高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春に膝の後ろを痛めて日課のランニングもしばらくお休みしていました。<br />最近再開したものの距離は半分。<br />体力が落ちるのが嫌で何かしなければという思いと「山と食欲と私」を読んでいて思いついたのが夏の低山縦走でした。<br />今年の元旦にも行っているので気軽に考えていましたが、まさか猛暑日に当たるとは思いませんでした。<br />でもせっかく休みを取ったので敢行です。<br />この日熊谷で41.1℃、都内でも初の40℃越えとなりましたが生還出来ました。

体力づくりは炎天下の低山縦走で

6いいね!

2018/07/23 - 2018/07/23

1298位(同エリア1903件中)

0

70

HIDSY

HIDSYさん

この旅行記スケジュールを元に

春に膝の後ろを痛めて日課のランニングもしばらくお休みしていました。
最近再開したものの距離は半分。
体力が落ちるのが嫌で何かしなければという思いと「山と食欲と私」を読んでいて思いついたのが夏の低山縦走でした。
今年の元旦にも行っているので気軽に考えていましたが、まさか猛暑日に当たるとは思いませんでした。
でもせっかく休みを取ったので敢行です。
この日熊谷で41.1℃、都内でも初の40℃越えとなりましたが生還出来ました。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 元旦にも同じルートで縦走しましたが今回は日が長い夏ということもあって1時間遅い出発です。<br />5時40分前に家を出て6時11分発の列車で出発しました。<br />

    元旦にも同じルートで縦走しましたが今回は日が長い夏ということもあって1時間遅い出発です。
    5時40分前に家を出て6時11分発の列車で出発しました。

  • 赤羽で埼京線、新宿で京王線と乗り継ぎ8時15分ごろに高尾駅に到着です。<br />

    赤羽で埼京線、新宿で京王線と乗り継ぎ8時15分ごろに高尾駅に到着です。

  • 元旦の時は時間がありませんでしたが今日はバスの出発時間まで20分程あります。<br />近くのコンビニでコーヒーを飲む余裕があり、貴重な水分補給ができました。

    元旦の時は時間がありませんでしたが今日はバスの出発時間まで20分程あります。
    近くのコンビニでコーヒーを飲む余裕があり、貴重な水分補給ができました。

    高尾駅 (東京都)

  • 元旦より1時間遅い8時35分発陣馬高原下行のバスに多くの小学生が乗り込んできました。<br />夏休みの課外学習かな?<br />終点の神馬高原下まで来た人は10名ほどでした。

    元旦より1時間遅い8時35分発陣馬高原下行のバスに多くの小学生が乗り込んできました。
    夏休みの課外学習かな?
    終点の神馬高原下まで来た人は10名ほどでした。

  • トイレに行って出発です。<br />この後500mlのペットボトル3本を飲み、高尾山でもジュースを飲みましたがトイレに行くことはありませんでした。<br />ぜんぶ汗になったということです。<br />Tシャツを何枚も持ってきて正解です。

    トイレに行って出発です。
    この後500mlのペットボトル3本を飲み、高尾山でもジュースを飲みましたがトイレに行くことはありませんでした。
    ぜんぶ汗になったということです。
    Tシャツを何枚も持ってきて正解です。

  • 暑いので無理せずゆっくり行くことを意識して行きます。<br />鼻呼吸を意識して口呼吸が必要になったら休憩することにします。

    暑いので無理せずゆっくり行くことを意識して行きます。
    鼻呼吸を意識して口呼吸が必要になったら休憩することにします。

  • 最初は案下川沿いを行きます。<br />川の流れる音が心地いいです。

    最初は案下川沿いを行きます。
    川の流れる音が心地いいです。

  • 鳥の鳴き声が響きます。

    鳥の鳴き声が響きます。

  • 16分ほどで新ハイキングコース入口に到着しました。<br />元旦の時とあまり変わっていません。

    16分ほどで新ハイキングコース入口に到着しました。
    元旦の時とあまり変わっていません。

  • ここからが陣馬山への本格的スタートです。<br />

    ここからが陣馬山への本格的スタートです。

  • 当然といえば当然ですが夏なので草が茂っていました。<br />

    当然といえば当然ですが夏なので草が茂っていました。

  • ようやく歩きやすくなってきました。

    ようやく歩きやすくなってきました。

  • 徐々に傾斜が急になってきました。

    徐々に傾斜が急になってきました。

  • 陣馬高原下の停留所からスタートしたのは私がが一番最後でしたが結局全員抜いていました。<br />体力作りが今回の目的なので無理せず負荷をかけていきます。

    陣馬高原下の停留所からスタートしたのは私がが一番最後でしたが結局全員抜いていました。
    体力作りが今回の目的なので無理せず負荷をかけていきます。

  • ここまでくればあともう少し、というのは前の経験から。

    ここまでくればあともう少し、というのは前の経験から。

  • 神馬高原下のバス停から2.8km, 山頂まで0.4kmです。<br />ここまで約50分かかりました。

    神馬高原下のバス停から2.8km, 山頂まで0.4kmです。
    ここまで約50分かかりました。

  • 最後は少し遠回りをするルートを選びました。<br />こちらの方が山頂まで来たという達成感を感じられます。

    最後は少し遠回りをするルートを選びました。
    こちらの方が山頂まで来たという達成感を感じられます。

  • 山頂到達です。<br />55分かかりました。<br />元旦の時より5分程時間がかかったことになります。<br />

    山頂到達です。
    55分かかりました。
    元旦の時より5分程時間がかかったことになります。

    陣馬山 自然・景勝地

  • 白馬像が迎えてくれました。<br />陣馬山のシンボルです。

    白馬像が迎えてくれました。
    陣馬山のシンボルです。

  • かながわの景勝50選の碑があります。<br />でも個人的には東京都の隅なんですが...

    かながわの景勝50選の碑があります。
    でも個人的には東京都の隅なんですが...

    陣馬山 自然・景勝地

  • 晴れているので富士山も見えます。<br />でも元旦の時の方がくっきりと見えました。

    イチオシ

    晴れているので富士山も見えます。
    でも元旦の時の方がくっきりと見えました。

  • 山頂には茶屋が3つありますが営業しているのは清水茶屋だけでした。

    山頂には茶屋が3つありますが営業しているのは清水茶屋だけでした。

    陣馬山頂 清水茶屋 グルメ・レストラン

  • 都心部方面の眺め<br />ガスっていますがよく見るとスカイツリーが見えます。<br />写真では見えないかな。

    都心部方面の眺め
    ガスっていますがよく見るとスカイツリーが見えます。
    写真では見えないかな。

  • 山頂で想定以上に水分補給してしまいました。<br />汗が尋常ではないくらい掻きました。<br />30分程休憩した後山頂を後にします。

    イチオシ

    山頂で想定以上に水分補給してしまいました。
    汗が尋常ではないくらい掻きました。
    30分程休憩した後山頂を後にします。

  • 景信山へ向かう前富士山をもう一枚。

    景信山へ向かう前富士山をもう一枚。

  • 陣馬山が今回の縦走で一番高い山なので基本的には下り。<br />なだらかな下りが続きます。

    陣馬山が今回の縦走で一番高い山なので基本的には下り。
    なだらかな下りが続きます。

  • 高尾山まで14km。<br />低地ならあっという間でしょうけど...

    高尾山まで14km。
    低地ならあっという間でしょうけど...

  • 稜線の為心地いい風が吹き、日陰となっているので今回のコースで一番気持ち良い所でした。

    稜線の為心地いい風が吹き、日陰となっているので今回のコースで一番気持ち良い所でした。

  • 所々で見たこともないキノコがあります。<br /><br />

    所々で見たこともないキノコがあります。

  • 明王峠に到着しました。<br />ここで5分程休憩です。

    明王峠に到着しました。
    ここで5分程休憩です。

    明王峠 名所・史跡

  • 明王峠からの富士山は雲がかぶっていました。

    明王峠からの富士山は雲がかぶっていました。

  • 日向に出ると暑さが堪えます。

    日向に出ると暑さが堪えます。

  • 堂所山への道です。<br />今回も遠回りになるのでこちらはパスしました。

    堂所山への道です。
    今回も遠回りになるのでこちらはパスしました。

  • 倒木がコースを遮っていました。<br />

    倒木がコースを遮っていました。

  • 倒木の少し先を歩いていると突然上の方でパキパキという音とともに2本の枝が落ちてきました。<br />先ほどのものに比べるとだいぶ小さいモノですが上にも注意しなけれななりません。<br />

    倒木の少し先を歩いていると突然上の方でパキパキという音とともに2本の枝が落ちてきました。
    先ほどのものに比べるとだいぶ小さいモノですが上にも注意しなけれななりません。

  • バス停から出発して2時間48分、12時11分に景信山山頂に到着しました。<br />

    バス停から出発して2時間48分、12時11分に景信山山頂に到着しました。

    景信山 自然・景勝地

  • 富士山は完全に雲に覆われていました。

    富士山は完全に雲に覆われていました。

  • こちらは反対の都市部の眺めです。

    こちらは反対の都市部の眺めです。

  • 12時を回っているのでここで昼食です。<br />といっても前に買っておいたパンを1個とお茶のみ。<br />「山と食欲と私」の影響でこの縦走をしているのですが食事に関しては我が道を行く、といったところです。

    イチオシ

    12時を回っているのでここで昼食です。
    といっても前に買っておいたパンを1個とお茶のみ。
    「山と食欲と私」の影響でこの縦走をしているのですが食事に関しては我が道を行く、といったところです。

  • 山頂にある茶屋は閉まっていました。<br />水分補給をしたかったのですが...<br />

    山頂にある茶屋は閉まっていました。
    水分補給をしたかったのですが...

  • 景信山でも30分程休憩して出発です。<br />次の目的は小仏峠。

    景信山でも30分程休憩して出発です。
    次の目的は小仏峠。

  • 景信山から小仏までは比較的楽な行程でした。<br />20分弱で小仏峠に到着です。

    景信山から小仏までは比較的楽な行程でした。
    20分弱で小仏峠に到着です。

  • 次は高尾山です。<br />3.2km

    次は高尾山です。
    3.2km

  • 明治天皇巡幸記念碑<br />

    明治天皇巡幸記念碑

  • 相模湖が見えました。<br />こっちに行くという手もありますが今回も最終目的地は高尾山です。

    相模湖が見えました。
    こっちに行くという手もありますが今回も最終目的地は高尾山です。

  • 13:20 小仏城山に到着です。

    イチオシ

    13:20 小仏城山に到着です。

  • ここでも茶屋は閉まっていました。

    ここでも茶屋は閉まっていました。

    城山茶屋 グルメ・レストラン

  • 残り500mlのペットボトル1/4の水だけしかありません。<br />高尾山に行けば店は開いているでしょうかそれまでもつか不安を抱きつつ出発します。

    残り500mlのペットボトル1/4の水だけしかありません。
    高尾山に行けば店は開いているでしょうかそれまでもつか不安を抱きつつ出発します。

  • 高尾山まで2.3kmです。

    高尾山まで2.3kmです。

  • ここからは木道が多くなります。<br />歩きやすいので知らずにペースが上がりました。

    ここからは木道が多くなります。
    歩きやすいので知らずにペースが上がりました。

  • 13:50 一丁平<br />元旦の時は見えた富士山はここでも雲に覆われて見られませんでした。

    13:50 一丁平
    元旦の時は見えた富士山はここでも雲に覆われて見られませんでした。

  • 14時<br />ここから階段が多くなります。<br />そしてこの後のもみじ台までが今回の縦走で一番辛い所でした。<br />ここだけはゼイゼイ言いながら登って行ったのですれ違った人はこの後の行程がきついものと思ったことでしょう。

    14時
    ここから階段が多くなります。
    そしてこの後のもみじ台までが今回の縦走で一番辛い所でした。
    ここだけはゼイゼイ言いながら登って行ったのですれ違った人はこの後の行程がきついものと思ったことでしょう。

  • 14時11分 神馬高原下から出発して4時間48分で高尾山到着です。

    14時11分 神馬高原下から出発して4時間48分で高尾山到着です。

  • やっぱりここからも富士山は見られませんでしたが眺めが良いです。

    やっぱりここからも富士山は見られませんでしたが眺めが良いです。

  • 高尾山山頂は599.15m。<br />平日のこの日は外国人客が目立っていました。

    高尾山山頂は599.15m。
    平日のこの日は外国人客が目立っていました。

    高尾山 自然・景勝地

  • 山間部とは反対の都市部の眺め。<br />少しもやっているのは夏なので仕方ないですが気持ちいいです

    イチオシ

    山間部とは反対の都市部の眺め。
    少しもやっているのは夏なので仕方ないですが気持ちいいです

  • しばらく眺めながら水分補給しました。<br />汗が止まりません。

    しばらく眺めながら水分補給しました。
    汗が止まりません。

  • 薬王院まで下ってきました。<br />奥の院<br />

    薬王院まで下ってきました。
    奥の院

  • 飯縄権現堂<br />元旦の時には人でごった返していたのですがこの日は閑散としていました。

    飯縄権現堂
    元旦の時には人でごった返していたのですがこの日は閑散としていました。

    高尾山 薬王院 寺・神社・教会

  • せっかくの薬王院ですが今回はあくまでも通り道。<br />そのまま抜けていきます。

    せっかくの薬王院ですが今回はあくまでも通り道。
    そのまま抜けていきます。

  • 山門を通って今回は1号路を下りていくことにします。<br />

    山門を通って今回は1号路を下りていくことにします。

  • 少し歩くと茶屋がありました。<br />園児たちがアイスを食べているのを見て自分も食べたくなりましたがその園児たちの行列が長いので断念しました。

    少し歩くと茶屋がありました。
    園児たちがアイスを食べているのを見て自分も食べたくなりましたがその園児たちの行列が長いので断念しました。

  • タコ杉<br />

    タコ杉

  • タコ杉の横にあるひっぱり蛸。<br />外国人家族がペタペタ触っていました。

    タコ杉の横にあるひっぱり蛸。
    外国人家族がペタペタ触っていました。

    高尾山 ひっぱり蛸 名所・史跡

  • 15時を回ったところで中途半端でしたがここで食事にしました。

    15時を回ったところで中途半端でしたがここで食事にしました。

    十一丁目茶屋 グルメ・レストラン

  • 冷やしとろろそばをオーダーしました。<br />時間が時間なので空いています。

    冷やしとろろそばをオーダーしました。
    時間が時間なので空いています。

  • 眺めもGOOD。<br />一番いい席に陣取ることができました。

    眺めもGOOD。
    一番いい席に陣取ることができました。

  • 腹ごしらえを終えて再び1号路を下りていきます。

    腹ごしらえを終えて再び1号路を下りていきます。

  • ケーブルカーの清滝駅に着いたのは15時45分。<br />閉まっている店もありますし、閉店作業をしている店もありました。<br />

    ケーブルカーの清滝駅に着いたのは15時45分。
    閉まっている店もありますし、閉店作業をしている店もありました。

  • もみじ通りを通って高尾山口駅に到着したのは15時50分でした。<br />この後16時03分の京王線で新宿経由で返りました。<br />辛い所もありましたし、炎天下の中水分補給に不安となった時もありましたが目的の体力作りにはなったと思います。<br />翌日からの筋肉痛との戦いです。

    もみじ通りを通って高尾山口駅に到着したのは15時50分でした。
    この後16時03分の京王線で新宿経由で返りました。
    辛い所もありましたし、炎天下の中水分補給に不安となった時もありましたが目的の体力作りにはなったと思います。
    翌日からの筋肉痛との戦いです。

    高尾山口駅

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP