日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の日光、鳴き虫山に行ってきました。<br />東武日光駅からすぐの登山口から神ノ主山を通り鳴虫山頂上へ。<br />強風の中、コーヒーとパスタを自炊して、憾満ヶ淵、化地蔵を目指して下山。<br />8時半から15時半の行程。<br />山登り備忘録。<br />

日光・鳴虫山をぶらり

22いいね!

2018/10/31 - 2018/10/31

883位(同エリア3282件中)

0

34

waka

wakaさん

秋の日光、鳴き虫山に行ってきました。
東武日光駅からすぐの登山口から神ノ主山を通り鳴虫山頂上へ。
強風の中、コーヒーとパスタを自炊して、憾満ヶ淵、化地蔵を目指して下山。
8時半から15時半の行程。
山登り備忘録。

PR

  • 何十年ぶりかの日光。<br />駅前ってこんなだったかなー?<br />多分新しくなってるよね。

    何十年ぶりかの日光。
    駅前ってこんなだったかなー?
    多分新しくなってるよね。

  • 駅から119号線を北上。<br />日本ロマンチック街道、、という通り名らしい。<br />御幸町信号の先を左に上がっていったのですが、どうやらちょっと間違えてたらしく

    駅から119号線を北上。
    日本ロマンチック街道、、という通り名らしい。
    御幸町信号の先を左に上がっていったのですが、どうやらちょっと間違えてたらしく

  • わー、イチョウがきれいー<br />とか言っていたら

    わー、イチョウがきれいー
    とか言っていたら

  • ん、なんだか道がわかんなくなったぞ

    ん、なんだか道がわかんなくなったぞ

  • 山に入る前に遭難か、、、

    山に入る前に遭難か、、、

  • あ、地図にあった橋だ

    あ、地図にあった橋だ

  • ちっちゃいけど、鳴き虫山への入り口表示みっけ<br /><br />本当はもうちょっと大き目の入り口があったみたいですが、途中で結局同じ道に出るようなので、ここから入山。

    ちっちゃいけど、鳴き虫山への入り口表示みっけ

    本当はもうちょっと大き目の入り口があったみたいですが、途中で結局同じ道に出るようなので、ここから入山。

  • ちゃんと道筋があって、安心感のあるいい感じの道です。

    ちゃんと道筋があって、安心感のあるいい感じの道です。

  • いくつも道標があります

    いくつも道標があります

  • 道標をみると安心しますね

    道標をみると安心しますね

  • 尾根道という感じの道がつづきます。

    尾根道という感じの道がつづきます。

  • 9時50分頃、神ノ主山看板発見。<br />ここは特に見晴らしもありませぬ。

    9時50分頃、神ノ主山看板発見。
    ここは特に見晴らしもありませぬ。

  • 右側が広葉樹、左が針葉樹、はっきり分かれてます。

    右側が広葉樹、左が針葉樹、はっきり分かれてます。

  • 紅葉真っ盛り

    紅葉真っ盛り

  • 今思うとわりかしきつい登りが多かったような気がします。

    今思うとわりかしきつい登りが多かったような気がします。

  • 11時半には登頂。

    11時半には登頂。

  • 男体山が見えるのです。<br />写真では見えづらいですが。

    男体山が見えるのです。
    写真では見えづらいですが。

  • 一緒に登ったW先輩が調理器具持参でパスタとコーヒーを作ってくれました。<br />このころには風がどんどん強くなり、カッパやら持ってる服を全部を着込んで山の寒さを感じていました。<br />熱々のコーヒーがあっという間に冷え冷え~。。。<br />秋のやまをなめてました。

    一緒に登ったW先輩が調理器具持参でパスタとコーヒーを作ってくれました。
    このころには風がどんどん強くなり、カッパやら持ってる服を全部を着込んで山の寒さを感じていました。
    熱々のコーヒーがあっという間に冷え冷え~。。。
    秋のやまをなめてました。

  • 山頂からまずは下り感満載の、この階段をくだる。<br />

    山頂からまずは下り感満載の、この階段をくだる。

  • 結構登りもきつかったのですが、下りも紅葉の枯れ葉が道を覆っていて滑りやすく、中々の歩きにくさでした。

    結構登りもきつかったのですが、下りも紅葉の枯れ葉が道を覆っていて滑りやすく、中々の歩きにくさでした。

  • 途中で妖精に出逢いました。

    途中で妖精に出逢いました。

  • 芸術的な折れ具合。

    芸術的な折れ具合。

  • 14時55分、無事下山。<br />下りは滑らぬよう必死でしたので、道中の写真はありません。<br />わかりやすいですねー^^。<br />そして下山後、しばし平地を歩きます。

    14時55分、無事下山。
    下りは滑らぬよう必死でしたので、道中の写真はありません。
    わかりやすいですねー^^。
    そして下山後、しばし平地を歩きます。

  • 懐かしい砂利道をあるき

    懐かしい砂利道をあるき

  • ススキを眺めつつ

    ススキを眺めつつ

  • トンネルを越えてしばしいくと左手に

    トンネルを越えてしばしいくと左手に

  • 古ーい由緒ありげなお墓群がみえてきます。

    古ーい由緒ありげなお墓群がみえてきます。

  • さらに先を行き、ちらっと見える赤い頭を目印に左に降りると、化け地蔵の頭がずら~っり

    さらに先を行き、ちらっと見える赤い頭を目印に左に降りると、化け地蔵の頭がずら~っり

  • 左にも右にも地蔵が並びます。<br />これが、行きと帰りで数えてみると、その数がちがうという化け地蔵。<br />

    左にも右にも地蔵が並びます。
    これが、行きと帰りで数えてみると、その数がちがうという化け地蔵。

  • そのまた先には憾満ヶ淵

    そのまた先には憾満ヶ淵

  • ものすごい綺麗なところです。<br />化け地蔵から右へ下って、この淵を観てさらに右方面へそのまま歩くと、お寺の様なところに広場があり、公衆トイレがあります。

    ものすごい綺麗なところです。
    化け地蔵から右へ下って、この淵を観てさらに右方面へそのまま歩くと、お寺の様なところに広場があり、公衆トイレがあります。

  • トイレを済ませて、そのまま淵を後ろにして歩いてゆくと、小さなcafeがポツポツあります。<br />ここまでくると、登山、というより観光、の格好をしている人ばかりになります。<br />中にはアフガニスタンから来られたという観光客もいてびっくりしました。

    トイレを済ませて、そのまま淵を後ろにして歩いてゆくと、小さなcafeがポツポツあります。
    ここまでくると、登山、というより観光、の格好をしている人ばかりになります。
    中にはアフガニスタンから来られたという観光客もいてびっくりしました。

  • そして河を渡り、匠町の住宅街にはいるとすぐにバス停のある大通りにでます。

    そして河を渡り、匠町の住宅街にはいるとすぐにバス停のある大通りにでます。

  • このバス停から日光駅まで行けば、旅の終りです。<br /><br />W先輩、ありがとうございました。<br /><br />

    このバス停から日光駅まで行けば、旅の終りです。

    W先輩、ありがとうございました。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP