足摺岬周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先輩から声をかけて頂き、2年ぶりに高知に行くことになりました。<br />「早く来ないと車の運転ができなくなるかもよ~」なんてことを<br />言うもんだから、急に行きたくなって5月の連休に行ってきました。<br />今回は急に決定したもんだからバスの予約も取れなくて・・・。何十年かぶりに夜行バスに乗りました。連休は予約がいっぱいで、残席2席に滑り込むことができました。初日は少し雨が降りましたが、その後天気にも恵まれステキな旅ができました。<br /><br />

高知旅行 -黒潮町から足摺岬そして高知城-

103いいね!

2017/05/03 - 2017/05/07

8位(同エリア245件中)

2

62

こつまなんきん

こつまなんきんさん

先輩から声をかけて頂き、2年ぶりに高知に行くことになりました。
「早く来ないと車の運転ができなくなるかもよ~」なんてことを
言うもんだから、急に行きたくなって5月の連休に行ってきました。
今回は急に決定したもんだからバスの予約も取れなくて・・・。何十年かぶりに夜行バスに乗りました。連休は予約がいっぱいで、残席2席に滑り込むことができました。初日は少し雨が降りましたが、その後天気にも恵まれステキな旅ができました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 【1日目】<br />夜行バスで移動したので早朝高知に到着。<br />午前中はゆっくりして昼前から行動開始!<br />今日はいの町方面に向かいます。<br />沈下橋を見たくて連れて行って貰いました。<br /><br />

    【1日目】
    夜行バスで移動したので早朝高知に到着。
    午前中はゆっくりして昼前から行動開始!
    今日はいの町方面に向かいます。
    沈下橋を見たくて連れて行って貰いました。

  • 名越屋沈下橋/なごやちんかばし<br />仁淀川の本流にかかる6本の沈下橋のうち、最も下流に位置するのが名越屋沈下橋(なごやちんかばし)。国道194号が走るいの町勝賀瀬地区と日高村名越屋地区を結ぶ沈下橋で、高知市の中心部から最も近い沈下橋が名越屋沈下橋です。日高の沈下橋として親しまれ、現在も地区住民の生活道路として現役。(ガイドブックより)

    名越屋沈下橋/なごやちんかばし
    仁淀川の本流にかかる6本の沈下橋のうち、最も下流に位置するのが名越屋沈下橋(なごやちんかばし)。国道194号が走るいの町勝賀瀬地区と日高村名越屋地区を結ぶ沈下橋で、高知市の中心部から最も近い沈下橋が名越屋沈下橋です。日高の沈下橋として親しまれ、現在も地区住民の生活道路として現役。(ガイドブックより)

  • 沈下橋を見学した後は安居渓谷へ向かいます。<br />

    沈下橋を見学した後は安居渓谷へ向かいます。

  • 川の水がとてもきれい。<br />午後から雨が降り出してきました。<br />緑が雨に洗われきれいですが、<br />やっぱり晴れた方がいいですね。

    イチオシ

    川の水がとてもきれい。
    午後から雨が降り出してきました。
    緑が雨に洗われきれいですが、
    やっぱり晴れた方がいいですね。

  • こんなところに鯉のぼりが・・。<br />渓谷にかかる鯉のぼりがいい感じ。

    こんなところに鯉のぼりが・・。
    渓谷にかかる鯉のぼりがいい感じ。

  • アップにしてみました。

    アップにしてみました。

  • 子供の日ですね。

    子供の日ですね。

  • 安居渓谷に到着。<br />雨が本格的に振り出しました。<br />天気予報はずれたよ~。<br />

    安居渓谷に到着。
    雨が本格的に振り出しました。
    天気予報はずれたよ~。

  • すてきな所ですよ。<br />

    すてきな所ですよ。

  • 仁淀ブルー。きれい~。<br />晴れてたらもっともっとブルーが<br />きれいなんでしょうね。

    イチオシ

    仁淀ブルー。きれい~。
    晴れてたらもっともっとブルーが
    きれいなんでしょうね。

  • 飛龍の滝に向かいます。

    飛龍の滝に向かいます。

  • 飛龍の滝<br />すてきな滝でした。<br />遊歩道になっているので時間があればゆっくり散策もいいですね。

    イチオシ

    飛龍の滝
    すてきな滝でした。
    遊歩道になっているので時間があればゆっくり散策もいいですね。

  • 帰り仁淀川でいの町特産の和紙で作った<br />鯉のぼりが泳いでいました。<br />

    帰り仁淀川でいの町特産の和紙で作った
    鯉のぼりが泳いでいました。

  • 【2日目】<br />晴れました!快晴です。<br />今日は足摺岬の方にドライブです。<br />

    【2日目】
    晴れました!快晴です。
    今日は足摺岬の方にドライブです。

  • 久礼大正町市場に寄ります。<br />その前に2か所道の駅に寄ってます(^^ゞ<br />

    久礼大正町市場に寄ります。
    その前に2か所道の駅に寄ってます(^^ゞ

  • お店の前で販売しているお魚を選び<br />調理してもらいます。<br />まだ時間が早かったので、今回は観光だけです。<br />次回は食したいですね。

    お店の前で販売しているお魚を選び
    調理してもらいます。
    まだ時間が早かったので、今回は観光だけです。
    次回は食したいですね。

  • 車を走らせ黒潮町へ。

    車を走らせ黒潮町へ。

  • こちらは鯉のぼりでなくて、鰹のぼりです。

    こちらは鯉のぼりでなくて、鰹のぼりです。

  • 道の駅なぶら土佐佐賀の明神丸で<br />かつおのたたきを頂きます。

    道の駅なぶら土佐佐賀の明神丸で
    かつおのたたきを頂きます。

  • 藁で焼いた鰹、美味しかったですよ。<br />道の駅、お買い物も出来て満足です。<br />

    藁で焼いた鰹、美味しかったですよ。
    道の駅、お買い物も出来て満足です。

  • お腹も満足したので、足摺に向け車を走らせます。<br />海が光ってました。

    お腹も満足したので、足摺に向け車を走らせます。
    海が光ってました。

  • 高知市内からここまで来ました。

    高知市内からここまで来ました。

  • 太平洋は大きい。

    太平洋は大きい。

  • シャツフェスティバル(Tシャツアート展)

    シャツフェスティバル(Tシャツアート展)

  • 海岸にたくさんのTシャツがはためいています。

    海岸にたくさんのTシャツがはためいています。

  • 海と空と・・・。

    海と空と・・・。

  • 海の青さと空の青さに白のTシャツがいい感じです。

    海の青さと空の青さに白のTシャツがいい感じです。

  • 海とTシャツを見ているだけで癒される感じがしました。

    イチオシ

    海とTシャツを見ているだけで癒される感じがしました。

  • 芝生のTシャツもかわいいですね。<br />次の目的地へ急ぎます。<br />

    芝生のTシャツもかわいいですね。
    次の目的地へ急ぎます。

  • まっすぐ行けば宿毛(すくも)<br />土佐清水・足摺岬は左へ。

    まっすぐ行けば宿毛(すくも)
    土佐清水・足摺岬は左へ。

  • 四万十戸を超えて土佐清水・足摺岬へ<br />

    四万十戸を超えて土佐清水・足摺岬へ

  • 金剛福寺にやっと到着。<br />四国八十八箇所霊場の第三十八番札所。<br />高知の札所はみんな離れているので、<br />お遍路するのには大変です。

    金剛福寺にやっと到着。
    四国八十八箇所霊場の第三十八番札所。
    高知の札所はみんな離れているので、
    お遍路するのには大変です。

  • 金剛福寺(こんごうふくじ)は、高知県土佐清水市にある真言宗豊山派の寺院。蹉?焙山(さだざん)、補陀洛院(ふだらくいん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。境内には亜熱帯植物が繁っている。足摺岬の遊歩道付近には、ゆるぎ石、亀石、刀の石、亀呼び場、竜橙の松、竜の駒、名号の岩の「弘法大師の七不思議」の伝説が残されている。山号の文字「蹉」も「?焙」もともに「つまづく」の意味で、この地が難所であったことを示している。(ウィキペディアより)

    金剛福寺(こんごうふくじ)は、高知県土佐清水市にある真言宗豊山派の寺院。蹉?焙山(さだざん)、補陀洛院(ふだらくいん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。境内には亜熱帯植物が繁っている。足摺岬の遊歩道付近には、ゆるぎ石、亀石、刀の石、亀呼び場、竜橙の松、竜の駒、名号の岩の「弘法大師の七不思議」の伝説が残されている。山号の文字「蹉」も「?焙」もともに「つまづく」の意味で、この地が難所であったことを示している。(ウィキペディアより)

  • お参りを済ませて、灯台に向かいます。

    お参りを済ませて、灯台に向かいます。

  • ジョン万次郎(中浜万次郎)さんの銅像がありました。<br />

    ジョン万次郎(中浜万次郎)さんの銅像がありました。

  • 土佐は偉人がたくさん。<br />

    土佐は偉人がたくさん。

  • 足摺岬の灯台。あんがい小さいです。<br />PM3:00を回って、少し日が陰ってきました。

    足摺岬の灯台。あんがい小さいです。
    PM3:00を回って、少し日が陰ってきました。

  • 白山洞門へ向かいます。

    白山洞門へ向かいます。

  • 足摺岬先端にある海食洞。<br />荒々しく打ち寄せる太平洋の大波が大きな岩山に高さ16m、幅17m、奥行き15mの大きな穴を空けています。花崗岩でできた洞門では日本最大級で、昭和28年には高知県の天然記念物の指定を受けました。(ガイドブックより)<br />

    足摺岬先端にある海食洞。
    荒々しく打ち寄せる太平洋の大波が大きな岩山に高さ16m、幅17m、奥行き15mの大きな穴を空けています。花崗岩でできた洞門では日本最大級で、昭和28年には高知県の天然記念物の指定を受けました。(ガイドブックより)

  • 【3日目】<br />今日は市電で市内観光します。<br /><br />

    【3日目】
    今日は市電で市内観光します。

  • 1日乗り放題チケット購入。<br />電車の中で購入できます。<br />

    1日乗り放題チケット購入。
    電車の中で購入できます。

  • 路面電車の路線図。縦は短いですね。<br />

    路面電車の路線図。縦は短いですね。

  • JR高知駅前<br />3人の偉人像が並んでいます。<br />もっと観光客がいるかなと思ったけれど・・。<br />左から武市半平太。真ん中は坂本竜馬。右は中岡慎太郎です。

    JR高知駅前
    3人の偉人像が並んでいます。
    もっと観光客がいるかなと思ったけれど・・。
    左から武市半平太。真ん中は坂本竜馬。右は中岡慎太郎です。

  • アンパンマン列車が止まっています。<br />岡山から乗れますよ。

    アンパンマン列車が止まっています。
    岡山から乗れますよ。

  • 次は「高知市立龍馬の生まれたまち記念館」に行ってきました。

    次は「高知市立龍馬の生まれたまち記念館」に行ってきました。

  • 写真スポットもあります。<br />龍馬の恰好をして近くを観光もできるんですよ。<br />次回はコスプレしたい!

    写真スポットもあります。
    龍馬の恰好をして近くを観光もできるんですよ。
    次回はコスプレしたい!

  • 龍馬の言葉がいいですね~。<br />『こんまいことに くよくよしてちゃあ いかんぜよ』<br />

    龍馬の言葉がいいですね~。
    『こんまいことに くよくよしてちゃあ いかんぜよ』

  • 皿鉢料理

    皿鉢料理

  • お腹が空いたので帯屋町に戻ってきました。<br />今日もかつおを頂きます。<br />帯屋町の明神丸へ。PM2:00近くなっていたので、<br />ほとんど待ち時間なく入ることができました。

    お腹が空いたので帯屋町に戻ってきました。
    今日もかつおを頂きます。
    帯屋町の明神丸へ。PM2:00近くなっていたので、
    ほとんど待ち時間なく入ることができました。

  • 昨日食べたなぶらの明神丸の方が<br />しっかり食べることができました。<br />こちらはちょっとおしゃれに盛り付けられています。

    昨日食べたなぶらの明神丸の方が
    しっかり食べることができました。
    こちらはちょっとおしゃれに盛り付けられています。

  • お腹も満足したので、高知城歴史博物館へ。

    お腹も満足したので、高知城歴史博物館へ。

  • 博物館の全体です。

    博物館の全体です。

  • 博物館から高知城を見ることができます。<br />ゆっくり見学をして、ちょこっとCAFEによって<br />次は高知城に向かいます。<br />CAFEからお城がきれいに見えますよ。

    博物館から高知城を見ることができます。
    ゆっくり見学をして、ちょこっとCAFEによって
    次は高知城に向かいます。
    CAFEからお城がきれいに見えますよ。

  • 山内一豊氏の像

    山内一豊氏の像

  • 山内一豊の妻・千代の像<br />

    山内一豊の妻・千代の像

  • 板垣退助像

    板垣退助像

  • 高知城<br />こじんまりして、きれいなお城です。<br />関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成、入城しました。<br />享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。(ガイドブックより)

    高知城
    こじんまりして、きれいなお城です。
    関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成、入城しました。
    享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。(ガイドブックより)

  • よく歩いたので休憩。<br />帯屋町のファミマはとてもきれいで、<br />これがコンビニと思わせてくれる場所でした。<br />

    よく歩いたので休憩。
    帯屋町のファミマはとてもきれいで、
    これがコンビニと思わせてくれる場所でした。

  • はりまや橋<br />日本三大がっかりと言いますが、隣の家に行くために個人でかけた橋と言われれば短くても納得。<br />江戸時代の高知の町人街は一部の商人に支配されていて中でも播磨屋(はりまや)と柩屋(ひつや)は長宗我部時代に土佐に移り住んだ豪商。はりまや橋は堀で隔てられた播磨屋と柩屋をつなぐために架けられました。(ガイドブックより)

    はりまや橋
    日本三大がっかりと言いますが、隣の家に行くために個人でかけた橋と言われれば短くても納得。
    江戸時代の高知の町人街は一部の商人に支配されていて中でも播磨屋(はりまや)と柩屋(ひつや)は長宗我部時代に土佐に移り住んだ豪商。はりまや橋は堀で隔てられた播磨屋と柩屋をつなぐために架けられました。(ガイドブックより)

  • からくり時計を見て帰りました。<br />高知の有名どころが勢ぞろいです。

    からくり時計を見て帰りました。
    高知の有名どころが勢ぞろいです。

  • 【最終日】<br />ちょうどいい時間のバスがの予約が取れなくて<br />朝一番のバスで帰ります。連休の最終日、最高の天気です。

    【最終日】
    ちょうどいい時間のバスがの予約が取れなくて
    朝一番のバスで帰ります。連休の最終日、最高の天気です。

  • 長い旅行記にご訪問頂き、ありがとうございました。<br />もっと早くUPするはずが、平成29年は色々あり、<br />またPCの調子も悪くて、やっとUPすることができました。<br />最後にお世話になったF先輩には感謝。<br />いつまでもお元気でいて欲しいです。<br />

    長い旅行記にご訪問頂き、ありがとうございました。
    もっと早くUPするはずが、平成29年は色々あり、
    またPCの調子も悪くて、やっとUPすることができました。
    最後にお世話になったF先輩には感謝。
    いつまでもお元気でいて欲しいです。

103いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rinnmamaさん 2018/03/19 13:43:47
    高知に行ってみたいです
    こつまなんきんさん、こんにちは

    ご無沙汰しております。

    高知・・良いですね!
    私は四国に縁が無くて家族旅行を計画した時も、両親と行こうと思った時も誰かが具合が悪くなって行けなかった・・
    子供の手が離れて高松のお茶会に行く時に、徳島に立ち寄ってから行けていません。

    その時に四国は鉄道が不便だと思ったので、車で回らないといけないし一人旅はハードルが高い地域だと認識しました。
    でも、この様に案内して下さる方がいらしてお幸せですね~
    思い切っていらして良かったです事・・私も何時か行きたいな!

    PCの調子が悪いと4tから離れますよね(苦笑)私も経験済み・・
    私は夫のお下がりのPCを使っていたのですが調子が悪くなって、夫がこれくらいでいいんじゃないというレベルのPCを半分自己負担で購入したのに、1年もしない内の壊れてしまって・・仕方が無いので又、夫のお下がりのPCを使っています・・
    何時壊れるかとビクビクしながら(PCを交換する度に写真が無くなったり、どこかへ入ってしまったリで疲れますよね)
    お母様はお変わりございませんか?
    私はこの年まで母がいてくれましたが、昨年旅立ちました。
    どうぞ、ご大切になさってあげてくださいね。

    では、また。

    rinnmama

    こつまなんきん

    こつまなんきんさん からの返信 2018/03/20 00:09:11
    Re: 高知に行ってみたいです
    rinnmama 様

    お久しぶりです。ご訪問頂きありがとうございます。

    高知はとてもいいところです。先輩が住んでいるのですが、
    私にも引っ越して来たらと誘ってくれてるんですよ。
    四国は大阪から遠いと思っていたのですが、案外近いです。
    天気が良ければ海が輝いて見えますよ。
    高知市内は市電で十分回れます。
    時間があればぜひぜひ行ってみて下さいね。

    昨年から調子の悪かったPCがやっと治りました。
    他のこともあったので、昨年はほとんどPCを使ってない
    なかったんです。今年からまた復活です。

    母の事、お気づかい頂きありがとうございます。
    随分、耳は遠くなりましたが、元気にしております。
    rinnmamaさんのお母様は天国へ旅立たれたのですね。
    お寂しいことです。
    健康寿命は70歳だそうです。お互い元気で心残りのないよう、
    旅をはじめ色々なことにトライしましょうね。
    これからもよろしくお願いいたします。

    こつまなんきん


こつまなんきんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP