高岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高岡古城公園の桜が満開なので,ゆっくり散策しました。とても良いところです。楽しいひとときを過ごしました。

高岡古城公園の桜が満開でした。とってもきれいなところです。

9いいね!

2018/04/04 - 2018/04/04

288位(同エリア583件中)

0

22

nomonomo

nomonomoさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

高岡古城公園の桜が満開なので,ゆっくり散策しました。とても良いところです。楽しいひとときを過ごしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高岡古城公園の桜が満開でした。きれいなところです。

    高岡古城公園の桜が満開でした。きれいなところです。

  • 高岡古城公園には桜の固有品種である「タカオカコシノヒガン」があります。北東部の小竹藪にあります。今回はここまでは行きませんでした。後で知りました。残念。

    高岡古城公園には桜の固有品種である「タカオカコシノヒガン」があります。北東部の小竹藪にあります。今回はここまでは行きませんでした。後で知りました。残念。

  • 朝陽橋です。本丸地域に入るには,三箇所しかありません。北の本丸橋,西の護国神社側の入口(橋ではない)。そしてここ,朝陽橋。

    朝陽橋です。本丸地域に入るには,三箇所しかありません。北の本丸橋,西の護国神社側の入口(橋ではない)。そしてここ,朝陽橋。

  • 城内には「芸術の森」と称して,18体の芸術作品・彫刻が飾られています。ほかに「たのしさを増す作品」が9体。高岡は芸術の町です。そう,高岡の伝統産業に銅器の製作があるのです。

    城内には「芸術の森」と称して,18体の芸術作品・彫刻が飾られています。ほかに「たのしさを増す作品」が9体。高岡は芸術の町です。そう,高岡の伝統産業に銅器の製作があるのです。

  • 季節には濠をめぐる遊覧船「利長号」と「利常号」が出るとのこと。

    季節には濠をめぐる遊覧船「利長号」と「利常号」が出るとのこと。

  • 本丸広場に出ました。雄大な芝生の広場です。北側の桜が美しい。ソメイヨシノでしょう。

    本丸広場に出ました。雄大な芝生の広場です。北側の桜が美しい。ソメイヨシノでしょう。

    高岡古城公園 公園・植物園

    桜がきれいです。桜の季節には濠に舟も出ます。 by nomonomoさん
  • 右端に前田利長の銅像があります。

    右端に前田利長の銅像があります。

  • 立派な桜です。管理・維持も大変でしょう。

    立派な桜です。管理・維持も大変でしょう。

  • 高岡,いい街です。

    高岡,いい街です。

  • 芸術と自然を愛する町です。

    芸術と自然を愛する町です。

  • パノラマで。

    パノラマで。

  • もう一枚。

    もう一枚。

  • 射水神社に来ました。

    射水神社に来ました。

  • 両脇にあるのは,梅と橘ではなくて,桜です。

    両脇にあるのは,梅と橘ではなくて,桜です。

  • いつからここに神社があるのでしょうか。

    いつからここに神社があるのでしょうか。

  • あまりフルそうでもありませんね。

    あまりフルそうでもありませんね。

    射水神社 寺・神社・教会

    高岡古城公園内にある神社。 by nomonomoさん
  • みごとな桜です。

    みごとな桜です。

  • おみくじとツーショット。

    おみくじとツーショット。

  • 境内。

    境内。

  • 市民会館手前の濠の桜。

    市民会館手前の濠の桜。

  • 城内どこもきれいです。

    城内どこもきれいです。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP