ギザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月25日(木)ドバイからエジプトに移動しました。<br />航空会社はエジプト航空を利用したのでドバイ国際空港はターミナル1でした。エジプト航空もスターアライアンスメンバーなのでゴールド特典でラウンジを使用することができました。Ahlan Loungeなかなか良いラウンジでした。カイロ国際空港からギザにあるメナハウスホテルまではVELTRAの空港送迎サービスを利用しました。入国審査前のエリアに現地スタッフが待機しておりVISAの購入から入国手続きまでの非常にスムーズでした。あっという間に到着エリアに出ました。中高年の個人旅行者にはオススメです。<br />料金はギザのホテルまで専用車でUS$60でした。<br /><br />宿泊したメナハウスホテルは事前のイメージどおりでロケーションも素晴らしくホテルの部屋からもギザのピラミッドが目の前に見え壮観でした。敷地が広く建物もゆったりした造りの歴史あるホテルでしたが、宿泊した期間が冬でたまたま寒い時期だったため客室内やレストラン等の暖房があまりきかず寒い思いをしました。実際朝食時のレストランではダウンジャケットを着て食事をしたほどです。他の国から来ていた観光客も同様でした。ぜひ気候の良い時期に再訪したいと思いました。<br /><br />ピラミッド観光はホテルからピラミッドエリア入場のチケット売り場まで多少の上り坂ではありますが徒歩約10分ほどでした。途中乗馬の客引きなどがチケット売り場はこちらなどど声をかけてきますが騙されないようgoogleマップでしっかり確認しながら歩きました。現在入場料がEGP80からEGP120に値上がりしていました。ピラミッドの内部に入るのにはまた別料金が必要です。そしてピラミッドですが実物をまえにその雄大さにとても感動しました。ただピラミッドの周りは風がとても強く吹いており防寒対策をしていって正解でした。足元ではラクダや馬の糞にも注意が必要です。また当日は金曜日で現地のイスラム暦では休日(日曜)のためエジプトの家族づれも多く訪れていました。エジプトあるあるでよくあるように現地の若者や家族づれとのセルフィーを何度も頼まれ良い思い出になりました。残念だったのはスフィンクス前のKFCが休日のため営業しておらず屋上からの写真が撮れなかったことです。(笑)<br /><br />ドバイに引き続きエジプトのでもほとんどの移動にUberを利用しました。エジプトに行かれた方はご存知でしょうが、ギザやカイロ市内の道路を走っている一般の車両は整備状態に不安が残るほど車体がガタガタなのが多く利用にも心配がありましたが、こちらでもUberSELECTを利用して整備状態の良い車に乗ることができました。そしてなにより料金がとてもリーズナブルでした。ギザのメナハウスホテルからカイロのインターコンチネンタルカイロ セミラミスまでUberSELECTでEGP45.67(約291円)でした。この時の車種はヒュンダイのエラントラでした。<br />※クレジトカードの請求書で確認した金額に訂正してあります。<br /><br />この旅行記ではドバイからエジプトに向かうドバイ国際空港ターミナル1でのラウンジの様子とエジプト・カイロ到着からギザのホテル、ピラミッド見学、カイロへのホテル移動までの様子を記載しています。<br /><br /><旅程><br />1/23 成田→ドバイ  EK319 A380-800(ビジネスクラス)<br />1/25 ドバイ→カイロ MS902 B737-800(エコノミークラス)←ココ<br />1/28 カイロ→アブダビ EY654 A321-200(ビジネスクラス)<br />1/28 アブダビ→成田  EY878 B787-9(ビジネスクラス)<br /><ホテル><br />UAE・ドバイ:インターコンチネンタル ドバイ フェスティバルシティ<br />エジプト・ギザ:メナハウスホテル<br />エジプト・カイロ:インターコンチネンタル カイロ セミラミス<br />

2度目のドバイと初めてのカイロ・ギザの旅!その2~エジプト航空B737-800エコノミークラスDXB/CAI~☆エジプト・ギザ ピラミッド観光とホテルステイ【メナハウスホテル】2018年1月

56いいね!

2018/01/25 - 2018/01/28

41位(同エリア518件中)

0

112

hide

hideさん

1月25日(木)ドバイからエジプトに移動しました。
航空会社はエジプト航空を利用したのでドバイ国際空港はターミナル1でした。エジプト航空もスターアライアンスメンバーなのでゴールド特典でラウンジを使用することができました。Ahlan Loungeなかなか良いラウンジでした。カイロ国際空港からギザにあるメナハウスホテルまではVELTRAの空港送迎サービスを利用しました。入国審査前のエリアに現地スタッフが待機しておりVISAの購入から入国手続きまでの非常にスムーズでした。あっという間に到着エリアに出ました。中高年の個人旅行者にはオススメです。
料金はギザのホテルまで専用車でUS$60でした。

宿泊したメナハウスホテルは事前のイメージどおりでロケーションも素晴らしくホテルの部屋からもギザのピラミッドが目の前に見え壮観でした。敷地が広く建物もゆったりした造りの歴史あるホテルでしたが、宿泊した期間が冬でたまたま寒い時期だったため客室内やレストラン等の暖房があまりきかず寒い思いをしました。実際朝食時のレストランではダウンジャケットを着て食事をしたほどです。他の国から来ていた観光客も同様でした。ぜひ気候の良い時期に再訪したいと思いました。

ピラミッド観光はホテルからピラミッドエリア入場のチケット売り場まで多少の上り坂ではありますが徒歩約10分ほどでした。途中乗馬の客引きなどがチケット売り場はこちらなどど声をかけてきますが騙されないようgoogleマップでしっかり確認しながら歩きました。現在入場料がEGP80からEGP120に値上がりしていました。ピラミッドの内部に入るのにはまた別料金が必要です。そしてピラミッドですが実物をまえにその雄大さにとても感動しました。ただピラミッドの周りは風がとても強く吹いており防寒対策をしていって正解でした。足元ではラクダや馬の糞にも注意が必要です。また当日は金曜日で現地のイスラム暦では休日(日曜)のためエジプトの家族づれも多く訪れていました。エジプトあるあるでよくあるように現地の若者や家族づれとのセルフィーを何度も頼まれ良い思い出になりました。残念だったのはスフィンクス前のKFCが休日のため営業しておらず屋上からの写真が撮れなかったことです。(笑)

ドバイに引き続きエジプトのでもほとんどの移動にUberを利用しました。エジプトに行かれた方はご存知でしょうが、ギザやカイロ市内の道路を走っている一般の車両は整備状態に不安が残るほど車体がガタガタなのが多く利用にも心配がありましたが、こちらでもUberSELECTを利用して整備状態の良い車に乗ることができました。そしてなにより料金がとてもリーズナブルでした。ギザのメナハウスホテルからカイロのインターコンチネンタルカイロ セミラミスまでUberSELECTでEGP45.67(約291円)でした。この時の車種はヒュンダイのエラントラでした。
※クレジトカードの請求書で確認した金額に訂正してあります。

この旅行記ではドバイからエジプトに向かうドバイ国際空港ターミナル1でのラウンジの様子とエジプト・カイロ到着からギザのホテル、ピラミッド見学、カイロへのホテル移動までの様子を記載しています。

<旅程>
1/23 成田→ドバイ  EK319 A380-800(ビジネスクラス)
1/25 ドバイ→カイロ MS902 B737-800(エコノミークラス)←ココ
1/28 カイロ→アブダビ EY654 A321-200(ビジネスクラス)
1/28 アブダビ→成田  EY878 B787-9(ビジネスクラス)
<ホテル>
UAE・ドバイ:インターコンチネンタル ドバイ フェスティバルシティ
エジプト・ギザ:メナハウスホテル
エジプト・カイロ:インターコンチネンタル カイロ セミラミス

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩
航空会社
エジプト航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 492円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP