南陽・上山・白鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今年の夏の暑さは、半端ないですね。故郷秋田では、第100回全国高校野球記念大会で県立金足農業高校が決勝まで進出して、さらに暑い夏だったようです。<br /> 夏の甲子園が終われば、例年だと暑さが少しは和らぐのですが、台風の余波のせいなのか相変わらずの暑さなので、かみのやま温泉の日本の宿・古窯に行く前に、蔵王エコーラインを通り、一服の涼を求めました。

蔵王エコーラインに涼を求め、かみのやま温泉古窯に安らぎを求める

67いいね!

2018/08/22 - 2018/08/23

12位(同エリア94件中)

4

100

はくさんちどり

はくさんちどりさん

 今年の夏の暑さは、半端ないですね。故郷秋田では、第100回全国高校野球記念大会で県立金足農業高校が決勝まで進出して、さらに暑い夏だったようです。
 夏の甲子園が終われば、例年だと暑さが少しは和らぐのですが、台風の余波のせいなのか相変わらずの暑さなので、かみのやま温泉の日本の宿・古窯に行く前に、蔵王エコーラインを通り、一服の涼を求めました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 県道仙台松島線(通称、利府街道)にある三井石油で満タンにして、利府中ICから三陸自動車道に入り、仙台南道路、東北道経由で村田ICを出、一気に蔵王エコーラインまできました。<br />蔵王寺入口の反対側にある広い賽の河原駐車場で、トイレ休憩を兼ねて一服です。<br />車の辺りから賽の河原に行くことができ、遠くには蔵王の山並みが望めます。

    県道仙台松島線(通称、利府街道)にある三井石油で満タンにして、利府中ICから三陸自動車道に入り、仙台南道路、東北道経由で村田ICを出、一気に蔵王エコーラインまできました。
    蔵王寺入口の反対側にある広い賽の河原駐車場で、トイレ休憩を兼ねて一服です。
    車の辺りから賽の河原に行くことができ、遠くには蔵王の山並みが望めます。

  • こちらが蔵王寺。<br />白鳳時代に、山岳仏教の祖である役の小角(エンノオズヌ)が開山した地蔵信仰の中心地という由緒あるお寺。

    こちらが蔵王寺。
    白鳳時代に、山岳仏教の祖である役の小角(エンノオズヌ)が開山した地蔵信仰の中心地という由緒あるお寺。

  • さらに蔵王エコーラインを進み、こまくさ平に到着。<br />駐車場が広く、展望台もあります。

    さらに蔵王エコーラインを進み、こまくさ平に到着。
    駐車場が広く、展望台もあります。

    こまくさ平 グルメ・レストラン

  • 展望台で眺めを楽しんでいる人たちがいます。

    展望台で眺めを楽しんでいる人たちがいます。

  • 遊歩道を崖の方に進むと、荒々しい蔵王の山容が目に入ってきました。

    遊歩道を崖の方に進むと、荒々しい蔵王の山容が目に入ってきました。

  • 爆音がすると思ったら、案の定、滝が目の前に!<br />不帰の滝です。

    イチオシ

    地図を見る

    爆音がすると思ったら、案の定、滝が目の前に!
    不帰の滝です。

    不帰の滝 自然・景勝地

  • 遠くの山肌の崖。

    遠くの山肌の崖。

  • 拡大すると、ここにも2段の滝があります。

    拡大すると、ここにも2段の滝があります。

  • 展望台がある付近の崖。<br />落ちたらひとたまりもありません。

    展望台がある付近の崖。
    落ちたらひとたまりもありません。

  • がらがらの岩の間にも花。<br />ウスユキソウかハハコグサのなかまでしょうか?!

    がらがらの岩の間にも花。
    ウスユキソウかハハコグサのなかまでしょうか?!

  • 遊歩道の突き当たり。<br />下は赤茶けたでこぼこ道。

    遊歩道の突き当たり。
    下は赤茶けたでこぼこ道。

  • 展望台はこんな風になっています。

    展望台はこんな風になっています。

  • 妻が倒木じゃないかと話していた気になる場所。<br />拡大したら、露岩の表面を水が流れているように見えます。

    妻が倒木じゃないかと話していた気になる場所。
    拡大したら、露岩の表面を水が流れているように見えます。

  • 白い酸性の岩盤からなる崖。<br />この下に爆音を鳴らしていた滝があります。

    白い酸性の岩盤からなる崖。
    この下に爆音を鳴らしていた滝があります。

  • 山ではもう秋の兆し。<br />ススキがそよいでいます。

    山ではもう秋の兆し。
    ススキがそよいでいます。

  • 大黒天まできました。<br />この道路と反対側に駐車場があります。

    大黒天まできました。
    この道路と反対側に駐車場があります。

  • 右側が大黒様ですね。

    右側が大黒様ですね。

  • 刈田岳登山口の階段。<br />展望スポットもあります。

    刈田岳登山口の階段。
    展望スポットもあります。

  • 階段を上りきった辺りからの蔵王の荒々しい山容。<br />

    階段を上りきった辺りからの蔵王の荒々しい山容。

  • 左側山頂の手前には黒褐色の尖った丘が見えます。

    左側山頂の手前には黒褐色の尖った丘が見えます。

  • こちらは明褐色の崖。

    こちらは明褐色の崖。

  • 拡大すると、崖の随所に淡緑色の部分がまだらに存在します。

    拡大すると、崖の随所に淡緑色の部分がまだらに存在します。

  • 大黒天の展望スポットに登山用のマップがありました。

    大黒天の展望スポットに登山用のマップがありました。

  • もう少し上まで行くと、手前に白っぽい崖が!

    もう少し上まで行くと、手前に白っぽい崖が!

  • その中にも緑の樹木が生えています。<br />土壌的にはかなり強い酸性だと思うのですが・・・。

    その中にも緑の樹木が生えています。
    土壌的にはかなり強い酸性だと思うのですが・・・。

  • 植生で被覆された山肌と植生の付かない崖。<br />植物の世界と岩石の世界との対話と協調の結果?

    植生で被覆された山肌と植生の付かない崖。
    植物の世界と岩石の世界との対話と協調の結果?

  • 尖った丘の拡大写真。<br />右から左に傾斜した溶岩流のような面が認められます。

    尖った丘の拡大写真。
    右から左に傾斜した溶岩流のような面が認められます。

  • 爆音滝の落ちている崖の手前には、ピンクがかった露岩部。<br />崖や露岩も色は七変化!

    爆音滝の落ちている崖の手前には、ピンクがかった露岩部。
    崖や露岩も色は七変化!

  • これまで何度も蔵王に来ていながら、お釜を見たことがないので、リフトで運んでもらい、見ることにしました。

    これまで何度も蔵王に来ていながら、お釜を見たことがないので、リフトで運んでもらい、見ることにしました。

  • リフトのチケット売り場窓口。<br />往復で、@750円です。

    リフトのチケット売り場窓口。
    往復で、@750円です。

  • 雲行きが怪しいので、雷鳴が聞こえたらすぐ戻ってくださいの言葉を掛けられて、乗場に向かいます。

    雲行きが怪しいので、雷鳴が聞こえたらすぐ戻ってくださいの言葉を掛けられて、乗場に向かいます。

  • エゾオヤマリンドウの見頃でしょうか?!

    エゾオヤマリンドウの見頃でしょうか?!

  • リフトにおっかなびっくりでしがみつく、はくさんちどり妻。<br />左下ではリフトの乗客の写真を撮影して、帰りまでに現像し、記念写真として販売するテント。

    リフトにおっかなびっくりでしがみつく、はくさんちどり妻。
    左下ではリフトの乗客の写真を撮影して、帰りまでに現像し、記念写真として販売するテント。

  • リフトから見える刈田嶺神社と手前は蔵王山頂レストラン・レストハウス。

    リフトから見える刈田嶺神社と手前は蔵王山頂レストラン・レストハウス。

    蔵王山頂レストハウス 売店 グルメ・レストラン

  • リフトの山頂側に着きました。<br />案内図があります。

    リフトの山頂側に着きました。
    案内図があります。

  • お地蔵様でしょうか。

    お地蔵様でしょうか。

  • 多分熊野岳方面だと思います。<br />お釜は右端の方の下に隠れているはず。

    多分熊野岳方面だと思います。
    お釜は右端の方の下に隠れているはず。

  • これがエゾオヤマリンドウですね。

    これがエゾオヤマリンドウですね。

  • 分岐点まで来ました。<br />お釜は左手の熊野岳方面へ進みます。

    分岐点まで来ました。
    お釜は左手の熊野岳方面へ進みます。

  • 刈田嶺神社。

    刈田嶺神社。

  • 足場の悪い道を歩いて、ようやくお釜が見えてきました。<br />エメラルドグリーンの湖面です。

    足場の悪い道を歩いて、ようやくお釜が見えてきました。
    エメラルドグリーンの湖面です。

    お釜 自然・景勝地

  • 雲間に太陽が隠れると、深緑色になります。

    雲間に太陽が隠れると、深緑色になります。

    お釜 自然・景勝地

  • 太陽が照ると、明るい緑に!

    太陽が照ると、明るい緑に!

    お釜 自然・景勝地

  • 崖沿いの歩道をお釜全体が見える方へ移動します。<br />全体が見えました。

    崖沿いの歩道をお釜全体が見える方へ移動します。
    全体が見えました。

    お釜 自然・景勝地

  • 湖面に雲の影が筋状に映っています。

    イチオシ

    湖面に雲の影が筋状に映っています。

  • お釜の背後は崖になっていて、いかにも噴火口跡らしい様相を呈しています。

    お釜の背後は崖になっていて、いかにも噴火口跡らしい様相を呈しています。

    五色岳 自然・景勝地

  • お釜の全景。

    お釜の全景。

    お釜 自然・景勝地

  • 強酸性の水を湛えているせいか、左側の浅いところは黄色が勝って、次第にエメラルドグリーンに変わっています。

    強酸性の水を湛えているせいか、左側の浅いところは黄色が勝って、次第にエメラルドグリーンに変わっています。

  • こちらは右側。

    こちらは右側。

  • 下りのリフトからの眺め。<br />遠くは多分飯豊連峰だと思いますが、自信はありません。

    下りのリフトからの眺め。
    遠くは多分飯豊連峰だと思いますが、自信はありません。

  • リフト乗場の駐車場から宿泊地の上山温泉古窯までは、車で1時間足らずです。<br />チェックイン予定時刻の16時30分頃に宿の目の前の駐車場に着きました。

    リフト乗場の駐車場から宿泊地の上山温泉古窯までは、車で1時間足らずです。
    チェックイン予定時刻の16時30分頃に宿の目の前の駐車場に着きました。

    かみのやま温泉 日本の宿 古窯 宿・ホテル

    古窯は安らぎの良い宿、また来よう! by はくさんちどりさん
  • 古窯の由来にもなった窯跡があるそうです。<br />らくやき画廊の入口。

    古窯の由来にもなった窯跡があるそうです。
    らくやき画廊の入口。

  • このお部屋で一晩お世話になります。

    このお部屋で一晩お世話になります。

  • 美味しそうなお茶菓子。<br />まずはお茶を一服。

    美味しそうなお茶菓子。
    まずはお茶を一服。

  • 深夜まで、展望大浴場「蔵王」が男性用。

    深夜まで、展望大浴場「蔵王」が男性用。

  • この時間の男性大浴場入口。

    この時間の男性大浴場入口。

  • 脱衣所。<br />大量のバスタオルが準備してありました。

    脱衣所。
    大量のバスタオルが準備してありました。

  • 大浴場全景。<br />写真に写っていませんが、左側にサウナもあります。

    大浴場全景。
    写真に写っていませんが、左側にサウナもあります。

  • 展望露天風呂。

    展望露天風呂。

  • 露天風呂からの展望。<br />奥の山並みが蔵王です。

    露天風呂からの展望。
    奥の山並みが蔵王です。

  • 下の碑文に達磨大師の名があります。<br />展望露天風呂の片隅にありました。

    下の碑文に達磨大師の名があります。
    展望露天風呂の片隅にありました。

  • ここで焼いたものでしょうか、甕風呂。

    ここで焼いたものでしょうか、甕風呂。

  • 風呂あがりの後は、月明かり会席会場のコンベンションホール「紅の花」へ向かいます。

    風呂あがりの後は、月明かり会席会場のコンベンションホール「紅の花」へ向かいます。

  • コンベンションホールの入口。<br />席は会場のほぼ中央でした。

    コンベンションホールの入口。
    席は会場のほぼ中央でした。

  • 蔵王膳の献立表。

    蔵王膳の献立表。

  • 食前酒、先付け、鍋物。

    食前酒、先付け、鍋物。

  • 馬力用燃料。<br />古窯の名を冠した純米の冷酒。

    馬力用燃料。
    古窯の名を冠した純米の冷酒。

  • 先付け、本日のおすすめ。

    先付け、本日のおすすめ。

  • 先付け、季節の野菜として古窯特選漬物寿司。

    先付け、季節の野菜として古窯特選漬物寿司。

  • 先付け、季節の小鉢いろいろ。

    先付け、季節の小鉢いろいろ。

  • 氷のお皿に盛り付けたお造り。

    氷のお皿に盛り付けたお造り。

  • 煮物。<br />どれも美味しく、ご飯の入る余裕がなくなって、後は止め椀とデザートをお願いしました。

    煮物。
    どれも美味しく、ご飯の入る余裕がなくなって、後は止め椀とデザートをお願いしました。

  • エレベーターホールにお釜の絵が飾ってありました。<br />日中見てきたのと同じです。

    エレベーターホールにお釜の絵が飾ってありました。
    日中見てきたのと同じです。

  • 絵の制作者は、こちらの方です。

    絵の制作者は、こちらの方です。

  • 明日購入するお土産の物色に、一階に降ります。<br />その至る所に著名人のらくやきが飾ってあります。

    明日購入するお土産の物色に、一階に降ります。
    その至る所に著名人のらくやきが飾ってあります。

  • 今は亡き坂本九さんと柏木由紀子さんのらくやきも並んで飾ってありました。

    今は亡き坂本九さんと柏木由紀子さんのらくやきも並んで飾ってありました。

  • 愛の壺。<br />宿泊した方々の善意が入っています。

    愛の壺。
    宿泊した方々の善意が入っています。

  • 売店です。

    売店です。

  • 宿の名前の由来にもなった奈良時代の窯跡があるそうです。

    宿の名前の由来にもなった奈良時代の窯跡があるそうです。

  • 部屋に戻ろうとすると、部屋の入口でデザートを手渡されました。<br />尾花沢産のスイカでしょうか?<br />心配りに感謝して、部屋でいただきました。・・・甘かったです。

    部屋に戻ろうとすると、部屋の入口でデザートを手渡されました。
    尾花沢産のスイカでしょうか?
    心配りに感謝して、部屋でいただきました。・・・甘かったです。

  • ぐっすり眠って、朝は入れ替わりで一階の「紅花風呂」に入ります。

    ぐっすり眠って、朝は入れ替わりで一階の「紅花風呂」に入ります。

  • 「紅花風呂」の脱衣所。

    「紅花風呂」の脱衣所。

  • 大浴場全景。<br />古窯の源泉は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉。

    大浴場全景。
    古窯の源泉は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉。

  • 一階には冷たいかまくらサウナがありました。

    一階には冷たいかまくらサウナがありました。

  • 一階の露天風呂全景。

    一階の露天風呂全景。

  • 北前船をかたどった石風呂。

    北前船をかたどった石風呂。

  • 出羽三山の湯。

    出羽三山の湯。

  • 出羽三山の湯はそれぞれ、月山は過去の湯・羽黒山は現在の湯・湯殿山は未来の湯と名付けられています。

    出羽三山の湯はそれぞれ、月山は過去の湯・羽黒山は現在の湯・湯殿山は未来の湯と名付けられています。

  • 奥に紅花船が飾ってあります。

    奥に紅花船が飾ってあります。

  • そして紅花風呂の由来。

    そして紅花風呂の由来。

  • 朝食は、夕食会場と同じ会場でバイキング。<br />和洋いずれもありましたが、和食中心に選びました。

    朝食は、夕食会場と同じ会場でバイキング。
    和洋いずれもありましたが、和食中心に選びました。

  • ビーフカレーが美味しいと聞いたので、カレーもいただきます。

    ビーフカレーが美味しいと聞いたので、カレーもいただきます。

  • デザートとコーヒー。

    デザートとコーヒー。

  • スイーツとコーヒー。<br />コーヒー以外は二人分です。

    スイーツとコーヒー。
    コーヒー以外は二人分です。

  • 部屋で一休みしてから、チェックアウトのため一階へ。<br />須恵器窯跡遺跡の案内があります。

    部屋で一休みしてから、チェックアウトのため一階へ。
    須恵器窯跡遺跡の案内があります。

  • らくやき絵付けコーナー。<br />ここで宿泊した各界の著名人が頑張ったんでしょうね。<br />私たちは花より団子なので、口に入る美味しいお菓子類をお土産に買います。

    らくやき絵付けコーナー。
    ここで宿泊した各界の著名人が頑張ったんでしょうね。
    私たちは花より団子なので、口に入る美味しいお菓子類をお土産に買います。

  • 帰りは高速道路を利用すると、1時間ほどで帰れます。<br />せっかく天気が良いので、一般国道の13号と48号経由でのんびり帰ることにして、道の駅天童温泉に寄りました。<br />午前中なのに、車の外へ出たら超暑かったです。

    帰りは高速道路を利用すると、1時間ほどで帰れます。
    せっかく天気が良いので、一般国道の13号と48号経由でのんびり帰ることにして、道の駅天童温泉に寄りました。
    午前中なのに、車の外へ出たら超暑かったです。

    サン・ピュア グルメ・レストラン

  • 食いしん坊の孫たちに何が良いか物色します。<br />ラフランスのジュース、果汁100%に惹かれます。

    食いしん坊の孫たちに何が良いか物色します。
    ラフランスのジュース、果汁100%に惹かれます。

  • リンゴジュースも捨てがたい感じで迷います。

    リンゴジュースも捨てがたい感じで迷います。

  • ちょっと珍しいジャム類。<br />ここでも口に入るものだけお土産に!<br />最後は旧48号沿い仙山線陸前落合駅近くの「つつみ屋」で、特製のお団子まで買って帰りました。<br /><br />行きは夏の涼を求め、帰りは一足早い食欲の秋を満たす旅になったようでした。

    ちょっと珍しいジャム類。
    ここでも口に入るものだけお土産に!
    最後は旧48号沿い仙山線陸前落合駅近くの「つつみ屋」で、特製のお団子まで買って帰りました。

    行きは夏の涼を求め、帰りは一足早い食欲の秋を満たす旅になったようでした。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ぴーやんのママさん 2019/09/15 21:24:33
    はくさんちどりさん お久しぶりです。
    来月仙台在住の妹と酒田市、鶴岡市、蔵王など旅行します。東北征伐ならぬ、東北遠征です。
    上山温泉古窯、とても興味深く拝見しました。
    上山でこんにゃく番所で又 ランチできるかなあと思っています。 
    妹の結婚式の帰りの全日空機の機内から、真下に見えた名取りの海岸、長い綺麗な砂浜は今も記憶の中にあります。
    大勢の方々が命を落とされた場所に 遠いところから手を合わせます。
    東北は大好きなところ、一日でも早い心の復興を祈ります。

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん からの返信 2019/10/04 11:50:33
    RE: はくさんちどりさん お久しぶりです。
    ぴーやんのママさんへ

     こんにちは!
     掲示板にお便りをいただいていたのに、気づかずにいて遅くなってしまいました。大変申し訳ありません。
     東北遠征、もう始まってしまったのでしょうか?まだでしたら、酒田は日和山公園や本間美術館などお薦めです。蔵王はもしかしたら頂上付近は紅葉が始まっているかもしれません。晴れていれば、お釜の眺めも素敵です。

     心に残るよい旅を妹さん方とできますようお祈りしております。
     旅行された後でしたら、重ね重ねおくれたことををお詫び申し上げます。


       はくさんちどり

    ぴーやんのママ

    ぴーやんのママさん からの返信 2019/10/06 10:29:42
    東北姉妹旅行は来週です。
    アドバイスとお気づかい
    ありがとうございます。大好きな東北遠征は週末からです。
    山居倉庫と本間美術館、山王クラブなど見学するつもりです。
    皆さんの口コミを読んだり、旅行誌を見たりして研究中です。
    街中に見所がいっぱいです。日和山公園も近くですね。是非訪れたいと思います。
    仙台駅に到着するのがお昼前です。できるだけ山形に早く行って鳥海山を見たいと思っています。 
    お釜は前回霧で見えなくて残念でした。
    羽黒山参詣を済ませて時間が許せば再チャレンジしたいです。
    東北はほんとに素敵なところです。
    初夏と秋2年連続訪問です。ちょこっとお邪魔させていただきます。
    ありがとうございました。

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん からの返信 2019/10/06 12:27:42
    RE: 東北姉妹旅行は来週です。
    ぴーやんのママさんへ

     こんにちは!
     旅行まだでしたか!
     天気がよく、訪問先で思う存分楽しめることをお祈りします。

       はくさんちどり

    P.S. 私は、妻の誕生日(10/9)にドライブする予定なので、それまでに間に合わせようと、収穫した落花生の処理に悪戦苦闘中です(トホホ・・・)。

はくさんちどりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP