香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年11月。5月に続き今年2回目の香港。相変わらずの香港島・中環歩き。OLD TOWN CENTRALと呼ばれる香港政府観光局が力を入れている街並みを順不同で紹介! #hongkong #old hongkong #old town central

2017香港・中環/OLD TOWN CENTRAL

19いいね!

2017/11/23 - 2017/11/26

6128位(同エリア19763件中)

0

26

TETSU

TETSUさん

2017年11月。5月に続き今年2回目の香港。相変わらずの香港島・中環歩き。OLD TOWN CENTRALと呼ばれる香港政府観光局が力を入れている街並みを順不同で紹介! #hongkong #old hongkong #old town central

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の旅は中環と上環の間、NOHO地区にある蘭桂坊酒店に宿泊。まずは威霞頓街、ウエリントンストリートへ。漢字の看板なので薬局であることは理解できる。

    今回の旅は中環と上環の間、NOHO地区にある蘭桂坊酒店に宿泊。まずは威霞頓街、ウエリントンストリートへ。漢字の看板なので薬局であることは理解できる。

  • 同じくウエリントンストリート。商品なんだろうが、ガラクタにしか見えない。

    同じくウエリントンストリート。商品なんだろうが、ガラクタにしか見えない。

  • 細い坂道となった路地を覗く。地図を確認すると、おそらく土他花利街という通り。さらに登ると朝食を出す屋台食堂がある。

    細い坂道となった路地を覗く。地図を確認すると、おそらく土他花利街という通り。さらに登ると朝食を出す屋台食堂がある。

  • おそらく卑利街という通り。キオスクみたいなちっぽけな店や中国風提灯などを扱う店が並ぶ。

    おそらく卑利街という通り。キオスクみたいなちっぽけな店や中国風提灯などを扱う店が並ぶ。

  • 旧正月用品など扱っているのだろうか。香港の街角を歩いていることを実感できる。

    旧正月用品など扱っているのだろうか。香港の街角を歩いていることを実感できる。

  • 同じく卑利街の坂道を登る。50代のオジサンにはしんどい。息が切れる。

    同じく卑利街の坂道を登る。50代のオジサンにはしんどい。息が切れる。

  • 結志街に出る。この交差点、なぜかオールド香港を感じる。

    結志街に出る。この交差点、なぜかオールド香港を感じる。

  • 威霞頓街と結志街を結ぶ坂道を行ったり来たり。

    威霞頓街と結志街を結ぶ坂道を行ったり来たり。

  • 野菜、果物を扱う露店が並ぶ坂道に出た。嘉咸街と言われる古い通りだ。

    野菜、果物を扱う露店が並ぶ坂道に出た。嘉咸街と言われる古い通りだ。

  • 嘉咸街で果物を手にする欧米の女性。10年ほど前に、この辺りを撮影した時もいた気がする。

    嘉咸街で果物を手にする欧米の女性。10年ほど前に、この辺りを撮影した時もいた気がする。

  • 観光客に人気の蘭芳園。ミルクティーで有名なのだが、一度も飲んだことはない。

    観光客に人気の蘭芳園。ミルクティーで有名なのだが、一度も飲んだことはない。

  • 蘭芳園を東に進み、擺花街と交差する辺りにある果物屋。人のよさそうな夫婦の表情に、客も吸い込まれるのだろう。

    蘭芳園を東に進み、擺花街と交差する辺りにある果物屋。人のよさそうな夫婦の表情に、客も吸い込まれるのだろう。

  • 同じ店。小椅子に座る主人が何ともほのぼのとしている。

    同じ店。小椅子に座る主人が何ともほのぼのとしている。

  • この界隈で香港らしい看板群を見られる地点。見ていて飽きない。

    この界隈で香港らしい看板群を見られる地点。見ていて飽きない。

  • 昼と夜で趣きが変わる士丹利街。露店食堂好きとしては、たまらない通り。香港で好きな通りベスト3に入るだろう。

    昼と夜で趣きが変わる士丹利街。露店食堂好きとしては、たまらない通り。香港で好きな通りベスト3に入るだろう。

  • 中環名物のヒルサイドエスカレーターから威霞街を見下ろす。ここも大好きな風景。もう何度、覗きこんだことだろう。

    中環名物のヒルサイドエスカレーターから威霞街を見下ろす。ここも大好きな風景。もう何度、覗きこんだことだろう。

  • ここも、よく見下す地点。結志街と擺花街がクロスするところにある帽子屋も気になる店だが、入ったことはない。

    ここも、よく見下す地点。結志街と擺花街がクロスするところにある帽子屋も気になる店だが、入ったことはない。

  • タイ料理好きとしては、この嘉咸街の看板はいつも気になる。やはり入ったことはない。

    タイ料理好きとしては、この嘉咸街の看板はいつも気になる。やはり入ったことはない。

  • 同じ通り。この辺は野菜・青物の露店が密集している。

    同じ通り。この辺は野菜・青物の露店が密集している。

  • 古き良き香港・中環を象徴する老舗。威記粥店。先ほどお気に入りの通りと書いた士丹利街にある。無理して朝起きして行ってみた。

    古き良き香港・中環を象徴する老舗。威記粥店。先ほどお気に入りの通りと書いた士丹利街にある。無理して朝起きして行ってみた。

  • 老舗で入りくいかと思ったが、にこやかに迎えてくれました。地元に愛されてる店なんだろうな。

    老舗で入りくいかと思ったが、にこやかに迎えてくれました。地元に愛されてる店なんだろうな。

  • 風格と言うか味がある佇まい。さすが老舗。

    風格と言うか味がある佇まい。さすが老舗。

  • 士丹利街を西に進み嘉咸街へと抜け、右に下ると九龍醤園に出る。最近、無添加調味料が観光客に人気らしい。ここも老舗、創業90年とか。

    士丹利街を西に進み嘉咸街へと抜け、右に下ると九龍醤園に出る。最近、無添加調味料が観光客に人気らしい。ここも老舗、創業90年とか。

  • 嘉咸街だったか卑利街をのんびり登ると、突然フリマが出現!

    嘉咸街だったか卑利街をのんびり登ると、突然フリマが出現!

  • 卑利街の壁画。香港観光局が力を入れている街角アート。マレーシアのペナン島にある世界遺産ジョージタウンと似た感じだね。

    卑利街の壁画。香港観光局が力を入れている街角アート。マレーシアのペナン島にある世界遺産ジョージタウンと似た感じだね。

  • これも人気の街角アート。今どきの言葉ならインスタ映えってところ。自分はフォトジェニックっていう方が好き。

    これも人気の街角アート。今どきの言葉ならインスタ映えってところ。自分はフォトジェニックっていう方が好き。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP