熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ちょっと用事があり、熊本駅前の友人宅へ行くことに。赤ちゃんのいる家なので長居はできないけど、ひさびさに熊本まで行くので、あちこち寄り道を楽しむことにしました。

大牟田・熊本 ホットドッグ&ビールではしご酒

18いいね!

2018/09/01 - 2018/09/01

639位(同エリア2004件中)

0

39

ちゃん

ちゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

 ちょっと用事があり、熊本駅前の友人宅へ行くことに。赤ちゃんのいる家なので長居はできないけど、ひさびさに熊本まで行くので、あちこち寄り道を楽しむことにしました。

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配
  •  久留米から大牟田までは、西鉄電車でビュー!っと南下。

     久留米から大牟田までは、西鉄電車でビュー!っと南下。

    大牟田駅

  •  陸橋を渡ってJR側へ。貨物駅の側道を抜けて約3分の場所にあるのが…

     陸橋を渡ってJR側へ。貨物駅の側道を抜けて約3分の場所にあるのが…

  •  赤いレンガのROOTH2-3-3。戦後すぐに建てられたレンガ造建築物を改装した、「人々が多様に集える場所」です。<br /> いろんなコンセプトを吹き込んでいるので「カフェ」とは称していませんが、コーヒーやドーナッツを提供しているので、カフェと思って行った方が戸惑いません。<br />

     赤いレンガのROOTH2-3-3。戦後すぐに建てられたレンガ造建築物を改装した、「人々が多様に集える場所」です。
     いろんなコンセプトを吹き込んでいるので「カフェ」とは称していませんが、コーヒーやドーナッツを提供しているので、カフェと思って行った方が戸惑いません。

    ROOTH2-3-3 グルメ・レストラン

  •  1週間前にオープンしたばかりで、店内は大賑わい。満席近い盛況になりましたが、席がゆったりしているので、混み合った感じにはなりません。<br /> レンガの壁面を残して元の建物の持ち味を生かしつつ、トップライトで店内は明るいです。

     1週間前にオープンしたばかりで、店内は大賑わい。満席近い盛況になりましたが、席がゆったりしているので、混み合った感じにはなりません。
     レンガの壁面を残して元の建物の持ち味を生かしつつ、トップライトで店内は明るいです。

  •  看板メニューの「BLACK&amp;WHITE」(550円)に、ホットドッグ(650円)を合わせてみました。<br /> BLACKはコーヒー、WHITEは牛乳、つまりはコーヒー牛乳の現代的解釈です。瓶がかわいいですね。映えます。

     看板メニューの「BLACK&WHITE」(550円)に、ホットドッグ(650円)を合わせてみました。
     BLACKはコーヒー、WHITEは牛乳、つまりはコーヒー牛乳の現代的解釈です。瓶がかわいいですね。映えます。

  •  そしてROOTH2-3-3のこだわりとも言えるのが、60誌も揃った新聞です。地元2誌はもちろん、あまり見ないような業界新聞までずらり。タイトルを見るだけでも、なかなか楽しいです。

     そしてROOTH2-3-3のこだわりとも言えるのが、60誌も揃った新聞です。地元2誌はもちろん、あまり見ないような業界新聞までずらり。タイトルを見るだけでも、なかなか楽しいです。

  •  その名もかわいい「きのこ新聞」を片手に、コーヒーを一杯。いろんな意味で、脳に刺激加わるひとときでした。<br /> 店員さんもほどほどに構ってくれるし、居心地良好。駅からも近いので、またふらっと来てみよう。

     その名もかわいい「きのこ新聞」を片手に、コーヒーを一杯。いろんな意味で、脳に刺激加わるひとときでした。
     店員さんもほどほどに構ってくれるし、居心地良好。駅からも近いので、またふらっと来てみよう。

  •  JR大牟田駅に戻ってみると、ケンタが撤退しているのを発見!5月に来た時には、ランチしたのに。<br /> 新幹線開業で厳しくなった大牟田駅の商売環境、春のダイヤ見直しがとどめを刺したのでしょうか…

     JR大牟田駅に戻ってみると、ケンタが撤退しているのを発見!5月に来た時には、ランチしたのに。
     新幹線開業で厳しくなった大牟田駅の商売環境、春のダイヤ見直しがとどめを刺したのでしょうか…

    大牟田駅

  •  春のダイヤ見直しで昼の博多方面の快速が、本数半減&分断&減車の憂き目にあった大牟田駅。「実はそんなに不便じゃないんですよ~」と訴えるチラシが置かれてました。<br /> 現場サイドで受けた苦情、多かったんだろうなぁ。

     春のダイヤ見直しで昼の博多方面の快速が、本数半減&分断&減車の憂き目にあった大牟田駅。「実はそんなに不便じゃないんですよ~」と訴えるチラシが置かれてました。
     現場サイドで受けた苦情、多かったんだろうなぁ。

  •  鳥栖から直通の八代行き区間快速で、熊本方面へと下ります。黒い革張りクロスシートの817系に座れたので、快適。

     鳥栖から直通の八代行き区間快速で、熊本方面へと下ります。黒い革張りクロスシートの817系に座れたので、快適。

  •  1時間弱の上熊本駅で下車しました。在来線特急は来なくなりましたが、今も市電と熊電が接続するターミナル駅です。<br /> 熊電の駅では、元銀座線の電車も見ることができます。

     1時間弱の上熊本駅で下車しました。在来線特急は来なくなりましたが、今も市電と熊電が接続するターミナル駅です。
     熊電の駅では、元銀座線の電車も見ることができます。

    上熊本駅

  •  JR駅の高架下は商業施設「えきマチ1丁目」。熊本地場産ハム&ソーセージの店「ODEN」の支店も入ってます。

     JR駅の高架下は商業施設「えきマチ1丁目」。熊本地場産ハム&ソーセージの店「ODEN」の支店も入ってます。

    ハムファクトリー オーデン グルメ・レストラン

  •  昨年来た時にはレーベンブロイの生を置いていたのですが、あまり数が出なかったのか、スーパードライに置き換わってて残念。

     昨年来た時にはレーベンブロイの生を置いていたのですが、あまり数が出なかったのか、スーパードライに置き換わってて残念。

  •  でもレーベンブロイのジョッキに入ってきた生を、ザワーのせドッグと合わせれば、ほ~ら熊本でドイツ気分。<br /> ザワーのせドッグは400円。専門店にふさわしいウマみがありました。

     でもレーベンブロイのジョッキに入ってきた生を、ザワーのせドッグと合わせれば、ほ~ら熊本でドイツ気分。
     ザワーのせドッグは400円。専門店にふさわしいウマみがありました。

  •  高架化で出入り口ができた駅裏は、まだ開発途上。JR九州のマンションも建つ予定です。<br /> 交通結節点だけでなく、副都心的な役割も増してきそうな上熊本駅界隈でした。

     高架化で出入り口ができた駅裏は、まだ開発途上。JR九州のマンションも建つ予定です。
     交通結節点だけでなく、副都心的な役割も増してきそうな上熊本駅界隈でした。

  •  もう1駅電車に乗り、熊本駅に着きました。<br /> 在来線ホームは、3月に高架化が完成したばかり。近代的にはなりましたが、長距離列車の発着がほとんどないこともあって売店がなく、ちょっとさみしい感じもします。

     もう1駅電車に乗り、熊本駅に着きました。
     在来線ホームは、3月に高架化が完成したばかり。近代的にはなりましたが、長距離列車の発着がほとんどないこともあって売店がなく、ちょっとさみしい感じもします。

    熊本駅

  •  ホームの上屋には九州産の木材を使用。極太の材が支えます。

     ホームの上屋には九州産の木材を使用。極太の材が支えます。

  •  生まれるものあれば、消えるものあり。旧駅舎は閉鎖され、一部では解体がすでに始まっています。

     生まれるものあれば、消えるものあり。旧駅舎は閉鎖され、一部では解体がすでに始まっています。

  •  多くの利用者が行き交ったコンコースにも、もう立ち入ることはできません。

     多くの利用者が行き交ったコンコースにも、もう立ち入ることはできません。

  •  すでに熊本駅の看板も外され、建物から「体温」を感じられません。<br /> 行き交う人も少なく、駅前全体から寂しさが漂います。2021年の新駅ビル開業までの、仮の寂しさです。

     すでに熊本駅の看板も外され、建物から「体温」を感じられません。
     行き交う人も少なく、駅前全体から寂しさが漂います。2021年の新駅ビル開業までの、仮の寂しさです。

  •  そんな寂しい駅前のペデストリアンデッキを歩いて、駅前の「くまもと森都心プラザ」へやって来ました。

     そんな寂しい駅前のペデストリアンデッキを歩いて、駅前の「くまもと森都心プラザ」へやって来ました。

    くまもと森都心プラザ 名所・史跡

  •  駅前区画整理「くまもと森都心」で建った3つのビルのうち、公共施設が集まっているビルが「プラザ」です。

     駅前区画整理「くまもと森都心」で建った3つのビルのうち、公共施設が集まっているビルが「プラザ」です。

  •  県内の情報を網羅した大きな観光案内所があるので、新幹線で熊本駅に降り立ったらまず訪れたい施設。<br /> 鉄っちゃんなら、それだけではないお楽しみも。現在も電停上屋に再利用されている、上熊本駅の旧木造駅舎に関する展示や…<br />

     県内の情報を網羅した大きな観光案内所があるので、新幹線で熊本駅に降り立ったらまず訪れたい施設。
     鉄っちゃんなら、それだけではないお楽しみも。現在も電停上屋に再利用されている、上熊本駅の旧木造駅舎に関する展示や…

  •  路面電車の広報コーナーも。

     路面電車の広報コーナーも。

  •  車内では運転体験ができそうで胸鳴りますが、市電沿線の観光情報が見られるコーナーです。<br /> これはこれで面白いので楽しんでたら、子どもから「おじちゃんがやってる」と突っ込まれ、退散。おじちゃんにもやらせてくれよ(笑)。<br />

     車内では運転体験ができそうで胸鳴りますが、市電沿線の観光情報が見られるコーナーです。
     これはこれで面白いので楽しんでたら、子どもから「おじちゃんがやってる」と突っ込まれ、退散。おじちゃんにもやらせてくれよ(笑)。

  •  1階はもともとスーパーだったものの撤退。幸い後継テナントがすみやかに決まり、今はホステルタイプの宿泊施設になってます。インバウンド観光客で賑わう熊本には、うってつけです。<br /> ただ民間のテナントビル「春日ヒルズ」には空き店舗が多くて、ちょっと心配。駅ビルができて賑わえば、また状況は変わって来るかもしれません。<br />

     1階はもともとスーパーだったものの撤退。幸い後継テナントがすみやかに決まり、今はホステルタイプの宿泊施設になってます。インバウンド観光客で賑わう熊本には、うってつけです。
     ただ民間のテナントビル「春日ヒルズ」には空き店舗が多くて、ちょっと心配。駅ビルができて賑わえば、また状況は変わって来るかもしれません。

    HOTEL THE GATE KUMAMOTO 宿・ホテル

  •  友人宅は駅裏の新幹線口なので、駅舎をくぐって西側へ。駅裏とはいえ、どんどん便利になっていく熊本駅まで徒歩すぐなのは、うらやましい限りです。<br /> 駅前の公園には、しっかり新幹線が走って?いました。<br />

     友人宅は駅裏の新幹線口なので、駅舎をくぐって西側へ。駅裏とはいえ、どんどん便利になっていく熊本駅まで徒歩すぐなのは、うらやましい限りです。
     駅前の公園には、しっかり新幹線が走って?いました。

  •  友人宅で近況をいろいろ聞いて、おいとましたのは午後5時半。熊本駅前から一つ中心街寄りの、祇園町から市電に乗りました。車内は大混雑。

     友人宅で近況をいろいろ聞いて、おいとましたのは午後5時半。熊本駅前から一つ中心街寄りの、祇園町から市電に乗りました。車内は大混雑。

    祇園橋停留場

  •  繁華街への入口、辛島町で下車しました。電停前の熊本交通センターは、再開発で建て替え工事中。巨大なビルの外形が、姿を現しつつありました。<br /> 鉄道とバス、それぞれの拠点で再開発が同時進行しているとは、すごい勢いです。<br />

     繁華街への入口、辛島町で下車しました。電停前の熊本交通センターは、再開発で建て替え工事中。巨大なビルの外形が、姿を現しつつありました。
     鉄道とバス、それぞれの拠点で再開発が同時進行しているとは、すごい勢いです。

    熊本交通センター 乗り物

  •  アーケードを通り抜けて5分少々、繁華街の中にある「オワゾー」を訪ねました。市内で醸造している地ビールを味わえる、ブルワリー直営のビアパブです。<br /> 昨年、災害ボランティアに来た際に泊まったホテルの真裏にあったのに気づかず、後から知って地団駄を踏みました。2年越しの念願、期待高まります。

     アーケードを通り抜けて5分少々、繁華街の中にある「オワゾー」を訪ねました。市内で醸造している地ビールを味わえる、ブルワリー直営のビアパブです。
     昨年、災害ボランティアに来た際に泊まったホテルの真裏にあったのに気づかず、後から知って地団駄を踏みました。2年越しの念願、期待高まります。

    オワゾー グルメ・レストラン

  •  4種類が常備されているビールは、400mlで税込み700円。チャージもなく、良心的なお値段です。<br /> お店の雰囲気もカジュアルな感じで、気軽に地ビールを飲める環境がうらやましいぞ熊本。<br />

     4種類が常備されているビールは、400mlで税込み700円。チャージもなく、良心的なお値段です。
     お店の雰囲気もカジュアルな感じで、気軽に地ビールを飲める環境がうらやましいぞ熊本。

  •  お待ちかね、まずはピルスナーから。ラガーらしい、芯の通った苦みが抜けていきます。クセのない味わいは、第1次地ビールブームの頃から続く、歴史ある優等生のビールといった感じです。<br /> 限定醸造のメルツェンもお代わり、うまかった~おごちそうさまでした。<br />

     お待ちかね、まずはピルスナーから。ラガーらしい、芯の通った苦みが抜けていきます。クセのない味わいは、第1次地ビールブームの頃から続く、歴史ある優等生のビールといった感じです。
     限定醸造のメルツェンもお代わり、うまかった~おごちそうさまでした。

  •  友人の子どもの入浴が終わったとかで、駅前方面にバック。電停の接近情報では、電車が10分以上来ないと出ていたので、交通センターからバスに乗りました。<br /> 運賃は路面電車より20円安い150円で、空いてて座れるし、夜なら車も少なくてスイスイ。あれ、この区間はバスの方が便利?<br />

     友人の子どもの入浴が終わったとかで、駅前方面にバック。電停の接近情報では、電車が10分以上来ないと出ていたので、交通センターからバスに乗りました。
     運賃は路面電車より20円安い150円で、空いてて座れるし、夜なら車も少なくてスイスイ。あれ、この区間はバスの方が便利?

    路線バス (産交バス) 乗り物

  •  夜になり、いっそう寂しい雰囲気の旧熊本駅舎。はりぼての4階に衝撃を受けたJR九州のリニューアル駅舎第1弾も、まもなく思い出の中へと消え去ろうとしています。

     夜になり、いっそう寂しい雰囲気の旧熊本駅舎。はりぼての4階に衝撃を受けたJR九州のリニューアル駅舎第1弾も、まもなく思い出の中へと消え去ろうとしています。

    えきマチ1丁目 (熊本) ショッピングモール

  •  在来線をくぐって、新幹線口高架下へ。新幹線開業と同時にオープンした商業施設「えきマチ1丁目」西館は、8年目にして早くもフルリニューアルされました。新たな名前は「肥後よかモン市場」!

     在来線をくぐって、新幹線口高架下へ。新幹線開業と同時にオープンした商業施設「えきマチ1丁目」西館は、8年目にして早くもフルリニューアルされました。新たな名前は「肥後よかモン市場」!

    肥後よかモン市場 市場・商店街

  •  友人から「駅でも充分飲めるよ」と聞いており、ふーんと聞き流していたのですが、行ってみてビックリ。みやげ物が中心だった店舗に、飲みもOKの飲食店がずらーっと増えてました。博多駅や大分駅みたい。

     友人から「駅でも充分飲めるよ」と聞いており、ふーんと聞き流していたのですが、行ってみてビックリ。みやげ物が中心だった店舗に、飲みもOKの飲食店がずらーっと増えてました。博多駅や大分駅みたい。

  •  福岡資本だけど、おいしく呑めそうな竹乃屋をチョイス。めちゃ賑わってます。街はずれと言われていた熊本駅が、こんな盛り場になるとは…<br /> 友人夫婦も、毎週のように外食しに来ているんだとか。

     福岡資本だけど、おいしく呑めそうな竹乃屋をチョイス。めちゃ賑わってます。街はずれと言われていた熊本駅が、こんな盛り場になるとは…
     友人夫婦も、毎週のように外食しに来ているんだとか。

  •  1時間弱、痛飲しました。

     1時間弱、痛飲しました。

  •  20時43分、いい気分で帰路につきました。815系のロングシートに揺られているとすぐに家に着けそうな気分になるけど、久留米までは2時間近い道のりの始まりです。

     20時43分、いい気分で帰路につきました。815系のロングシートに揺られているとすぐに家に着けそうな気分になるけど、久留米までは2時間近い道のりの始まりです。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP