
2017/05/27 - 2017/05/28
7位(同エリア43件中)
Giorgio Bianchiさん
- Giorgio BianchiさんTOP
- 旅行記79冊
- クチコミ44件
- Q&A回答0件
- 103,388アクセス
- フォロワー15人
初めての南イタリア旅行、今回はアルベロベッロを出発して軍港都市ターラントに向かいます。ターラントはマーニャ・グレーチャ時代の古代ギリシャ植民市を起源とする街で、南イタリアでも特に大きな工業都市です。軍港都市としても知られており、その規模はイタリア最大。第二次世界大戦時には大規模な空襲被害に遭いました。また、ターラントで忘れてはいけないのが海鮮料理。美しい海を持つターラントは獲れたての魚介類を使った海鮮料理が自慢です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
アルベロベッロの旅行記の続きです。
アルベロベッロからSud-estでターラントに向かいます。アルベロベッロ駅 駅
-
道中では車窓からトゥルッリも見えます。
-
雄大なプッリャの大地。
-
-
私が乗ったSud-est線はターラント旧市街に近いターラント中央駅には行かず、手前のターラント・ガレーゼ駅まででした。
-
プッリャの大地で強く生きるサボテン。
-
ターラント・ガレーゼ駅舎。
小さな駅で、特に周りには何もありません。
ここからターラント市街に向かいます。 -
少し歩くとターラントの街です。こちらは新市街。
普通の現代的な街並みです。ガレソ通り 散歩・街歩き
-
線路沿いに海が見えます。綺麗。
-
ターラント駅前の通り。
ナポリ通り 散歩・街歩き
-
旧市街に向かいます。
-
ポルタ ナポリ橋 建造物
-
-
ターラントの港。
-
軍港ではない旧市街の入り口に2003年に退役したヘリコプター巡洋艦「ヴィットーリオ・ヴェーネト」が放置されていました。
記念艦にする予定と聞いていましたが...調べてみたら、アスベストの被害で記念艦への転用が上手く行っておらず、放置されているそうで。 -
この橋を越えると旧市街です。
-
-
-
ターラントでのお宿、"Albergo del Sole"(三ツ星)。
-
旧市街の入り口の広場にあるホテルで、その立地のため駅に行くにも旧市街に行くにも便利なホテルです。
部屋も綺麗で快適。 -
ターラントの旧市街を観光します。
カリアーティ通り 散歩・街歩き
-
-
太陽が降り注ぎ、入り組んだ道...南イタリアらしい港町という感じです。
-
サンカタルド大聖堂 寺院・教会
-
-
-
-
ターラントのドゥオーモ。
内部は結構豪華絢爛な造りになっていて感動しました。
天井の絵画は必見です! -
-
ターラントの美しい海。素晴らしい...!
夏だったら泳ぎたいくらいですね。 -
アラゴネーゼ城 城・宮殿
-
-
-
アラゴネーゼ城。
現在は海軍の軍事施設ですが、元々の基盤はヴェネツィアがビザンツに対抗して建設した要塞をアラゴン王フェルナンド2世が改修したもの。 -
こちらの橋を越えると新市街。
-
-
-
-
ヴィットリオ エマヌエーレテルツォ通り 散歩・街歩き
-
ターラント新市街。
アラゴネーゼ城横の橋を渡れば新市街です。
整った街並み。 -
暑かったのでジェラートを。
-
ターラントの紋章。
-
海岸の遊歩道。
先に見えるのが軍港です。
よく見ると、空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」と「カヴール」が停まっているのが見えます。 -
-
ターラントの海があまりにも綺麗だったので少し入ってきました。
-
浮かんでいた岩をよく見ると...
-
人の形をしていました。古代ギリシャ時代の名残だったりするんでしょうか。
-
マーニャ・グレーチャ時代の名残のギリシャ遺跡。
ターラントはギリシャ植民地時代は「ターレス」と呼ばれていました。ポセイドン神殿 史跡・遺跡
-
旧市街をぶらぶら。
-
少し早めに夕食を食べにきました。
魚屋が直営する海鮮料理店、"Trattoria del Pescatore"。
プリモはヴォンゴレを頂きます。 -
セコンドは海鮮フライ。
美味しい!ボリュームも満点です。 -
食事を終えたら外はすっかり暗くなっていました。
-
-
夜は昼に増して車通りが激しいです。
-
夜のターラント市街をぶらぶら。
-
翌朝。
ホテルの朝食。 -
朝のターラント旧市街。
-
駅に向かいます。
-
-
ターラント駅。
FS線で一旦バーリに向かいます。ターラント駅 駅
-
-
バーリに到着。
バーリ駅 (国鉄) 駅
-
ぶらぶらしてから早めの昼食をバーガーキングで。
昼食は手軽にバーリのバーガーキングで。新メニューの"California Supreme"のセットを注文。 -
超肉厚のパテが2枚でアゴ外れるかと思いました。ウマい。満腹。
ボリュームたっぷりで胃もたれするレヴェルでした。 -
バーリのバスターミナル。
バーリを出発し、マテーラに向かいます。
マテーラに向かうAppulo Lucane線は日曜日全線運休なので、代替バスでの移動です。片道4.90ユーロ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Giorgio Bianchiさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
65