ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バッキングガム宮殿のある辺りは、ロンドンの古くから開けた地区で、直ぐ隣にはウエストミンスター行政区がある。行政府の集まっている地区で、宮殿からは歩いて来れる短い距離だが、人数確認の役割もあるのか、ほんの少しバスに乗ってやってくる。バスを降りると正面前方に大きな丸屋根のドームが見える。セントポール大聖堂だ。少し進むとそのドーム屋根は途中の建物の陰に隠れ、見えなくなってしまったが、代わりに現れたのは、ゴシック造りのツインタワー。ウエストミンスター寺院だ。この行政区はここにある寺院名から取られたものだ。<br /><br />バスを降りて3-4分も歩くと、前方のウエストミンスター寺院がどんどん近づいてきて、立派なツインの鍾塔が目の前に立つ。中に入ってみたかったが、このツアーは外観の鑑賞のみ。すべてが細かくパックされたツアーで、沢山の場所を短時間で見るので、教会内部にまで入る時間的な余裕はないのだろう。この地区には由緒ある建物が数多く存在し、自分が楽しみにしていたロンドン警視庁、Scotland Yardや、Downing10、総理官邸などもこの周辺にあるのだが、それ等はすべてオミットし、次に向かったのはビッグベンのある国会議事堂だ。テームズ川に面した議事堂の時計塔、ビッグベンはロンドンを象徴するランドマークで、ロンドンが何かの事件でテレビ映像される際、ロンドンの象徴としてよくこの時計塔が映し出される。イギリス人でなくても、世界中の人が知っているタワーだ。<br /><br />今日のビッグベンは修復作業中で、塔の周囲には足場が組まれているが、最上部の時計は見える。時計は今の時間11時だ。今日は議会が開かれているかどうか、この時計塔の下にイギリス議会があり、日本がお手本にした上下両院、ここでは貴族院と大衆院(Parliament)と呼ばれているが、今日は議会開催中だろうか・・。塔の高さは約100m、毎日正午に鐘が鳴らさせるが、残念ながらまだ1時間も早い。どんな鐘の音かは知らないが、Big Benと呼ばれている位だから、大鐘がテームズ川に鳴り響くのだろう。

イギリスの3日間(9)ウエストミンスター寺院とビッグベン。

8いいね!

2018/01/15 - 2018/01/22

5154位(同エリア9860件中)

0

10

ちゃお

ちゃおさん

バッキングガム宮殿のある辺りは、ロンドンの古くから開けた地区で、直ぐ隣にはウエストミンスター行政区がある。行政府の集まっている地区で、宮殿からは歩いて来れる短い距離だが、人数確認の役割もあるのか、ほんの少しバスに乗ってやってくる。バスを降りると正面前方に大きな丸屋根のドームが見える。セントポール大聖堂だ。少し進むとそのドーム屋根は途中の建物の陰に隠れ、見えなくなってしまったが、代わりに現れたのは、ゴシック造りのツインタワー。ウエストミンスター寺院だ。この行政区はここにある寺院名から取られたものだ。

バスを降りて3-4分も歩くと、前方のウエストミンスター寺院がどんどん近づいてきて、立派なツインの鍾塔が目の前に立つ。中に入ってみたかったが、このツアーは外観の鑑賞のみ。すべてが細かくパックされたツアーで、沢山の場所を短時間で見るので、教会内部にまで入る時間的な余裕はないのだろう。この地区には由緒ある建物が数多く存在し、自分が楽しみにしていたロンドン警視庁、Scotland Yardや、Downing10、総理官邸などもこの周辺にあるのだが、それ等はすべてオミットし、次に向かったのはビッグベンのある国会議事堂だ。テームズ川に面した議事堂の時計塔、ビッグベンはロンドンを象徴するランドマークで、ロンドンが何かの事件でテレビ映像される際、ロンドンの象徴としてよくこの時計塔が映し出される。イギリス人でなくても、世界中の人が知っているタワーだ。

今日のビッグベンは修復作業中で、塔の周囲には足場が組まれているが、最上部の時計は見える。時計は今の時間11時だ。今日は議会が開かれているかどうか、この時計塔の下にイギリス議会があり、日本がお手本にした上下両院、ここでは貴族院と大衆院(Parliament)と呼ばれているが、今日は議会開催中だろうか・・。塔の高さは約100m、毎日正午に鐘が鳴らさせるが、残念ながらまだ1時間も早い。どんな鐘の音かは知らないが、Big Benと呼ばれている位だから、大鐘がテームズ川に鳴り響くのだろう。

旅行の満足度
5.0

PR

  • バッキンガム宮殿からウエストミンスターまではほんの僅かな距離だが、人数確認の為か、バスに乗ってやってくる。

    バッキンガム宮殿からウエストミンスターまではほんの僅かな距離だが、人数確認の為か、バスに乗ってやってくる。

  • 先ずは最初にウエストミンスター寺院を外から眺める。

    先ずは最初にウエストミンスター寺院を外から眺める。

  • イギリス王家の寺院。内部に入れないのは残念だが・・。

    イギリス王家の寺院。内部に入れないのは残念だが・・。

  • 随分と凝ったネオゴシックか・・

    随分と凝ったネオゴシックか・・

  • 近くには随分凝った建物もある。何かの美術館かぁ・・

    近くには随分凝った建物もある。何かの美術館かぁ・・

  • 次にビッグベンを見に行く。

    次にビッグベンを見に行く。

  • ビッグベンはテムズ河畔、国会議事堂に立っている時計塔だ。

    ビッグベンはテムズ河畔、国会議事堂に立っている時計塔だ。

  • ビッグベン、今何か補修工事中だ。

    ビッグベン、今何か補修工事中だ。

  • 今の時間は11時少し前。ビッグベンの鐘音を聞くにはまだ1時間もある。

    今の時間は11時少し前。ビッグベンの鐘音を聞くにはまだ1時間もある。

  • この辺りの行政区を少し見学する。

    この辺りの行政区を少し見学する。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP