
2017/11/21 - 2017/11/21
160位(同エリア493件中)
杏仁豆腐さん
約300m続くいちょう並木で知られる都内の黄葉スポット、明治神宮外苑。今年もきれいに色づいてきました。紅葉はやはり青空の下でいっそう際立ちます。天気のよい日を選び出かけました。
いちょう祭りでは、グルメを提供する屋台が並びます。146本のいちょう並木が作り出す黄金色のトンネルを楽しみます。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄
-
神宮外苑いちょう祭り
2017年11月17日~2017年12月3日
開始・終了時間/10:00~20:00(期間中全日) -
青空に映える銀杏の木々
-
-
平日ながらたくさんの人出です。
-
-
-
場所によって、いちょうの姿も違います。
-
-
-
まだ青いいちょうもあります。
-
森のやきものフェアも開催
-
-
歩道のいちょうの絨毯はまだこれから。
-
-
-
中国人がたくさんいました。
どこに行っても中国語を聞きます。 -
-
-
いちょう祭りの会場
-
賑わっています。
-
テントやイスとテーブルもあります。
-
-
牡蠣と帆立をいただきます。
-
思ったより小さい牡蠣と帆立にがっかり。
-
表参道を目指します。建設中の国立競技場。
-
昼食は「勢揃坂 蕎 ぎん清」で蕎麦をいただきます。
-
旧鎌倉街道「勢揃坂」にひっそりと佇むお蕎麦屋。
-
秋の旬蕎麦
九条ねぎと梅干しの天ぷら蕎麦
九条ねぎと南高梅のてんぷらがのっています。
薄めの出汁がいい味です。 -
梅干しの天ぷら
-
早めに行かないと蕎麦がなくなります。
-
お店の前の小道は、旧鎌倉街道です。
店の左手のゆるやかな勾配の坂が、平安末期、源義家が奥州へ出陣する際に軍勢を揃えたことから名がついた「勢揃坂」です。 -
フライングタイガー
店内はクリスマス雑貨がたくさんありました。 -
缶の中はミントキャンデー
-
表参道新潟館ネスパス
-
レルヒさんカレー納豆。 新潟のゆるキャラで人気を博したレルヒさんをイメージキャラクターに起用したカレー納豆。
日本にスキーを伝えた実在の人、テオドール・フォン・レルヒを讃えて作られた新潟発のゆるキャラ。
レルヒさんのピリ辛とうま味がこりゃたまらない納豆は、豆板醤、唐辛子、ハバネロピューレ、コチュジャン入りのタレで食べる納豆。 -
表参道ヒルズ
-
クリスマスイルミネーションは、東京の街に溢れる「色」にインスピレーションを受けた作品を手掛けるフランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏によるアートイルミネーション。
-
瑞穂
豆大福の名店です。 -
「東京三大豆大福」の一つの瑞穂の大福
-
上品でしっとりとしたこしあん。赤エンドウ豆もおいしい。
-
最中も購入
-
味わい深い美味しさの最中でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
信濃町・千駄ヶ谷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
42