
2017/12/05 - 2017/12/05
129位(同エリア571件中)
義臣さん
4日は食事後 時間の都合で帰宅して5日に改めて 東京大学へ
4日の続きを歩きます。
5日 快晴。。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
昨日に続きですので まずは 正門から。
-
学内の動きが如実わかる掲示板
-
法学部校舎 平成の建築です。
-
ありがとう、、気を付けます。 散策爺
-
-
図書館 工事中
-
-
陽だまりで 一休み
-
今度こそ 一度 表にでてから入る赤門です。
東京大学 名所・史跡
-
-
経済学部研究棟脇を
-
-
-
弓道場の脇から三四郎池の紅葉も
-
落ち葉を踏みしめ
-
昨日のランチを食べた 法文2号館
-
安田講堂も 紅葉越にのパチリです。
-
-
三四郎池へと
東京大学 名所・史跡
-
-
紅葉 バッチリです。
-
-
-
-
右手は 御殿下記念館
左手は理化学館 -
-
理化学館の通りは 銀杏の落ち葉の道です。
-
-
上野駅 秋葉原駅へ行く 路線バス 発着所
-
上野行きのバスに乗ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- 前日光さん 2017/12/06 16:37:57
- 9日、東大に行きます
- 義臣さん、こんばんは。
9日土曜日は、2013年度から始まった公開講座の最終回です。
五年間で36回あった講座も、いよいよ最後となります。
楽しく通った千代田線根津駅、弥生坂、弥生門、三四郎池、文学部の法文1号館教室などなど、いろいろ思い出されます。
銀杏はもう終わりかけていますね。
こんなに何度も東大に行くことになるとは思いませんでした。
最後の講義、しっかりと拝聴してきたいと思います。
東大情報、いつもありがとうございました<(_ _)>
前日光
- 義臣さん からの返信 2017/12/06 17:21:20
- RE: 9日、東大に行きます
- > 義臣さん、こんばんは。
>
> 9日土曜日は、2013年度から始まった公開講座の最終回です。
> 五年間で36回あった講座も、いよいよ最後となります。
> 楽しく通った千代田線根津駅、弥生坂、弥生門、三四郎池、文学部の法文1号館教室などなど、いろいろ思い出されます。
> 銀杏はもう終わりかけていますね。
>
> こんなに何度も東大に行くことになるとは思いませんでした。
> 最後の講義、しっかりと拝聴してきたいと思います。
>
> 東大情報、いつもありがとうございました<(_ _)>
>
>
> 前日光
勉強家 努力家の前日光さん。すごいです、尊敬です
私は昨年来体調を崩しであることは少なくなりました。
その上 終活と称して 多くの書籍を学校や趣味人に寄贈 贈呈してます。
東大も 散歩コース 先週の土曜日は駒場の東大を歩いてきました。
駒場祭で賑やかでしたよ。
出来ればいつまでもあちらこちらを歩きたいですね。
義臣
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
御茶ノ水・本郷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
30