富士吉田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北口本宮冨士浅間神社から剣ヶ峰を2日間かけて往復しました。<br />1ヶ月前にガイド付きツアーで富士登山をしました。(https://4travel.jp/travelogue/11381003)<br />ツアーは富士スバルライン五合目から山頂まで行って帰って来るものでした。しかしやはり五合目からでは物足りません。昔の人が歩いたという吉田口の最初の部分から登ってみようということで、今回は通称0合目の北口本宮冨士浅間神社から登りました。<br />前日に富士山駅前の観光案内所で富士登山ガイドマップ(吉田口登山道)をもらいこれに頼って行きました。わかりやすいマップでした。また案内所の女性の方も麓から登ったらしいということで安心しました。<br /><br />浅間神社の駐車場は広くて困ることなく駐車できました。前日に雨が降ったので、神社から馬返しまでは登山道ではなく、並走している道路を歩きました。馬返しから五合目まではトレイルランの方々に15人ほど出合いました。五合目から七合目まで雨が降りました。雷もなっていたのですが、ガイド付きツアーの方々が登っていたので、その後ろを追尾して登りました。七合目の日の出館で宿泊しました。スタッフのお兄さんたちがとても良い人たちで心地よかったです。囲炉裏があり、濡れた体も乾きました。22:00に起床し山小屋を出発。八合目から渋滞でかなりゆっくりのペース。九合目からはほどんど動かず寒さに耐えるのが大変でした。九合目付近で高山病なのかうぇ~!っと吐いている人を発見。ご愁傷様です。また、自分に言い聞かせてるのか「いっぽずつ、いっぽずつがんばろう♪。いいよ、いいよ、すこしずつでいいよ」とずっと言葉を出している人がいて、面白かったです。頂上は天気が良くご来光も見ることができ、お鉢巡りもできて剣ヶ峰まで行けました。山頂での国旗掲揚も初めて見ました。富士山は外国人の多いこと。ベトナムや台湾の方が多かったように思います。何人かの方に話しかけてもらいました。下山時に馬で下山の人を見かけました。また、ブルドーザーのようなものの後ろに布団にくるまれて運ばれていく人も見掛けました。無事だといいのですが。ときどき雲行きが怪しくなって雨が降りました。山の天気は変わりやすいですね。頂上にいたときはほとんど同じ高度には雲がなかったのですが、下山を始めたら雲がどんどんやってきました。下山時の六合目から一合目までは来た道を下りているわけなんですが、ほとんど記憶になく遠く感じました。登ってくる人たち20人ぐらいに会いました。馬返しの少し上のところで、ボランティアの方々から麦茶とアメをいただきました。水残量が減ってきている中、冷たい麦茶ありがたかったです。<br />ここまでで約42km。自分は膝の持病があるため、馬返しから浅間神社までは14:25馬返し発のバスに乗りました。妻は自分の荷物を背負ったまま、浅間神社まで歩き、総距離47kmでした。<br />富士山の麓からの登山は富士山がだんだん急になっていく勾配を体で感じることができとても満足のいくものでした。最初はこんな遠く離れたところから本当に頂上に行くことができるのかと思っていましたが、人間はすごいですね。一歩一歩ゆっくり着実に進んでいきました。歩きながら、亀とウサギの話を思い出し、自分は亀なんだ、と思いながら歩いていました。<br />翌日下半身を中心に筋肉痛になりました。下山から3日後もまだふくらはぎに筋肉痛が残っています。すごく長く、やや辛かったんですが、また登りたくなってきています。食事はおにぎりとアルファ化米を持っていきました。アルファ化米を電子レンジ温め無しで食べるので山小屋の方には不思議な目で見られていたかもしれません。けれども、家に帰ってきたら、スーパーボランティアの尾畠さんが行方不明となっていた2歳男児を発見のニュースをやっていて、自分たちと同じようにアルファ化米に水をかけて食べているのを見て、行動力がすごいなぁ、と思ったのと同時に、同じ食事をしている人すごい人がいた、と少し嬉しくなりました。<br />今回もハガキ、凧、海の水等、山頂でのおもしろい試みをしようともっていくはずのものを忘れてしまいました。次回行くことがあれば、どれかを持っていきたいと思います。<br /><br />時間と位置の記録<br />8月13日(月)<br />5:20 北口本宮冨士浅間神社出発 0km<br />6:40 中の茶屋<br />8:15 馬返し<br />9:00 一合目 9.9km<br />12:30 五合目 14.7km<br />15:00 七合目 日の出館 素泊まり 17.6km<br />22:00 日の出館出発<br />8月14日(火)<br />5:00 山頂到着 22.6km<br />6:15 剣ヶ峰 24.4km<br />8:00 下山開始<br />14:00 一合目<br />16:30 北口本宮冨士浅間神社到着 約47km 27時間30分<br /><br />主な飲食物<br /> 水 500mL<br /> スポーツドリンク 500mL<br /> 緑茶 500mL<br /> 1日目朝御飯<br /> 1日目昼御飯<br /> 1日目晩御飯<br /> 2日目朝御飯<br /> 2日目昼御飯<br /> お菓子<br /><br />購入品<br /> スポーツドリンク 500mL(下山時八合目 500円)<br /><br />本旅行記、北口本宮冨士浅間神社から登頂を目指す人の参考になればと思います。<br /><br />御来光と国旗掲揚<br />http://youtu.be/p3359WuYg10<br /><br />剣ヶ峰<br />http://youtu.be/tKHVvg62Jz4

富士登山 北口本宮冨士浅間神社(0合目)から剣ヶ峰まで往復

6いいね!

2018/08/13 - 2018/08/14

609位(同エリア950件中)

0

85

Toni

Toniさん

北口本宮冨士浅間神社から剣ヶ峰を2日間かけて往復しました。
1ヶ月前にガイド付きツアーで富士登山をしました。(https://4travel.jp/travelogue/11381003
ツアーは富士スバルライン五合目から山頂まで行って帰って来るものでした。しかしやはり五合目からでは物足りません。昔の人が歩いたという吉田口の最初の部分から登ってみようということで、今回は通称0合目の北口本宮冨士浅間神社から登りました。
前日に富士山駅前の観光案内所で富士登山ガイドマップ(吉田口登山道)をもらいこれに頼って行きました。わかりやすいマップでした。また案内所の女性の方も麓から登ったらしいということで安心しました。

浅間神社の駐車場は広くて困ることなく駐車できました。前日に雨が降ったので、神社から馬返しまでは登山道ではなく、並走している道路を歩きました。馬返しから五合目まではトレイルランの方々に15人ほど出合いました。五合目から七合目まで雨が降りました。雷もなっていたのですが、ガイド付きツアーの方々が登っていたので、その後ろを追尾して登りました。七合目の日の出館で宿泊しました。スタッフのお兄さんたちがとても良い人たちで心地よかったです。囲炉裏があり、濡れた体も乾きました。22:00に起床し山小屋を出発。八合目から渋滞でかなりゆっくりのペース。九合目からはほどんど動かず寒さに耐えるのが大変でした。九合目付近で高山病なのかうぇ~!っと吐いている人を発見。ご愁傷様です。また、自分に言い聞かせてるのか「いっぽずつ、いっぽずつがんばろう♪。いいよ、いいよ、すこしずつでいいよ」とずっと言葉を出している人がいて、面白かったです。頂上は天気が良くご来光も見ることができ、お鉢巡りもできて剣ヶ峰まで行けました。山頂での国旗掲揚も初めて見ました。富士山は外国人の多いこと。ベトナムや台湾の方が多かったように思います。何人かの方に話しかけてもらいました。下山時に馬で下山の人を見かけました。また、ブルドーザーのようなものの後ろに布団にくるまれて運ばれていく人も見掛けました。無事だといいのですが。ときどき雲行きが怪しくなって雨が降りました。山の天気は変わりやすいですね。頂上にいたときはほとんど同じ高度には雲がなかったのですが、下山を始めたら雲がどんどんやってきました。下山時の六合目から一合目までは来た道を下りているわけなんですが、ほとんど記憶になく遠く感じました。登ってくる人たち20人ぐらいに会いました。馬返しの少し上のところで、ボランティアの方々から麦茶とアメをいただきました。水残量が減ってきている中、冷たい麦茶ありがたかったです。
ここまでで約42km。自分は膝の持病があるため、馬返しから浅間神社までは14:25馬返し発のバスに乗りました。妻は自分の荷物を背負ったまま、浅間神社まで歩き、総距離47kmでした。
富士山の麓からの登山は富士山がだんだん急になっていく勾配を体で感じることができとても満足のいくものでした。最初はこんな遠く離れたところから本当に頂上に行くことができるのかと思っていましたが、人間はすごいですね。一歩一歩ゆっくり着実に進んでいきました。歩きながら、亀とウサギの話を思い出し、自分は亀なんだ、と思いながら歩いていました。
翌日下半身を中心に筋肉痛になりました。下山から3日後もまだふくらはぎに筋肉痛が残っています。すごく長く、やや辛かったんですが、また登りたくなってきています。食事はおにぎりとアルファ化米を持っていきました。アルファ化米を電子レンジ温め無しで食べるので山小屋の方には不思議な目で見られていたかもしれません。けれども、家に帰ってきたら、スーパーボランティアの尾畠さんが行方不明となっていた2歳男児を発見のニュースをやっていて、自分たちと同じようにアルファ化米に水をかけて食べているのを見て、行動力がすごいなぁ、と思ったのと同時に、同じ食事をしている人すごい人がいた、と少し嬉しくなりました。
今回もハガキ、凧、海の水等、山頂でのおもしろい試みをしようともっていくはずのものを忘れてしまいました。次回行くことがあれば、どれかを持っていきたいと思います。

時間と位置の記録
8月13日(月)
5:20 北口本宮冨士浅間神社出発 0km
6:40 中の茶屋
8:15 馬返し
9:00 一合目 9.9km
12:30 五合目 14.7km
15:00 七合目 日の出館 素泊まり 17.6km
22:00 日の出館出発
8月14日(火)
5:00 山頂到着 22.6km
6:15 剣ヶ峰 24.4km
8:00 下山開始
14:00 一合目
16:30 北口本宮冨士浅間神社到着 約47km 27時間30分

主な飲食物
水 500mL
スポーツドリンク 500mL
緑茶 500mL
1日目朝御飯
1日目昼御飯
1日目晩御飯
2日目朝御飯
2日目昼御飯
お菓子

購入品
スポーツドリンク 500mL(下山時八合目 500円)

本旅行記、北口本宮冨士浅間神社から登頂を目指す人の参考になればと思います。

御来光と国旗掲揚
http://youtu.be/p3359WuYg10

剣ヶ峰
http://youtu.be/tKHVvg62Jz4

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出発点の北口本宮冨士浅間神社と富士山

    出発点の北口本宮冨士浅間神社と富士山

  • 今回参考にしたガイドマップ。<br />富士山駅前の観光案内所でもらいました。

    今回参考にしたガイドマップ。
    富士山駅前の観光案内所でもらいました。

  • 北口本宮冨士浅間神社の無料駐車場にある看板

    北口本宮冨士浅間神社の無料駐車場にある看板

  • 北口本宮冨士浅間神社

    北口本宮冨士浅間神社

  • 登山道と車道が並行しています。今回は雨上がりだったので、土の登山道ではなく、車道を歩きました。

    登山道と車道が並行しています。今回は雨上がりだったので、土の登山道ではなく、車道を歩きました。

  • 富士パノラマラインを渡る。

    富士パノラマラインを渡る。

  • 中の茶屋<br />浅間神社と馬返しの中間地点

    中の茶屋
    浅間神社と馬返しの中間地点

  • 山梨県のY001の看板

    山梨県のY001の看板

  • 中の茶屋<br />五合目まで3時間40分の表示

    中の茶屋
    五合目まで3時間40分の表示

  • 緩やかな勾配が続きます。

    緩やかな勾配が続きます。

  • 馬返し<br />ここから登る人が多いようです。<br />富士山駅と馬返しの間をバス(バン)が走っています。

    馬返し
    ここから登る人が多いようです。
    富士山駅と馬返しの間をバス(バン)が走っています。

  • 浅間神社から馬返しまで約9km。3時間かかりました。

    浅間神社から馬返しまで約9km。3時間かかりました。

  • 駐車場はこんな感じ。ここから登ったら3時間は短縮できたであろう。。。

    駐車場はこんな感じ。ここから登ったら3時間は短縮できたであろう。。。

  • 一合目<br />トイレと休憩、朝ごはんをいれて馬返しから約40分。<br />普通に歩いたら10分かな。

    一合目
    トイレと休憩、朝ごはんをいれて馬返しから約40分。
    普通に歩いたら10分かな。

  • 一合目まで約10km 3時間40分。

    一合目まで約10km 3時間40分。

  • 二合目

    二合目

  • 二合目まで約11.5km 4時間30分。

    二合目まで約11.5km 4時間30分。

  • 三合目

    三合目

  • 三合目まで約12km 5時間03分。

    三合目まで約12km 5時間03分。

  • 四合目

    四合目

  • 四合目まで約13km 5時間45分。

    四合目まで約13km 5時間45分。

  • 五合目

    五合目

  • 五合目まで約14.5km 7時間06分。

    五合目まで約14.5km 7時間06分。

  • 五合目 佐藤小屋<br />この小屋からすぐ100mぐらいのところに里見平星観荘があります。

    五合目 佐藤小屋
    この小屋からすぐ100mぐらいのところに里見平星観荘があります。

  • 里見平星観荘

    里見平星観荘

  • 雨が降ってきました。

    雨が降ってきました。

  • スバルラインと合流<br />人が沢山いてなんだかホッとしました。

    スバルラインと合流
    人が沢山いてなんだかホッとしました。

  • 六合目 約16km 8時間15分。

    六合目 約16km 8時間15分。

  • 七合目 日の出館<br />囲炉裏のある山小屋。雨に濡れたので囲炉裏で温まりました。

    七合目 日の出館
    囲炉裏のある山小屋。雨に濡れたので囲炉裏で温まりました。

  • 七合目 約17.5km 10時間。

    七合目 約17.5km 10時間。

  • 屋根裏部での寝床

    屋根裏部での寝床

  • 雨雲レーダー情報

    雨雲レーダー情報

  • 気象情報<br />山小屋滞在時、ひどい雨と雷でした。

    気象情報
    山小屋滞在時、ひどい雨と雷でした。

  • 山頂 約22.6km 17時間30分。<br /><br />御来光の様子<br />http://youtu.be/p3359WuYg10

    山頂 約22.6km 17時間30分。

    御来光の様子
    http://youtu.be/p3359WuYg10

  • 美しい~。

    美しい~。

  • いい景色!

    いい景色!

  • ベトナムの人たちが国旗を掲げていました。

    ベトナムの人たちが国旗を掲げていました。

  • 雲海がきれいに見られました。

    雲海がきれいに見られました。

  • 最高峰の剣ヶ峰

    最高峰の剣ヶ峰

  • 剣ヶ峰

    剣ヶ峰

  • 剣ヶ峰 24.4km 18時間45分

    剣ヶ峰 24.4km 18時間45分

  • 北口本宮冨士浅間神社から剣ヶ峰の往復は約47kmでした。

    北口本宮冨士浅間神社から剣ヶ峰の往復は約47kmでした。

  • 登頂証明書<br />山頂にQRコードがありそこにアクセスすると壁紙としてもらえます。

    登頂証明書
    山頂にQRコードがありそこにアクセスすると壁紙としてもらえます。

  • 登山前にお世話になった、富士吉田市観光案内所(富士山駅バスターミナル横)で富士登山認定書を発行していただきました。<br />今年136番目のようです。<br /><br />富士山登山認定書<br />http://www.fujisanguide.com/forms/info/info_print.aspx?info_id=26609

    登山前にお世話になった、富士吉田市観光案内所(富士山駅バスターミナル横)で富士登山認定書を発行していただきました。
    今年136番目のようです。

    富士山登山認定書
    http://www.fujisanguide.com/forms/info/info_print.aspx?info_id=26609

  • 1日目 20.6km 3万歩

    1日目 20.6km 3万歩

  • 2日目 26.5km 4.2万歩

    2日目 26.5km 4.2万歩

  • 富士山駅-馬返し のバス時刻表

    富士山駅-馬返し のバス時刻表

  • 富士山駅前の観光案内所

    富士山駅前の観光案内所

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP