関ヶ原の戦いに関連する展示施設のようです

    関ヶ原の戦いに関連する展示施設のようです

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももであさん 2018/12/26 20:39:32
    メタセコイヤ
    釈安住さん♪

    さすがにマキノのメタセコイヤは完全落葉してますね。

    一番人気があるのは新緑の季節
    また来てくださいね~♪

    釈安住

    釈安住さん からの返信 2018/12/26 20:59:11
    Re: メタセコイヤ
    ももであ様

    冬景色でしたが、並木が見事であることは分かりました。
    いっそのこと、雪景色であれば、また見応えがあったかな、とも思います。

釈安住さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP