真田・東御旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋が深まってきました<br />どうして秋って おなかがすくんでしょうね!<br /><br />人間も秋のうちにたくさん食べて 冬眠していたのかもしれませんね<br /> 食欲の秋!<br />みんなで美味しいものを食べに行き<br />温泉に入ろう!ということになりました<br /><br />何を食べるって そうですね やはり松茸が一番かな<br />いえいえその他にも 沢山!<br /><br /><br />

秋はやっぱり松茸 上田に行って食べてきました その1 海野宿

46いいね!

2017/11/11 - 2017/11/12

9位(同エリア193件中)

2

79

M-koku1

M-koku1さん

秋が深まってきました
どうして秋って おなかがすくんでしょうね!

人間も秋のうちにたくさん食べて 冬眠していたのかもしれませんね
 食欲の秋!
みんなで美味しいものを食べに行き
温泉に入ろう!ということになりました

何を食べるって そうですね やはり松茸が一番かな
いえいえその他にも 沢山!


旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.0
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 一番の目的は 松茸♪♪<br /><br />でもそれだけじゃ もったいない

    一番の目的は 松茸♪♪

    でもそれだけじゃ もったいない

  • ということで 海野宿探訪の旅も <br />スケジュールに追加

    ということで 海野宿探訪の旅も 
    スケジュールに追加

  • 集合は前日の東京駅<br /><br /><br />まずはわかりやすく<br />大丸へ<br /><br />ラウンジで<br />女性だけでちょっとお茶を飲む

    集合は前日の東京駅


    まずはわかりやすく
    大丸へ

    ラウンジで
    女性だけでちょっとお茶を飲む

  • それから 丸の内側に移動<br /><br />KITTEビルの中の <br />レストランへ<br /><br /><br />オールドボーイズと合流

    それから 丸の内側に移動

    KITTEビルの中の 
    レストランへ


    オールドボーイズと合流

  • 同期もなかなか年季が入ってきています <br />でも 頭の中は みんなかなり若い<br /><br />美味しいものを目の前に<br />早速 Facebookに アップかな?

    同期もなかなか年季が入ってきています 
    でも 頭の中は みんなかなり若い

    美味しいものを目の前に
    早速 Facebookに アップかな?

  • 銀平という お店です<br /><br />

    銀平という お店です

    魚匠 銀平 丸の内店 グルメ・レストラン

  • お魚がおいしい<br /><br />梅干しと一緒に煮ているなんて<br />ちょっと珍しい

    お魚がおいしい

    梅干しと一緒に煮ているなんて
    ちょっと珍しい

    魚匠 銀平 丸の内店 グルメ・レストラン

  • 野菜の天麩羅の盛り合わせ

    野菜の天麩羅の盛り合わせ

    魚匠 銀平 丸の内店 グルメ・レストラン

  • 土鍋で炊いたご飯はとってもおいしい<br /><br />自分たちでよそうので <br />好きなだけ食べられます

    土鍋で炊いたご飯はとってもおいしい

    自分たちでよそうので 
    好きなだけ食べられます

    魚匠 銀平 丸の内店 グルメ・レストラン

  • デザートなど <br />その他にも 色々出ましたが <br />何が出たか知りたい方は <br />お店まで行ってください!<br />

    デザートなど 
    その他にも 色々出ましたが 
    何が出たか知りたい方は 
    お店まで行ってください!

    魚匠 銀平 丸の内店 グルメ・レストラン

  • このレストランを選んだのは <br />東京駅から乗る新幹線に <br />アクセスがいいから<br /><br /><br />20時36分 あさま627号で 上田へ

    このレストランを選んだのは 
    東京駅から乗る新幹線に 
    アクセスがいいから


    20時36分 あさま627号で 上田へ

    東京駅

  • 夜は寝るだけなので <br />駅前の ビジネスホテル泊<br /><br />ホテルサンルート上田です

    夜は寝るだけなので 
    駅前の ビジネスホテル泊

    ホテルサンルート上田です

    相鉄フレッサイン 長野上田駅前 宿・ホテル

    駅の前で便利なホテルサンルート上田  by M-koku1さん
  • 部屋の窓から外を見たら <br />くっきりと山並み<br /><br />秋で空気が澄んでいるんだと実感

    部屋の窓から外を見たら 
    くっきりと山並み

    秋で空気が澄んでいるんだと実感

  • このくらいの雲は 許せる範囲

    このくらいの雲は 許せる範囲

  • 朝食も 充分な量

    朝食も 充分な量

    相鉄フレッサイン 長野上田駅前 宿・ホテル

    駅の前で便利なホテルサンルート上田  by M-koku1さん
  • 上田駅と 歩道橋で 繋がっていました

    上田駅と 歩道橋で 繋がっていました

  • 後は上田駅お城口<br /><br />この子は 誰?<br /><br />紅葉が綺麗

    後は上田駅お城口

    この子は 誰?

    紅葉が綺麗

  • いい季節に来ました<br /><br />この像は石刻獅子像といいます<br />交流都市提携先の 寧波市から 寄贈されたもの<br />平成17年 提携10年を祝った記念

    いい季節に来ました

    この像は石刻獅子像といいます
    交流都市提携先の 寧波市から 寄贈されたもの
    平成17年 提携10年を祝った記念

  • しなの鉄道に乗ります

    しなの鉄道に乗ります

  • しなの鉄道の 車窓から <br /><br />まだ紅葉はところどころ

    しなの鉄道の 車窓から 

    まだ紅葉はところどころ

  • 上田駅から わずか10分で到着した <br />田中駅で下りて 歩き始めました<br /><br />

    上田駅から わずか10分で到着した 
    田中駅で下りて 歩き始めました

    田中駅

  • たわわに実る 柿のオレンジ色が <br />青い空に映えます

    たわわに実る 柿のオレンジ色が 
    青い空に映えます

  • 道標も しっかり設置されていて <br />迷うことはないです<br /><br />ずっと しなの鉄道沿いですし・・・

    道標も しっかり設置されていて 
    迷うことはないです

    ずっと しなの鉄道沿いですし・・・

  • 道端には こんなものも・・・<br /><br />道祖神でしょうか

    道端には こんなものも・・・

    道祖神でしょうか

  • 吊るし柿も・・・<br /><br />きっと冬には甘くなるんだろうな

    吊るし柿も・・・

    きっと冬には甘くなるんだろうな

  • 実は 運よく 「ろくもん」が通りかかったのですが <br />急すぎて 写真に撮れませんでした<br /><br />https://youtu.be/QjiWNCeUkvM<br />

    実は 運よく 「ろくもん」が通りかかったのですが 
    急すぎて 写真に撮れませんでした

    https://youtu.be/QjiWNCeUkvM

    しなの鉄道 (電車) 乗り物

  • 海野宿と石に彫られています

    海野宿と石に彫られています

  • 海野宿の入口です

    海野宿の入口です

    海野宿 名所・史跡

  • 宿場の入口に神社 <br />ここで 旅の安全を祈ったのでしょうか

    宿場の入口に神社 
    ここで 旅の安全を祈ったのでしょうか

  • 白鳥神社<br /><br /><br />海野宿の産土神 <br />日本武尊の伝説を縁起とする歴史ある神社<br /><br /><br />ご神木は けやき<br />

    白鳥神社


    海野宿の産土神 
    日本武尊の伝説を縁起とする歴史ある神社


    ご神木は けやき

  • ここは実は 木曽義仲の挙兵の地 なんだそうです<br /><br />「白鳥河原の勢揃」<br />1181年6月の話<br />その頃から この辺は開けていたのかな?

    ここは実は 木曽義仲の挙兵の地 なんだそうです

    「白鳥河原の勢揃」
    1181年6月の話
    その頃から この辺は開けていたのかな?

  • 源氏と平家の戦い<br /><br />昔 昔の お話<br /><br />でもそのあと 戦国時代には <br />真田幸村と 父昌幸も 信奉していた神社

    源氏と平家の戦い

    昔 昔の お話

    でもそのあと 戦国時代には 
    真田幸村と 父昌幸も 信奉していた神社

  • 街並み保存に 力を入れている <br />海野宿の 東端にあたります<br />

    街並み保存に 力を入れている 
    海野宿の 東端にあたります

  • きれいで端正な街並みというのが 第一印象

    きれいで端正な街並みというのが 第一印象

  • 江戸時代 明治時代の面影を <br />そのまま残す 海野宿は<br />東御市(とうみし)にあります<br /><br />読めない・・・<br /><br /><br />関家の前にて <br />その左に旧地蔵寺跡

    江戸時代 明治時代の面影を 
    そのまま残す 海野宿は
    東御市(とうみし)にあります

    読めない・・・


    関家の前にて 
    その左に旧地蔵寺跡

  • 寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設されたのが <br />この宿場町<br /><br />道の中央を流れる 用水

    寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設されたのが 
    この宿場町

    道の中央を流れる 用水

  • 休憩処・物産処 などが <br />元々の宿屋の建物と一緒に並びます

    休憩処・物産処 などが 
    元々の宿屋の建物と一緒に並びます

  • 北国街道は <br />中山道と北陸道を結ぶ重要な街道 <br /><br />

    北国街道は 
    中山道と北陸道を結ぶ重要な街道 

  • あらもの屋 (所家)

    あらもの屋 (所家)

  • 佐渡で採れた金が 運ばれていった街道<br />

    イチオシ

    佐渡で採れた金が 運ばれていった街道

  • 江戸との交通も頻繁でした<br /> <br />善光寺への参詣客も多かったそうです

    江戸との交通も頻繁でした
     
    善光寺への参詣客も多かったそうです

  • 北陸の諸大名の参勤交代が <br />通り過ぎていったのもここ

    北陸の諸大名の参勤交代が 
    通り過ぎていったのもここ

  • 海野宿 歴史民俗資料館

    海野宿 歴史民俗資料館

  • 展示してあったのは 五右衛門ぶろかな?

    展示してあったのは 五右衛門ぶろかな?

  • 明治時代が来ると <br />宿場機能が失われて <br />養蚕の村となりました

    明治時代が来ると 
    宿場機能が失われて 
    養蚕の村となりました

  • 姫宮 という説明書きがありました

    姫宮 という説明書きがありました

  • 民俗資料館なので <br /><br />古い道具が沢山並べられていました

    民俗資料館なので 

    古い道具が沢山並べられていました

  • 気抜きの屋根の 展示<br /><br />養蚕農家の家の屋根で <br />換気に役立っていたようです

    気抜きの屋根の 展示

    養蚕農家の家の屋根で 
    換気に役立っていたようです

  • 繭からできる繊維製品という <br />パネルが飾ってありました

    繭からできる繊維製品という 
    パネルが飾ってありました

  • 蚕だなの展示

    蚕だなの展示

  • それほど広くないので <br />立ち寄ってみましょう

    それほど広くないので 
    立ち寄ってみましょう

  • 気抜きのある 建物<br /><br />明治時代の蚕室造りの象徴<br />

    気抜きのある 建物

    明治時代の蚕室造りの象徴

  • 秋の木の実?<br /><br /><br />ムラサキシキブはシソ科の植物

    秋の木の実?


    ムラサキシキブはシソ科の植物

  • 市神 (いちがみ)<br /><br />この石を言うのかな?<br />本来は市の開かれる場所の路傍にまつられていたもののはず

    市神 (いちがみ)

    この石を言うのかな?
    本来は市の開かれる場所の路傍にまつられていたもののはず

  • 家の中も 見れます

    家の中も 見れます

  • 東御市郷土史研究家 山内智晴氏が <br />再生してみた 真田幸村の手作り甲冑

    東御市郷土史研究家 山内智晴氏が 
    再生してみた 真田幸村の手作り甲冑

  • あっ 幸村の名前が・・・<br /><br />大河ドラマでは <br />幸村より 草刈正雄の演じた昌幸の方が カッコ良かったけど・・・

    あっ 幸村の名前が・・・

    大河ドラマでは 
    幸村より 草刈正雄の演じた昌幸の方が カッコ良かったけど・・・

  • もうストーブの季節が <br />始まっている

    もうストーブの季節が 
    始まっている

  • この海野宿がいいのは <br />観光地化されていない点

    この海野宿がいいのは 
    観光地化されていない点

    海野宿歴史民俗資料館 美術館・博物館

  • 一茶の 句碑<br /><br />その後ろに 海野宿の独特の格子戸

    一茶の 句碑

    その後ろに 海野宿の独特の格子戸

  • 富士屋<br /><br />蚕種製造業の家

    富士屋

    蚕種製造業の家

  • うだつが上がった家

    うだつが上がった家

  • 昭和62年 重要伝統的建造物群保存地区に <br />指定されました<br /><br />右側に 脇本陣跡 おおしまや(矢島家)

    昭和62年 重要伝統的建造物群保存地区に 
    指定されました

    右側に 脇本陣跡 おおしまや(矢島家)

  • なつかしの 玩具展示館<br /><br />その手前に 海野格子

    なつかしの 玩具展示館

    その手前に 海野格子

  • 馬の塩舐の石<br /><br />何 それ?<br /><br />この石に塩を置いておいたのでしょう<br />街道を行く馬たちが 疲れをとるため 舐めたんだろうな

    馬の塩舐の石

    何 それ?

    この石に塩を置いておいたのでしょう
    街道を行く馬たちが 疲れをとるため 舐めたんだろうな

  • 菊がきれいに飾られていました<br />こういう心遣いが いいですね<br /><br /><br />志摩や

    菊がきれいに飾られていました
    こういう心遣いが いいですね


    志摩や

  • 観光客向けの物は ないと聞いていましたが <br />さすがに 少し お店はあって <br />お茶ぐらい飲めます

    観光客向けの物は ないと聞いていましたが 
    さすがに 少し お店はあって 
    お茶ぐらい飲めます

  • 海野氏というのは <br />真田氏の親族関係の家系

    海野氏というのは 
    真田氏の親族関係の家系

  • 宿場の外れから <br />遠く 信濃の山々

    宿場の外れから 
    遠く 信濃の山々

  • 宿場は小さいので <br />30分も歩けば <br />もう宿場の外れです

    宿場は小さいので 
    30分も歩けば 
    もう宿場の外れです

  • ゆったりとした時間が流れます

    ゆったりとした時間が流れます

  • 宿場をはずれても <br />こんな昔の建物が 残っています

    宿場をはずれても 
    こんな昔の建物が 残っています

  • 小菊<br /><br />秋ですねえ

    小菊

    秋ですねえ

  • 大きな鳥

    大きな鳥

  • 東御の風景<br /><br /><br />またまた 柿の木

    東御の風景


    またまた 柿の木

  • 田中駅には戻らず <br />そのまま 次の駅まで歩き続けます<br /><br />仲間のうち数人は 車移動しましたが<br />海野宿の駐車場は 無料でした

    田中駅には戻らず 
    そのまま 次の駅まで歩き続けます

    仲間のうち数人は 車移動しましたが
    海野宿の駐車場は 無料でした

  • 千曲川<br /><br /><br />

    千曲川


    千曲川 名所・史跡

  • 綿屋とあります<br /><br />屋号がついているのは <br />昔の宿屋だった建物 (多分)

    綿屋とあります

    屋号がついているのは 
    昔の宿屋だった建物 (多分)

  • 大屋駅まで歩きました<br /><br />このあと いよいよ松茸の昼食です!<br />いやあ~ 本当においしかった・・・<br /><br />それはまた次の旅行記で!

    大屋駅まで歩きました

    このあと いよいよ松茸の昼食です!
    いやあ~ 本当においしかった・・・

    それはまた次の旅行記で!

    大屋駅

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅空ーshinoさん 2018/10/13 04:13:27
    信州の秋…松茸が早く見たい!(笑
    信州の秋はいいですね~銀杏の紅葉が綺麗でした。

    信州でも上田は一番の松茸の産地です。
    今年は豊作ですし、沢山召し上がられたのでしょう(^^。)
    超~超~うらやましいです。松茸料理の写真お待ちしてます。

    我が家は来週末に主人と1泊2日で上高地へ行ってきます。
    晴れれば三段紅葉が観れるかもしれません!(^^)!

       旅空ーshino

    M-koku1

    M-koku1さん からの返信 2018/10/13 06:23:19
    Re: 信州の秋…松茸が早く見たい!(笑
    お金持ちではないので
    実に倹しい食べ方をしました(T_T)

    でも本当に美味しくて 
    やはり人気があって当たり前 
    と思いました

    上高地にご主人様と!
    羨ましいです
    テレビによると 那須あたりが 
    紅葉の見頃ですから 
    きっときれいでしょうね

    どうぞ 楽しいご旅行を!

    Mより

M-koku1さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP