勝山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ最近恒例となった<br />お婆ちゃんの誕生日旅行です。<br />今回のメンバーはお婆ちゃん、<br />私達夫婦、妹夫婦の計5人です。<br />足腰が弱くてもう旅行は行けないわーと<br />言うお婆ちゃんに内緒で私達が旅行を計画。<br />あまり長距離もえらいので行き先は北陸に。<br />歩くのもえらいとよく言うので<br />車椅子持参で旅行してきました。<br />旅館は石川の片山津温泉。<br />福井に近いので行った事がない<br />福井の恐竜博物館によってから旅館に向かいます。

5人で行く福井・石川旅行① in福井

4いいね!

2017/12/16 - 2017/12/17

270位(同エリア345件中)

旅行記グループ 5人で行く福井・石川旅行

0

34

TAROKO

TAROKOさん

ここ最近恒例となった
お婆ちゃんの誕生日旅行です。
今回のメンバーはお婆ちゃん、
私達夫婦、妹夫婦の計5人です。
足腰が弱くてもう旅行は行けないわーと
言うお婆ちゃんに内緒で私達が旅行を計画。
あまり長距離もえらいので行き先は北陸に。
歩くのもえらいとよく言うので
車椅子持参で旅行してきました。
旅館は石川の片山津温泉。
福井に近いので行った事がない
福井の恐竜博物館によってから旅館に向かいます。

PR

  • 高速を走ってきて賤ヶ岳SAで休憩です。<br />地元は雪は降ってなかったけど<br />北陸は雪予報でした。<br />SAには少しだけ雪が…。<br />大丈夫かしら。

    高速を走ってきて賤ヶ岳SAで休憩です。
    地元は雪は降ってなかったけど
    北陸は雪予報でした。
    SAには少しだけ雪が…。
    大丈夫かしら。

  • SAに売っているロッジ焼。<br />大判焼きみたいな奴です。

    SAに売っているロッジ焼。
    大判焼きみたいな奴です。

  • 珍しいサラダを。<br />お昼前なのでみんなでわけわけ。

    珍しいサラダを。
    お昼前なのでみんなでわけわけ。

  • 恐竜博物館に向かう途中でランチを<br />という事で妹がネットで見つけてきた<br />大野市にあるお清水さんにきました。<br />大野市はそばが有名みたいです。<br />水も近くに湧き水がありこだわってるみたいです。

    恐竜博物館に向かう途中でランチを
    という事で妹がネットで見つけてきた
    大野市にあるお清水さんにきました。
    大野市はそばが有名みたいです。
    水も近くに湧き水がありこだわってるみたいです。

  • それぞれ食べたいものをチョイス。<br />お蕎麦のセットや<br />お蕎麦屋のカレーそばなど。<br />大野市の特産品の舞茸の天ぷらや<br />里芋の煮ころがしなども頂きます。<br />それと珍しい醤油カツ丼も頂きました。<br />どれも美味しくてかなり満足です(´∀`)<br />夜は居酒屋になるみたいですよ。<br />ご馳走様でした٩( ᐛ )و

    それぞれ食べたいものをチョイス。
    お蕎麦のセットや
    お蕎麦屋のカレーそばなど。
    大野市の特産品の舞茸の天ぷらや
    里芋の煮ころがしなども頂きます。
    それと珍しい醤油カツ丼も頂きました。
    どれも美味しくてかなり満足です(´∀`)
    夜は居酒屋になるみたいですよ。
    ご馳走様でした٩( ᐛ )و

  • ぶれぶれですがお店近くの<br />湧き水の、御清水がありました。

    ぶれぶれですがお店近くの
    湧き水の、御清水がありました。

  • 遠くの山の上に大野城が見えます。<br />あんな所にお城が&#8252;︎

    遠くの山の上に大野城が見えます。
    あんな所にお城が‼︎

  • 福井の敦賀に行くとよくスーパーで<br />買っていた星山ホルモン。<br />ここのホルモンが大好きな私達夫婦。<br />それを妹夫婦に広めてみんなの大好物に。<br />お店が大野市にあるって事で<br />お店にやってきました。<br />ホルモンをいくつか購入。<br />この為にクーラーBOX持参です☆

    福井の敦賀に行くとよくスーパーで
    買っていた星山ホルモン。
    ここのホルモンが大好きな私達夫婦。
    それを妹夫婦に広めてみんなの大好物に。
    お店が大野市にあるって事で
    お店にやってきました。
    ホルモンをいくつか購入。
    この為にクーラーBOX持参です☆

  • 道に恐竜がいました。<br />それにしても雪が凄いです。<br />こんなに雪があると大変ですね。

    道に恐竜がいました。
    それにしても雪が凄いです。
    こんなに雪があると大変ですね。

  • 勝山城博物館。<br />走行中にまた城を発見☆<br />やたら綺麗だったので調べたら<br />天守閣風に建てられた博物館でした。

    勝山城博物館。
    走行中にまた城を発見☆
    やたら綺麗だったので調べたら
    天守閣風に建てられた博物館でした。

  • かなりぼけてますが<br />森の中に恐竜が&#8252;︎<br />しかもサンタ帽子被ってる&#8252;︎&#8252;︎

    かなりぼけてますが
    森の中に恐竜が‼︎
    しかもサンタ帽子被ってる‼︎‼︎

  • 恐竜博物館は山の上にある感じです。<br />山に登っている途中にいくつか遊具が<br />あるみたいで普段なら遊び場が沢山で<br />お子様に人気の場所らしいです。<br />でも今日は雪で立ち入り禁止になってました。

