
2018/05/03 - 2018/05/05
4216位(同エリア4582件中)
kensakuさん
- kensakuさんTOP
- 旅行記45冊
- クチコミ6件
- Q&A回答0件
- 57,355アクセス
- フォロワー1人
JALの飛行機とホテルのパックを申込み、後は自由プランでの行動。
今回の東京ツアーの目的は3つです。
1.もんじゃ焼き(1日目)
2.東京ディズニーランド(2日目)
3.はとバス観光(3日目)
最終日、どこ行こうかと思案してたけど、はとバス正解でした。時間的スケジュールでポイントを押さえ、バスガイドさんの説明を交えての都内観光はとってもよかったです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 観光バス JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
宿泊はヴィラフォンテーヌ東京茅場町・ホテルです。朝食までの間、ホテルの周りを散策してみました。
ホテルヴィラフォンテーヌ東京茅場町 宿・ホテル
-
幾つかのホテルの中からこのホテルに決めた決定的な魅力は、地下鉄茅場町駅から3分と近いことと、何と言っても朝食が無料な事です。ビュッフェスタイルで、品数は朝食としたら、とても満足のいくものでした。
ホテルヴィラフォンテーヌ東京茅場町 宿・ホテル
-
フロントでチェックアウトを済ませ、送迎バスの出発時間の確認。
ホテルヴィラフォンテーヌ東京茅場町 宿・ホテル
-
7時52分発の送迎バスに乗って東京駅まで行き、はとバス観光です。
ホテルヴィラフォンテーヌ東京茅場町 宿・ホテル
-
東京駅前をワイドビューで撮影。連休の朝の都会は静かです。
東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡
-
今までは素通りの東京駅、まじかに見ながら「はとバス」の発着場所を探します。
東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡
-
東京中央郵便局の時計が示すように、時刻は午前8時30分です。祝日とあって、人影はまばらです。
東京中央郵便局 名所・史跡
-
東京駅の切符売り場、地方の駅とはまるで違い、外国に来てるような驚きです。新幹線・特急・定期券は半分より左、女性の立ってる所です。
-
東京駅、丸の内南口にははとバス乗り場があり、黄色いはとバスが何台も連なっているのが見えてきました。
はとバス 乗り物
-
はとバス東京営業所で、インターネットで予約してたチケット、10時10分出発『東京三名所巡りコース』を受け取り、いざ出発!
-
初体験、はとバス!バスガイドさんの説明を聞きながら、都内観光の始まりです。
-
東京駅からはとバスに乗り、数分で皇居外苑に到着です。
皇居外苑 公園・植物園
-
手前の橋は「めがね橋」と呼ばれ、その奥が「正門鉄橋」。この二重橋をバックに、集合記念写真撮影です。
-
正面、中央に見えるのは、刑事ドラマでお馴染みの「警視庁」です。
-
皇居の中に祀られた楠木正成の銅像です。
皇居外苑 公園・植物園
-
往来の人々の装いは、関西と比べて何処となく違います。
-
移りゆく車窓からの都会の景色は、見飽きません。
-
銀座和光堂の時計店、時計は11時15分。
-
ビルに囲まれた低い建物は、銀座にある歌舞伎座です。
-
日の出埠頭のシンフォニー、東京湾クルージングです。
-
とても楽しみにしてたランチクルーズ。お腹も空きごろですw
-
東京湾ランチクルーズ 11:50〜14:00のおよそ2時間。ディナークルーズだとハートラインになるんだけど、時間短縮のためちょっといびつです。
-
これから「シンフォニークラシカ」、これに乗船してランチクルーズです。思いの外大きいです。
-
見ての通り、快晴です。
日の出桟橋を出航し、レインボーブリッジの下を通過し、お台場、大井ふ頭、品川埠頭を通過。それから進路を変え、東京ゲートブリッジを通過、東京都内の景色を満喫。 -
東京湾を眺めながら、とてもリッチなひと時です。
-
ビュッフェスタイルのランチ、種類・量ともに豊富です。
-
船上のランチは、おおらかな気持ちで食欲旺盛です。
-
船上ならではのランチ、時間が止まってるかのような錯覚に陥ります。くつろいだコーヒータイム。
-
旅行に行っても、自撮り以外の景色の入ったツーショットは滅多にないです。
-
東京湾クルーズも、この真っ青な快晴の空の相乗効果で絶景です。
-
デッキに出て、東京湾の風を感じながら、お姉さんの歌をバックミュージックに爽快感を満喫。
-
レインボーブリッジを通過し、クルージングもいよいよ大詰めです。
-
東京タワーをバックに記念写真。高さ333mは流石に高いです。
-
「こどもの日」にちなんでか、大空を自由に泳ぐ鯉のぼりと東京タワーのコラボは、のびのびと大きく育つ子供がイメージされます。
-
東京タワー入り口に向かって、バラ園が迎えてくれます。
-
大展望台までのチケット。
-
はとバスガイドさんの誘導で、タワーエレベーターへ。
-
展望台エレベーターに乗って大展望台へ。
-
天気が良いので、東京が一望できます。
-
150m、足がすくむほどの高さです。全高333mとんでもないですねw
-
見渡す限り、高層ビルで埋め尽くされてます。
-
大都会東京、高いが故に裾野は見えない。
-
浅草寺、本堂で参拝。
-
外人観光客も多く、あちこちで記念写真を撮ってます。
-
浅草浅草寺。雷門を潜り、仲見世を見ながらお土産を買い、グルメを味わって、参拝までを楽しみます。
-
浅草仲見世通り。土産物屋さん、食べ物屋さんが軒を連ね、観光客で賑わってます。
-
カラフルなかわいい箸に惹かれ、店内へ。品揃え豊富で、リーズナブルなものから高価なものまで様々。お気に入りの一膳を見つけ、自分用に即購入です。
-
神田川、これで東京も見納めです。
-
はとバス観光も終わり、東京駅に戻ってきました。この他にもたくさんのコースがあり、誰でも必ず気に入ったコースを探し当てることができます。
-
東京駅からJRで品川まで行って乗り換え。
-
品川から京急線で羽田へ。
-
羽田空港方面に並んで、3日間の旅行も幕を閉じようとしてます。
-
とても楽しかった東京、また来たいと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
丸の内・大手町・八重洲(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
53