
2018/08/09 - 2018/08/19
5409位(同エリア8351件中)
kerouacatさん
- kerouacatさんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ284件
- Q&A回答1件
- 52,881アクセス
- フォロワー1人
お盆休みにバンコク経由でアンコールワット&シアヌークビルへ11日間の旅。
初カンボジアを一人旅で行ってきました。
現地の物価は安いといえますが、観光客として訪れる場合にはそれほど割安感はありませんでした。
世界的な観光地だけに地元の人は観光客慣れしており、商売っ気が多くて少々、豚の貯金箱みたいに扱われることも多々ありましたが、死ぬまでには一度行きたいアンコールワット遺跡群。絶景のプレアビヒアと南部のビーチリゾートであるシアヌークビルもついでに見てきました。
雨季で雨の日が多かったですが比較的観光客が少なめな時期(ガイド談)なのだそうで、中国人団体観光客が行く時間帯&ルートをなるべく避けて静かに旅をすることが目的でした。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
PR
-
成田空港からタイアジアXでドンムアン経由シェムリアップ行きXJ607です。台風の心配もありましたがフライトは全く影響がなく出発。
ちなみに、タイアジアX@成田のチェクインカウンターでは、オンラインチェックインしている乗客とカウンターが分かれており、表示もあるのですが誰も誘導しておらずごちゃ混ぜ。
カウンターの係員の態度も乱暴で受け答えややり取りが東南アジアLCCって感じでした。(日本人なのに)
マレーシア往復のエアアジアを利用した際はこんなことはありませんでしたが。 -
ゲートで搭乗を待っていると、機材遅れのため、遅延連絡あり。
20:40発が21:01発に変更のため、1:41に到着。
無事ドンムアンに到着後、空港手配の定額タクシーでトランジットホテルへ向かいました。
深夜のためか、タクシーカウンターにならばずスムーズに順番がきました。
「ドンムアンホテル」にチェックイン。
http://www.donmuanghotel.com/ -
部屋はきれいに掃除されており、設備もトランジット用には十分だと感じました。部屋には大きな冷蔵庫がついていたのが良かったです。
オートロックでセキュリティもOK。
Booking.comから予約をしたのですが、メールでのやり取りのレスポンスがかなり早くて助かりました。
2500円/泊くらい(ダブル・ツイン)が最安値ですが、直前だったのでツインで3000円台でした。
(ただし早朝は近所にいるの喉の調子が悪い鶏がうるさいです。) -
ただ、なぜかトイレットペーパーがなく、トイレットペーパーホルダーもありませんでしたので、持参したポケットティッシュでまかないました。
シャワーエリアとトイレエリアはスペースがあるため、東南アジアでよくある便器がシャワーで水浸し・・ということはありませんでした。 -
チェックイン時のスタッフも深夜にかかわらず、明るく対応してくれ、スーツケースを二階まで運んでくれました。
チェックインの際に、有料でドンムアン空港行きのシャトルバス利用するか聞かれます。その際も、フライト時間を先に聞かれ、それだったらこの時間の便がいいですね。と案内もスムーズでした。 -
ホテルカード
割引コードあり -
ドンムアン空港からシェムリアップ空港へタイエアアジアFD610便で向かいます。
さすがにLCCの航空会社が多いです。 -
出発は定時でしたが到着は遅延で11:10のところ11:17に到着。
-
シェムリアップ空港に到着です。機体の外に出た瞬間からさすがに暑かったです。
-
宿泊ホテルの無料ピックアップを利用しましたので、トゥクトゥクでホテルまで向かい、「Dechasey Residence」に到着。
http://www.dechaseyresidence.com/
一泊3千円台で、現地だと中級クラスでしょうか。
中心部から離れているので静かです。
バンガローの1階部、ダブル宿泊。 -
くつろぐスペース
-
部屋はかなり広いです、インテリアも癖がなく良かったです。
-
洗面台。シンクの栓が悪く、外出中にメンテの人に入ってもらうことにしました。
シャワーは女性で髪を洗っていると排水がいまいちなので、少し溢れます。
男性でさっとシャワーを浴びるくらいは影響はないと思いますが。 -
シャワー浴びて一休みしたら、トゥクトゥクで国立アンコール博物館へ向かい明日の予習です。
オフィシャルサイトから予約すると1ドル安いですが、直近キャンペーンで半額程度になっていました。なぜかオフィシャルサイトの調子が悪く予約ができず、結局割高の金額を払いました。 -
展示品は撮影禁止。
じっくり全部見るには1-2時間かかりますが、訪れる価値は十分にあります。 -
入り口のトゥクトゥクドライバーの誘いを断り、徒歩でラッキーモールまで行きました。15分程度だったと思います。
意外とこじんまりとしたモールでスーパーや数件のレストラン以外のテナントにお客さんはあまりいませんでした。
Lucky Burgerでハンバーガーではなく、フライドポテトとチキン&ライスのセットを食べ、やっと昼ご飯。 -
翌日から、ガイドをつけて個人ツアーを手配しました。(ガイド+レクサス車70ドル)
英語のベテランガイドさんでした。
混雑を避け、タプロームからスタート -
有名な写真スポット。
多少人だかりがありましたが、まだ午前中なのでさほどの混雑はありませんでした。 -
タプローム
-
アンコールトム
-
イチオシ
昼休憩で体力をセーブするため、2時間の休みをお願いしました。
ホテル近くのカフェで降ろしてもらいました。
このRedbuff coffee houseはとても居心地のよいカフェです。
店の内装がおしゃれで雰囲気が良く、食事&スイーツが楽しめます。女子受け良いと思います。
中心地より離れていますが、空港との間の6号線沿いにありますので、空港往復時や近くのホテルに滞在した際はぜひどうぞ。 -
ガパオライスとカフェラテを注文しました。
とてもおいしかったので、機会があればまた利用したいです。
Stir-Fried Chicken With hot basil
Ice Coffee Latte で7.80ドル -
午後はアンコールワットを見学。ガイドがいると、要領良く写真スポットも教えてくれます。
-
乳海攪拌
-
階段もこんなに急ですね。これはさすがに上れません。
-
夕方は雨季のため小雨が降ってきました
-
今回の英語ガイドさんの名刺。
当初は女性のガイドさんを予約したのですが、急遽代わりに来た方です。(東南アジアでは訳ある話。)
しかし、こちらのガイドはベテランで、他のガイドの先生もしており、ツアー中にも他のガイド(卒業生)さんたちが挨拶していました。
また、遺跡の敷地内で喫煙していた中国人観光客にきちんと注意するなど、ガイドにプライドを持っている様子が良かったです。
それぞれの遺跡について情熱をもって説明していました。英語ガイドをお探しかたにはお薦めです。 -
翌日はネット予約したプレアヴィヒア&ベンメリアツアーに参加。マイクロバスで山の麓まで向かい、ピックアップトラックの後ろに乗って、頂上まで。
-
かろうじて原型をとどめている寺院。
-
ここまで崩れると修復は難しいらしいです。
-
幸運にも晴れ間がのぞいた瞬間に頂上へ。素晴らしい絶景でした。
-
下山後はベンメリアへ。
地雷があり、各国の協力で撤去されたそうで、敷地外はまだまだ危険のようです。 -
小さな乳海攪拌?
-
敷地に入ってすぐ、こんなに崩壊しています。
-
ラピュタのモデルというのは嘘ですが、わびさびがあってとてもよいです。
-
帰りに移動先ホテル(市内近)で降ろしてもらい、SiZen Retreat & Spaに2泊宿泊しました。部屋の照明は欧米風?に暗め。
http://www.sizen-retreat.com/ -
かなり広いシャワー&トイレ。シャワーのお湯の出はイマイチ。
-
カップル仕様の飾りつけは、片付けが大変
-
朝食は徒歩でNoir Cafeへ。ガソリンスタンド併設のカフェ。メニューのバリエーションはあまりありませんので、スイーツがメインで午後の利用のほうがよかったかもしれません。
アップルパイとカフェラテ。観光客向けの値段でしたが、コーヒーは美味しかったです。 -
店内はガラガラでゆっくりできました。テラス席もあります。
これからロリュオス遺跡群をレクサス車手配のみ(ガイドなし)でまわります。
②につづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
シェムリアップ(カンボジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シェムリアップ(カンボジア) の人気ホテル
カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安
480円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
40