window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暑い暑い日に、西伊豆の三四郎島のトンボロ現象を体験し、南伊豆のモンキービーチでお猿さんに癒されてきました。<br />朝、海の見える絶景温泉に入り、夜は伊東マリンタウンの温泉に入り、仮眠をして、夜中に帰ってきました。

西伊豆・三四郎島のトンボロと、南伊豆・波勝崎モンキービーチ

5いいね!

2018/07/15 - 2018/07/15

22985位(同エリア32408件中)

0

53

さきさん

暑い暑い日に、西伊豆の三四郎島のトンボロ現象を体験し、南伊豆のモンキービーチでお猿さんに癒されてきました。
朝、海の見える絶景温泉に入り、夜は伊東マリンタウンの温泉に入り、仮眠をして、夜中に帰ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 9:40<br />「船戸の番屋」

    9:40
    「船戸の番屋」

  • トイレ休憩をしようと寄ったのですが、絶景露天風呂があるとの事。<br />まだ朝ですが、入りましょう。<br />売店で300円を払い、

    トイレ休憩をしようと寄ったのですが、絶景露天風呂があるとの事。
    まだ朝ですが、入りましょう。
    売店で300円を払い、

  • 綺麗な海を見ながら階段を少し上がると、

    綺麗な海を見ながら階段を少し上がると、

  • 男女別の扉が・・。<br />脱衣所も綺麗でした。

    男女別の扉が・・。
    脱衣所も綺麗でした。

  • こちらは男性用です。<br />絶景です。<br />隣の女性用は少し景観が劣りますが、日陰もあるので入りやすかったです。

    こちらは男性用です。
    絶景です。
    隣の女性用は少し景観が劣りますが、日陰もあるので入りやすかったです。

  • 売店には新鮮な海の幸がいっぱい。

    売店には新鮮な海の幸がいっぱい。

  • 食事も安いです。

    食事も安いです。

  • お店の隅には生絞りみかんジュースコーナーが。<br />100円で、自分で切って、絞ります。

    お店の隅には生絞りみかんジュースコーナーが。
    100円で、自分で切って、絞ります。

  • 12:00<br />「波勝崎モンキービーチ」<br />駐車場無料。<br />大人700円を払って、マイクロバスでビーチまで送ってもらいます。<br />すぐ近くですが、坂が急なので。。。

    12:00
    「波勝崎モンキービーチ」
    駐車場無料。
    大人700円を払って、マイクロバスでビーチまで送ってもらいます。
    すぐ近くですが、坂が急なので。。。

  • 猿。。。

    猿。。。

  • あっつい中、猿がいっぱいいます。<br />猿が外で、人間が建物の中からエサをあげています。

    あっつい中、猿がいっぱいいます。
    猿が外で、人間が建物の中からエサをあげています。

  • 暑いのでエサの時間が終わるとぐったり日陰にいます。

    暑いのでエサの時間が終わるとぐったり日陰にいます。

  • あついーーー。

    あついーーー。

  • お母さん、あついーーー。

    お母さん、あついーーー。

  • 暑いので、猿はビーチにはいません。

    暑いので、猿はビーチにはいません。

  • とても綺麗なビーチです。<br />そして空いています。

    とても綺麗なビーチです。
    そして空いています。

  • シュノーケリングやバーベキューなどで1日のんびり過ごすのがいいかもしれません。

    シュノーケリングやバーベキューなどで1日のんびり過ごすのがいいかもしれません。

  • 13:40<br />「瀬浜海岸」到着。<br />今日の干潮時刻は13:07・・・<br />なのですこし遅れました。<br />急いで路上駐車場に車を停めて、

    13:40
    「瀬浜海岸」到着。
    今日の干潮時刻は13:07・・・
    なのですこし遅れました。
    急いで路上駐車場に車を停めて、

  • 「トンボロ」の説明を見ながら、

    「トンボロ」の説明を見ながら、

  • 坂を降りると、

    坂を降りると、

  • えっ、下にも駐車場あった・・・。

    えっ、下にも駐車場あった・・・。

  • 三四郎島を見ると、まだ潮が引いて、繋がっています。<br />

    三四郎島を見ると、まだ潮が引いて、繋がっています。

  • ここも海は綺麗です。<br />シュノーケリングをしてる人もいました。

    ここも海は綺麗です。
    シュノーケリングをしてる人もいました。

  • 一番手前の”伝兵衛島”まで歩いてきました。<br />わりと大きめの石がごろごろしているので、サンダルは歩きにくかった

    一番手前の”伝兵衛島”まで歩いてきました。
    わりと大きめの石がごろごろしているので、サンダルは歩きにくかった

  • 三四郎島は、伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島という4つの島で、見る角度によって、3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれているそうです。

    三四郎島は、伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島という4つの島で、見る角度によって、3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれているそうです。

  • ”伝兵衛島”から先は海に浸からないといけません。<br />若者はズボンをまくって歩いて行ってました。

    ”伝兵衛島”から先は海に浸からないといけません。
    若者はズボンをまくって歩いて行ってました。

  • 14:15<br />干潮時刻から一時間なので、そろそろ戻ります。

    14:15
    干潮時刻から一時間なので、そろそろ戻ります。

  • おっ<br />真ん中辺りはもう潮が戻ってきて、浸水してきています。

    おっ
    真ん中辺りはもう潮が戻ってきて、浸水してきています。

  • 14:40<br />遠くから見るとまだ繋がって見えますが、

    14:40
    遠くから見るとまだ繋がって見えますが、

  • そろそろやばいです。

    そろそろやばいです。

  • 14:55<br />もう遠目にも潮が満ちて、トンボロ現象が終わってきているのがわかります。

    14:55
    もう遠目にも潮が満ちて、トンボロ現象が終わってきているのがわかります。

  • まだ残ってた人たちも慌てて戻ってきます。

    まだ残ってた人たちも慌てて戻ってきます。

  • 15:06

    15:06

  • 15:15<br />トンボロ現象終わりです。

    15:15
    トンボロ現象終わりです。

  • 道路から見た絶景。

    道路から見た絶景。

  • 16:00<br />黄金崎ガラスミュージアムに寄ります。<br />割引きクーポン利用で700円。

    16:00
    黄金崎ガラスミュージアムに寄ります。
    割引きクーポン利用で700円。

  • ガラスの素”珪石”

    ガラスの素”珪石”

  • 体験コーナーや

    体験コーナーや

  • 売店もあります。

    売店もあります。

  • ミュージアム内は撮影不可ですが、大きなガラスのアート作品がいっぱいありました。

    ミュージアム内は撮影不可ですが、大きなガラスのアート作品がいっぱいありました。

  • 17:30<br />「天城放牧場」

    17:30
    「天城放牧場」

  • 牛がいっぱい。

    牛がいっぱい。

  • 広大な景色です。

    広大な景色です。

  • 17:30<br />「筏場のわさび田」(いかだばのわさびだ)

    17:30
    「筏場のわさび田」(いかだばのわさびだ)

  • 東京ドーム3個分の広さのわさび田の棚田です。

    東京ドーム3個分の広さのわさび田の棚田です。

  • 250年前から栽培されていて、

    250年前から栽培されていて、

  • ”静岡県の棚田10選”に入っているとの事ですが、<br />暑いからか日除けが多いので、ちょっと思っていた風景とは違いました。

    ”静岡県の棚田10選”に入っているとの事ですが、
    暑いからか日除けが多いので、ちょっと思っていた風景とは違いました。

  • 天城山の湧き水を利用しているそうです。

    天城山の湧き水を利用しているそうです。

  • わさびを運ぶ為か、レールの様なものがありました。

    わさびを運ぶ為か、レールの様なものがありました。

  • 19:00<br />「松川湖」

    19:00
    「松川湖」

  • 「奥野ダム」

    「奥野ダム」

  • 暑い暑い日が終わります。

    暑い暑い日が終わります。

  • 20:00<br />「伊東マリンタウン・シーサイドスパ」ナイト料金860円でお風呂に入り、仮眠をして帰ります。

    20:00
    「伊東マリンタウン・シーサイドスパ」ナイト料金860円でお風呂に入り、仮眠をして帰ります。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP