伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊勢神宮 神宮125社めぐり <br />平成30年GWを利用しての神宮125社めぐりを達成した記録です。<br />計16ページあります。  <br /><br />はじめての125社めぐり編<br />準備編<br />1・外宮めぐり<br />2・内宮めぐり<br />   内宮めぐりグルメ編<br />3・五十鈴川めぐり<br />4・神社・大湊めぐり<br />5・小俣めぐり<br />6・宮川めぐり<br />7・外城田めぐり<br />8・田丸めぐり<br />9・斎宮めぐり<br />10・二見めぐり<br />11・鳥羽めぐり<br />12・磯部めぐり<br />13・滝原めぐり<br /><br /><br />タイトルの写真がPCからだとなぜか投稿できません。<br />こちらの「はじめての125社めぐり編」のみスマホから写真を入れることが出来ました。<br /><br />

伊勢神宮 神宮125社めぐり はじめての125社めぐり編

4いいね!

2018/04/30 - 2018/05/03

2102位(同エリア2917件中)

0

8

ぐぅ

ぐぅさん

伊勢神宮 神宮125社めぐり 
平成30年GWを利用しての神宮125社めぐりを達成した記録です。
計16ページあります。  

はじめての125社めぐり編
準備編
1・外宮めぐり
2・内宮めぐり
  内宮めぐりグルメ編
3・五十鈴川めぐり
4・神社・大湊めぐり
5・小俣めぐり
6・宮川めぐり
7・外城田めぐり
8・田丸めぐり
9・斎宮めぐり
10・二見めぐり
11・鳥羽めぐり
12・磯部めぐり
13・滝原めぐり


タイトルの写真がPCからだとなぜか投稿できません。
こちらの「はじめての125社めぐり編」のみスマホから写真を入れることが出来ました。

旅行の満足度
5.0
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • お伊勢さんと呼ばれる伊勢の神宮は外宮・内宮を御正宮として14の別宮とと109の摂社、末社、所管社の125社から構成されていると聞いてから一度お参りしてみたいと思っていました。<br /><br />125社すべてを巡ると4つの市、2郡4つの町と広範囲にわたってのお参りとなります。<br />4市(伊勢市、鳥羽市、志摩市、松阪市)<br />4町(度会郡大紀町、玉城町・度会町、多気郡多気町)<br /><br />今回125社、4日間の車で駆け足での参拝となりました。<br />さくっとした場所の記録と神社と神さまのお名前紹介のみになります。<br />それぞれの神社や神さまの事を調べるともっと楽しく参拝できると思います。<br /><br />馴染みの深い内宮、外宮の敷地内のお社めぐりも2時間あれば可能です。<br />ちょっと、足を伸ばしてそれぞれのお社にお参りしてみてください。<br />そして雰囲気に慣れてきたら五十鈴川めぐり、斎宮めぐりと範囲を広げてみるといいと思います。<br />倭姫命が最初に建てられた瀧原宮から初めてみてもいいですね。<br /><br />☆参考資料・引用<br />・「さわやかウォーキング お伊勢さんを歩こう 神宮125社めぐり」 JR東海発行<br />・「神宮125社巡拝案内 ガイドマップ」 伊勢神宮崇敬会発行<br />

    お伊勢さんと呼ばれる伊勢の神宮は外宮・内宮を御正宮として14の別宮とと109の摂社、末社、所管社の125社から構成されていると聞いてから一度お参りしてみたいと思っていました。

    125社すべてを巡ると4つの市、2郡4つの町と広範囲にわたってのお参りとなります。
    4市(伊勢市、鳥羽市、志摩市、松阪市)
    4町(度会郡大紀町、玉城町・度会町、多気郡多気町)

    今回125社、4日間の車で駆け足での参拝となりました。
    さくっとした場所の記録と神社と神さまのお名前紹介のみになります。
    それぞれの神社や神さまの事を調べるともっと楽しく参拝できると思います。

    馴染みの深い内宮、外宮の敷地内のお社めぐりも2時間あれば可能です。
    ちょっと、足を伸ばしてそれぞれのお社にお参りしてみてください。
    そして雰囲気に慣れてきたら五十鈴川めぐり、斎宮めぐりと範囲を広げてみるといいと思います。
    倭姫命が最初に建てられた瀧原宮から初めてみてもいいですね。

    ☆参考資料・引用
    ・「さわやかウォーキング お伊勢さんを歩こう 神宮125社めぐり」 JR東海発行
    ・「神宮125社巡拝案内 ガイドマップ」 伊勢神宮崇敬会発行

  • 正宮、別宮など大きな神社以外は案内の看板も、駐車場もありませんでした。無人のお社ばかりです。<br />地図を頼りに、住宅地の中、田んぼの中、なんとなくこんもりとした森があるなと思ったら多分そこです。<br /><br />正直なところ入り口を探すのが大変でした。<br />ぐるっと四方を道で囲われている神社ばかりではありません。<br />こっちだと検討をつけて進んでも木々ばかり。<br />Google Mapでも薄ぼんやりと参道っぽい道はあるのですが、どこが入り口なのか探すのが大変な神社が多かったです。<br />でも辿り着いた時の嬉しさと言ったら!<br />Google Mapの口コミを投稿をしてくださった先人の方々に感謝です。<br /><br />参考:湯田神社<br /><br /><br /><br /><br />そんな中、勝手に名付けた神宮目印4点セット<br />◆「神社名の立札」<br />◆「定の立札」<br />◆「神社名の石標」<br />◆「古殿地」<br /><br />

    正宮、別宮など大きな神社以外は案内の看板も、駐車場もありませんでした。無人のお社ばかりです。
    地図を頼りに、住宅地の中、田んぼの中、なんとなくこんもりとした森があるなと思ったら多分そこです。

    正直なところ入り口を探すのが大変でした。
    ぐるっと四方を道で囲われている神社ばかりではありません。
    こっちだと検討をつけて進んでも木々ばかり。
    Google Mapでも薄ぼんやりと参道っぽい道はあるのですが、どこが入り口なのか探すのが大変な神社が多かったです。
    でも辿り着いた時の嬉しさと言ったら!
    Google Mapの口コミを投稿をしてくださった先人の方々に感謝です。

    参考:湯田神社




    そんな中、勝手に名付けた神宮目印4点セット
    ◆「神社名の立札」
    ◆「定の立札」
    ◆「神社名の石標」
    ◆「古殿地」

  • 「神社名の立札」が立っている<br /><br />参考:多岐原神社

    「神社名の立札」が立っている

    参考:多岐原神社

  • 「定の立札」が立っている<br /><br />     定<br />一、車馬を乗りいれること<br />一、魚鳥を捕えること<br />一、竹木を伐ること<br />  以上のことを禁止する<br />      神宮司庁<br /><br />参考:多岐原神社

    「定の立札」が立っている

         定
    一、車馬を乗りいれること
    一、魚鳥を捕えること
    一、竹木を伐ること
      以上のことを禁止する
          神宮司庁

    参考:多岐原神社

  • 「神社名の石標」<br />「神社名」プラス紀州藩が建てた「禁殺生」の石標<br /><br />参考:多岐原神社

    「神社名の石標」
    「神社名」プラス紀州藩が建てた「禁殺生」の石標

    参考:多岐原神社

  • お社の横には古殿地(前回の遷宮までお社が建っていた土地、古い社殿が建っていた土地)がある<br /><br />参考:多岐原神社<br /><br /><br /><br /><br />___________<br /><br /><br />どこのお社も木々に囲まれ、整えられています。<br />苔むした屋根のお社でさえも自然との一体感が増す不思議な感覚を、新しいお社には背筋がピンと伸びるような清涼感をいただきました。<br /><br />ただ、あまりにも自然すぎて、クモの巣がまとわりついたり、川辺のお社では参道を横切る蟹を危うく踏みそうになったりしましたけど。<br /><br />ここから(多岐原神社)船に乗って伊勢を目指し上陸(津長神社)しましたとか、お父さんお母さんのお社と一緒(倭姫宮)だったり、お伊勢さんの成り立ちとなった物語に思いを馳せることも出来ます。<br />そこの地域を守る土地神さま(田畑、灌漑用水、堤防)として人々から信頼され守られてきた神社、お酒や塩を保管するためのお社など、同じように見えながらも、それぞれのお社の持つ物語を楽しむのもいいものです。<br />

    お社の横には古殿地(前回の遷宮までお社が建っていた土地、古い社殿が建っていた土地)がある

    参考:多岐原神社




    ___________


    どこのお社も木々に囲まれ、整えられています。
    苔むした屋根のお社でさえも自然との一体感が増す不思議な感覚を、新しいお社には背筋がピンと伸びるような清涼感をいただきました。

    ただ、あまりにも自然すぎて、クモの巣がまとわりついたり、川辺のお社では参道を横切る蟹を危うく踏みそうになったりしましたけど。

    ここから(多岐原神社)船に乗って伊勢を目指し上陸(津長神社)しましたとか、お父さんお母さんのお社と一緒(倭姫宮)だったり、お伊勢さんの成り立ちとなった物語に思いを馳せることも出来ます。
    そこの地域を守る土地神さま(田畑、灌漑用水、堤防)として人々から信頼され守られてきた神社、お酒や塩を保管するためのお社など、同じように見えながらも、それぞれのお社の持つ物語を楽しむのもいいものです。

  • うちの旅かえるも伊勢神宮大好きです。

    うちの旅かえるも伊勢神宮大好きです。

  • お友達を誘ってよく来てます。

    お友達を誘ってよく来てます。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP