那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
道の駅めぐりが大好きな私は<br />沖縄に出かけても道の駅巡りをしちゃいました。<br /><br />道の駅でお気に入りの許田はリピートです。<br /><br />おんなの駅なかゆくい市場は<br />食べ歩きが充実。<br />道の駅喜名番所は、道の駅なのに何もない。<br />道の駅かでなは、飛行機好きにたまらないスポット。<br />道の駅いとまんもお気に入り。<br /><br />沖縄の道の駅を紹介します。<br /><br />

沖縄本島道の駅めぐり

23いいね!

2018/12/20 - 2018/12/22

2250位(同エリア7294件中)

0

39

香

香さん

道の駅めぐりが大好きな私は
沖縄に出かけても道の駅巡りをしちゃいました。

道の駅でお気に入りの許田はリピートです。

おんなの駅なかゆくい市場は
食べ歩きが充実。
道の駅喜名番所は、道の駅なのに何もない。
道の駅かでなは、飛行機好きにたまらないスポット。
道の駅いとまんもお気に入り。

沖縄の道の駅を紹介します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 1日目<br /><br />本部のホテルに向かう途中に<br />大好きな道の駅許田へ立ち寄ります。

    1日目

    本部のホテルに向かう途中に
    大好きな道の駅許田へ立ち寄ります。

  • 沖縄のお菓子をいただきます

    沖縄のお菓子をいただきます

  • 道の駅許田ではおっぱ牛乳を飲む予定でしたが<br />17時にクローズ。<br />残念!<br />17時2分に通ったので飲めなかった

    道の駅許田ではおっぱ牛乳を飲む予定でしたが
    17時にクローズ。
    残念!
    17時2分に通ったので飲めなかった

  • 許田道の駅からの眺めです。<br /><br />時間帯によっては渋滞する道です

    許田道の駅からの眺めです。

    時間帯によっては渋滞する道です

  • 道の駅許田で購入したアグー豚コロッケとたまごスパムおにぎりを<br />ホテルでいただきました。

    道の駅許田で購入したアグー豚コロッケとたまごスパムおにぎりを
    ホテルでいただきました。

  • 道の駅 許田は2日目にも立ち寄りました。<br /><br />おっぱ牛乳を飲みます。<br /><br />美味しい

    道の駅 許田は2日目にも立ち寄りました。

    おっぱ牛乳を飲みます。

    美味しい

  • おっぱ牛乳<br /><br />今日は、宝くじ売り場に長蛇の列。<br /><br />すごい

    おっぱ牛乳

    今日は、宝くじ売り場に長蛇の列。

    すごい

  • もずくや紅しょうがの天ぷらもありますよ<br /><br />美味しいのでおススメ。<br /><br />お土産も充実しています。<br /><br />私はヒハツ入りの黒糖を購入しました。

    もずくや紅しょうがの天ぷらもありますよ

    美味しいのでおススメ。

    お土産も充実しています。

    私はヒハツ入りの黒糖を購入しました。

  • 道の駅喜名番所<br /><br />看板はありますがわかりにくい

    道の駅喜名番所

    看板はありますがわかりにくい

  • 道の駅喜名番所<br /><br />でも、野菜もお土産も販売されていない。

    道の駅喜名番所

    でも、野菜もお土産も販売されていない。

  • 道の駅喜名番所<br /><br />建物だけ<br /><br />中では無料で休憩できる

    道の駅喜名番所

    建物だけ

    中では無料で休憩できる

  • 道の駅喜名番所<br /><br />何も販売されていない道の駅<br /><br />スタッフの女性がもてなしてくれる

    道の駅喜名番所

    何も販売されていない道の駅

    スタッフの女性がもてなしてくれる

  • 道の駅かでな<br /><br />駐車場も広い<br /><br />

    道の駅かでな

    駐車場も広い

  • 道の駅かでな<br /><br />2階がレストラン<br /><br />1階お土産屋さん、トイレ<br /><br />展望台からは飛行機が間近に見える

    道の駅かでな

    2階がレストラン

    1階お土産屋さん、トイレ

    展望台からは飛行機が間近に見える

  • 道の駅かでな<br /><br />地元の高校生が多かった。<br />

    道の駅かでな

    地元の高校生が多かった。

  • 道の駅かでな<br /><br />展望台では三脚禁止<br /><br />

    道の駅かでな

    展望台では三脚禁止

  • 道の駅かでな<br /><br />飛行機が飛ぶ姿を間近に見える。<br /><br />

    道の駅かでな

    飛行機が飛ぶ姿を間近に見える。

  • 飛行機は結構頻繁に飛んでいる。<br /><br />飛行機好きにはたまらないかも<br />

    飛行機は結構頻繁に飛んでいる。

    飛行機好きにはたまらないかも

  • 道の駅かでな<br /><br />展望台より撮影

    道の駅かでな

    展望台より撮影

  • 道の駅かでな<br /><br />一眼レフで撮影したが<br />レンズは1個しかもっていかなかったため遠くに飛行機を撮影

    道の駅かでな

    一眼レフで撮影したが
    レンズは1個しかもっていかなかったため遠くに飛行機を撮影

  • おんなの駅なかゆくい市場<br /><br />駐車場で休憩している地元のサラリーマンが多い

    おんなの駅なかゆくい市場

    駐車場で休憩している地元のサラリーマンが多い

  • おんなの駅なかゆくい市場<br /><br />にぎわっています。<br />

    おんなの駅なかゆくい市場

    にぎわっています。

  • 私は二色丼をいただきました。<br />

    私は二色丼をいただきました。

  • 夫は、海鮮丼

    夫は、海鮮丼

  • 二色丼も海鮮丼も大して変わらないじゃん!

    二色丼も海鮮丼も大して変わらないじゃん!

  • 3日目のランチはお馴染みの<br />いとまん道の駅の中にある食堂です。

    3日目のランチはお馴染みの
    いとまん道の駅の中にある食堂です。

  • ゆしどうふ定食<br />650円は私のお気に入り。<br /><br />お豆腐、好きなんです。

    ゆしどうふ定食
    650円は私のお気に入り。

    お豆腐、好きなんです。

  • 安くておいしいゆしどうふ定食。<br /><br />ハンバーガーや天丼など<br />フードコートになっているので<br />好きなものをいただけますよ。

    安くておいしいゆしどうふ定食。

    ハンバーガーや天丼など
    フードコートになっているので
    好きなものをいただけますよ。

  • アツアツのお豆腐の天ぷら?

    アツアツのお豆腐の天ぷら?

  • お豆腐のスープ<br /><br />これがおいしいのです

    お豆腐のスープ

    これがおいしいのです

  • 道の駅いとまん<br /><br />情報館もありますよ

    道の駅いとまん

    情報館もありますよ

  • 3日目<br /><br />南城市にある道の駅<br />南城市地域物産館<br /><br />2階にはカフェがある

    3日目

    南城市にある道の駅
    南城市地域物産館

    2階にはカフェがある

  • 南城市地域物産館<br /><br />1階はお土産が充実

    南城市地域物産館

    1階はお土産が充実

  • 2階にあるカフェでフレンチトーストを<br />いただく<br /><br />ドリンクセットで900円<br />値上がりしていた。<br /><br />前回1月に出かけた際は600円だったのに・・・<br />

    2階にあるカフェでフレンチトーストを
    いただく

    ドリンクセットで900円
    値上がりしていた。

    前回1月に出かけた際は600円だったのに・・・

  • 南城市地域物産館の前のシーザー

    南城市地域物産館の前のシーザー

  • 南城市地域物産館<br /><br />2階にあるカフェからの眺め<br /><br />天気の良い日にはデッキに出てみてね

    南城市地域物産館

    2階にあるカフェからの眺め

    天気の良い日にはデッキに出てみてね

  • 南城市地域物産館のお隣には<br />交流センターもあります<br /><br />トイレを借りることもできる

    南城市地域物産館のお隣には
    交流センターもあります

    トイレを借りることもできる

  • 南城市地域物産館<br /><br />お土産購入で立ち寄ってもいいかも<br /><br />ニライ橋カナイ橋の後に<br />ここに立ち寄りました

    南城市地域物産館

    お土産購入で立ち寄ってもいいかも

    ニライ橋カナイ橋の後に
    ここに立ち寄りました

  • いとまん物産センター<br /><br />こちらも時間があればぜひ立ち寄ってみて。<br /><br />楽しいですよ

    いとまん物産センター

    こちらも時間があればぜひ立ち寄ってみて。

    楽しいですよ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP