宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暖かい晴れの日、久しぶりの感じがします。<br /><br />桜情報を調べてみると、関西ではまだまだのよう。<br /><br />そこで、先日(3月18日)開通した新名神の川西ICと神戸JCTの間にある、宝塚SAに行ってみることにしました。<br /><br />平日と思ってちょっとゆったり目に出発したのですが、SAは人がたくさん。<br /><br />ニュースでたくさん放映されたのと、春休みだからでしょうか。<br /><br />昼食をSAのフードコートでとり、帰りは一般道で。<br /><br />【写真は、宝塚北SAです】

宝塚北SA

75いいね!

2018/03/26 - 2018/03/26

42位(同エリア575件中)

0

30

のーとくん

のーとくんさん

暖かい晴れの日、久しぶりの感じがします。

桜情報を調べてみると、関西ではまだまだのよう。

そこで、先日(3月18日)開通した新名神の川西ICと神戸JCTの間にある、宝塚SAに行ってみることにしました。

平日と思ってちょっとゆったり目に出発したのですが、SAは人がたくさん。

ニュースでたくさん放映されたのと、春休みだからでしょうか。

昼食をSAのフードコートでとり、帰りは一般道で。

【写真は、宝塚北SAです】

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新名神には、箕面とどろみICからのります。

    新名神には、箕面とどろみICからのります。

  • 料金所をすぎると、すぐ採石場のような風景が。<br />ここからすぐトンネルになります。<br />このトンネルには、永い坂での定速走行を支援するためのペースメーカーライトが、日本で初めて導入されています。<br />トンネル内で緑のリングがトンネル壁を流れるように見えます。

    料金所をすぎると、すぐ採石場のような風景が。
    ここからすぐトンネルになります。
    このトンネルには、永い坂での定速走行を支援するためのペースメーカーライトが、日本で初めて導入されています。
    トンネル内で緑のリングがトンネル壁を流れるように見えます。

  • 神戸につながっていない前回より明らかに交通量が増えています。<br />いつも渋滞する中国自動車道の混雑緩和に、有効のようです。

    神戸につながっていない前回より明らかに交通量が増えています。
    いつも渋滞する中国自動車道の混雑緩和に、有効のようです。

  • この川西ICを過ぎると、今回の開通区間になります。<br />しばらくしてSA状況のディスプレイがあり、宝塚北SAの自家用車が満車と・・・。<br />ちょっと油断が。

    この川西ICを過ぎると、今回の開通区間になります。
    しばらくしてSA状況のディスプレイがあり、宝塚北SAの自家用車が満車と・・・。
    ちょっと油断が。

  • 大型車のところに、かなり自家用車が停まっています。<br />それにならって、そこに停めました。

    大型車のところに、かなり自家用車が停まっています。
    それにならって、そこに停めました。

  • 宝塚~、という感じがしますね。

    宝塚~、という感じがしますね。

  • SAと思えない、きれいなトイレです。

    SAと思えない、きれいなトイレです。

  • すぐに手が洗えます。

    すぐに手が洗えます。

  • トイレの建物から外を見ます。

    トイレの建物から外を見ます。

  • 富士宮やきそばの車が。

    富士宮やきそばの車が。

  • 濃厚鶏まぜそばの車も。

    濃厚鶏まぜそばの車も。

  • こちらのメインの建物に入ります。

    こちらのメインの建物に入ります。

  • オープンしたばかり、胡蝶蘭がたくさん並んでいます。<br />奥はフードコートです。

    オープンしたばかり、胡蝶蘭がたくさん並んでいます。
    奥はフードコートです。

  • 建物の奥の方へ。

    建物の奥の方へ。

  • 宝塚の衣装が置かれています。

    宝塚の衣装が置かれています。

  • いろいろなところに、胡蝶蘭の列が。

    いろいろなところに、胡蝶蘭の列が。

  • 館内の店の一覧が。<br />レストランは無いようです。

    館内の店の一覧が。
    レストランは無いようです。

  • 宝塚のもう一つの有名な手塚治虫さん。

    宝塚のもう一つの有名な手塚治虫さん。

  • 土産物もたくさん。

    土産物もたくさん。

  • 宝塚のものももちろん置かれています。<br />これは白いピアノの上に。

    宝塚のものももちろん置かれています。
    これは白いピアノの上に。

  • となりに鉄腕アトム。

    となりに鉄腕アトム。

  • そのとなりに、リボンの騎士。

    そのとなりに、リボンの騎士。

  • 鉄腕アトムの足元には、アトムグッズが。

    鉄腕アトムの足元には、アトムグッズが。

  • フードコートで昼食に。<br />入場制限が始まっています。

    フードコートで昼食に。
    入場制限が始まっています。

  • かむくらのラーメンと大起水産のマグロ丼。<br />おいしいです。

    かむくらのラーメンと大起水産のマグロ丼。
    おいしいです。

  • ちょっと外に出てみます。

    ちょっと外に出てみます。

  • 宝塚北SAは、上り線(京都方面)と下り線(岡山方面)と共通の建物になっています。<br />上り線側に出てみました。<br />外観はほとんど変わりませんね。

    宝塚北SAは、上り線(京都方面)と下り線(岡山方面)と共通の建物になっています。
    上り線側に出てみました。
    外観はほとんど変わりませんね。

  • 火の鳥が。<br />宝塚北SAは、スマートICになっています。<br />ここから一般道へ降りてみようと思います。

    火の鳥が。
    宝塚北SAは、スマートICになっています。
    ここから一般道へ降りてみようと思います。

  • 一般道におりるとすぐ、先ほど走った新名神の高架が現れます。

    一般道におりるとすぐ、先ほど走った新名神の高架が現れます。

  • 新名神の高架、橋脚の根元が変わった構造になっています。<br /><br />(おしまい)

    新名神の高架、橋脚の根元が変わった構造になっています。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP