支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏の北海道旅は、オタルナイ湖だったりさっぽろ湖だったり、きれいな水のあるところへ行っています。<br /><br />9月9日は京極のふきだし公園に行ってから洞爺湖に来ました。10日は、新千歳16時35分発CX581で香港へ出発です。<br /><br />千歳空港にはだいたい14時に着くといいので、ここはやはり支笏湖に行ってからにしよう。ナビで洞爺湖から新千歳空港と入れると支笏湖経由のルートもあるし。そして、わたし、ひょっとして支笏湖には何十年も行ってない?<br /><br />ただ夫の性格上どのくらいゆっくりできるかが疑問です。

きれいな水に出会う旅 支笏洞爺国立公園 2 支笏湖に寄ってから新千歳空港へ行く 

28いいね!

2017/09/10 - 2017/09/10

102位(同エリア373件中)

1

27

nekochan

nekochanさん

今年の夏の北海道旅は、オタルナイ湖だったりさっぽろ湖だったり、きれいな水のあるところへ行っています。

9月9日は京極のふきだし公園に行ってから洞爺湖に来ました。10日は、新千歳16時35分発CX581で香港へ出発です。

千歳空港にはだいたい14時に着くといいので、ここはやはり支笏湖に行ってからにしよう。ナビで洞爺湖から新千歳空港と入れると支笏湖経由のルートもあるし。そして、わたし、ひょっとして支笏湖には何十年も行ってない?

ただ夫の性格上どのくらいゆっくりできるかが疑問です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 洞爺湖では洞爺山水ホテル和風に泊まりました。<br />朝ごはんの前に温泉に入ります。<br /><br />朝食。<br />わたしはビュッフェで和朝食のものを選びました。お刺身もあってうれしい。<br />たらこでごはんをいっぱい食べました。卵焼きもおいしい。<br />

    洞爺湖では洞爺山水ホテル和風に泊まりました。
    朝ごはんの前に温泉に入ります。

    朝食。
    わたしはビュッフェで和朝食のものを選びました。お刺身もあってうれしい。
    たらこでごはんをいっぱい食べました。卵焼きもおいしい。

  • 10時にホテルを出発しました。出るときにあわただしかったので、ホテルの写真を撮るのを忘れてしまいました。<br />洞爺湖を東に進みます。<br /><br />公園が見えたので駐車場に車を停めます。<br />壮瞥町のこのあたりの湖畔は、自然のままです。

    10時にホテルを出発しました。出るときにあわただしかったので、ホテルの写真を撮るのを忘れてしまいました。
    洞爺湖を東に進みます。

    公園が見えたので駐車場に車を停めます。
    壮瞥町のこのあたりの湖畔は、自然のままです。

  • 遠くにザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾートアンドスパが見えます。<br /><br />聳え立つ感じですね。

    遠くにザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾートアンドスパが見えます。

    聳え立つ感じですね。

  • コンクリートの遊歩道ではなく普通の石がある湖畔のほうが好きだなあ。

    コンクリートの遊歩道ではなく普通の石がある湖畔のほうが好きだなあ。

  • さてそろそろ本当に洞爺湖を出発して支笏湖に向かいます。

    さてそろそろ本当に洞爺湖を出発して支笏湖に向かいます。

  • だいたい1時間くらいで支笏湖に着きました。<br />美笛峠で一度止まりたかったのですが、トンネルを出て割とすぐの反対車線のところに駐車場があり行くのは難しそうだったのでやめました。<br />また来る機会はあるでしょう。

    だいたい1時間くらいで支笏湖に着きました。
    美笛峠で一度止まりたかったのですが、トンネルを出て割とすぐの反対車線のところに駐車場があり行くのは難しそうだったのでやめました。
    また来る機会はあるでしょう。

  • 支笏湖温泉の駐車場に車を入れましたが、一回410円とけっこう高いです。<br /><br />駐車料金は自然公園の施設に使われるらしいですが。

    支笏湖温泉の駐車場に車を入れましたが、一回410円とけっこう高いです。

    駐車料金は自然公園の施設に使われるらしいですが。

  • その施設の一つビジターセンターです。

    その施設の一つビジターセンターです。

  • 熊の剥製。<br />あると思いました。<br /><br />本物は会ったらいやですけど。<br />

    熊の剥製。
    あると思いました。

    本物は会ったらいやですけど。

  • 支笏湖です。<br /><br />見えているのは風不死岳かな。ふっぷしと読みます。

    支笏湖です。

    見えているのは風不死岳かな。ふっぷしと読みます。

  • 見えているのは紋別岳?<br /><br />

    見えているのは紋別岳?

  • 樽前山。<br />1041メートルの活火山です。溶岩ドームです。<br />この溶岩ドームで樽前山だとすぐにわかります。

    樽前山。
    1041メートルの活火山です。溶岩ドームです。
    この溶岩ドームで樽前山だとすぐにわかります。

  • 支笏湖は、恵庭岳、紋別岳、風不死岳、樽前山などに囲まれています。<br />それぞれ高さは、1320メーター、866メーター、1103メーター、1041メーターです。<br /><br />今となってはどの山がどれだかちょっとわからないですね。<br /><br /><br />

    支笏湖は、恵庭岳、紋別岳、風不死岳、樽前山などに囲まれています。
    それぞれ高さは、1320メーター、866メーター、1103メーター、1041メーターです。

    今となってはどの山がどれだかちょっとわからないですね。


  • 湖から流れ出る千歳川にかかる山線鉄橋です。<br />王子製紙が苫小牧まで敷設した軽便鉄道の名残の鉄橋だそうです。<br /><br />ここを歩いて渡って親水広場と呼ばれる広場に行くことができます。

    湖から流れ出る千歳川にかかる山線鉄橋です。
    王子製紙が苫小牧まで敷設した軽便鉄道の名残の鉄橋だそうです。

    ここを歩いて渡って親水広場と呼ばれる広場に行くことができます。

  • 千歳川は水がきれいです。サケも遡上します。<br />支笏湖が源流だったんですね。<br />

    千歳川は水がきれいです。サケも遡上します。
    支笏湖が源流だったんですね。

  • 子供たちが水遊びしていました。<br /><br />水に入りたくなる気持ちがわかります。

    子供たちが水遊びしていました。

    水に入りたくなる気持ちがわかります。

  • この千歳川に、支笏湖から24キロのところでナイベツ川という長さ2.5キロの川が合流します。そのナイベツ川湧水は日本名水百選に入っています。百選にはいったことを記念して作られた公園、名水ふれあい公園が千歳市蘭越にあります。<br /><br />そうか、そういう公園もあるんだ。この次に行こう。<br /><br />

    この千歳川に、支笏湖から24キロのところでナイベツ川という長さ2.5キロの川が合流します。そのナイベツ川湧水は日本名水百選に入っています。百選にはいったことを記念して作られた公園、名水ふれあい公園が千歳市蘭越にあります。

    そうか、そういう公園もあるんだ。この次に行こう。

  • 橋を渡りました。

    橋を渡りました。

  • 広場に向かう道です。<br />そろそろ夫が出発したくなってきたようでそわそわしているので、引き返すことにしました。

    広場に向かう道です。
    そろそろ夫が出発したくなってきたようでそわそわしているので、引き返すことにしました。

  • 橋は歩行者用です。

    橋は歩行者用です。

  • ここにもあります白鳥のボート。<br /><br />

    ここにもあります白鳥のボート。

  • 少しだけ、葉の色が変わってきた木がありました。<br />このあたりは、もう2、3週間で紅葉の季節を迎えるのでしょうね。<br /><br />

    少しだけ、葉の色が変わってきた木がありました。
    このあたりは、もう2、3週間で紅葉の季節を迎えるのでしょうね。

  • 結局、湖には30分くらいいただけで出発しました。<br />空港近くのガソリンスタンドで満タンにしたあと、また少し迷ってレンタカー屋さんに車を返しに行きました。1時間早く返却したので、1080円戻ってきました。<br />どうも、毎年ガソリンスタンドのあたりで道を間違えます。<br /><br />千歳空港国際線ロビーです。<br />きのう道の駅赤井川で買ったきのこご飯のもとと、チェックアウト前にホテルの売店で買ったなめたけ(ビニール袋入りで軽くて便利)がバッグに入っていました。スーツケースに入れるのを忘れてしまいました。恥ずかしいけどロビーのすみのほうでスーツケースを開けてつめました。

    結局、湖には30分くらいいただけで出発しました。
    空港近くのガソリンスタンドで満タンにしたあと、また少し迷ってレンタカー屋さんに車を返しに行きました。1時間早く返却したので、1080円戻ってきました。
    どうも、毎年ガソリンスタンドのあたりで道を間違えます。

    千歳空港国際線ロビーです。
    きのう道の駅赤井川で買ったきのこご飯のもとと、チェックアウト前にホテルの売店で買ったなめたけ(ビニール袋入りで軽くて便利)がバッグに入っていました。スーツケースに入れるのを忘れてしまいました。恥ずかしいけどロビーのすみのほうでスーツケースを開けてつめました。

  • CX581便は定刻、16時35分に出発。<br /><br />支笏湖をななめ上から見ます。<br />さっきあそこにいたのね。

    CX581便は定刻、16時35分に出発。

    支笏湖をななめ上から見ます。
    さっきあそこにいたのね。

  • 見にくいですが洞爺湖です。手前に見えているのは倶多楽湖ですね。<br /><br />

    見にくいですが洞爺湖です。手前に見えているのは倶多楽湖ですね。

  • 機内食。<br />スモークサーモンいくら添え。

    機内食。
    スモークサーモンいくら添え。

  • メインは、アスパラガスと蝦の炒め物を選びました。<br />チキンとビーフよりもやはり蝦です。<br /><br />ここまでお付き合いいただきありがとうございました。<br />このあとは、香港で一泊した後タイに出発です。<br />

    メインは、アスパラガスと蝦の炒め物を選びました。
    チキンとビーフよりもやはり蝦です。

    ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
    このあとは、香港で一泊した後タイに出発です。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • abianさん 2017/11/23 11:44:40
    北海道、未知の美しさを垣間見ました
    なんて美しい!! 
    水、景色、山々...日本にもこんな未知の世界があったのですね!
    奥深いですね~~
    なかなか自分ではいけないので、こういう写真を見れるのはとてもうれしいです。ありがとうございます。
    言ってみれば、スイスのような美しさ(これは私の中での最高の形容詞!)
    千歳空港の近くにこんなところがあるのですね~

    最近時間に余裕がなくて、旅行記は久々に拝見したのですが、いきなり癒されました。

nekochanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP