名護旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄二泊目は、娘の希望でラウンジが使えるエグゼクティブフロアに泊まりました。<br /><br /><br /><br />旅程:<br />9月 9日 <ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田> 前泊<br /><br />9月10日 羽田空港 6:25 発 → (JAL901) → 那覇空港 9:00 着<br />      オリックスレンタカー4日間<br />      <カヌチャベイホテル&ヴィラズ>泊<br /><br />9月11日 <オキナワマリオットリゾート&スパ>泊<br /><br />9月12日 <沖縄スパリゾート エグゼス>泊<br /><br />9月13日 那覇空港 11:30発 → (JAL904) → 羽田空港 13:50 着<br /><br />

おばさん、飽きずに娘と沖縄② ~オキナワマリオット&リゾート・エグゼクティブツイン~

19いいね!

2018/09/09 - 2018/09/13

502位(同エリア1385件中)

0

52

Ki Ya

Ki Yaさん

沖縄二泊目は、娘の希望でラウンジが使えるエグゼクティブフロアに泊まりました。



旅程:
9月 9日 <ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田> 前泊

9月10日 羽田空港 6:25 発 → (JAL901) → 那覇空港 9:00 着
      オリックスレンタカー4日間
      <カヌチャベイホテル&ヴィラズ>泊

9月11日 <オキナワマリオットリゾート&スパ>泊

9月12日 <沖縄スパリゾート エグゼス>泊

9月13日 那覇空港 11:30発 → (JAL904) → 羽田空港 13:50 着

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • カヌチャベイホテルをチェックアウト後、娘がお土産を探したいと言うのでお菓子御殿恩納店に行きました。<br />今日は大型バスが停まっていませんねー。<br />個人客だけです。<br />

    カヌチャベイホテルをチェックアウト後、娘がお土産を探したいと言うのでお菓子御殿恩納店に行きました。
    今日は大型バスが停まっていませんねー。
    個人客だけです。

    御菓子御殿 (恩納店) お土産屋・直売所・特産品

  • 結局何も買わずにアイスだけ購入。<br />ブルーシールのサトウキビ、美味しいです。

    結局何も買わずにアイスだけ購入。
    ブルーシールのサトウキビ、美味しいです。

  • 雨が降っているので屋根のある施設ということでライカムに行きました。<br />『ブルーウォーターシュリンプ』でガーリックシュリンプを食べます。

    雨が降っているので屋根のある施設ということでライカムに行きました。
    『ブルーウォーターシュリンプ』でガーリックシュリンプを食べます。

    ブルー ウォーター シュリンプ イオンモール沖縄ライカム店 グルメ・レストラン

    サイズが色々 by Ki Yaさん
  • サイズや味がいくつかあって、私達が頼んだのは「マイルド6弁当Mサイズ」¥950。マイルドな味でエビが6尾。<br />ドリンクは別料金でトロピカルティー¥200。<br />一つ買って二人で分けました。<br /><br />という事にしておきますね。(実際には五分の四が娘の胃の中へ)<br />これ美味しいです。<br />ガーリックが効いている。<br /><br />

    サイズや味がいくつかあって、私達が頼んだのは「マイルド6弁当Mサイズ」¥950。マイルドな味でエビが6尾。
    ドリンクは別料金でトロピカルティー¥200。
    一つ買って二人で分けました。

    という事にしておきますね。(実際には五分の四が娘の胃の中へ)
    これ美味しいです。
    ガーリックが効いている。

  • 娘がエビにかじりついている間に私はマラサダ(シュガー)¥160を購入。<br />・・・砂糖まぶし過ぎ。<br />まー、なんていうかー。<br />普通のドーナツ、ですかね。<br /><br /><br />この後お土産を少し購入してからイオン具志川店に移動し、雨でボロクソになった靴を買い替えてサービスカウンター近くで無料の段ボールをゲット。<br />100均でガムテープを買い、昨日ジェットバスに入りそびれて無用の長物と化した水着やら、お土産の食品やらを段ボールに詰めてコンビニで自宅に送った後、今日のホテルに向かいます。<br /><br />

    娘がエビにかじりついている間に私はマラサダ(シュガー)¥160を購入。
    ・・・砂糖まぶし過ぎ。
    まー、なんていうかー。
    普通のドーナツ、ですかね。


    この後お土産を少し購入してからイオン具志川店に移動し、雨でボロクソになった靴を買い替えてサービスカウンター近くで無料の段ボールをゲット。
    100均でガムテープを買い、昨日ジェットバスに入りそびれて無用の長物と化した水着やら、お土産の食品やらを段ボールに詰めてコンビニで自宅に送った後、今日のホテルに向かいます。

  • 沖縄二日目のホテルは『オキナワマリオットリゾート&スパ』。<br />

    沖縄二日目のホテルは『オキナワマリオットリゾート&スパ』。

    オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 宿・ホテル

    駐車料金¥1,000 by Ki Yaさん
  • 娘の希望でエグゼクティブフロアです。

    娘の希望でエグゼクティブフロアです。

  • 「白くて眩しいっ」って感じ。

    「白くて眩しいっ」って感じ。

  • パジャマはセパレート。

    パジャマはセパレート。

  • ベッドサイドにコンセント。

    ベッドサイドにコンセント。

  • テーブルサイドにもコンセント。

    テーブルサイドにもコンセント。

  • バスローブ、使い捨てスリッパ。

    バスローブ、使い捨てスリッパ。

  • 消臭スプレーもあります。

    消臭スプレーもあります。

  • た、体重計も有る。

    た、体重計も有る。

  • 室内の作りが向こうに見えているエグゼスと同じ様。<br />マリオットの方が明るい感じ。

    室内の作りが向こうに見えているエグゼスと同じ様。
    マリオットの方が明るい感じ。

  • 一度も出たことが無いけどベンチのあるバルコニー。

    一度も出たことが無いけどベンチのあるバルコニー。

  • 部屋の窓からの景観。<br />エグゼスとかりゆしビーチリゾートが見えます。

    部屋の窓からの景観。
    エグゼスとかりゆしビーチリゾートが見えます。

  • 屋外プールが大きいですね。

    屋外プールが大きいですね。

  • ボトルウォーターは無料サービス。

    ボトルウォーターは無料サービス。

  • コーヒー用にボトルウォーターが1本余分に置いてあります。<br />このコーヒーはイマイチ。スタンダードフロアに置いてあるブルックスのドリップコーヒーの方が香りが良くて美味しいと思う。<br />他のエグゼクティブフロアのお客様もラウンジのコーヒーマシーンのコーヒーを持ち帰っていたくらいだから、案外部屋にあるこのコーヒーは不評なのかも。<br /><br />

    コーヒー用にボトルウォーターが1本余分に置いてあります。
    このコーヒーはイマイチ。スタンダードフロアに置いてあるブルックスのドリップコーヒーの方が香りが良くて美味しいと思う。
    他のエグゼクティブフロアのお客様もラウンジのコーヒーマシーンのコーヒーを持ち帰っていたくらいだから、案外部屋にあるこのコーヒーは不評なのかも。

  • 冷蔵庫内は空。<br />エグゼクティブフロアはラウンジが使えるので、冷蔵庫は持ち込みの食品を入れるくらいの用途でしょうか。

    冷蔵庫内は空。
    エグゼクティブフロアはラウンジが使えるので、冷蔵庫は持ち込みの食品を入れるくらいの用途でしょうか。

  • ルームサービスメニューがあったので載せておきます。

    ルームサービスメニューがあったので載せておきます。

  • ルームサービスメニュー 2。

    ルームサービスメニュー 2。

  • バスルーム。<br />広いワンルームにバス・洗面・トイレがあります。

    バスルーム。
    広いワンルームにバス・洗面・トイレがあります。

  • アメニティ。

    アメニティ。

  • シャンプー類はThann。<br />二人なのに1セットしかない。<br />女性は沢山使うのに、ケチ!

    シャンプー類はThann。
    二人なのに1セットしかない。
    女性は沢山使うのに、ケチ!

  • と思ったら、もう1セットはシャワーブースの方にありました。

    と思ったら、もう1セットはシャワーブースの方にありました。

  • バスタブの真横がシャワーブース。

    バスタブの真横がシャワーブース。

  • 気温が高くて喉が渇いたのでラウンジへ行きます。<br />ティータイムなので二つあるうちのFORESTラウンジしか開いていません。<br /><br />な・ん・と。<br />子供連れがいっぱいでファミレス状態。<br />フードはパン系ばかり。<br />少しだけ残っていたポテトチップスを取っていたら、子供がすぐ隣に立って「ポテトチップスが・・・」と恨めしそうに(チップスではなく私の顔を)見るので、取るのを止めてメゾネットになっている2階部分に退避。<br /><br />

    気温が高くて喉が渇いたのでラウンジへ行きます。
    ティータイムなので二つあるうちのFORESTラウンジしか開いていません。

    な・ん・と。
    子供連れがいっぱいでファミレス状態。
    フードはパン系ばかり。
    少しだけ残っていたポテトチップスを取っていたら、子供がすぐ隣に立って「ポテトチップスが・・・」と恨めしそうに(チップスではなく私の顔を)見るので、取るのを止めてメゾネットになっている2階部分に退避。

  • FORESTラウンジの2階部分は、フードやドリンクが遠いせいか余り人が来ません。

    FORESTラウンジの2階部分は、フードやドリンクが遠いせいか余り人が来ません。

  • 遠くにリッツカールトン沖縄を見ながら、極少量のポテチをパリポリしてから部屋に戻りました。

    遠くにリッツカールトン沖縄を見ながら、極少量のポテチをパリポリしてから部屋に戻りました。

  • 部屋でゴロゴロして、17時半になったのでオードブル&カクテルタイムのラウンジへ行きます。

    部屋でゴロゴロして、17時半になったのでオードブル&カクテルタイムのラウンジへ行きます。

  • 初めにFORESTラウンジを覗いたらまだ準備中だったので、先に「朝食時以外16歳以下はご遠慮下さい」なOCEANラウンジへ行きました。ここは部屋のカードキーを使わないと扉が開きません。<br />子供が来ないのでアダルティー。<br /><br />

    初めにFORESTラウンジを覗いたらまだ準備中だったので、先に「朝食時以外16歳以下はご遠慮下さい」なOCEANラウンジへ行きました。ここは部屋のカードキーを使わないと扉が開きません。
    子供が来ないのでアダルティー。

  • 二人席が5つ、4~5人席が二つ、のこじんまりとしたラウンジなので直ぐに席が埋まります。

    二人席が5つ、4~5人席が二つ、のこじんまりとしたラウンジなので直ぐに席が埋まります。

  • 手前の皿に乗っている白いものはチーズ。<br />娘:「白菜かと思った。」<br /><br />生の白菜をどうやって食べろと?<br /><br /><br />チャチャっと食べて飲んで誰よりも早く席を立ちました。<br />次はFORESTラウンジじゃ~。<br /><br />

    手前の皿に乗っている白いものはチーズ。
    娘:「白菜かと思った。」

    生の白菜をどうやって食べろと?


    チャチャっと食べて飲んで誰よりも早く席を立ちました。
    次はFORESTラウンジじゃ~。

  • FORESTラウンジに行ったら欧米系のお一人様のおじ様しかいませんでした。<br />ラッキー♪<br />こちらは子供OKのせいか食事系の料理が多いです。<br />カクテルタイムなのにがっつりパンも数種類置いてありました。<br />(食べないけど)<br /><br />欧米系オジサマと私達3人で静かに過ごしていたら「ジュース飲むぅー!」怪獣襲来。欧米系のオジサマ、耐えられなかった様でサッと席を立って行ってしまいました。<br />私達は腐っても日本人なのであからさまに立つことはできず、暫く留まっていたけれどその後に続々と増えてファミレス化が始まったので、結局飲み物だけ持って2階部分に移動。<br />

    FORESTラウンジに行ったら欧米系のお一人様のおじ様しかいませんでした。
    ラッキー♪
    こちらは子供OKのせいか食事系の料理が多いです。
    カクテルタイムなのにがっつりパンも数種類置いてありました。
    (食べないけど)

    欧米系オジサマと私達3人で静かに過ごしていたら「ジュース飲むぅー!」怪獣襲来。欧米系のオジサマ、耐えられなかった様でサッと席を立って行ってしまいました。
    私達は腐っても日本人なのであからさまに立つことはできず、暫く留まっていたけれどその後に続々と増えてファミレス化が始まったので、結局飲み物だけ持って2階部分に移動。

  • 19時半からはデザート&カクテルタイム。<br />一旦部屋に引き上げたお子ちゃま達が戻ってきました。<br />ワインでちょっと酔った娘が彼らと戦ってケーキ類を確保。<br />色鮮やかで何だかなーと思ったカップケーキが一番美味しかった。<br />ラウンジの2階部分で優雅にデザートタイムのはずが、子連れ家族が2階部分にまで来たので早々に部屋に戻りました。<br />子供不可のOCEANラウンジへ行けばよかったんでしょうけど、あちらは雰囲気が良いから遅くなればなるほど人が増えそうで狭いから座れなさそう、と考えてあえて行きませんでした。<br />

    19時半からはデザート&カクテルタイム。
    一旦部屋に引き上げたお子ちゃま達が戻ってきました。
    ワインでちょっと酔った娘が彼らと戦ってケーキ類を確保。
    色鮮やかで何だかなーと思ったカップケーキが一番美味しかった。
    ラウンジの2階部分で優雅にデザートタイムのはずが、子連れ家族が2階部分にまで来たので早々に部屋に戻りました。
    子供不可のOCEANラウンジへ行けばよかったんでしょうけど、あちらは雰囲気が良いから遅くなればなるほど人が増えそうで狭いから座れなさそう、と考えてあえて行きませんでした。

  • 朝です。<br />流石大型プールがあって子供が喜びそうなホテルです。<br />上の部屋で夜遅~くまで子供が飛び跳ね、走り回っておりました。<br />せめて23時過ぎたら寝て欲しい。おばさん、一生のお願い。<br />寝不足だわー・・・・・。<br />

    朝です。
    流石大型プールがあって子供が喜びそうなホテルです。
    上の部屋で夜遅~くまで子供が飛び跳ね、走り回っておりました。
    せめて23時過ぎたら寝て欲しい。おばさん、一生のお願い。
    寝不足だわー・・・・・。

  • 朝食券が付いているプランだったのでレストランへ行きました。<br />チェックイン時に「試験的にエグゼクティブフロア宿泊のお客様のみ朝食の予約を受け付けております」と言われ、このホテルの朝食は開始時刻前に行っても長い列になることを知っていたので6時半に予約をしました。レストランの入口で部屋番号と名前を言えば良いと言われて行ったけど、予約者用のレーンも無ければ入口に居るスタッフは一人だけで、予約客に注意を向けずに列に並んでいる人を案内してる。予約できることを知らない、朝食の為に列に並んでいる人から見ればウロウロしている私達はマナー知らずなお馬鹿さん。「ちゃんと並べよ」と言いたげ。<br />そうよねー、私がそちら側だったらそう思うもの。<br /><br />なんとか声を掛けることに成功して予約席に案内してもらえたけど、もう嫌だな予約。やるなら専用レーンか入り口をしっかり整えて欲しい。<br />

    朝食券が付いているプランだったのでレストランへ行きました。
    チェックイン時に「試験的にエグゼクティブフロア宿泊のお客様のみ朝食の予約を受け付けております」と言われ、このホテルの朝食は開始時刻前に行っても長い列になることを知っていたので6時半に予約をしました。レストランの入口で部屋番号と名前を言えば良いと言われて行ったけど、予約者用のレーンも無ければ入口に居るスタッフは一人だけで、予約客に注意を向けずに列に並んでいる人を案内してる。予約できることを知らない、朝食の為に列に並んでいる人から見ればウロウロしている私達はマナー知らずなお馬鹿さん。「ちゃんと並べよ」と言いたげ。
    そうよねー、私がそちら側だったらそう思うもの。

    なんとか声を掛けることに成功して予約席に案内してもらえたけど、もう嫌だな予約。やるなら専用レーンか入り口をしっかり整えて欲しい。

  • 愉しくない気分の割には結構取ってきた朝食。

    愉しくない気分の割には結構取ってきた朝食。

  • 海ブドウとマグロの丼ぶりに自由に掛けられるとろろを掛けた。

    海ブドウとマグロの丼ぶりに自由に掛けられるとろろを掛けた。

  • ゴーヤチャンプルー・ソーメンチャンプルー・卵焼き(業務用っぽい)。

    ゴーヤチャンプルー・ソーメンチャンプルー・卵焼き(業務用っぽい)。

  • キノコのソテー(味付が超薄い)・ハム・チーズ・バゲット・バター2種。<br />メニューの名札が間違っていたらしく、「トロピカルバター」だと思って取ったバターは「ぬちマースバター」。<br />ただの塩味バターだったよ!<br />

    キノコのソテー(味付が超薄い)・ハム・チーズ・バゲット・バター2種。
    メニューの名札が間違っていたらしく、「トロピカルバター」だと思って取ったバターは「ぬちマースバター」。
    ただの塩味バターだったよ!

  • 黒糖フレンチトースト。<br />美味しかったけど、「黒糖フレンチトースト」って流行?<br />どこにでもあるね。

    黒糖フレンチトースト。
    美味しかったけど、「黒糖フレンチトースト」って流行?
    どこにでもあるね。

  • パイナップルが甘い。

    パイナップルが甘い。

  • 娘が「そうだ!ラウンジへ行こう。」と言うので朝食のハシゴ。<br />朝食はOCEANラウンジのみ営業。<br /><br />空いてる~。<br />私達の他に一組しかいませんでした。<br />

    娘が「そうだ!ラウンジへ行こう。」と言うので朝食のハシゴ。
    朝食はOCEANラウンジのみ営業。

    空いてる~。
    私達の他に一組しかいませんでした。

  • クロワッサンがサクサク。<br />コーヒーマシンのカフェラテがコクがあって美味しい。<br />品数は少ないけど落ち着いて食べられる雰囲気が良いです。

    クロワッサンがサクサク。
    コーヒーマシンのカフェラテがコクがあって美味しい。
    品数は少ないけど落ち着いて食べられる雰囲気が良いです。

  • OCEANラウンジからの景色。

    OCEANラウンジからの景色。

  • マリオットを9時にチェックアウトして道の駅許田でサーターアンダギーを購入。<br />時間が早かったので黒糖味とプレーンしかなく、黒糖味を2個買った。お腹が一杯だったけど揚げたてでカリカリのうちに一口食べ、残りは後で、と思ったらいつの間にか娘が全部食べちゃった。<br />許すまじ。<br /><br /><br />天気が良いので古宇利島まで行ってみた。<br />大陸の人達でいっぱいで興をそがれたのでトイレに入っただけで海洋博公園へ移動。ここも人がいっぱい居たけど水族館には行きません。<br />

    マリオットを9時にチェックアウトして道の駅許田でサーターアンダギーを購入。
    時間が早かったので黒糖味とプレーンしかなく、黒糖味を2個買った。お腹が一杯だったけど揚げたてでカリカリのうちに一口食べ、残りは後で、と思ったらいつの間にか娘が全部食べちゃった。
    許すまじ。


    天気が良いので古宇利島まで行ってみた。
    大陸の人達でいっぱいで興をそがれたのでトイレに入っただけで海洋博公園へ移動。ここも人がいっぱい居たけど水族館には行きません。

    海洋博公園 公園・植物園

    駐車場は無料 by Ki Yaさん
  • 娘お勧めの「海洋文化館」に入館しました。<br />一人¥190で展示はもちろん、プラネタリウムのプログラムが見放題。<br />“プラネタリウム”で気付けよって感じ。<br />そうです、またまた目を回して気分が悪くなったアホなおばさんです。<br />前回のプラネタリウムは15分だったけど今回のは30分。<br />ううっ、気持ち悪っ。<br />

    娘お勧めの「海洋文化館」に入館しました。
    一人¥190で展示はもちろん、プラネタリウムのプログラムが見放題。
    “プラネタリウム”で気付けよって感じ。
    そうです、またまた目を回して気分が悪くなったアホなおばさんです。
    前回のプラネタリウムは15分だったけど今回のは30分。
    ううっ、気持ち悪っ。

    海洋文化館 美術館・博物館

    2018年9月時点の入館料は¥190 by Ki Yaさん
  • 館内は高さもあって広々としています。<br />皆、水族館にしか行かないのかここは誰もいません。<br />私たち二人とスタッフさんだけ。

    館内は高さもあって広々としています。
    皆、水族館にしか行かないのかここは誰もいません。
    私たち二人とスタッフさんだけ。

  • 娘が外の売店で買ったシークワーサーアイス。<br />写真撮る間も無く一口食べられた無残な画。<br /><br />プラネタリウム酔いの為、大好きなアイスも食べたくない。

    娘が外の売店で買ったシークワーサーアイス。
    写真撮る間も無く一口食べられた無残な画。

    プラネタリウム酔いの為、大好きなアイスも食べたくない。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP