ルクソール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エジプト二日目はルクソールにやってきました!

②エジプト旅行 ルクソール編

26いいね!

2018/09/13 - 2018/09/19

143位(同エリア952件中)

0

32

ディア

ディアさん

エジプト二日目はルクソールにやってきました!

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
旅行の手配内容
個別手配
  • エジプト二日目はカイロからエジプトエアーに乗り、飛行機で1時間かけてルクソールにやってきました。これも個人ツアーで手配しました。往復の飛行機代がかかるので一人500USドルと高くつきましたが、日帰りでルクソールを観光できたので良かったです。朝の4時半にツアードライバーがホテルに迎えに来るはずがなかなかやってこずイライラしましたが、5時にやっとやってきました。宿泊したコンラッドホテルの前は一方通行でなかなか辿り着けなかったようです。なにはともあれ朝6時半の飛行機に遅れなくてよかったです

    エジプト二日目はカイロからエジプトエアーに乗り、飛行機で1時間かけてルクソールにやってきました。これも個人ツアーで手配しました。往復の飛行機代がかかるので一人500USドルと高くつきましたが、日帰りでルクソールを観光できたので良かったです。朝の4時半にツアードライバーがホテルに迎えに来るはずがなかなかやってこずイライラしましたが、5時にやっとやってきました。宿泊したコンラッドホテルの前は一方通行でなかなか辿り着けなかったようです。なにはともあれ朝6時半の飛行機に遅れなくてよかったです

  • ルクソール空港でガイドとドライバーに出迎えられまず向かったのは王家の谷です。これはあの有名な王家の谷の模型。よくこの狭い場所に63個もの立派なお墓を作ったものです

    ルクソール空港でガイドとドライバーに出迎えられまず向かったのは王家の谷です。これはあの有名な王家の谷の模型。よくこの狭い場所に63個もの立派なお墓を作ったものです

  • 王家の谷にある山。この山の形がピラミッドに似ているということでここが王家の谷に選ばれたそうです

    王家の谷にある山。この山の形がピラミッドに似ているということでここが王家の谷に選ばれたそうです

  • 王家の谷の入場料は160EGP(1020円)このツアーは高いだけあって入場料も含まれていました。このチケットを使い無料で見られる3つのお墓に入りました。ツタンカーメンのお墓は+150EGP(1000円)一番深い500メートル地下のお墓は+US100ドル入場料がかかります。入場料がここまで高いのは入場者が多くてお墓が荒れないようにするためだそうです。ひとまず私たちが入ったのはラムセス4世のお墓

    王家の谷の入場料は160EGP(1020円)このツアーは高いだけあって入場料も含まれていました。このチケットを使い無料で見られる3つのお墓に入りました。ツタンカーメンのお墓は+150EGP(1000円)一番深い500メートル地下のお墓は+US100ドル入場料がかかります。入場料がここまで高いのは入場者が多くてお墓が荒れないようにするためだそうです。ひとまず私たちが入ったのはラムセス4世のお墓

  • 入り口はこんな感じ。私たちは前日の階段状ピラミッドで狭くて急な傾斜の道を通って中に入るのに疲れたので比較的広くて入りやすいお墓を選んでもらい入りました

    入り口はこんな感じ。私たちは前日の階段状ピラミッドで狭くて急な傾斜の道を通って中に入るのに疲れたので比較的広くて入りやすいお墓を選んでもらい入りました

  • お墓の中は写真撮影禁止(一つの墓に着き15USドル払えば中も撮影できます)代わりに購入したポストカードの写真。4000年も前に造られたとは思えないぐらい色鮮やかな壁画がたくさん残っていて感動でした。盗掘されないように棺桶は中にある天然石をくりぬいて作ってありました

    お墓の中は写真撮影禁止(一つの墓に着き15USドル払えば中も撮影できます)代わりに購入したポストカードの写真。4000年も前に造られたとは思えないぐらい色鮮やかな壁画がたくさん残っていて感動でした。盗掘されないように棺桶は中にある天然石をくりぬいて作ってありました

  • これも購入したポストカードの画像、ちなみにポストカードは王家の谷の壁画のポストカード15枚にDVDとCDが付いて10USドルでした。値段相応なような高いような。。。ちなみにCDとDVDはまだ見ていません

    これも購入したポストカードの画像、ちなみにポストカードは王家の谷の壁画のポストカード15枚にDVDとCDが付いて10USドルでした。値段相応なような高いような。。。ちなみにCDとDVDはまだ見ていません

  • これもお墓のポストカードの画像。ホルス神が可愛らしくてちょっと好きになりました。

    これもお墓のポストカードの画像。ホルス神が可愛らしくてちょっと好きになりました。

  • これが入らなかったけどツタンカーメンのお墓。けっこう王家の谷の真ん中あたりにあるのに4000年もの間未盗掘で発見されたのはほんと奇跡だと思います。

    これが入らなかったけどツタンカーメンのお墓。けっこう王家の谷の真ん中あたりにあるのに4000年もの間未盗掘で発見されたのはほんと奇跡だと思います。

  • 王家の谷の神聖な自然ピラミッドの近く

    王家の谷の神聖な自然ピラミッドの近く

  • 王家の谷の地図、王家の谷にはバスみたいな乗り物に乗っていきます

    王家の谷の地図、王家の谷にはバスみたいな乗り物に乗っていきます

  • これがそのトロッコみたいなバス。けっこう広いエリアなので最寄りの駐車場から歩いて行くのはかなり大変です

    これがそのトロッコみたいなバス。けっこう広いエリアなので最寄りの駐車場から歩いて行くのはかなり大変です

  • その後車にのり、ハトシェプスト女王葬祭殿に移動。この建物が発見されたとき、この長い橋の部分は崩れていたらしいですが、今は綺麗に再建されています。

    その後車にのり、ハトシェプスト女王葬祭殿に移動。この建物が発見されたとき、この長い橋の部分は崩れていたらしいですが、今は綺麗に再建されています。

  • 葬祭殿に行くまでのこの橋がちょっと長くてきついしこの日は40度越えで厚かったですが、この素敵な建物を見るために頑張って登りました

    葬祭殿に行くまでのこの橋がちょっと長くてきついしこの日は40度越えで厚かったですが、この素敵な建物を見るために頑張って登りました

  • 男装しているハトシェプスト女王のファラオ像

    男装しているハトシェプスト女王のファラオ像

  • こちらの像にはまだ鮮やかな彩色の後が目元に残っています

    こちらの像にはまだ鮮やかな彩色の後が目元に残っています

  • 建物のドア、たしかこれは一階でした

    建物のドア、たしかこれは一階でした

  • これも葬祭殿の1階

    これも葬祭殿の1階

  • その後車に乗り、メムノンの巨像を見にいきました。鳩の巣になっていてちょっと可哀そうな感じでしたが巨大な像でした

    その後車に乗り、メムノンの巨像を見にいきました。鳩の巣になっていてちょっと可哀そうな感じでしたが巨大な像でした

  • その後ビュッフェ形式の昼食を食べてルクソール神殿に向かいました

    その後ビュッフェ形式の昼食を食べてルクソール神殿に向かいました

  • ルクソール神殿の入場料は100EGP(640円)でした。カメラの設定を間違えてしまいえらい明るく見づらく写っていますがこれはラムセス2世の中庭です

    ルクソール神殿の入場料は100EGP(640円)でした。カメラの設定を間違えてしまいえらい明るく見づらく写っていますがこれはラムセス2世の中庭です

  • これは大列柱廊。巨大な柱が並んでいます

    これは大列柱廊。巨大な柱が並んでいます

  • スフィンクスが並んでいます。昔はこのスフィンクスが1.5kmも並んでいたそうです

    スフィンクスが並んでいます。昔はこのスフィンクスが1.5kmも並んでいたそうです

  • ツタンカーメンとアンケセナーメン王妃の像。若い二人の素敵な像です

    ツタンカーメンとアンケセナーメン王妃の像。若い二人の素敵な像です

  • これもツタンカーメンとアンケセナーメン王妃の像。でもここには隣に1.5倍の大きさの神の像がありました

    これもツタンカーメンとアンケセナーメン王妃の像。でもここには隣に1.5倍の大きさの神の像がありました

  • ルクソール神殿の入り口

    ルクソール神殿の入り口

  • その後車に乗ってカルナック神殿に移動。ここは入場料120EGP(760円)でした

    その後車に乗ってカルナック神殿に移動。ここは入場料120EGP(760円)でした

  • 牡羊の頭のスフィンクス

    牡羊の頭のスフィンクス

  • ファラオへの貢ぎ物を持った使者達がここを通ってファラオに会ったそうです

    ファラオへの貢ぎ物を持った使者達がここを通ってファラオに会ったそうです

  • 立派なオベリスク。昔は先端に金箔が貼られキラキラ輝いていたそうです。

    立派なオベリスク。昔は先端に金箔が貼られキラキラ輝いていたそうです。

  • 繁栄をもたらすというフンコロガシの像

    繁栄をもたらすというフンコロガシの像

  • こうしてルクソールを堪能した後はエジプトエアーに乗ってカイロに戻りました。運よく帰りはビジネスクラスにしてもらえたので、1時間のフライトながら夕飯も提供され、美味しくいただきました。ハムとチーズとパンに甘い2種類のケーキでした。飛行機が駐機場に着いた後もビジネスクラスの客だけ先に送迎バスに乗って飛行場を後にすることができました(^^♪

    こうしてルクソールを堪能した後はエジプトエアーに乗ってカイロに戻りました。運よく帰りはビジネスクラスにしてもらえたので、1時間のフライトながら夕飯も提供され、美味しくいただきました。ハムとチーズとパンに甘い2種類のケーキでした。飛行機が駐機場に着いた後もビジネスクラスの客だけ先に送迎バスに乗って飛行場を後にすることができました(^^♪

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 254円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP