奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良のボランティアの方と奈良の街をブラタモリそました。知らないこともたくさん教えて頂き楽しかったです。春日野での鹿寄せは可愛い!すごい!の連続でした。夜間は昨年、感動した二月堂の修二会を見学しました。荘厳な雰囲気は身も心も清められた感じがしました。次の日は奈良から近いお茶の産地である和束に寄ってみました。今回もお天気に恵まれた楽しい旅でした。

2018 春の風物詩の鹿寄せと二月堂修二会

10いいね!

2018/03/03 - 2018/03/04

6867位(同エリア13590件中)

0

47

kaz

kazさん

奈良のボランティアの方と奈良の街をブラタモリそました。知らないこともたくさん教えて頂き楽しかったです。春日野での鹿寄せは可愛い!すごい!の連続でした。夜間は昨年、感動した二月堂の修二会を見学しました。荘厳な雰囲気は身も心も清められた感じがしました。次の日は奈良から近いお茶の産地である和束に寄ってみました。今回もお天気に恵まれた楽しい旅でした。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 早朝の若草山はし~んとしていい感じ

    早朝の若草山はし~んとしていい感じ

  • 鹿ちゃんの親子はかわいい!

    鹿ちゃんの親子はかわいい!

  • ここでは鹿のけんか?

    ここでは鹿のけんか?

  • ご~んって音がしていました

    ご~んって音がしていました

  • 奈良駅に到着です。なんとレトロな駅舎と思ったら今は使われていません。観光案内所になっています。

    奈良駅に到着です。なんとレトロな駅舎と思ったら今は使われていません。観光案内所になっています。

  • JRの改札口には高確率であるパン屋さんで、モーニング

    JRの改札口には高確率であるパン屋さんで、モーニング

  • 今日はボランティアガイドさんによる「鹿寄せと東大寺」の散策に参加します。歩行距離約6㎞とありました。

    今日はボランティアガイドさんによる「鹿寄せと東大寺」の散策に参加します。歩行距離約6㎞とありました。

  • 興福寺五重塔→春日大社→飛火野(鹿寄せ)→東大寺解散というコースです。<br />ガイドさんに案内していただき、「へ~」の連続で、レアな情報もありとても楽しかったです。ありがとうございました。予約のいらないツアーなので、また機会があれば参加したいです。<br />

    興福寺五重塔→春日大社→飛火野(鹿寄せ)→東大寺解散というコースです。
    ガイドさんに案内していただき、「へ~」の連続で、レアな情報もありとても楽しかったです。ありがとうございました。予約のいらないツアーなので、また機会があれば参加したいです。

  • 飛火野での鹿寄せです。ホルン演奏者の方が登場しただけで、鹿ちゃんが集まってきました。

    飛火野での鹿寄せです。ホルン演奏者の方が登場しただけで、鹿ちゃんが集まってきました。

  • ホルンの演奏がはじまると

    ホルンの演奏がはじまると

  • わらわらと山の方から鹿ちゃんが駆けてきました。

    わらわらと山の方から鹿ちゃんが駆けてきました。

  • 小鹿ちゃんはジャンプしていました。

    小鹿ちゃんはジャンプしていました。

  • 鹿ちゃん大集合です。ここでどんぐりをもらうそうです。しかも鹿せんべいの販売もありました。もちろん購入しました。写真を撮る暇もなくせんばいはあっという間になくなりました。

    鹿ちゃん大集合です。ここでどんぐりをもらうそうです。しかも鹿せんべいの販売もありました。もちろん購入しました。写真を撮る暇もなくせんばいはあっという間になくなりました。

  • 鹿寄せ見学の後は東大寺へ向かいます。南大門から二月堂、三月堂、大仏殿へ散策します。

    鹿寄せ見学の後は東大寺へ向かいます。南大門から二月堂、三月堂、大仏殿へ散策します。

  • 修二会の準備をしています。もくもく

    修二会の準備をしています。もくもく

  • 修二会で使われる、お松明です

    修二会で使われる、お松明です

  • 送られてきたお水から最初に鵜が飛び出してきたそうです

    送られてきたお水から最初に鵜が飛び出してきたそうです

  • 東大寺大仏殿にて解散です。入場は自由となっています。

    東大寺大仏殿にて解散です。入場は自由となっています。

  • 大仏様のお顔。胴体。足と色が違うと説明があったので、確かめました。写真でもわかります。今まで気にしたこともなかった。

    大仏様のお顔。胴体。足と色が違うと説明があったので、確かめました。写真でもわかります。今まで気にしたこともなかった。

  • ランチは高畑にある古民家で頂きました。美味しかったです。

    ランチは高畑にある古民家で頂きました。美味しかったです。

  • ならまちにある遊悠工房さんで匂い袋を作りました。雅な香りです。

    ならまちにある遊悠工房さんで匂い袋を作りました。雅な香りです。

  • 「御菓子処おくた」さんにてみたらし団子を頂きました

    「御菓子処おくた」さんにてみたらし団子を頂きました

  • ならで人気のケーキ屋さんの「空気ケーキ」さんです。<br />可愛い店内はとっても賑わっていました

    ならで人気のケーキ屋さんの「空気ケーキ」さんです。
    可愛い店内はとっても賑わっていました

  • こちらが空気ケーキです

    こちらが空気ケーキです

  • 行列ができていました

    行列ができていました

  • 19時からは二月堂で修二会です。今年も16時頃には二月堂に行きました。すでに場所取りの方で混雑していました。

    19時からは二月堂で修二会です。今年も16時頃には二月堂に行きました。すでに場所取りの方で混雑していました。

  • だんだんと夜の帳がおりてきました。ありがたいことに寒くなかったです。

    だんだんと夜の帳がおりてきました。ありがたいことに寒くなかったです。

  • 厳かな雰囲気のなかパチパチとお松明が階段を駆け上がってきました

    厳かな雰囲気のなかパチパチとお松明が階段を駆け上がってきました

  • 廊下に上がりました

    廊下に上がりました

  • くるくると回転させて

    くるくると回転させて

  • 上下に振って

    上下に振って

  • 一気に走り抜けます

    一気に走り抜けます

  • だ~と走り抜けます

    だ~と走り抜けます

  • 無事に修二会が終了し、お松明の燃えたものを頂きました。<br />その後お堂にお参りできます。

    無事に修二会が終了し、お松明の燃えたものを頂きました。
    その後お堂にお参りできます。

  • ゆっくりと上がります

    ゆっくりと上がります

  • 夜の二月堂もいい雰囲気です

    夜の二月堂もいい雰囲気です

  • 二月堂からの眺めです

    二月堂からの眺めです

  • 翌日は「道の駅平群」で古都華といういちごを使った大きなパフェを頂きました。老若男女問わず注文していました。古都華はこのあたりにしか出荷していないいちごだそうです。

    翌日は「道の駅平群」で古都華といういちごを使った大きなパフェを頂きました。老若男女問わず注文していました。古都華はこのあたりにしか出荷していないいちごだそうです。

  • いちごにあとは奈良から近いお茶の産地和束(わづか)に行きます

    いちごにあとは奈良から近いお茶の産地和束(わづか)に行きます

  • 茶畑を散策しました

    茶畑を散策しました

  • きれいな茶畑です

    きれいな茶畑です

  • お天気もよくて、気持ちがいいです

    お天気もよくて、気持ちがいいです

  • 三月ですが、歩くと暑いぐらいでした。

    三月ですが、歩くと暑いぐらいでした。

  • 和束のお茶屋さんがしているカフェ「竹の子」さんにおじゃましました。<br />おいいしい茶そばお頂きます。

    和束のお茶屋さんがしているカフェ「竹の子」さんにおじゃましました。
    おいいしい茶そばお頂きます。

  • 抹茶ソフトを頂きたかったのですが、まだ作っていないそうです。保存料を使っていないので、ある程度売れる時でないと作らないそうです。本格的ですね!どうりで美味しいはずです。みたらし団子おいしかったです。

    抹茶ソフトを頂きたかったのですが、まだ作っていないそうです。保存料を使っていないので、ある程度売れる時でないと作らないそうです。本格的ですね!どうりで美味しいはずです。みたらし団子おいしかったです。

  • そば茶の団子も美味しかったです

    そば茶の団子も美味しかったです

  • カフェからの景色も好きです。<br />お天気に恵まれたとても充実した旅となりました。<br />最後までご覧下さりありがとうございました。

    カフェからの景色も好きです。
    お天気に恵まれたとても充実した旅となりました。
    最後までご覧下さりありがとうございました。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP