
2018/08/20 - 2018/08/20
282位(同エリア2067件中)
りんごあめさん
- りんごあめさんTOP
- 旅行記33冊
- クチコミ56件
- Q&A回答3件
- 99,432アクセス
- フォロワー47人
この旅行記のスケジュール
2018/08/20
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
無料のシャトルバス
-
バスでの移動
無料のシャトルバス
-
船での移動
-
Tap & Barrel 天気の良い日は海を眺めながらまったり食事が出来ます。
-
船での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
もっと見る
閉じる
なんと、夫と海外は新婚旅行以来。
娘とは行っていたけれど・・・(^ ^)いつも海外旅行はお留守番して貰っていました。
ANAのマイルが貯まっていたので、旅行に誘ったら予定がなかなか立たないと言われて、お盆の頃なら・・・と約1年前に飛行機を予約しました。
乗り鉄な私の意見も入れて、アムトラック 鉄道でバンクーバーからシアトルまで移動する旅に決定!
浮れて、アムトラックとホテルも1年近く前に押さえましたが、これが思わぬ事に・・・
良くも悪くもサプライズの旅で楽しい想い出になりました♪
バンクーバー&シアトル7日間① https://4travel.jp/travelogue/11398007
バンクーバー&シアトル7日間③ https://4travel.jp/travelogue/11402720バンクーバー&シアトル7日間④ https://4travel.jp/travelogue/11406001バンクーバー&シアトル7日間⑤
バンクーバー&シアトル7日間⑥
バンクーバー&シアトル7日間⑦
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 自転車 徒歩
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
バンクーバーのホテルは朝食無しにしていたので、身支度してお店探し。
バンクーバーでよく見かけて勝手にカナダのスタバ?カナダのミスタードーナツ?と呼んだいた
ティムホートンズがホテルの近くにもあったのでこちらで朝食♪
朝食セット。
英語が堪能で無くても、番号で注文できるので簡単^_^
バーガーとドリンクセットが基本。
私はマフィンと卵とパテのバーガー。コーヒーはブラック。
お値段が2段階設定になっていたので、聞いてみたら、ハッシュドポテトを付けるか付けないか。
私たちは付けてみました♪
ちょっと、クリスピーな食感。
コーヒーが美味しかったので、後で自分のお土産にスーパーで買って帰りました。 -
こちらは日本でもお馴染みのお店。
マークがカナダ仕様なので撮ってみました。 -
さあ、お腹もいっぱい!
飲みかけのコーヒー片手に目的地まで歩いて行きます。
まずはカナダプレイスへ。
歩いていて思った事が・・・。
ゴミ箱が通りにいくつもあって飲み終わったカップなどを捨てられるのが助かりました。
日本は昔に比べてゴミ箱減っているけれども・・・、旅行者にとってありがたいですね。 -
カナダプレイスはコンベンションセンターや観光案内所があって観光の拠点です。
私たちの目的は観光案内所とキャピラノつり橋公園への無料シャトルバス。
ホテルの近くからも無料バスが出ていましたが、街歩きもしたかったし、乗車前にチケットも買えるし、始発のバス停なので座れるかな?と。
バス乗場はすぐに分かります。
パンフレットが置いてある辺りに赤い上着を着た係員さんが立っていてチケットを購入。
私たちが乗ったバスはノンストップで目的地のキャピラノつり橋公園へ行きました。
バスの運転手さんが観光案内しながらで楽しかったです。カナダプレイス 広場・公園
-
入口で領収書兼、チケットを見せると手にスタンプを押して貰って入場。
トーテムポールがお出迎え?キャピラノ吊り橋 建造物
-
ここでも、日本語のパンフレットが置いてあったので、地図を見ながら散策開始!
やっぱり、目玉はこの長いつり橋。
思ったより揺れてスリリング~。 -
土曜日だったので、もっと混んでるいるかと思ったのですが、始発に近いぐらいの無料シャトルバスで行った為か、皆さん記念撮影しながら進んでも渋滞も起きませんでした。
ただ、私達が帰るお昼前頃になると待ち時間の案内が出ていたようです。 -
りすは見つけられませんでしたが、木が茂っていて自然を楽しめました。
-
りすの気分?
-
緑に囲まれて気持ちいい!
-
途中で、ガイドさんによる鳥のレクチャーが・・・ちょうど始まる様なので待ってみることに。
木彫の鳥が目印。
話の最初にみなさんどこから来ました?
って端から順番に質問されて、アメリカやヨーロッパ、アジアからも全体に旅行者が多い印象。私ももちろん「Japan!」と答えました♪ -
アニマルショー的な感じかな?と思ったのですが、右側のおじさまがずっと英語で説明するのを聞く感じ。
英語のヒヤリングが出来ないとちょっと退屈するかも。
私は所々理解出来たり出来なかったり(^ ^) -
この大きく曲がった橋も空中散歩気分で楽しかった。
-
子どもたちも楽しめるコーナーも有り。
-
手の甲に押されたスタンプ。
再び、無料シャトルバスでカナダプレイスに戻ります。 -
鉄道をまたいでノースバンクーバー行きのシーバス乗り場に向かいます。
-
シーバスもスカイトレイン同様、コンパスカードが使えます。
自動改札、コンパスカードをタッチするだけでゲートが開きます。 -
つい、子どもの様に・・・シーバスの一番前列に座っちゃいました。
思ったより多くの人が乗れるので行きも帰りも座れました。
座れなくても、10分ちょっとで到着するので大丈夫です。 -
これはノースバンクーバー側からの景色。
最初は曇りなのかな?と思っていましたが、実はこの日から数日間、西海岸は山火事の影響でずっとこんな感じのお天気でした。 -
船着き場からすぐちょっとした市場があります。
ランチをここで食べようとやって来ました。 -
サーモンや
-
果物やベリー、沢山あって安いですよね。
-
ランチは市場の近くのレストランTap & Barrel。
潮風にあたりながらまったりとしたいのでテラス席にしました。
バンクーバーは最高気温28℃ぐらいですが、カラッとしているので外でも暑くなくってちょうど良い感じ。 -
こちらのお店、ビールの品揃えがすごい。
とにかく迷ってカナダのバンクーバーのビールを選択♪
後味スッキリで好みの味でした。 -
食事はマルゲリータとフィッシュ&チップス。
どちらも美味しかったです。
一人前がやや多めでしたが、気持ちよくまったりとビールを飲みながら食事。
周りの人もゆっくり、友人や家族と楽しくおしゃべりしながら休日のランチをくつろいでいました。 -
再び、シーバスでカナダプレイス側に戻り、ギャスタウンへ。
ここは色々なお店が通りにあって観光地!な感じでした。
おみやげ屋さんで、ご当地マグネットを探していたら、なんと店員さんが偶然日本の方でした。
Wi-Fiの事とか教えて貰ったり、現金のコインをまとめてとって貰ったりしてお世話になりました。 -
有名人!
-
昔の街並みが残っていて雰囲気がありますね。
-
再びカナダプレイスに戻って来ました。
向って右側に観光案内所があります。
中に入ると何かお手伝いしましょうか?的に声を掛けて親切にして貰いました。
ここでは地図を貰いました。 -
オリンピック聖火台へ向かいます。
水上飛行機が!
こちらの飛行機でビクトリアに行く事もちょっと考えていたのですが、思いついたときはすでに飛行機の予約が取れなかったです。
早めの予約が良さそうですね。 -
オリンピック聖火台。
ここにも初日のディナーで行ったカクタスクラブの支店があります。 -
カナダプレイスには大型客船が沢山停泊していました。
バンクーバーやシアトルはこの時期、豪華客船がやって来てホテルを使用するので代金がものすごく高くなるそうです。
確かに、ちょっとびっくりするお値段でした。
その中でお安いホテルを探しましたが(^ ^) -
お昼は食べ過ぎてお腹が空かなかったので、ホテルの近くのスーパーのデリを頂くことに。
スーパーにイートインコーナーがあったのでそちらで頂きました。
好きなサイズの箱にホットミールを入れて量り売り。
あたたかいスープや冷蔵コーナーにはパックに入ったお惣菜やデザートも。
お味は大味でしたが、カトラリー置場に塩コショウも置いてあって、味の調節が出来ます。
デザートはサイズと見た目から甘そうなのでパスしました。
翌日もたくさん遊ぶ予定です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
りんごあめさんの関連旅行記
バンクーバー(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33