身延旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下部温泉に一泊した翌日は身延線で、日蓮宗の総本山、身延山久遠寺にお参りをしました。<br /><br />前日の下部温泉の旅行記はこちら<br />https://4travel.jp/travelogue/11427863<br /><br />下部温泉から身延山へは列車、バスの本数が少ないので、時刻は要チェックです。<br /><br />身延山の三門の大きさ、石段の長さにびっくりしました。この石段は287段ありますが、1段づつがとても高いのです。石段の下から上まで高低差104mで287段ということは、単純計算で1段が35㎝ということです。普通の駅の階段は20㎝程度ですから、足を1歩上げるのも「よっこらしょ」でした。<br />登りきった広い境内は伽藍も立派でした。健康のことを絵馬に書いて奉納しました。本堂内部や地下の宝物館、隣の祖師堂も見学しました。<br />境内のロープウェイ駅から身延山山頂の思親閣に上がりましたが、富士山もくっきり見える景色で大満足でした。<br />広大な景色を眺め、清浄な空気を吸い、足は疲れたけれどすっきりと身が清められた感じがしました。<br /><br />なお、新宿―身延間は2,900円で行ける高速バスがあります。身延山まで乗り換えなしで行けるし値段も安いのですが、甲府行きのバスで酔ったことがあるので、今回は使いませんでした。バスが大丈夫な人なら、バスのほうが楽ですね。

身延山久遠寺の石段はご本尊に至る修行の階段かな、でもロープウェイで一気に身延山山頂へ上がって景色を堪能

34いいね!

2018/11/26 - 2018/11/26

49位(同エリア267件中)

旅行記グループ 下部温泉

4

57

yoshieri

yoshieriさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

下部温泉に一泊した翌日は身延線で、日蓮宗の総本山、身延山久遠寺にお参りをしました。

前日の下部温泉の旅行記はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11427863

下部温泉から身延山へは列車、バスの本数が少ないので、時刻は要チェックです。

身延山の三門の大きさ、石段の長さにびっくりしました。この石段は287段ありますが、1段づつがとても高いのです。石段の下から上まで高低差104mで287段ということは、単純計算で1段が35㎝ということです。普通の駅の階段は20㎝程度ですから、足を1歩上げるのも「よっこらしょ」でした。
登りきった広い境内は伽藍も立派でした。健康のことを絵馬に書いて奉納しました。本堂内部や地下の宝物館、隣の祖師堂も見学しました。
境内のロープウェイ駅から身延山山頂の思親閣に上がりましたが、富士山もくっきり見える景色で大満足でした。
広大な景色を眺め、清浄な空気を吸い、足は疲れたけれどすっきりと身が清められた感じがしました。

なお、新宿―身延間は2,900円で行ける高速バスがあります。身延山まで乗り換えなしで行けるし値段も安いのですが、甲府行きのバスで酔ったことがあるので、今回は使いませんでした。バスが大丈夫な人なら、バスのほうが楽ですね。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル

PR

  • 朝の下部温泉駅。<br />9時26分発の特急「ワイドビューふじかわ」で身延駅まで行きます。9時台はこの列車1本しかありません。各駅停車で行っても僅か3駅ですが、特急しかないので、これに乗ります。<br />乗車券210円にプラス特急券300円です。無人駅で切符の販売がないため、列車に乗ってから車掌さんから買いました。<br />

    朝の下部温泉駅。
    9時26分発の特急「ワイドビューふじかわ」で身延駅まで行きます。9時台はこの列車1本しかありません。各駅停車で行っても僅か3駅ですが、特急しかないので、これに乗ります。
    乗車券210円にプラス特急券300円です。無人駅で切符の販売がないため、列車に乗ってから車掌さんから買いました。

    下部温泉駅

  • 12分間で身延駅に到着です。あっという間でした。バスと列車の時間が連携しているので、すぐに身延山行きのバス停に向かいます。バスはSuicaが使えました。

    12分間で身延駅に到着です。あっという間でした。バスと列車の時間が連携しているので、すぐに身延山行きのバス停に向かいます。バスはSuicaが使えました。

    身延駅

    身延山久遠寺の玄関口となる駅です。 by yoshieriさん
  • しばらく町中を走って総門をくぐったので到着かと思ったら、バスはそれからも門前町の参道を進んで身延山終点で下車。

    しばらく町中を走って総門をくぐったので到着かと思ったら、バスはそれからも門前町の参道を進んで身延山終点で下車。

    身延山 自然・景勝地

  • すぐに帰りのバスの時間を調べておきます。ほぼ1時間に1本ですが、13時台だけは3本ありますね。

    すぐに帰りのバスの時間を調べておきます。ほぼ1時間に1本ですが、13時台だけは3本ありますね。

  • バス停から、この階段を行くと三門です。

    バス停から、この階段を行くと三門です。

  • 大きな三門が現れました。<br />京都の南禅寺、知恩院と並んで、日本の三大三門(山門)と言われているそうです。<br />勇壮で立派な門。

    大きな三門が現れました。
    京都の南禅寺、知恩院と並んで、日本の三大三門(山門)と言われているそうです。
    勇壮で立派な門。

    身延山久遠寺 寺・神社・教会

    日蓮宗の総本山で格式があり立派なお寺です。ロープウェイ駅から身延山山頂に上がると、絶景を堪能できます by yoshieriさん
  • 久遠寺は日蓮宗の総本山です。日蓮聖人が生誕してから、もうすぐ800年なのですね。

    久遠寺は日蓮宗の総本山です。日蓮聖人が生誕してから、もうすぐ800年なのですね。

  • 先に長い石段が見えました。<br />仲居さんが長い石段があると言ってましたが、あのことですね。「階段は大変だから女坂もありますよ」と言ってくれましたが、駅の階段で日ごろ鍛えてますから大丈夫と、その時は思ったのです。<br />

    先に長い石段が見えました。
    仲居さんが長い石段があると言ってましたが、あのことですね。「階段は大変だから女坂もありますよ」と言ってくれましたが、駅の階段で日ごろ鍛えてますから大丈夫と、その時は思ったのです。

  • 両側の杉の大木は、幹も両手で回り切れないほど太くて立派なのです。

    両側の杉の大木は、幹も両手で回り切れないほど太くて立派なのです。

  • この像は南部実長公。知識がありませんが、日蓮聖人が身延山を開くとき、寄付、寄進をしたパトロンなのでしょうか。

    この像は南部実長公。知識がありませんが、日蓮聖人が身延山を開くとき、寄付、寄進をしたパトロンなのでしょうか。

  • 南部公の説明書き

    南部公の説明書き

  • こちらは女坂。登っていく人がいました。

    こちらは女坂。登っていく人がいました。

  • いざ、石段を登り始めると1段1段が高くて、ひとつ上がるのにも「よっこらしょ」と足を引き上げなくてはなりません。<br />わあ、こんなに大変とは想定外!<br /><br />段差35㎝の階段が287段。もっと小さな段差でたくさんの段数上るほうが楽そう。<br />でも、昔の人は手作業だから、段数が多いほど、階段作りが大変になるのですよね。

    いざ、石段を登り始めると1段1段が高くて、ひとつ上がるのにも「よっこらしょ」と足を引き上げなくてはなりません。
    わあ、こんなに大変とは想定外!

    段差35㎝の階段が287段。もっと小さな段差でたくさんの段数上るほうが楽そう。
    でも、昔の人は手作業だから、段数が多いほど、階段作りが大変になるのですよね。

  • 金属の冷たい手すりを握りしめながら、落っこちないように気をつけて、休み休み登ります。急なので、振り返ると落ちそうな気がします。<br />この大きな段差を上るのも修行の一環なのかしらという気がしてきました。<br /><br />

    金属の冷たい手すりを握りしめながら、落っこちないように気をつけて、休み休み登ります。急なので、振り返ると落ちそうな気がします。
    この大きな段差を上るのも修行の一環なのかしらという気がしてきました。

