京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遅ればせながら・・の感で、父の納骨(分骨?)で<br />3兄妹夫婦+甥っ子で京都は大谷祖廟に参りました。<br />ついでと言っては何ですが、この機会にちょこっとだけ<br />京都観光。<br />外国人を含め、驚くほどの観光客にあふれる京都の<br />様子に驚きながら、三十三間堂と伏見稲荷大社へ行ってきました。<br /><br />

ちょこっと京都

6いいね!

2017/11/03 - 2017/11/04

2429位(同エリア3718件中)

0

80

Ybaba姫

Ybaba姫さん

遅ればせながら・・の感で、父の納骨(分骨?)で
3兄妹夫婦+甥っ子で京都は大谷祖廟に参りました。
ついでと言っては何ですが、この機会にちょこっとだけ
京都観光。
外国人を含め、驚くほどの観光客にあふれる京都の
様子に驚きながら、三十三間堂と伏見稲荷大社へ行ってきました。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日はとってもいい天気!<br />新幹線「のぞみ」の車窓から富士山が<br />とってもきれいに見えました。<br />

    今日はとってもいい天気!
    新幹線「のぞみ」の車窓から富士山が
    とってもきれいに見えました。

  • 富士山が綺麗に見えると、なんかテンションが<br />上がりますよね~。<br />

    富士山が綺麗に見えると、なんかテンションが
    上がりますよね~。

  • 初日、大谷祖廟で納骨を済ませ・・

    初日、大谷祖廟で納骨を済ませ・・

  • 次の日には三十三間堂と

    次の日には三十三間堂と

  • 観光客で溢れる伏見稲荷大社へ行ってみました。

    観光客で溢れる伏見稲荷大社へ行ってみました。

  • 京都駅で待ち合わせ、タクシーで大谷祖廟へ向かいます。<br />タクシー乗り場は長蛇の列でビックリ!<br />大谷祖廟までの通りにも、観光客があふれていて本当に<br />驚きました。<br />まあ、紅葉には少し早いと言いながら、11月の3連休初日。<br />当然と言えば当然ですね。<br />

    京都駅で待ち合わせ、タクシーで大谷祖廟へ向かいます。
    タクシー乗り場は長蛇の列でビックリ!
    大谷祖廟までの通りにも、観光客があふれていて本当に
    驚きました。
    まあ、紅葉には少し早いと言いながら、11月の3連休初日。
    当然と言えば当然ですね。

  • まずは手水舎でお清め。<br />ここにも大勢の外国人観光客の方が。<br />カメラを向けていました。<br />

    まずは手水舎でお清め。
    ここにも大勢の外国人観光客の方が。
    カメラを向けていました。

  • 大きな屋根の本堂で、この日(この時間帯で)<br />納骨をされる他のご親族と一緒に読経していただきます。<br />本堂内は撮影禁止。<br />

    大きな屋根の本堂で、この日(この時間帯で)
    納骨をされる他のご親族と一緒に読経していただきます。
    本堂内は撮影禁止。

  • そのあと、親鸞聖人のご遺骨が収められている<br />御廟でも読経していただきます。<br />

    そのあと、親鸞聖人のご遺骨が収められている
    御廟でも読経していただきます。

  • 御廟には本願寺の歴代をはじめ、多くの門徒の<br />ご遺骨が納められていて、毎日、全国各地から<br />多くの方々が参拝されているそうです。

    御廟には本願寺の歴代をはじめ、多くの門徒の
    ご遺骨が納められていて、毎日、全国各地から
    多くの方々が参拝されているそうです。

  • 太鼓堂。<br />

    太鼓堂。

  • 総門(表唐門)は 檜皮(ひわだ)屋根です。<br />2010(平成22)年の修復工事の際に棟札が発見され、<br />1862(文久2)年に新築されたことが明らかになった<br />そうです。<br />

    総門(表唐門)は 檜皮(ひわだ)屋根です。
    2010(平成22)年の修復工事の際に棟札が発見され、
    1862(文久2)年に新築されたことが明らかになった
    そうです。

  • 外側から見た総門。立派ですね。<br />

    外側から見た総門。立派ですね。

  • ん?<br />総門を出て降りていく途中、左側に変わった建物が・・。<br />塔の屋根から何やら飛び出していますよ?<br />てっぺんには鳳凰のような鳥がいるようですが・・・。<br />

    ん?
    総門を出て降りていく途中、左側に変わった建物が・・。
    塔の屋根から何やら飛び出していますよ?
    てっぺんには鳳凰のような鳥がいるようですが・・・。

  • こっちは大谷祖廟のすぐ近くの八坂神社。<br />この日は何か奉納が行われていたようで、<br />太鼓の音が聞こえていました。<br />

    こっちは大谷祖廟のすぐ近くの八坂神社。
    この日は何か奉納が行われていたようで、
    太鼓の音が聞こえていました。

  • タクシーでこの日のホテルに向かいましたが、<br />裏通りも表通りもすごい人、人、人・・<br />今まで抱いていた、古都京都・・という落ち着いた静かな<br />イメージとの落差にちょっと退いてしまうくらいです。<br /><br />で、今日のホテルはアランヴェールホテル京都。<br />

    タクシーでこの日のホテルに向かいましたが、
    裏通りも表通りもすごい人、人、人・・
    今まで抱いていた、古都京都・・という落ち着いた静かな
    イメージとの落差にちょっと退いてしまうくらいです。

    で、今日のホテルはアランヴェールホテル京都。

  • こじんまりとしたホテルですが、室内は落ち着いた<br />雰囲気で、清潔感もありました。<br />

    こじんまりとしたホテルですが、室内は落ち着いた
    雰囲気で、清潔感もありました。

  • 室内にはバスタブもありますが、なんと、このホテル、<br />大浴場も設置されています。<br />(私は行きませんでしたが・・。)<br />

    室内にはバスタブもありますが、なんと、このホテル、
    大浴場も設置されています。
    (私は行きませんでしたが・・。)

  • 部屋の窓から、京都タワーや東本願寺の大屋根が見えました。<br />

    部屋の窓から、京都タワーや東本願寺の大屋根が見えました。

  • 部屋から綺麗な夕焼けが見えました。

    部屋から綺麗な夕焼けが見えました。

  • 夕食は先斗町の「いづもや」で。<br />普通なら、ホテルからタクシーで5分ほど・・との<br />ことでしたが、この日は道路も混雑していて15分ほど<br />かかりました。<br />「いづもや」は鰻と京懐石で有名なお店らしいのですが・・<br />お魚が苦手な長兄が選んだので・・<br />

    夕食は先斗町の「いづもや」で。
    普通なら、ホテルからタクシーで5分ほど・・との
    ことでしたが、この日は道路も混雑していて15分ほど
    かかりました。
    「いづもや」は鰻と京懐石で有名なお店らしいのですが・・
    お魚が苦手な長兄が選んだので・・

  • 今日のメインはすき焼き♪(私もお魚がダメなので嬉しい!)<br />このお店のすき焼きは、最初に温めたお鍋に<br />ザラメを投入して、お肉に少し火を通してから<br />たれを入れる方式のようで、まずはそのお肉だけを<br />みんなに取り分けてくれ、その後、お野菜を入れて<br />お肉で蓋をする感じ。<br />左のお鍋の端に飛び出して見えるのは、なんとゴボウです。<br />すき焼きにゴボウって初めてでしたけど、美味しくいただきました!<br />

    今日のメインはすき焼き♪(私もお魚がダメなので嬉しい!)
    このお店のすき焼きは、最初に温めたお鍋に
    ザラメを投入して、お肉に少し火を通してから
    たれを入れる方式のようで、まずはそのお肉だけを
    みんなに取り分けてくれ、その後、お野菜を入れて
    お肉で蓋をする感じ。
    左のお鍋の端に飛び出して見えるのは、なんとゴボウです。
    すき焼きにゴボウって初めてでしたけど、美味しくいただきました!

  • 窓の外は鴨川。<br />比較的暖かだったこの日、河原には多くの人が<br />出ていました。<br />

    窓の外は鴨川。
    比較的暖かだったこの日、河原には多くの人が
    出ていました。

  • デートスポットでもあるようですね~。<br />

    デートスポットでもあるようですね~。

  • 京都タワーが綺麗にライトアップされていました。<br /><br />明日はちょこっと観光して帰ります。<br />

    京都タワーが綺麗にライトアップされていました。

    明日はちょこっと観光して帰ります。

  • バイキングの朝食。<br />洋食から和食まで色々取り揃えられていました。<br />

    バイキングの朝食。
    洋食から和食まで色々取り揃えられていました。

  • 今日は京都駅から、三十三間堂と伏見稲荷大社を3時間ほどで<br />巡る観光バスツアーに参加します。<br />昨日の渋滞に懲りていたので、この日は地下鉄を利用して移動。<br />良い天気です。<br />

    今日は京都駅から、三十三間堂と伏見稲荷大社を3時間ほどで
    巡る観光バスツアーに参加します。
    昨日の渋滞に懲りていたので、この日は地下鉄を利用して移動。
    良い天気です。

  • 屋根のない観光バスには外国人観光客の方々が<br />大勢乗り込んでいました。<br />

    屋根のない観光バスには外国人観光客の方々が
    大勢乗り込んでいました。

  • 私たちが乗り込んだバスも満席。<br />外国人の方もいらっしゃるらしく、<br />「京やっこ」さんがGPSを活用して<br />外国語で案内してくれるようです。<br />

    私たちが乗り込んだバスも満席。
    外国人の方もいらっしゃるらしく、
    「京やっこ」さんがGPSを活用して
    外国語で案内してくれるようです。

  • 昨夜は暗くて気がつかなかったけれど、<br />鴨川の周辺は少し紅葉が始まっているようです。<br />

    昨夜は暗くて気がつかなかったけれど、
    鴨川の周辺は少し紅葉が始まっているようです。

  • 三十三間堂前の信号ですが・・<br />ん?なんだこの人混みは・・・<br />

    三十三間堂前の信号ですが・・
    ん?なんだこの人混みは・・・

  • 京都国立博物館で国宝展が開催されているそうで、<br />それを見学する人々です。<br />それにしても凄い人波。<br />どれだけ並ぶのかなあ~。何時間か並んで、<br />中に入ってもゆっくりは見ることができないんでしょうね・・(T_T)<br />

    京都国立博物館で国宝展が開催されているそうで、
    それを見学する人々です。
    それにしても凄い人波。
    どれだけ並ぶのかなあ~。何時間か並んで、
    中に入ってもゆっくりは見ることができないんでしょうね・・(T_T)

  • 私たちが訪れた三十三間堂もけっこうな数の<br />観光客がいましたが、さっきの国立博物館の<br />混雑を見ると、空いてる!って思うから不思議。<br />

    私たちが訪れた三十三間堂もけっこうな数の
    観光客がいましたが、さっきの国立博物館の
    混雑を見ると、空いてる!って思うから不思議。

  • 入り口に可愛い実をつけた大きな鉢植え。<br />柚子からしら?<br />レモン??<br />

    入り口に可愛い実をつけた大きな鉢植え。
    柚子からしら?
    レモン??

  • こっちのオレンジの実もかわいい。<br />

    こっちのオレンジの実もかわいい。

  • 朱色が美しい門。回廊塀が続きます。<br />

    朱色が美しい門。回廊塀が続きます。

  • 三十三間堂の中は撮影禁止です。<br />度肝を抜かれるほどの数の観音像が<br />所狭しと並んでいます。<br />(前後10列の階段状の壇上に、1000体の<br />観音立像が並んでいます。)<br /><br />この門も渋い!<br /><br />

    三十三間堂の中は撮影禁止です。
    度肝を抜かれるほどの数の観音像が
    所狭しと並んでいます。
    (前後10列の階段状の壇上に、1000体の
    観音立像が並んでいます。)

    この門も渋い!

  • この辺りが三十三間堂の真ん中あたりで、お堂の中では<br />国宝千手観音座像(中尊)が鎮座されている辺りだと思われます。<br />そこで、お坊さんが中の観音像等の説明をしてくださって<br />いました。<br /><br />私はちゃんと調べていかなかったので、この真ん中辺りに<br />異動するまでに時間を沢山使ってしまい、中央にたどり着いた<br />頃にはもう残り時間が少なくなって、せっかくのお坊さんの<br />案内をじっくり聞くことができませんでした。<br /><br />ツアー等で時間に限りがある中で三十三間堂を見学する時は、<br />まずは真ん中までサッサと進みましょう!そこで、お坊さんの<br />案内をゆっくり聞き、お参り等をして、そのあと、その先の<br />観音像をゆっくり見るのが良いと思います。<br /><br />見た感じ、中尊の左と右でそんなに違いがあるとは思えなかったので・・<br /><br />

    この辺りが三十三間堂の真ん中あたりで、お堂の中では
    国宝千手観音座像(中尊)が鎮座されている辺りだと思われます。
    そこで、お坊さんが中の観音像等の説明をしてくださって
    いました。

    私はちゃんと調べていかなかったので、この真ん中辺りに
    異動するまでに時間を沢山使ってしまい、中央にたどり着いた
    頃にはもう残り時間が少なくなって、せっかくのお坊さんの
    案内をじっくり聞くことができませんでした。

    ツアー等で時間に限りがある中で三十三間堂を見学する時は、
    まずは真ん中までサッサと進みましょう!そこで、お坊さんの
    案内をゆっくり聞き、お参り等をして、そのあと、その先の
    観音像をゆっくり見るのが良いと思います。

    見た感じ、中尊の左と右でそんなに違いがあるとは思えなかったので・・

  • 裏の方にも回って見たかったのですが、時間が無くて・・<br />とりあえず急ぎ足て、建物の端の方まで進んでみました。<br />本当に長い・・・。

    裏の方にも回って見たかったのですが、時間が無くて・・
    とりあえず急ぎ足て、建物の端の方まで進んでみました。
    本当に長い・・・。

  • 朱色の回廊塀を背景に池があります。<br />

    朱色の回廊塀を背景に池があります。

  • 屋根の飾もちょっと変わっていて面白い。<br />

    屋根の飾もちょっと変わっていて面白い。

  • 続いてやってきたのは伏見稲荷大社です。<br />今日は元旦??と思うような人混みです。<br />

    続いてやってきたのは伏見稲荷大社です。
    今日は元旦??と思うような人混みです。

  • 外国人の皆さんには、この朱色の鳥居が人気のようです。<br />

    外国人の皆さんには、この朱色の鳥居が人気のようです。

  • ようやく人波が少なくなりました。<br />

    ようやく人波が少なくなりました。

  • いよいよ伏見稲荷大社のハイライト<br />朱色の鳥居が沢山並ぶ千本鳥居のところに<br />やってきましたが・・・<br />

    いよいよ伏見稲荷大社のハイライト
    朱色の鳥居が沢山並ぶ千本鳥居のところに
    やってきましたが・・・

  • 人、人、人・・・で<br />歩くのも大変。<br /><br />ガイドさん曰く、写真は帰りに撮った方が良いですよ。<br />少しは人混みが避けられます。<br />

    人、人、人・・・で
    歩くのも大変。

    ガイドさん曰く、写真は帰りに撮った方が良いですよ。
    少しは人混みが避けられます。

  • 千本鳥居は2本の通りがあります。<br />これは、片方の通りから、もう一方を見た感じ。<br />

    千本鳥居は2本の通りがあります。
    これは、片方の通りから、もう一方を見た感じ。

  • 満員電車ではありません。<br />千本鳥居の中ですよ。<br />これでも、少しカメラを向けられる時を<br />狙って撮ったので・・<br />

    満員電車ではありません。
    千本鳥居の中ですよ。
    これでも、少しカメラを向けられる時を
    狙って撮ったので・・

  • 千本鳥居を抜けると奥社奉拝所につきます。<br />ツアー参加の私たちはここまで。<br />もっと奥に行く時間はありません。<br /><br />奥に進むと「おもかる石」があります。

    千本鳥居を抜けると奥社奉拝所につきます。
    ツアー参加の私たちはここまで。
    もっと奥に行く時間はありません。

    奥に進むと「おもかる石」があります。

  • この「おもかる石」。<br />持ち上げた時の感覚によって一種の占いができるそうで、<br />持ち上げた時に石の重さが「軽い」と感じれば「願い事が叶う日が近い」<br />思ったよりも重ければ「願い事が叶う日が遠い」ということだそうです。<br />やってみたいなあ~と思いましたが、ここもまたすごい行列で諦め!<br />

    この「おもかる石」。
    持ち上げた時の感覚によって一種の占いができるそうで、
    持ち上げた時に石の重さが「軽い」と感じれば「願い事が叶う日が近い」
    思ったよりも重ければ「願い事が叶う日が遠い」ということだそうです。
    やってみたいなあ~と思いましたが、ここもまたすごい行列で諦め!

  • サッサと戻ることに・・<br />

    サッサと戻ることに・・

  • この鳥居、すべて奉納されたものなんですね~。<br />

    この鳥居、すべて奉納されたものなんですね~。

  • 途中にも違う方向に進む鳥居が・・<br />

    途中にも違う方向に進む鳥居が・・

  • 京都の町を歩いていると和服姿の若者が沢山います。<br />着物を着て観光しよう!ということで、街中では<br />レンタル着物の看板をちょくちょく見かけます。<br /><br />でも、和服姿は良いですね~。<br />

    京都の町を歩いていると和服姿の若者が沢山います。
    着物を着て観光しよう!ということで、街中では
    レンタル着物の看板をちょくちょく見かけます。

    でも、和服姿は良いですね~。

  • 境内には小さなお社がたくさんあります。<br />全部に詣でるには半日は必要でしょうね~。<br />

    境内には小さなお社がたくさんあります。
    全部に詣でるには半日は必要でしょうね~。

  • お稲荷さんといえば狛犬ならぬ狛狐。<br />この狛狐、いたるところに鎮座していますが、<br />咥えているものが違うんです。<br />この狛狐は巻物を咥えていますね。

    お稲荷さんといえば狛犬ならぬ狛狐。
    この狛狐、いたるところに鎮座していますが、
    咥えているものが違うんです。
    この狛狐は巻物を咥えていますね。

  • こっちの狛狐が咥えているのは玉かな?<br />

    こっちの狛狐が咥えているのは玉かな?

  • この新しそうな狛狐は鍵を咥えてるのかな?<br />

    この新しそうな狛狐は鍵を咥えてるのかな?

  • こっちは油揚げかと思ったら稲穂だそうです。<br />伏見稲荷大社の狛狐は<br />巻物、稲穂、玉、鍵の4種類、どれかを咥えて<br />いるそうですよ。<br />チェックしてみると面白いかも。<br />

    こっちは油揚げかと思ったら稲穂だそうです。
    伏見稲荷大社の狛狐は
    巻物、稲穂、玉、鍵の4種類、どれかを咥えて
    いるそうですよ。
    チェックしてみると面白いかも。

  • 本殿の前には立派な外拝殿。<br />

    本殿の前には立派な外拝殿。

  • そして、中から見た楼門。<br />

    そして、中から見た楼門。

  • 楼門を横から見るとこんな感じ。<br />

    楼門を横から見るとこんな感じ。

  • 着物姿の若者グループ通っていきました。<br />良いですね~。<br /><br />

    着物姿の若者グループ通っていきました。
    良いですね~。

  • ここでも少し紅葉が始まっています。<br />紅葉の時期にはもっと観光客が増えるのでしょうか・・。<br />

    ここでも少し紅葉が始まっています。
    紅葉の時期にはもっと観光客が増えるのでしょうか・・。

  • 京都駅に戻ってきました。<br />

    京都駅に戻ってきました。

  • 駅構内でランチ。<br />テラス席で食べていると・・向かい側から何やら鐘の音・・<br />

    駅構内でランチ。
    テラス席で食べていると・・向かい側から何やら鐘の音・・

  • よ~く見ると、結婚式が行われているようです。<br />

    よ~く見ると、結婚式が行われているようです。

  • 新郎新婦が鳴らす鐘の音だったんですね。<br />お幸せに!!<br />

    新郎新婦が鳴らす鐘の音だったんですね。
    お幸せに!!

  • 京都駅構内は斬新なデザイン。<br />

    京都駅構内は斬新なデザイン。

  • 京都タワーが目の前です。<br />

    京都タワーが目の前です。

  • 屋上には日本庭園が・・<br />ちょこっと京都タワーが頭を覗かせています。<br /><br />

    屋上には日本庭園が・・
    ちょこっと京都タワーが頭を覗かせています。

  • 東本願寺が眼下に見えます。<br />

    東本願寺が眼下に見えます。

  • わかりますか?<br />写真の真ん中あたりから、虹が立ち上っているのが。<br />

    わかりますか?
    写真の真ん中あたりから、虹が立ち上っているのが。

  • 京都タワーと虹なんですけど・・<br />あんまりわかりませんね。<br />

    京都タワーと虹なんですけど・・
    あんまりわかりませんね。

  • タワー越しの虹・・・なんですけど・・・<br />

    タワー越しの虹・・・なんですけど・・・

  • しつこく虹。<br />そんな喜ばなくても・・・って感じですよねm(__)m<br />

    しつこく虹。
    そんな喜ばなくても・・・って感じですよねm(__)m

  • 新幹線の時間まで京都駅構内を探索。

    新幹線の時間まで京都駅構内を探索。

  • ここは先ほど、結婚式を挙げていたところですね。<br />

    ここは先ほど、結婚式を挙げていたところですね。

  • 私たちがランチをとっていたのは向こう側。<br />右上は通路になっていて、京都の町を眺めることができますよ。<br />そんなこんなで、駆け足の京都の旅は幕を閉じました。<br />京都はとっても素敵な街で、観光客誘致に力をいれているそうです。<br />もうすぐホテル税(宿泊税)の制度ができ、観光客のために<br />街を整備するのだとか・・・。<br /><br />日本の素晴らしい文化を、色々な方に知ってもらい、ファンが<br />増えるのは嬉しいけれど、これ以上観光客が増えたら、<br />落ち着いた、静かな古都を感じてもらえないんじゃないかなあと<br />いらぬ心配をしてしまった旅でした。<br />

    私たちがランチをとっていたのは向こう側。
    右上は通路になっていて、京都の町を眺めることができますよ。
    そんなこんなで、駆け足の京都の旅は幕を閉じました。
    京都はとっても素敵な街で、観光客誘致に力をいれているそうです。
    もうすぐホテル税(宿泊税)の制度ができ、観光客のために
    街を整備するのだとか・・・。

    日本の素晴らしい文化を、色々な方に知ってもらい、ファンが
    増えるのは嬉しいけれど、これ以上観光客が増えたら、
    落ち着いた、静かな古都を感じてもらえないんじゃないかなあと
    いらぬ心配をしてしまった旅でした。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP