
2017/06/10 - 2017/06/12
1439位(同エリア11843件中)
西浦特急さん
関空(エアチャイナ)上海(中国東方航空)北京泊(高速列車)上海泊(エアチャイナ)関空の予定でしたが、上海北京間の中国東方航空が欠航になり、夜行列車での移動に変更。北京滞在時間は短くなりましたが、貴重な寝台新幹線に乗車することができました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
関空から中国国際航空(エアチャイナ)上海浦東行に搭乗
-
エコノミークラス機内食 LCCより安いとまで言われる中国キャリアですが機内サービスに特段の不足はなかったと思います。
-
浦東到着後、地下鉄で中国東方航空の北京行に乗り継ぐため虹橋空港まで地下鉄で移動
-
途中下車して東方明朱塔(テレビ塔)を間近で撮影 このタイミングで CTRIPから北京行欠航のメールが入りました
-
虹橋空港まで行ったものの飛行機が飛ぶ見込みはなさそうだったので、上海発の北京行夜行列車に乗車することに
-
上海駅切符売場 空席状況などを知らせる電光掲示の赤色に照らされた独特の雰囲気
-
無事切符を入手 軟臥という等級で日本でいえばA寝台ということになるでしょうか。北京まで約1万円で飛行機のチケットと大差ありません。
写真は待合室。飛行機の搭乗口とおなじで列車ごとに改札口が決められておりその近くのベンチで待ちます -
全席指定のはずですが、改札が開くと列車になだれ込むという感じになりました。
-
夜行列車出発前のひととき 旅情が感じられます
-
実際のところは日本のブルートレインでいう開放型B寝台のスタイル。テーブルの上にあるもののうち、折り畳み傘以外は中国国鉄の備品。
-
テレビがついています。誰もみていませんでした。
-
朝になり北京到着までのひととき。「寝台新幹線」あたらしい乗り物のようで、どこかなつかしい車内風景です。
-
食堂車は営業時間外のようでした。
-
北京南駅に到着
-
地下鉄に乗車 上海にくらべて「中国」を感じました。
-
地下鉄車両 新しく車内も清潔でした
-
保安検査を経て入った天安門広場
-
繁華街の王府井周辺 ここも上海の繁華街とは違った雰囲気です
-
北京南駅にもどり上海行の最速列車に乗車します。北京上海間は4時間50分です。
-
特等座(グランクラスに相当)
-
各座席にモニターがついています
-
発車後 ドリンクとクッキーのシートサービス
-
天津付近を高速走行中 それほど揺れませんでした。
-
17時になると夕食が配られました。これは日本のグランクラスの方が上だと思います。
-
シート フルフラットになります。
-
上海虹橋駅に定刻に到着 虹橋空港と直結の巨大施設です
-
上海の有名な夜景スポットです。撮影ポイントのすぐ近くで結婚式がおこなわれていました。動画もどうぞhttps://youtu.be/pEFVIStrch8
-
ルネッサンス上海豫園に宿泊
-
客室から 朝の上海の街並み
-
ホテル外観
-
帰りの関空行きは大幅な遅延 搭乗口で配布された昼食の弁当
-
4時間遅れで離陸。飛んでしまえば上海関空は思っていた以上に近いです。
写真は機内食。 -
鳴門海峡が見えあと約10分で関空に着陸
中国で飛行機を利用するときは航空機遅延特約などのついた保険に加入しておくほうがいいかもしれません。今回は怪我の功名で貴重な列車にのれたのでそれはそれでよかったのですが。
2018年8月以降の旅行記は「西浦特急鉄道と旅のブログ」に掲載しています。そちらもご覧ください。
https://www.nishiuraexp.com
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
西浦特急さんの関連旅行記
上海(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33