  • なんとか登り切りました!<br />五重塔が見えています。平成20年に再建されたものです。

    なんとか登り切りました!
    五重塔が見えています。平成20年に再建されたものです。

  • 本堂。

    本堂。

  • 久遠寺の額

    久遠寺の額

  • 靴を脱いで本堂の中に入ります。中は撮影禁止ですが、2500人の法要ができる広さです。

    靴を脱いで本堂の中に入ります。中は撮影禁止ですが、2500人の法要ができる広さです。

  • 渡り廊下で、隣の祖師堂へ行けます。

    渡り廊下で、隣の祖師堂へ行けます。

  • 庭のモミジが真っ赤

    庭のモミジが真っ赤

  • 本堂と祖師堂の間の庭。

    本堂と祖師堂の間の庭。

  • 祖師堂の背後の庭。よく手入れされていてきれい。

    祖師堂の背後の庭。よく手入れされていてきれい。

  • 軒下に龍が巻き付いている彫刻。

    軒下に龍が巻き付いている彫刻。

  • 向こうに見える山は鷹取山かな。

    向こうに見える山は鷹取山かな。

  • 祖師堂。色彩豊か。

    祖師堂。色彩豊か。

  • 五重塔と大鐘楼。

    五重塔と大鐘楼。

  • 大鐘楼。

    大鐘楼。

  • 冬桜が咲いてました。

    冬桜が咲いてました。

  • 池の錦鯉、とても鮮やかな色。

    池の錦鯉、とても鮮やかな色。

  • 御真骨堂。日蓮聖人の御骨が納められています。

    御真骨堂。日蓮聖人の御骨が納められています。

  • 西のほうを見ると、拝殿や聖人御廟所があります。

    西のほうを見ると、拝殿や聖人御廟所があります。

  • 駐車場から、斜行エレベーターが上がってきます。これは階段を上らなくて済むから楽ですね。

    駐車場から、斜行エレベーターが上がってきます。これは階段を上らなくて済むから楽ですね。

  • ロープウェイ駅に行って、身延山山頂の思親閣に上がります。ロープウェイは往復1,400円ですが、旅館で割引券をもらっていたので100円引きになりました。<br />20分ごとに発車ですが、ぎりぎりにチケットを買っていたら待っていてくれました。<br />

    ロープウェイ駅に行って、身延山山頂の思親閣に上がります。ロープウェイは往復1,400円ですが、旅館で割引券をもらっていたので100円引きになりました。
    20分ごとに発車ですが、ぎりぎりにチケットを買っていたら待っていてくれました。

    身延山ロープウエイ 乗り物

    身延山久遠寺に来たら、ロープウェイに乗って山頂に上がることをお勧めします。 by yoshieriさん
  • 関東一の高低差763mを7分で上ります。全長1,665mです。ハイキングコースを歩くと5,5㎞、2時間半かかるそうです。<br />上から降りてくるロープウェイとすれ違います。<br />

    関東一の高低差763mを7分で上ります。全長1,665mです。ハイキングコースを歩くと5,5㎞、2時間半かかるそうです。
    上から降りてくるロープウェイとすれ違います。

    身延山ロープウエイ 乗り物

    身延山久遠寺に来たら、ロープウェイに乗って山頂に上がることをお勧めします。 by yoshieriさん
  • 富士川の絶景が見えてきました。

    富士川の絶景が見えてきました。

  • 身延山山頂の奥之院駅。レストラン、お土産物屋があります。

    身延山山頂の奥之院駅。レストラン、お土産物屋があります。

  • 身延山山頂は1,153m。東、南、北に展望台があります。

    身延山山頂は1,153m。東、南、北に展望台があります。

  • 南の展望台から、富士山の頭が見えました。くっきり、はっきりと見えて感激!

    南の展望台から、富士山の頭が見えました。くっきり、はっきりと見えて感激!

  • 下には富士川の流れ。

    下には富士川の流れ。

  • この富士川が静岡県まで流れ、駿河湾に注いでいるのですね。下流の富士川なら何度も渡ったことがあります。

    この富士川が静岡県まで流れ、駿河湾に注いでいるのですね。下流の富士川なら何度も渡ったことがあります。

  • 山頂には、日蓮聖人が両親を思って建てた思親閣があります。

    山頂には、日蓮聖人が両親を思って建てた思親閣があります。

  • 思親閣仁王門の仁王様。阿像。

    思親閣仁王門の仁王様。阿像。

  • 吽像。まだ新しそうな像です。

    吽像。まだ新しそうな像です。

  • 思親閣。日蓮聖人が「身延在山の9年の間、故郷のことを思い出されては、西谷のご草庵より50丁の道なき道を登られ、遙かに房州小湊のご両親、師の道善房を追慕された」とのことです。

    思親閣。日蓮聖人が「身延在山の9年の間、故郷のことを思い出されては、西谷のご草庵より50丁の道なき道を登られ、遙かに房州小湊のご両親、師の道善房を追慕された」とのことです。

  • 昭和45年(1970)4月、岡山県小野哲敬氏が奉納した釈迦像です。

    昭和45年(1970)4月、岡山県小野哲敬氏が奉納した釈迦像です。

  • 杉木立の道。

    杉木立の道。

  • 杉の幹に生える苔。

    杉の幹に生える苔。

  • 北の展望台から見た景色。

    北の展望台から見た景色。

  • 雪を頂いた南アルプス連峰が見えます。

    雪を頂いた南アルプス連峰が見えます。

  • この赤い実は!?

    この赤い実は!?

  • 東の展望台から見た富士山。

    東の展望台から見た富士山。

  • 西に見える七面山。1982m。山頂の敬慎院には法華経の守護神である七面大明神を奉祀しています。

    西に見える七面山。1982m。山頂の敬慎院には法華経の守護神である七面大明神を奉祀しています。

  • さて、ロープウェイを降りていきます。下の紅葉がきれいです。<br /><br />

    さて、ロープウェイを降りていきます。下の紅葉がきれいです。

  • 身延山の御参りを終えて、参道の土産物店を少しぶらりとしました。山梨らしく貴石があります。<br />ちょうど13時時30分の身延山駅行きのバスに間に合ったので、乗って駅まで行きました。<br />

    身延山の御参りを終えて、参道の土産物店を少しぶらりとしました。山梨らしく貴石があります。
    ちょうど13時時30分の身延山駅行きのバスに間に合ったので、乗って駅まで行きました。

  • 実はワイドビューふじかわは15時7分の指定席が買ってありましたが、まだ1時間20分ほど時間があります。ずっと歩き詰め、石段で足が疲れてしまったので、もう13時47分の各駅停車で甲府に向かうことにしました。これに乗らないと、15時7分まで列車が1本もないのです。<br /><br />窓口で駅員さんに聞いてみると、特急券、指定席は払い戻しできるとのこと。しかし列車の時間が迫っているので、切符に払い戻しの判だけ押してもらい列車に乗りました。各駅停車ですから、ワイドビューより20分ほど余計に時間がかかりましたが、1時間も早く甲府に着きました。

    実はワイドビューふじかわは15時7分の指定席が買ってありましたが、まだ1時間20分ほど時間があります。ずっと歩き詰め、石段で足が疲れてしまったので、もう13時47分の各駅停車で甲府に向かうことにしました。これに乗らないと、15時7分まで列車が1本もないのです。

    窓口で駅員さんに聞いてみると、特急券、指定席は払い戻しできるとのこと。しかし列車の時間が迫っているので、切符に払い戻しの判だけ押してもらい列車に乗りました。各駅停車ですから、ワイドビューより20分ほど余計に時間がかかりましたが、1時間も早く甲府に着きました。

  • 今朝乗った下部駅も通過して、富士川沿いを走ります。<br /><br />甲府からも1本早い新宿行き「かいじ」の自由席に乗りました。「かいじ」もそれほど混まず、楽に自由席に座れました。<br />家の近くのJR駅のみどりの窓口で払い戻しをしてもらいました。当日のキャンセルなので3割引かれますが、ワイドビューの特急料金と、乗るはずだった「あずさ」の指定券代が戻ってきました。わずかな金額ですがよかった。

    今朝乗った下部駅も通過して、富士川沿いを走ります。

    甲府からも1本早い新宿行き「かいじ」の自由席に乗りました。「かいじ」もそれほど混まず、楽に自由席に座れました。
    家の近くのJR駅のみどりの窓口で払い戻しをしてもらいました。当日のキャンセルなので3割引かれますが、ワイドビューの特急料金と、乗るはずだった「あずさ」の指定券代が戻ってきました。わずかな金額ですがよかった。

  • パンフレット、お土産の菓子「みのぶ」、お御籤。<br />行く前は体調が心配でしたが、疲れはしたけれど、元気に無事に行ってこられてほんとうによかったです。翌日は足が筋肉痛でした。肩の調子はすぐに全快というわけにはいきませんが、ひらめくところがあり、だいぶ改善されてきています。<br />お御籤は吉。<br /><br />お読みいただき、ありがとうございました。<br /><br /><br />

    パンフレット、お土産の菓子「みのぶ」、お御籤。
    行く前は体調が心配でしたが、疲れはしたけれど、元気に無事に行ってこられてほんとうによかったです。翌日は足が筋肉痛でした。肩の調子はすぐに全快というわけにはいきませんが、ひらめくところがあり、だいぶ改善されてきています。
    お御籤は吉。

    お読みいただき、ありがとうございました。


34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ゆずのはさん 2018/12/31 17:23:10
    yoshieriさん、お久しぶりです。
    久遠寺には以前ご朱印を頂きに行ったことがあるのですが、一段一段があまりにも高く、途中で諦めて女坂を登りましたが、その坂も相当きつくて大変だった記憶があります。今まで、結構たくさんの寺社に参詣して来ましたが、久遠寺の階段と坂のきつさはベスト3に入るかも知れません。

    10月下旬にまたまた仙台に行ったのですが、まだその前の九州旅行のアップが終わってなくて、仙台旅行記は来年になってしまいます。

    今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

    yoshieri

    yoshieriさん からの返信 2018/12/31 18:06:32
    Re: yoshieriさん、お久しぶりです。
    ゆずのはさん こんにちは。

    久遠寺の階段、大変でした。ゆずのはさんのベスト3に入るかもしれないと…。そうなんですか!今となっては、かえって思い出に残る経験ですけれど。

    仙台に行かれたのですね!旅行記アップ楽しみにしております(^^)

    ご訪問いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。
    寒さに向かいますので、お体に気をつけてお過ごしください。

    yoshieri





  • 白玉さん 2018/12/09 00:12:39
    絶景!背筋がピーン!
    yoshieriさん、こんにちは。
    苦労して登られた甲斐がありましたね、本当に素晴らしい景色です。
    富士山頂があんな風に眼前に迫っている様を初めて見ました。
    思わず「わあ」と声が出て、背筋がピンとしました(笑)。
    表紙のお写真も素敵ですね。
    行きたいところが増えて困ります(笑)。
    (私登れるかしら?ある程度自力で行ってこそのご利益だと思うので…(笑))。


                    肩お大事に! 白玉

    yoshieri

    yoshieriさん からの返信 2018/12/09 10:06:23
    RE: 絶景!背筋がピーン!
    白玉さん、こんにちは!

    身延山の石段、大変でしたよ〜
    虚弱ながら足だけは丈夫と思ってきましたが、ちょっとした登山くらいの感じ。
    車で駐車場に入ると、そこからエレベーターで上がれたのです。後から知って、な〜んだと思いましたが、階段上りも身が清まる感じでいいものでした。
    白玉さんならきっと大丈夫。

    富士山は晴れた日でも山頂は雲がかかっていることが多いので、くっきり見られてうれしかったです。やはり富士山は別格ですね〜。

    白玉さんのあたりは寒いでしょうね。お気をつけて。

    yoshieri



yoshieriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP