弘前旅行記(ブログ) 一覧に戻る
都会で生まれ 都会で育ち 田舎を持たない私デスが・・・<br />大好きになっちゃいました。ここ青森。<br />行くたびに・・・素敵な 魅力に 釘付けに。<br />私至上 最北の地。

だから大好き❤恐るべし青森・・・Discover Japan Vol.1

9いいね!

2018/04/02 - 2018/04/05

779位(同エリア1433件中)

0

50

LALA

LALAさん

都会で生まれ 都会で育ち 田舎を持たない私デスが・・・
大好きになっちゃいました。ここ青森。
行くたびに・・・素敵な 魅力に 釘付けに。
私至上 最北の地。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
1.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ふと 思い立つ様に 青森に行きたくなる。<br />ここ関東からは 飛行機・新幹線・深夜バス・・いろいろなルートがあるけれど、<br />3回目のショートトリップは 深夜バスで決まり。<br /><br />3列タイプの深夜バスは このところ 急速にクォリティがあがって<br />おそらく 飛行機のビジネス・・まではいかずとも、トイレもあるし脚も伸ばせるし 仕切りのカーテンもあって ストレスなしで現地まで届けてくれます。

    ふと 思い立つ様に 青森に行きたくなる。
    ここ関東からは 飛行機・新幹線・深夜バス・・いろいろなルートがあるけれど、
    3回目のショートトリップは 深夜バスで決まり。

    3列タイプの深夜バスは このところ 急速にクォリティがあがって
    おそらく 飛行機のビジネス・・まではいかずとも、トイレもあるし脚も伸ばせるし 仕切りのカーテンもあって ストレスなしで現地まで届けてくれます。

  • 23時に大宮を出たバスは 朝の7時40分 無事に弘前に到着。<br /><br />私のお決まりはそのまま 5分歩いて 「ガスト」のモーニング。<br />ここのガスト 落ち着きがあって きれいで おすすめデス。<br />って言うよりこんな早くから やってるお店がないのですけどね。。<br />来ているお客様の 言葉がわからなくて・・・津軽の洗礼を軽く受けます。<br /><br />しばらくここで 地方紙の新聞を読んで・・・落ち着くいい時間です。

    23時に大宮を出たバスは 朝の7時40分 無事に弘前に到着。

    私のお決まりはそのまま 5分歩いて 「ガスト」のモーニング。
    ここのガスト 落ち着きがあって きれいで おすすめデス。
    って言うよりこんな早くから やってるお店がないのですけどね。。
    来ているお客様の 言葉がわからなくて・・・津軽の洗礼を軽く受けます。

    しばらくここで 地方紙の新聞を読んで・・・落ち着くいい時間です。

  • 今回は 観光協会の レンタル自転車をお借りします。<br /><br />1日 ¥500なり。<br />今回の私の「あし」はこの子に決まり。<br /><br />レンタル自転車は 期間があるので 行く前には必ずチェックしてくださいね。<br /><br />そのほか ¥100バスや町中を循環しているバスもある様です。

    今回は 観光協会の レンタル自転車をお借りします。

    1日 ¥500なり。
    今回の私の「あし」はこの子に決まり。

    レンタル自転車は 期間があるので 行く前には必ずチェックしてくださいね。

    そのほか ¥100バスや町中を循環しているバスもある様です。

  • 今回の 旅行の目的の一つは<br />ここ「しまや」さんでの こぎん刺し の体験。<br />こちら 教えてくださった 笑顔が素敵で ほめ上手な先生。<br /><br />私のほかに 2人の女性と共に参加します。

    今回の 旅行の目的の一つは
    ここ「しまや」さんでの こぎん刺し の体験。
    こちら 教えてくださった 笑顔が素敵で ほめ上手な先生。

    私のほかに 2人の女性と共に参加します。

  • これが こぎん刺しのモチーフ。<br /><br /> 青森県・津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」。<br />北欧のモチーフにも似て クラッシックでそれでいてモダン。<br /><br />素朴な味わいや、繊細で美しい幾何学模様など。様々な魅力に溢れています。<br />むかし昔の手作業での着物補強のための技術が、今では<br />綺麗な糸でつづられ ぜひ 体験したいと メールでの問い合わせ。

    これが こぎん刺しのモチーフ。

    青森県・津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」。
    北欧のモチーフにも似て クラッシックでそれでいてモダン。

    素朴な味わいや、繊細で美しい幾何学模様など。様々な魅力に溢れています。
    むかし昔の手作業での着物補強のための技術が、今では
    綺麗な糸でつづられ ぜひ 体験したいと メールでの問い合わせ。

  • 今回は<br /><br />髪のゴムを作ります。<br />15分ぐらいで仕上がってしまうのですが<br />その間に 歴史もお話しいただいて 楽しい時間でした。<br />自分のお土産に 巾着のキット 購入。帰ってからのお楽しみです。

    今回は

    髪のゴムを作ります。
    15分ぐらいで仕上がってしまうのですが
    その間に 歴史もお話しいただいて 楽しい時間でした。
    自分のお土産に 巾着のキット 購入。帰ってからのお楽しみです。

  • 「しまや」さんお向かいの<br />弘前市立百石町展示館<br /><br />http://www.city.hirosaki.aomori.jp/tenjikan/<br /><br />「角三呉服店」の名残り・・・ゴシック様式が綺麗な建物。<br />現在はコンサートや展示会場になっているようです。

    「しまや」さんお向かいの
    弘前市立百石町展示館

    http://www.city.hirosaki.aomori.jp/tenjikan/

    「角三呉服店」の名残り・・・ゴシック様式が綺麗な建物。
    現在はコンサートや展示会場になっているようです。

  • 自転車が ありますもの。<br />今回はサクサクと 町めぐりにペダルこぎます。<br /><br />カトリック 弘前協会<br />http://www.sendai.catholic.jp/hirosakicatholicchurch.html<br /><br />ここは 中に 入ることが出来ます。<br />日本人画家の書いた マリア様の絵が とても興味深い。<br />神聖な 空気が流れ しかもステンドドグラスからの木漏れ日が 印象的な協会でした。<br />ステンドグラスには 岩木山やリンゴが描かれています。

    自転車が ありますもの。
    今回はサクサクと 町めぐりにペダルこぎます。

    カトリック 弘前協会
    http://www.sendai.catholic.jp/hirosakicatholicchurch.html

    ここは 中に 入ることが出来ます。
    日本人画家の書いた マリア様の絵が とても興味深い。
    神聖な 空気が流れ しかもステンドドグラスからの木漏れ日が 印象的な協会でした。
    ステンドグラスには 岩木山やリンゴが描かれています。

  • 日本キリスト教団 弘前協会<br /><br />http://hirosakichurch.sakura.ne.jp/<br /><br />東北最古の プロテスタント教会<br />青森ヒバでできているので 100年経ってもきれいに保存出来ているとの事。<br /><br />県 重要文化財<br /><br />

    日本キリスト教団 弘前協会

    http://hirosakichurch.sakura.ne.jp/

    東北最古の プロテスタント教会
    青森ヒバでできているので 100年経ってもきれいに保存出来ているとの事。

    県 重要文化財

  • 青森銀行記念館<br /><br />国指定重要文化財<br /><br />https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000022.html<br /><br /><br />

    青森銀行記念館

    国指定重要文化財

    https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000022.html


  • ねぶた村。<br />観光用の お土産屋さんと 三味線体験や クラフトワークできるところ。<br /><br />観光バスが泊まって 多くの外国観光客が来ていました。<br />お土産屋さんエリアは無料ですが ほかは有料なので 見るだけでおしまい。<br /><br />前回も来た時に 寄って <br />「ねぶた村」ってネーミングに吸い寄せられて きたけれど。。<br />あまり 私には必要なし。。。それでは・・次に

    ねぶた村。
    観光用の お土産屋さんと 三味線体験や クラフトワークできるところ。

    観光バスが泊まって 多くの外国観光客が来ていました。
    お土産屋さんエリアは無料ですが ほかは有料なので 見るだけでおしまい。

    前回も来た時に 寄って 
    「ねぶた村」ってネーミングに吸い寄せられて きたけれど。。
    あまり 私には必要なし。。。それでは・・次に

  • スターバックス 弘前城前店<br /><br />https://matcha-jp.com/jp/1666<br /><br />文化財である旧第八師団長官舎の魅力を活かすべく、弘前市が建物の有効活用の公募を行ったところ、スターバックスのカフェ。<br />詳しくは 上記のHPを確認してね。。。<br /><br /><br />とっても混んでいて お茶する様な状態ではなく。<br />でも。ちょっとでも のぞいて見たかった。<br />スタバらしからぬ スタバ!! 

    スターバックス 弘前城前店

    https://matcha-jp.com/jp/1666

    文化財である旧第八師団長官舎の魅力を活かすべく、弘前市が建物の有効活用の公募を行ったところ、スターバックスのカフェ。
    詳しくは 上記のHPを確認してね。。。


    とっても混んでいて お茶する様な状態ではなく。
    でも。ちょっとでも のぞいて見たかった。
    スタバらしからぬ スタバ!! 

  • 三味線 多田工房<br /><br />http://tsugarushamisen.jp/koubou.html<br /><br />町中を 「禅林街」に向けて 走っていると 三味線の音。<br />行き過ぎをもどって 覗いて見ると お弟子さんとお稽古中でした。<br /><br />「覗いて 行かれますか?」声かけていただき早速 お邪魔しました。<br /><br />三味線 本当は凄く興味あって <br />先の「ねぶた村」で体験してみたいと思っていたほど。<br />3本の弦を はじくというより 打ち付ける様な感じ。<br />なりよりも 音が大きいのでびっくりです。<br /><br />沖縄のサンシンの 柔らかな響きとは違って<br />北の国の 力強さを感じます。<br />帰りにCDを プレゼントしていただきました。<br />旅の思いで・・ありがとうございます。<br />

    三味線 多田工房

    http://tsugarushamisen.jp/koubou.html

    町中を 「禅林街」に向けて 走っていると 三味線の音。
    行き過ぎをもどって 覗いて見ると お弟子さんとお稽古中でした。

    「覗いて 行かれますか?」声かけていただき早速 お邪魔しました。

    三味線 本当は凄く興味あって 
    先の「ねぶた村」で体験してみたいと思っていたほど。
    3本の弦を はじくというより 打ち付ける様な感じ。
    なりよりも 音が大きいのでびっくりです。

    沖縄のサンシンの 柔らかな響きとは違って
    北の国の 力強さを感じます。
    帰りにCDを プレゼントしていただきました。
    旅の思いで・・ありがとうございます。

  • 禅林街<br />多田工房の向かいに 入ると見えてきます。<br /><br />寺町ですね。ここ弘前には こういったお寺が隣接して立っている場所が2か所ほど。<br /><br />両側に30弱のお寺 正面が長勝寺です。<br />

    禅林街
    多田工房の向かいに 入ると見えてきます。

    寺町ですね。ここ弘前には こういったお寺が隣接して立っている場所が2か所ほど。

    両側に30弱のお寺 正面が長勝寺です。

  • 長勝寺  <br /><br />https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000020.html?id=00000020&amp;t=0<br /><br />国指定文化財<br /><br />ここはいつ来ても いいお寺です。<br />いいお寺・・・っ??<br />空気が違う。 中に寿命期の桜の木があります。300年の長寿の老木デス。<br />藁で まかれたり 支えの木を付けてもらったり 人間とおなじ<br />支えられて 生きている桜の木です。<br />もう お年寄りなのに。。。この時期 花芽を付けていました。<br />「頑張っているんだなあ」とても ほほえましくも思う。<br /><br />静かで時間が流れます。<br />

    長勝寺  

    https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000020.html?id=00000020&t=0

    国指定文化財

    ここはいつ来ても いいお寺です。
    いいお寺・・・っ??
    空気が違う。 中に寿命期の桜の木があります。300年の長寿の老木デス。
    藁で まかれたり 支えの木を付けてもらったり 人間とおなじ
    支えられて 生きている桜の木です。
    もう お年寄りなのに。。。この時期 花芽を付けていました。
    「頑張っているんだなあ」とても ほほえましくも思う。

    静かで時間が流れます。

  • さてさて次は・・・弘前城にむけて 自転車走らせます。<br />そろそろ お昼もすぎ お腹も空くころ。<br />弘前名物って ・・・・???<br /><br />http://100shoku.jp/diner/aomori-rairaiken<br /><br />弘前城そばの「来々軒」。野菜ラーメン いただきました。<br />凄く混んでいたのも 納得。<br /><br />美味しかった。。。おすすめデス。

    さてさて次は・・・弘前城にむけて 自転車走らせます。
    そろそろ お昼もすぎ お腹も空くころ。
    弘前名物って ・・・・???

    http://100shoku.jp/diner/aomori-rairaiken

    弘前城そばの「来々軒」。野菜ラーメン いただきました。
    凄く混んでいたのも 納得。

    美味しかった。。。おすすめデス。

  • ご飯のあとは 弘前城を超えて<br /><br />仲町伝統的建造物保存地区。<br />6つの移築も含めて 武家屋敷が6つ。点在します・<br />一般の住宅もあるけれど 景観を損ねない様 同様の色彩で統一<br />されて綺麗な 街並みなっています。<br /><br />http://www.city.hirosaki.aomori.jp/fukushi/

    ご飯のあとは 弘前城を超えて

    仲町伝統的建造物保存地区。
    6つの移築も含めて 武家屋敷が6つ。点在します・
    一般の住宅もあるけれど 景観を損ねない様 同様の色彩で統一
    されて綺麗な 街並みなっています。

    http://www.city.hirosaki.aomori.jp/fukushi/

  • 中はこんな感じ <br /><br />一軒どこに ボランティアの方がいて お話を聞かせてくれます。<br />地元の人と お話をするって とても面白い。<br /><br />北に住む人の苦労や 生活。<br />弘前のねぶたと 青森のねぶたの違い。。。<br /><br />知らないことだらけで申し訳ないほどですが ますますこの町が好きになります。<br />

    中はこんな感じ 

    一軒どこに ボランティアの方がいて お話を聞かせてくれます。
    地元の人と お話をするって とても面白い。

    北に住む人の苦労や 生活。
    弘前のねぶたと 青森のねぶたの違い。。。

    知らないことだらけで申し訳ないほどですが ますますこの町が好きになります。

  • お待たせしました。<br /><br />こちら 弘前城。<br />http://www.hirosakipark.jp/ishigaki.html<br /><br />現在 弘前城の石段に「はらみ」が出来て移築中。<br />こんな 弘前城を見ることが出来るのは 今だけ。<br />前回は 桜祭りの終わった翌日に訪れ <br />今回は桜は半月先でしょうか。。まだまだ 北の春は遠いようです<br /><br />

    お待たせしました。

    こちら 弘前城。
    http://www.hirosakipark.jp/ishigaki.html

    現在 弘前城の石段に「はらみ」が出来て移築中。
    こんな 弘前城を見ることが出来るのは 今だけ。
    前回は 桜祭りの終わった翌日に訪れ 
    今回は桜は半月先でしょうか。。まだまだ 北の春は遠いようです

  • 弘前城公園内  自転車ではいっていけます。<br />今回は 桜祭りに向けて 屋台の設営で ざわざわっ!!<br />でもここは<br />神聖な場所  護国神社<br /><br />http://www.hirosakipark.jp/505.html<br /><br />護国神社には、明治維新後の数々の戦争によって、日本の平和と自然、愛する家族を護るために亡くなられた、青森県出身の2万9171柱の御霊(英霊)が神として祀られています。

    弘前城公園内  自転車ではいっていけます。
    今回は 桜祭りに向けて 屋台の設営で ざわざわっ!!
    でもここは
    神聖な場所  護国神社

    http://www.hirosakipark.jp/505.html

    護国神社には、明治維新後の数々の戦争によって、日本の平和と自然、愛する家族を護るために亡くなられた、青森県出身の2万9171柱の御霊(英霊)が神として祀られています。

  • そろそろ 時間となりました。<br />自転車 サイコーですね。。。もうばっちり。<br />車じゃ通り過ぎてしまう ところにも サクサクっと行けて。<br />しかも 今日のお天気と来たら いうことなし。<br />地元の人も びっくりのいいお天気だったみたいです。<br /><br />弘前で自転車を返却して<br />弘南バスで 五所川原に向かいます。<br />バスが ひどい錆。潮風にやられてしまうからかなぁ~~。<br /><br />

    そろそろ 時間となりました。
    自転車 サイコーですね。。。もうばっちり。
    車じゃ通り過ぎてしまう ところにも サクサクっと行けて。
    しかも 今日のお天気と来たら いうことなし。
    地元の人も びっくりのいいお天気だったみたいです。

    弘前で自転車を返却して
    弘南バスで 五所川原に向かいます。
    バスが ひどい錆。潮風にやられてしまうからかなぁ~~。

  • 1時間20分で五所川原到着。<br /><br />ちなみに弘前からここまでの バスは1時間半に1本。<br />でも、バスの旅もいい。。両脇に広がる リンゴ畑。<br />季節が開花の時や リンゴが成ったときは綺麗でしょうね。<br /><br />何もない・・・・相変わらず 何もない 駅前。<br />スーパーも無い・・・コンビニも駅前はない。。。あるのはタクシー<br /><br />

    1時間20分で五所川原到着。

    ちなみに弘前からここまでの バスは1時間半に1本。
    でも、バスの旅もいい。。両脇に広がる リンゴ畑。
    季節が開花の時や リンゴが成ったときは綺麗でしょうね。

    何もない・・・・相変わらず 何もない 駅前。
    スーパーも無い・・・コンビニも駅前はない。。。あるのはタクシー

  • あるのは。。。<br /><br />吉幾三 コレクションミュージアム・・・<br />http://www.ikuzo-cm.jp/<br /><br />向かいに 立佞武多の館<br />http://www.tachineputa.jp/<br /><br />前回いった 立佞武多の館隣の スーパーに行ったなら。。<br />6時。。。すでに おかたずけでした。。。<br />夜は早いのね。。

    あるのは。。。

    吉幾三 コレクションミュージアム・・・
    http://www.ikuzo-cm.jp/

    向かいに 立佞武多の館
    http://www.tachineputa.jp/

    前回いった 立佞武多の館隣の スーパーに行ったなら。。
    6時。。。すでに おかたずけでした。。。
    夜は早いのね。。

  • 今回の ホテルは サンルートパティオ。<br /><br />今夜は 駅前の「酒楽」で晩御飯。<br />写真は撮り忘れ・・・ホテルに帰って 早々におやすみなさい。<br /><br />あっ・・・テレビのチャンネルは3つ。<br />部屋の空調は暖房のみ。さすが東北!!<br /><br /><br />お部屋もきれい。<br />窓からは 岩木山もみえるし。<br />なんて言っても 朝ごはんが半端なく 立派デス。

    今回の ホテルは サンルートパティオ。

    今夜は 駅前の「酒楽」で晩御飯。
    写真は撮り忘れ・・・ホテルに帰って 早々におやすみなさい。

    あっ・・・テレビのチャンネルは3つ。
    部屋の空調は暖房のみ。さすが東北!!


    お部屋もきれい。
    窓からは 岩木山もみえるし。
    なんて言っても 朝ごはんが半端なく 立派デス。

  • あまった おかずを お昼様にパックして欲しいほどの量で提供。<br /><br />おいしゅういただきました。<br />勿論 リンゴもね。。うさぎさんリンゴ!美味しかったです。<br /><br />食事が終わって 窓のそと コーヒー飲みながら 普通だったら<br />人や車やらウォツチングできて 当たり前と思っていたが・・<br /><br /><br />それにしても 道行く人がいない・・・<br />たまに 車が通るだけ。。。<br />それが・・五所川原~~あはっ!!<br />

    あまった おかずを お昼様にパックして欲しいほどの量で提供。

    おいしゅういただきました。
    勿論 リンゴもね。。うさぎさんリンゴ!美味しかったです。

    食事が終わって 窓のそと コーヒー飲みながら 普通だったら
    人や車やらウォツチングできて 当たり前と思っていたが・・


    それにしても 道行く人がいない・・・
    たまに 車が通るだけ。。。
    それが・・五所川原~~あはっ!!

  • 今日は 酸ヶ湯温泉に行ってみます。<br /><br />五所川原からは1時間ぐらい?かな。<br />でも・・でも・・・本日・・・雪デス。<br />酸ヶ湯と言えば 冬の積雪の指標。いまでも こんなに積もってます。<br />

    今日は 酸ヶ湯温泉に行ってみます。

    五所川原からは1時間ぐらい?かな。
    でも・・でも・・・本日・・・雪デス。
    酸ヶ湯と言えば 冬の積雪の指標。いまでも こんなに積もってます。

  • 足を延ばして お風呂の前に八甲田山まで。<br />雪の回廊を走ります。。。すごいよね・・何メータ?あるのか?<br />ここは映画「八甲田山」の地<br />軍隊冬季訓練の場所。。<br />やややっ!!無理でしょ。死んじゃうのわかりきってるでしょ・・<br /><br />そして、戻って 温泉入入ります。<br />http://www.sukayu.jp/<br /><br /><br />今までの温泉で一番すきかも。<br />白い薬湯なので。ピリリとしてます。<br />でも、ヒバの浴槽もいい感じ。。。<br />あ~~極楽です。。行ったことないけど。<br /><br /><br />

    足を延ばして お風呂の前に八甲田山まで。
    雪の回廊を走ります。。。すごいよね・・何メータ?あるのか?
    ここは映画「八甲田山」の地
    軍隊冬季訓練の場所。。
    やややっ!!無理でしょ。死んじゃうのわかりきってるでしょ・・

    そして、戻って 温泉入入ります。
    http://www.sukayu.jp/


    今までの温泉で一番すきかも。
    白い薬湯なので。ピリリとしてます。
    でも、ヒバの浴槽もいい感じ。。。
    あ~~極楽です。。行ったことないけど。


  • それではここから 山を下りて <br />岩木神社に参ります。<br /><br />ふるさとを持たない 私ですが<br />ここに来ると つくづく感じます。<br />小さなころから 津軽の人たちは 岩木山を見て育っているんだな。<br />それって 大事。<br />前回は 五能線電車の中から 岩木山を眺め 夕焼けに綺麗だった。<br />まっ平らな 津軽平野に 堂々とした岩木山は 立派だった。 <br />

    それではここから 山を下りて 
    岩木神社に参ります。

    ふるさとを持たない 私ですが
    ここに来ると つくづく感じます。
    小さなころから 津軽の人たちは 岩木山を見て育っているんだな。
    それって 大事。
    前回は 五能線電車の中から 岩木山を眺め 夕焼けに綺麗だった。
    まっ平らな 津軽平野に 堂々とした岩木山は 立派だった。 

  • 岩木山<br />http://www.iwakisan.com<br />岩木神社<br />https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000019.html?id=00000019&amp;t=0<br /><br />入って杉のご神木あります。<br />ここもまだ 雪が残っていました。<br />ぽつり ぽつりとお参りに来る方が。<br /><br />かわいい狛犬も迎えてくれる。。とても素晴らしい神社でした。

    岩木山
    http://www.iwakisan.com
    岩木神社
    https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000019.html?id=00000019&t=0

    入って杉のご神木あります。
    ここもまだ 雪が残っていました。
    ぽつり ぽつりとお参りに来る方が。

    かわいい狛犬も迎えてくれる。。とても素晴らしい神社でした。

  • パワースポットとして・・<br />訪れた人の霊感を刺激し感受性を高める。<br />●心身を癒す。<br />●自己再発見。<br />●創造力向上。<br />らしいです。。。。<br /><br />

    パワースポットとして・・
    訪れた人の霊感を刺激し感受性を高める。
    ●心身を癒す。
    ●自己再発見。
    ●創造力向上。
    らしいです。。。。

  • 鶴の舞橋<br /><br />http://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html<br />日本一の木造の橋。<br />JR東日本の CMにも起用されたようです。<br />吉永小百合さんのね。<br />https://www.youtube.com/watch?v=P3I9p6G3z2A<br /><br /><br />

    鶴の舞橋

    http://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html
    日本一の木造の橋。
    JR東日本の CMにも起用されたようです。
    吉永小百合さんのね。
    https://www.youtube.com/watch?v=P3I9p6G3z2A


  • 桜の時期には まだ早く<br />でも 橋を渡り切って 振り返ると 岩木山。<br /><br />今日は山頂に雲がかかっています。<br />ちょくちょく来ることはできない場所だけど、四季折々とはよく言ったもので<br />いろんな季節の 風景を見てみたいと思う瞬間です。<br />春の桜も 夏の緑も 秋の紅葉も・・・そしても冬の雪景色<br />「日本に生まれて よかった~~」 <br />

    桜の時期には まだ早く
    でも 橋を渡り切って 振り返ると 岩木山。

    今日は山頂に雲がかかっています。
    ちょくちょく来ることはできない場所だけど、四季折々とはよく言ったもので
    いろんな季節の 風景を見てみたいと思う瞬間です。
    春の桜も 夏の緑も 秋の紅葉も・・・そしても冬の雪景色
    「日本に生まれて よかった~~」 

  • 橋の先には 鶴の公園。<br /><br />8羽ほどが飼育されていましたが 一番入り口付近のこの子。<br />センター務めるだけ あります。<br />愛嬌があって 私たちのあとを追ってくる。<br />くちばしを出して 話したそうに・・かわいいの。<br /><br />そのほかにも 水鳥がたくさん。<br />水 冷たいだろうに。。。(あっ、鳥は寒さ関係ないですかね・・)

    橋の先には 鶴の公園。

    8羽ほどが飼育されていましたが 一番入り口付近のこの子。
    センター務めるだけ あります。
    愛嬌があって 私たちのあとを追ってくる。
    くちばしを出して 話したそうに・・かわいいの。

    そのほかにも 水鳥がたくさん。
    水 冷たいだろうに。。。(あっ、鳥は寒さ関係ないですかね・・)

  • 五所川原に戻ったならば・・・<br /><br />居酒屋「釣吉」に!!<br />ここ 外せません。<br />ってかここに、来たいが為に 五所川原。。と言っても過言ではなく。<br />こちら・・大将!!

    五所川原に戻ったならば・・・

    居酒屋「釣吉」に!!
    ここ 外せません。
    ってかここに、来たいが為に 五所川原。。と言っても過言ではなく。
    こちら・・大将!!

  • 食べログ等でも <br />多くのお客様が 書き込みをする お料理の数々。<br />「コスパ」なんて陳腐な言葉では 語りつくせない。<br />こちら 「5点盛り」という名の 「12点盛り」<br /><br />何にもない五所川原で 人さえまばらなここで<br />一番 人口密度の高い場所だと思う。<br />どこからこんなに 人が集まってくるんだろうか?と思うほどの盛況ぶり。<br /><br />予約必至です。

    食べログ等でも 
    多くのお客様が 書き込みをする お料理の数々。
    「コスパ」なんて陳腐な言葉では 語りつくせない。
    こちら 「5点盛り」という名の 「12点盛り」

    何にもない五所川原で 人さえまばらなここで
    一番 人口密度の高い場所だと思う。
    どこからこんなに 人が集まってくるんだろうか?と思うほどの盛況ぶり。

    予約必至です。

  • 「白子とコチの天ぷら」という名の「天ぷら盛り」<br />もはや 注文間違ってしまっているんじゃないかとさえ 思う<br /><br />知らない人は 言いますよね。<br />「これっ、注文してません」(笑)