    恐竜博物館は山の上にある感じです。
    山に登っている途中にいくつか遊具が
    あるみたいで普段なら遊び場が沢山で
    お子様に人気の場所らしいです。
    でも今日は雪で立ち入り禁止になってました。

  • 福井県立恐竜博物館。

    福井県立恐竜博物館。

  • 営業時間。<br />9時~17時です。

    営業時間。
    9時~17時です。

  • チケットを買います。<br />大人720円です。

    チケットを買います。
    大人720円です。

  • チケット。

    チケット。

  • ペッパー君がサンタのコスでお仕事してました。

    ペッパー君がサンタのコスでお仕事してました。

  • 出入り口があるフロアが3階です。<br />そこから長いエレベーターがあって<br />地下1階まで降りて展示を見ながら<br />上がってくるような構図になってます。

    出入り口があるフロアが3階です。
    そこから長いエレベーターがあって
    地下1階まで降りて展示を見ながら
    上がってくるような構図になってます。

  • 音声ガイドの貸し出ししてます。<br />結構な人がかりていましたよ。<br />詳しく説明してくれるのでいいですね☆

    音声ガイドの貸し出ししてます。
    結構な人がかりていましたよ。
    詳しく説明してくれるのでいいですね☆

  • 最初に化石が展示されてます。

    最初に化石が展示されてます。

  • こんな感じで化石が発見されるんですね。

    こんな感じで化石が発見されるんですね。

  • 化石エリアを抜けると大きな恐竜が現れます。<br />この恐竜リアルで動いてポーズが変わったり<br />鳴き声をあげたりします。<br />生きてるみたいです。

    化石エリアを抜けると大きな恐竜が現れます。
    この恐竜リアルで動いてポーズが変わったり
    鳴き声をあげたりします。
    生きてるみたいです。

  • 沢山の恐竜が<br />複製された骨格の状態で展示されてました。

    沢山の恐竜が
    複製された骨格の状態で展示されてました。

  • 全身骨格標本なので大きい&#8252;︎<br />これってリアルサイズなのかな?

    全身骨格標本なので大きい‼︎
    これってリアルサイズなのかな?

  • 標本の次は復元エリアが続きます。<br />木の草食べてるよー&#8252;︎

    標本の次は復元エリアが続きます。
    木の草食べてるよー‼︎

  • リアルですねー☆

    リアルですねー☆

  • 小さい頃図鑑などで見た事ある<br />メジャーな恐竜が沢山いましたよ。

    小さい頃図鑑などで見た事ある
    メジャーな恐竜が沢山いましたよ。

  • この恐竜も動いてました。<br />フクイラプトル・キタダニエンシス<br />と言う名の恐竜です。<br />福井で発見された恐竜みたいですよ。

    この恐竜も動いてました。
    フクイラプトル・キタダニエンシス
    と言う名の恐竜です。
    福井で発見された恐竜みたいですよ。

  • 福井での発掘現場の再現現場が<br />人形によって紹介されてる場所もあります。

    福井での発掘現場の再現現場が
    人形によって紹介されてる場所もあります。

  • 2階から下の階を見渡せます。<br />吹き抜けの展示ブースなので大きい恐竜が<br />よく見えました。<br />全体を見渡せるし圧巻です。

    2階から下の階を見渡せます。
    吹き抜けの展示ブースなので大きい恐竜が
    よく見えました。
    全体を見渡せるし圧巻です。

  • 3階に戻ってきました。<br />記念撮影場所です。<br />恐竜もサンタのコスになってデコられ<br />クリスマスバージョンになってました。

    3階に戻ってきました。
    記念撮影場所です。
    恐竜もサンタのコスになってデコられ
    クリスマスバージョンになってました。

  • クリスマスツリーも隣にありました。<br />ツリーももちろん恐竜でデコられ<br />恐竜バージョンでした。

    クリスマスツリーも隣にありました。
    ツリーももちろん恐竜でデコられ
    恐竜バージョンでした。

  • 外に出たら恐竜が発掘中。<br />雪の中で発掘なんて絵になりますねー。

    外に出たら恐竜が発掘中。
    雪の中で発掘なんて絵になりますねー。

  • 入り口前にいた人気者☆<br />代わる代わるに写真を撮られてましたよ。<br /><br />それでは今晩の宿<br />大江戸温泉片山津温泉ながやま<br />に向かいましょう٩( ᐛ )و

    入り口前にいた人気者☆
    代わる代わるに写真を撮られてましたよ。

    それでは今晩の宿
    大江戸温泉片山津温泉ながやま
    に向かいましょう٩( ᐛ )و

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP