
2017/08/14 - 2017/08/14
68位(同エリア548件中)
hirootaniさん
- hirootaniさんTOP
- 旅行記670冊
- クチコミ141件
- Q&A回答13件
- 1,044,537アクセス
- フォロワー266人
17年のお盆休みは東北一周旅行をすることにしました。東北旅行はなんと33年ぶり。以前行った時は、結婚したばかりで、新婚の二人でバイクツアーでした。
今回は、フェリーで仙台に入り、中央から日本海沿いに回りました。このお盆休みは、天候不順で写真を撮るにはちょっと残念な旅でしたが、東北は見る場所が多く、また食べ物も美味しいので、来年も来たいと思った次第です。
以下が旅の日程です。例にもれず、写真をたくさん撮りすぎたため、整理に時間がかかり、旅行記のアップが遅くなりました。
8/10(木) 名古屋港発 <太平洋フェリー>
8/11(金)仙台港着 <仙台泊>
8/12(土) 松島・中尊寺 <角館泊>
8/13(日)田沢湖・角館・八幡平 <十和田湖泊>
8/14(月) 十和田湖・奥入瀬・八甲田・弘前 <弘前泊>
8/15(火)白神山地 <男鹿温泉泊>
8/16(水) 男鹿半島・蔵王 <蔵王泊>
8/17(木)仙台城址 仙台港出港
8/18(金)名古屋港着
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
奥入瀬では最後に雨に降られ、次の目的地の八甲田山は大丈夫かと心配していましたが、前日、八甲田を回ったという方から、奥入瀬は雨でも八甲田は意外に晴れていましたとの言葉。それを信じて、八甲田山に向かいました。
途中は、結構な雨に降られましたが、八甲田山についてみると晴れ間まで見えました。八甲田ロープウェイにて天空の遊歩道八甲田ゴードラインを目指します。八甲田山 自然・景勝地
-
八甲田ロープウェイ。標高差650m、100人乗りロープウエイ。往復1850円はちょっと高め。
八甲田ロープウェ- 乗り物
-
ロープウェイからは青森市とむつ湾が見えます。
-
素晴らしい眺望
-
ロープウエイの終点に着くと、こんなに雲が湧いて来ました。
-
ロープウエイ山頂公園駅を降り、八甲田ゴードラインのトレッキングをします。この駅を起点に湿原の中を八の字を描くように整備された散策コースを歩きます。全長1.8km、所用1時間。今日は、本当によく歩く日です。
八甲田ゴードライン 名所・史跡
-
青森トドマツ
-
またまたさっさと歩く家内。
-
雲に隠れて山は完全には見えません。
-
湿原展望台から
-
イチオシ
-
赤倉岳、井戸岳、大岳の三山。
-
群生しているキンコウカ。
-
奥はたぶん赤倉岳
-
八の字を戻るとアオモリトドマツ
-
下山中のロープウエイから
-
本日の最終目的地の弘前に向かう途中の絶景、城ケ倉大橋。秋の紅葉はすごいとのこと。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
八甲田・酸ヶ湯温泉(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28