
2017/04/30 - 2017/05/09
47位(同エリア56件中)
yukiさん
一度は訪れたかったコルマール!パリからもフランクフルトからも同じくらいの距離なので、パリから入ってフランクフルトまで行くことにしました。
4月30日 羽田発 パリ パリ泊
5月1日 パリ パリ泊
5月2日 コルマール コルマール泊
5月3日 コルマール コルマール泊
5月4日 ルクヴィル リボーヴィレ コルマール泊
5月5日 エギスハイム エギスハイム泊
5月6日 ストラスブール ストラスブール泊
5月7日 フランクフルト フランクフルト泊
5月8日 フランクフルト 機中泊
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
5月5日。今日は昼までコルマール、それからエギスハイムに移動します。
-
オテル・ド・マレシャル。正面エントランス。
-
オテル・ド・マレシャル。運河側から。
-
このレストラン、今日は赤いゼラニウムの花がある!これから街がお花でいっぱいになるんだろうな。ちょっと早かったんだ。
-
気球が上がっています。青空にきれいに映えています。
-
ドミニカン教会。
-
教会の周りでは、蚤の市が開かれていました。
-
シャン・ド・マルス公園に来ました。誰もいません。
-
ラップ将官の像。バルトルディの初期の作品。
-
藤が満開です。
-
またケーキで休憩。本当にケーキがおいしいです。
-
ホテルのレセプション。
-
ホテルのレストランでランチです。運河沿いのすてきな席です。
-
ホテルのイラストと一緒に。
-
ボートが行き過ぎていくのが見えます。
-
サーモンの前菜。
-
おしゃれなフレンチです。味もなかなかです。
-
コルマールのホテルをチェックアウトして、タクシーでエギスハイムに来ました。
-
今日はエギスハイム城の隣にあるオステルリー・デュ・シャトーに泊まります。
-
中は石の壁があったりして、とても広いです。
-
バスルームにも立派な梁が見えます。
-
エギスハイムは「フランスの最も美しい村」に認定されています。
-
街歩き。ローマ教皇聖レオン9世の生誕の地としても知られていて、アルザスワイン生産の中心地です。
-
どこの国でも子どもは水遊びが好きなんだな。
-
木組みの家が並んでいます。
-
学校。色鉛筆の看板がかわいいです。
-
すてきな道。エギスアイムの城壁の道です。
-
歩いていてわくわくします。
-
家の色もきれい。
-
エギスハイムで一番有名なところです。
-
ここもまだお花がさみしいですがフォトスポットです。
-
のんびり散歩するのにとても素敵な通りです。
-
聖レオン9世の礼拝堂。塔の上にコウノトリの巣があります。
-
サン・ピエール・エ・ポル教会 。
-
この旅でなんと4度目のトラム。
-
トラムでブドウ畑に来ました。このブドウからアルザスワインが作られています。
-
建物だけ見てるとドイツっぽいですが、フランスですね。
-
レストラン・エデル。
-
ホテル前の泉。ここもお花準備中。
-
素敵なお庭。
-
ホテルの前の聖レオン広場。
-
自転車のかごがフラワーポットに。
-
サン・ピエール・エ・ポール教会。
-
14世紀に作られた木造色つきの像。多色の木造彫刻「開く聖母マリア」。胸の部分が両開きの扉になっていて、その中に聖像が描かれた、文字通り“開く”マリア像です。
-
ワインの醸造所です。
-
ワイン醸造所。
-
夕食にします。
-
石造りのお洒落なレストランです。
-
ボリュームたっぷり!
-
明日はストラスブールに行きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
yukiさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50