    「白子とコチの天ぷら」という名の「天ぷら盛り」
    もはや 注文間違ってしまっているんじゃないかとさえ 思う

    知らない人は 言いますよね。
    「これっ、注文してません」(笑)

  • マグロかまの煮魚<br /><br />写真ではわかりづらいですが40センチあります。<br />お腹いっぱい。。。ホジホジして食べて~と。。<br /><br />オリジナルの日本酒「釣吉」も辛口で美味しい。<br /><br />

    マグロかまの煮魚

    写真ではわかりづらいですが40センチあります。
    お腹いっぱい。。。ホジホジして食べて~と。。

    オリジナルの日本酒「釣吉」も辛口で美味しい。

  • いつも お願いする「アジのなめろう」。<br />大将はおしゃべり好きです。<br />カウンターに座ると いっぱい楽しいお話してくれて、それでも 手は止まっていなくて・・・いつの間にやら ちゃんと 出てきます。<br />しかも、一緒に働く 奥さんもほかの女性2人も無駄なく仕事してるのが、見ていて気持ちいい。<br /><br />毎回 お邪魔して おいしいお酒とお魚 出してくれます。<br />覚えていてくれるし。ホントに いいお店。<br />ありがとう。

    いつも お願いする「アジのなめろう」。
    大将はおしゃべり好きです。
    カウンターに座ると いっぱい楽しいお話してくれて、それでも 手は止まっていなくて・・・いつの間にやら ちゃんと 出てきます。
    しかも、一緒に働く 奥さんもほかの女性2人も無駄なく仕事してるのが、見ていて気持ちいい。

    毎回 お邪魔して おいしいお酒とお魚 出してくれます。
    覚えていてくれるし。ホントに いいお店。
    ありがとう。

  • 最終日も しっかり朝ごはんを食べて 今日は青森に出掛けます。<br /><br />本日の気温は7度。テレビで関東は23度だって。。<br />窓の外は みぞれ交じりの雨。<br />日本って小さいのに どんだけ 縦長!!<br />寒いっ!!

    最終日も しっかり朝ごはんを食べて 今日は青森に出掛けます。

    本日の気温は7度。テレビで関東は23度だって。。
    窓の外は みぞれ交じりの雨。
    日本って小さいのに どんだけ 縦長!!
    寒いっ!!

  • 青森県立美術館<br />http://www.aomori-museum.jp/ja/guide/<br /><br />ここも再訪。<br />巨大な犬「青森犬」がいます。<br /><br />美術館は静かでいい。。。。<br />あっ、十分に青森 静かですが、こころが落ち着きます<br />ここの隣には<br /><br />国指定特別史跡 三内丸山遺跡もあって、前回はそちらにも、行ってみました。<br />5月はじめだったけど・・さむかったの 覚えてる。<br />http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/<br /><br /><br /><br />

    青森県立美術館
    http://www.aomori-museum.jp/ja/guide/

    ここも再訪。
    巨大な犬「青森犬」がいます。

    美術館は静かでいい。。。。
    あっ、十分に青森 静かですが、こころが落ち着きます
    ここの隣には

    国指定特別史跡 三内丸山遺跡もあって、前回はそちらにも、行ってみました。
    5月はじめだったけど・・さむかったの 覚えてる。
    http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/



  • お昼過ぎ<br />ねぶたん号(シャトル・ルートバス) 約30~40分に揺られ<br />青森駅に 到着。<br />途中 雪が・・・・雪が・・・激しくなり。。。寒かった。

    お昼過ぎ
    ねぶたん号(シャトル・ルートバス) 約30~40分に揺られ
    青森駅に 到着。
    途中 雪が・・・・雪が・・・激しくなり。。。寒かった。

  • 青森駅も大きな駅で ここはたくさんの人。<br />普通に地方都市でした。<br />何を 食べようか・・・迷ったあ挙句 ランチタイムも逃してしまったので。<br /><br />安心の「大戸屋」にて遅い お昼。<br /><br />そういえば 行く前はアップルパイの食べ比べしてみたいと思っていたのに。<br />忘れてた。。。

    青森駅も大きな駅で ここはたくさんの人。
    普通に地方都市でした。
    何を 食べようか・・・迷ったあ挙句 ランチタイムも逃してしまったので。

    安心の「大戸屋」にて遅い お昼。

    そういえば 行く前はアップルパイの食べ比べしてみたいと思っていたのに。
    忘れてた。。。

  • 青森駅前の「A-FACTORY」お土産屋さん。<br /><br />その隣は ねぶたの家 ワ・ラッセ。<br />こちにも ねぶた展示と共に お土産屋さんなので今回は寄らず。<br />

    青森駅前の「A-FACTORY」お土産屋さん。

    その隣は ねぶたの家 ワ・ラッセ。
    こちにも ねぶた展示と共に お土産屋さんなので今回は寄らず。

  • 先には<br />八甲田丸・・青函連絡船メモリアルシップです。<br />寒いので 行かず・・・<br /><br />その代わり。。冷たい風に打たれながら<br />「津軽海峡冬景色」うたう!!

    先には
    八甲田丸・・青函連絡船メモリアルシップです。
    寒いので 行かず・・・

    その代わり。。冷たい風に打たれながら
    「津軽海峡冬景色」うたう!!

  • 本日19:45発の夜行バスにて帰ります。<br /><br />駅前の 商用施設 アウガ の中に公共図書館あり、<br />そこで 本読み、DVDを観ながら時間調整。<br /><br />雪交じりの 青森を 超えて・・朝には到着。<br /><br />楽しかったな・・・マジで?<br />心から 楽しかったな・・・マジで?<br /><br />

    本日19:45発の夜行バスにて帰ります。

    駅前の 商用施設 アウガ の中に公共図書館あり、
    そこで 本読み、DVDを観ながら時間調整。

    雪交じりの 青森を 超えて・・朝には到着。

    楽しかったな・・・マジで?
    心から 楽しかったな・・・マジで?

  • ■ここからおまけ■<br /> 五所川原から 日本海に向けて 走ると鯵ヶ沢<br /><br />ブサかわ犬の わさお がいます。<br />前回は わさおの飼い主のお母さんにも合えて 海もキラキラに輝き<br />素晴らしかった。<br />お母さんは 亡くなったけど。わさおは今も元気です。

    ■ここからおまけ■
     五所川原から 日本海に向けて 走ると鯵ヶ沢

    ブサかわ犬の わさお がいます。
    前回は わさおの飼い主のお母さんにも合えて 海もキラキラに輝き
    素晴らしかった。
    お母さんは 亡くなったけど。わさおは今も元気です。

  • 秋田方面に 南下すると深浦町 日本で一番大きなイチョウの木<br />http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=3096<br /><br /><br />千畳敷の海岸・<br />不老不死温泉。海に向けて突き出した露天風呂。<br />ここの お湯は茶色なの。<br />混浴もあるけど  入ってしまえば 茶色のお湯に中は見えません<br />http://www.furofushi.com/<br /><br /><br />

    秋田方面に 南下すると深浦町 日本で一番大きなイチョウの木
    http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=3096


    千畳敷の海岸・
    不老不死温泉。海に向けて突き出した露天風呂。
    ここの お湯は茶色なの。
    混浴もあるけど  入ってしまえば 茶色のお湯に中は見えません
    http://www.furofushi.com/


  • そして 世界遺産 白神山地<br />http://www.shirakami-visitor.jp/nyuuzan.html<br /><br />森の中を歩くのが 気持ちよくって・・<br />十二湖は素晴らしい 透明度。<br />http://www.shirakami-visitor.jp/nyuuzan.html<br />

    そして 世界遺産 白神山地
    http://www.shirakami-visitor.jp/nyuuzan.html

    森の中を歩くのが 気持ちよくって・・
    十二湖は素晴らしい 透明度。
    http://www.shirakami-visitor.jp/nyuuzan.html

  • 日本キャニオンの迫ってくる山を望むのも<br />いいよね。<br /><br />北に向かえは<br />十三湖 シジミラーメンで有名です。<br />お店にもタレントの色紙がいっぱい。<br /><br /><br /><br />

    日本キャニオンの迫ってくる山を望むのも
    いいよね。

    北に向かえは
    十三湖 シジミラーメンで有名です。
    お店にもタレントの色紙がいっぱい。



  • その手前には <br />高山神社<br />http://www.go-kankou.jp/miru_manabu/ando.html<br /><br />そのほかにも・・・<br />太宰治の斜陽館<br />http://dazai.or.jp/modules/contents/class-a01.html<br /><br />五所川原の 鬼コの神社。<br />http://www.infoaomori.ne.jp/~yamada/legend/onicolle.html<br /><br />恐るべし 津軽 <br />好きになっちゃった 日本((笑))

    その手前には 
    高山神社
    http://www.go-kankou.jp/miru_manabu/ando.html

    そのほかにも・・・
    太宰治の斜陽館
    http://dazai.or.jp/modules/contents/class-a01.html

    五所川原の 鬼コの神社。
    http://www.infoaomori.ne.jp/~yamada/legend/onicolle.html

    恐るべし 津軽 
    好きになっちゃった 日本((笑))

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP