
2018/07/28 - 2018/07/28
658位(同エリア1566件中)
azuraさん
- azuraさんTOP
- 旅行記320冊
- クチコミ4552件
- Q&A回答43件
- 816,140アクセス
- フォロワー41人
変な経路を進む大型台風がやって来ると
聞きつつも... 折角のお休み、用事だけで
どこにも寄らず帰るのも、もったいないと
少し寄道することに。。
この日から始まる『西郷どん』展も興味が
あったし、常設展は中々見応えがありそうと
延び延びにしていたので、この際行って
みちゃおう!ということに。。
ついでに大阪城の前に出来た新名所も
覗いちゃおう!と。。^^
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
大阪歴史博物館へやって来ました。
-
『真田丸』の時は、最終日に近く凄い人
でしたが、本日は台風の為か人は少な目。。
ラッキーです!大阪歴史博物館 美術館・博物館
-
本日から始まった『西郷どん』展です。
音声ガイドは、鈴木くんではなく瑛太くん。
企画展は撮影NGの為、このパネルのみです。
西郷さん始め、取り巻く方達の貴重な品々が
展示されています。
展示交代もあるようで、私も機会が合えば
もう一度行ってみようかな。。と。
『西郷どん』展、中々良かったです。 -
『難波大阪』と刻まれた石壁がお出迎え
-
向かいにある難波宮跡
-
それを再現しているのが
-
10Fのこのスペース
-
お付きの女官達もいます。
古代人の衣装を着て撮影するのが
外国人観光客に人気の様です。 -
舟型の埴輪
-
前期難波宮の模型
-
難波宮の屋根を復元したもの
-
後期難波宮の模型
と、10Fは、古代の大阪について学べます。 -
大阪府警は目の前です。
-
窓に反射して観にくいですが、実際には
もっお大阪城が良く見えていました。 -
9Fへ降りてきました。
日本橋ならぬ安治川橋 -
水都大阪を代表する、川口
-
八軒屋の舟着場も再現されています。
-
そして、寺町と呼ばれる真田山の南には
京都の清水寺を模した、大阪清水寺が
あったそうです。舞台もあってんね。
見てみたかった!
生玉さんも近く、芸能には所縁のある
土地柄です。 -
四天王寺さんも
-
京橋の親柱
-
北前船は、北海道と大阪を結ぶ
日本海経由の船。 -
御座船
-
天皇や大名など位の高い方がお乗りになる
豪華な船のこと -
その為、装飾なども豪華。。
-
天神祭の山車は、御座船が紀元だとか。。
納得! -
大阪と言えば、文楽。
-
とは言っても、実際にはあまり観たことが
無いのです。。
これを期に、一度は観てみたいと思って
いるのですが。。 -
猿の絵で有名な方だそうです。。
-
8Fは子ども達の為の(?!)発掘体験
コーナーと特別展がフロアーの半分を占め -
残り半分は、昔の御堂筋の姿が
-
再現されています。
階下の展示への伏線。。 -
泉布観から、大阪の町へ
-
御堂筋線は、大阪で最初に走った地下鉄
大大阪時代の幕開けです。 -
昔の大阪の世界への誘い
-
町工場があり
-
繕い物をするお母さん
-
公設市場には、青果商や
-
鮮魚商もあり、威勢の良い声が聞こえて
来そうです。。 -
火鉢懐かしい。。家にもありました。
中学年くらいの頃には、友だちとタコ焼き
焼きながら延々と話し込んだものです... -
ちょっとエエシ(良い氏から来てるかと...)
のお宅やね。。 -
ウィンドウショッピングに
-
ネオンと看板
-
角座みたいですね。。
-
もうすぐ地蔵盆の季節ですね。
盆踊りと、配られるお菓子が楽しみでした ♪ -
こんな面白いスタンプラリーもあり
外国人観光客には、興味深かったみたい。。
クイズもあり、邦人の子ども達も
楽しんでいました。 -
圧倒的に外国人が多かった様ですが
中々見応えある施設で楽しめました。
是非、日本人にも観て欲しい施設だと
思いました。 -
歩いて大阪城へ向かいます。
-
工事壁に、色んな大阪城が
-
描かれていて
-
観ながら
-
歩くのも
-
興味
-
深い
-
体験
-
でした !
-
本日は、こちらへ。
長い間、工事中でしたが
レストラン、売店等として昨秋オープンした
ミランザ大阪城です。 -
昔は、博物館だった記憶
-
忍者なんかもいますが
-
私は二階へ
-
お洒落にリニューアルされ
-
リストランテになっている様です。
オープン・キッチンがいいですね ♪CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE グルメ・レストラン
-
メインを選び、あとはビュッフェ。
一皿目は野菜をメインに ♪ -
二皿目は、少しボリューミーな物も ♪
-
メインが登場
トマトの冷製パスタは美味しかった ♪♪ -
温泉玉子が又、ひと味変えてくれます ♪
-
デザートも忘れずに ♪
-
三階もレストランの様でしたが、この日は
貸し切りか、営業していないかで
立ち入れない様になってました。 -
博物館時代は、ちょっと暗いイメージ
でしたが、明るくて人も多かったです。 -
今日は天守閣には登らないけど
大阪城 名所・史跡
-
本日も観光客でいっぱいの大阪城でした。
本格的に台風の影響が出てくる前に
帰ることとします。。
ご覧下さり、ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪城・京橋(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
70