
2018/10/16 - 2018/10/24
6259位(同エリア15538件中)
関連タグ
korotanさん
- korotanさんTOP
- 旅行記11冊
- クチコミ6件
- Q&A回答3件
- 31,121アクセス
- フォロワー6人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
4日目からの続きです。
3年ぶりのハワイ旅行は初の子連れ旅行。
こちらでいろんな方の子連れ旅行の旅行記読んで参考にして行きました。
これから子連れ旅行をする方の参考になるかはわかりませんが、
読んで頂けたら幸いです。
途中寄った場所などで利用したトイレにオムツ替えの台があるか書いてあります。
メンバーは
夫
私(コロタン)
息子(コロ助、2歳3か月)
航空券: JAL特典航空券1名分+大人1名¥112,190+子供1名¥88,650
ホテル:ワイキキバニアン(Airbnb利用)¥161,669
レンタカー:ハーツレンタカー フルサイズ8日間 $393.22
10/16 JAL780 NRT20:40 HNL8:50着
10/23 JAL789 HNL14:50 NRT18:30着
PR
-
5日目
今日は朝からKCCファーマーズマーケットへKCC ファーマーズ マーケット 市場
-
とりあえず、いつも外せないのが、このピザとパシフィッククールのパイナップルのジンジャーエール。
KCC ファーマーズ マーケット 市場
-
ククイソーセージのホットドッグ
KCC ファーマーズ マーケット 市場
-
コロ助、ジンジャーエールを飲みたがったのであげてみたらゴクゴク飲んでしまいました。たぶん普通のジンジャーエールだったら辛くて飲めないと思うけど、パイナップルジンジャーだったので甘くて飲めたのかも。
この後、もう1杯買いに行きました。お代わりは空のカップを持っていくと50セント安く買えます。KCC ファーマーズ マーケット 市場
-
KCCの後、ワイケレアウトレットに行ったのですが、あまりの暑さで全然写真撮らず・・購入品は番外編で買ったものに載せます。
ワイケレの後、アラモアナショッピングセンターに。
ワイケレの買い物で疲れたので、とりあえずお茶でもとアイランドヴィンテージコーヒーで、カフェラテとシェイブアイスを。
ずっとこのシェイブアイス食べたかったので、注文しました。
オーダーは確か「ヘブンリー」だったかな。
中のかき氷がヨーグルト味なので、さっぱりしててすごく美味しかった~アラモアナセンター ショッピングセンター
-
お茶の後は、ノースフェイス見たり、日本にもあるけどユニクロが出来たっていうので、一応見に行ってみたり、オールドネイビーに行ったりと広いショッピングセンター、いろいろ回ってたら夕食の時間になったので、フードコートに。
前日の夕食もコリアンだったのに、またしても「ヤミーコリアンBBQ 16.50ドル」を。
ヤミースペシャルだったか、チキンとビーフ両方入ってます。ヤミー コリアン バーベキュー (アラモアナセンター店) 韓国料理
-
コロ助は白いご飯より麺好きなので、「Man Doo kook Soo 10.75ドル」
餃子と麺が入ったスープです。
この後もサンドピープルやフードランドなどに行ったりと買い物デーな日でした。ヤミー コリアン バーベキュー (アラモアナセンター店) 韓国料理
-
6日目
朝食は前日フードランドで買ったスパムむすびやお寿司で済ませました。
朝食後はハレイワ方面へ
まずは「ドールプランテーション」
いつもだったら、トイレ借りて少しお土産みて終わりですが、コロ助がいるので、
パイナップルエクスプレスに乗ってみようと。
10時前に到着してすぐにチケット売り場で買ったら、すぐに乗れました。
大人$11 3歳までは無料ドール プランテーション テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
すべて英語でのアナウンスなので、説明は全然わかりませんが、20分ほどの乗車でした。普段あまり電車にも乗らないコロ助はキョロキョロしてましたが、おとなしく乗ってました。
ドール プランテーション テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
広大なパイナップル畑
ドール プランテーション テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
下車後は、パイナップルアイスを食べて休憩。
またアイスの写真は撮り忘れましたが・・
さすがに6日もいるとコロ助も日焼けしてる。
乳児用の日焼け止めだとSPFも低いものなので、こまめに塗らないとこうなります。まぁ男の子だからいいっか(;^ω^)
(トイレ、オムツ替え台あります)ドール プランテーション テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
次はラニアケアビーチに向かいます。
-
ラニアケアビーチにカメを見に来たのですが、甲羅干ししているカメはいなく・・
なので、また後で来ようととりあえずハレイワの町へ。ですが、この後もう一度来ましたが、見ることが出来ず・・今まで見えなかったことがなかったので、ちょっとショック( ;∀;)ラニアケア ビーチ ビーチ
-
お昼はちょっと気になってた「kono's」へ
カイルアやカパフルにもお店があります。コノズ 地元の料理
-
一応、行く前にネットで何がおすすめか調べて、定番メニューを頼みました。
こちらは「ポークプレートランチ」
カルーアピッグが存分に味わえます。
初めてカルーアピッグを食べましたが、そのまま食べると優しい塩味でした。
BBQソースも付いてるので飽きずに食べられます。コノズ 地元の料理
-
こちらはメニュー名は忘れましたが、ブリトーみたいなものです。
こちらにもカルーアピッグが入ってますが、とにかく大きい!
女性では一人で食べきれないと思います(^_^;)コノズ 地元の料理
-
あとこちらはネットで調べていた時に知ったのですが、ミルクシェイクも人気だそうで、メニュー名は忘れましたが、コーヒー風味のミルクシェイクです。
すごく甘いのを想像していましたが、ちょうどいい甘さでとても飲みやすかったです。(マックのシェイクほどの甘さはありません)
全部で32.96ドルでした。コノズ 地元の料理
-
ランチの後はショッピング。
まずは「パタゴニア」へ
お店に入ったら、ちょうどOPツアーで来ていた人達でお店はごった返していて、
コロ助をバギーに乗せていたので身動きできないぐらいでしたが、時間がきたのかあっという間に空きました。夫と二人Tシャツやらダウンやらいろいろ購入。パタゴニア (ハレイワ店) 専門店
-
パタゴニアのあとは近くにあった「サンドピープル」を覗いて、
夕飯用に「Ray's」でチキンを購入。 -
その後、「ハレイワストアロッツ」の辺りをウロウロ。
久々にマツモトシェイブで食べることに。
相変わらずの行列で20分ほど待って購入。マツモト シェイブアイス スイーツ
-
確か「レインボー」だったはず。
買いに行ってる間に、コロ助はお昼寝タイムに入ったため、夫と二人で食す。マツモト シェイブアイス スイーツ
-
また写真撮り忘れましたが、帰りに「グリーンワールドファーム」に寄り、
コーヒーを飲んで、お土産買って、トイレを借りました。
ここのトイレにもオムツ替え台あります。グリーンワールドコーヒーファーム 専門店
-
今日の夕食は部屋で、ちょっとだけ自炊。
買ってきたレイズのチキンと帰りにドンキに寄って、ポキを買ったり、
まさかのハワイで味の素の冷凍餃子を買ったり。
お米は日本から持って行きました。
5,6日目は写真が少なく、あまり役立ちそうにありませんが読んでいただきありがとうございます。あと7,8日目と続きます・・アストン アット ザ ワイキキ バニアン ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アストン アット ザ ワイキキ バニアン
4.22
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ Hawaii in 2018 初*子連れ旅行
0
23