台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「旅行に行きたい」がムクムクと湧き出し、5回目の台湾旅行に行く事に。<br /><br /> 前回台北で食べた豆花がおいしくて、今回は豆花を中心に旅をしました。<br /><br /> また、初のLCCでスクートに搭乗。<br /> スクートは漢字表記で「酷航」と書きます。<br /> 酷い漢字をあてていますが、どうなったでしょうか。

豆花はおいしい 一杯目

19いいね!

2017/08/25 - 2017/08/28

13104位(同エリア28300件中)

0

8

貴弓さん

 「旅行に行きたい」がムクムクと湧き出し、5回目の台湾旅行に行く事に。

 前回台北で食べた豆花がおいしくて、今回は豆花を中心に旅をしました。

 また、初のLCCでスクートに搭乗。
 スクートは漢字表記で「酷航」と書きます。
 酷い漢字をあてていますが、どうなったでしょうか。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エアトリ

PR

  •  LCCを利用する時、躊躇しちゃうのが預け入れ荷物の重さだと思います<br /><br /> 今回は、始めから往復ともに重量20kgまでがついている航空券とホテルのセットを、DeNAトラベルで購入<br /><br /> チェックインの際荷物の重量を確認すると、私が9.5kg 嫁さんが10.5kgとあと倍入ります<br /> お土産いっぱい買うぜ~<br /><br /> 出国前レストラン街をぶらぶらしていると、猫ひろしさんが猫柄のTシャツを買っているのを見てしまった<br /> カンボジアの、どなたかへのお土産だろうかと妄想して盛り上がる夫婦<br /><br /> この事だけで、今回いい旅行になりそうだと思いつつうどんを食べて出国です

     LCCを利用する時、躊躇しちゃうのが預け入れ荷物の重さだと思います

     今回は、始めから往復ともに重量20kgまでがついている航空券とホテルのセットを、DeNAトラベルで購入

     チェックインの際荷物の重量を確認すると、私が9.5kg 嫁さんが10.5kgとあと倍入ります
     お土産いっぱい買うぜ~

     出国前レストラン街をぶらぶらしていると、猫ひろしさんが猫柄のTシャツを買っているのを見てしまった
     カンボジアの、どなたかへのお土産だろうかと妄想して盛り上がる夫婦

     この事だけで、今回いい旅行になりそうだと思いつつうどんを食べて出国です

  •  スクートの座席間隔は、エバー航空やチャイナエアラインと変わらない感じで、寒くもなく快適でした<br /> 女性は、長袖を羽織っている方が多かったです<br /><br /> 10分ほど遅れて桃園空港に到着後、入国審査で香港からの方々と一緒になって1時間ぐらいかかりました<br /><br /> 食べたのが、朝のおにぎり二個と昼のうどんだけだからお腹ペコペコだ

     スクートの座席間隔は、エバー航空やチャイナエアラインと変わらない感じで、寒くもなく快適でした
     女性は、長袖を羽織っている方が多かったです

     10分ほど遅れて桃園空港に到着後、入国審査で香港からの方々と一緒になって1時間ぐらいかかりました

     食べたのが、朝のおにぎり二個と昼のうどんだけだからお腹ペコペコだ

  •  17時前に、MRT中山駅すぐのロイヤルイン台北南西に到着<br /><br /> 駅の出口から、ホテルまでの道中で買ったエッグタルトを食べて<br /> さあ、街へ行こう

     17時前に、MRT中山駅すぐのロイヤルイン台北南西に到着

     駅の出口から、ホテルまでの道中で買ったエッグタルトを食べて
     さあ、街へ行こう

  •  6時半頃にやって来たのは、テレビで紹介していた正好鮮肉小籠湯包<br /><br /> 日本で行く店を考えていた時、このお店に行きたいって言う嫁さんに<br /> 「お店の外で作っているから、小籠包に埃とか入って汚なそう」<br />って言うと<br /> 「今まで散々夜市で食べてきて、それ言う」<br />って言われちゃいました<br /><br /> おっしゃる通りです

     6時半頃にやって来たのは、テレビで紹介していた正好鮮肉小籠湯包

     日本で行く店を考えていた時、このお店に行きたいって言う嫁さんに
     「お店の外で作っているから、小籠包に埃とか入って汚なそう」
    って言うと
     「今まで散々夜市で食べてきて、それ言う」
    って言われちゃいました

     おっしゃる通りです

    正好鮮肉小籠湯包 (通化店) 中華

  •  小籠湯包おいしいです<br /> しょうもない事言ってすみません<br /><br /> 葱が入っている事で有名だそうですが、肉の味がしっかりしていて、空腹を満たしてくれます<br /><br /> 一人一籠と酸辣湯を食べて大満足<br /><br /> お客さんは、家族とカップルが一組ずついらっしゃいました<br /><br /> お会計は店先の様なのでお店を出ると、すぐに英語で金額を伝えてくれました<br /> <br /><br /> メニューは<br />  小籠湯包 100元<br />  酸辣湯 35元<br />  焼売 100元<br />  と自分で冷蔵庫から取る飲み物

     小籠湯包おいしいです
     しょうもない事言ってすみません

     葱が入っている事で有名だそうですが、肉の味がしっかりしていて、空腹を満たしてくれます

     一人一籠と酸辣湯を食べて大満足

     お客さんは、家族とカップルが一組ずついらっしゃいました

     お会計は店先の様なのでお店を出ると、すぐに英語で金額を伝えてくれました
     

     メニューは
      小籠湯包 100元
      酸辣湯 35元
      焼売 100元
      と自分で冷蔵庫から取る飲み物

  •  近くの臨江街観光夜市でおいしそうな物がいっぱいあったけど、お腹いっぱいで食べれない<br /> 胃をもう一つくれ<br /><br /> MRT信義安和駅に戻る途中、Carolで以前食べておいしかった、マカデミアナッツヌガーを購入

     近くの臨江街観光夜市でおいしそうな物がいっぱいあったけど、お腹いっぱいで食べれない
     胃をもう一つくれ

     MRT信義安和駅に戻る途中、Carolで以前食べておいしかった、マカデミアナッツヌガーを購入

  •  お腹いっぱいと言いつつも、前回豆花のおいしさを知った豆花荘でこの旅行一杯目の豆花を<br /><br /> 小豆入りの豆花に愛玉をトッピング<br /> <br /> レモンのさっぱり感のある愛玉が、暑い台北の夜を潤してくれます<br /><br /> 人気のあるお店で、お客さんがいっぱい<br /> 50~60代と思しきおじさんグループが数組、豆花でテーブルを囲んでお話に夢中になっているのが日本ではなく、台湾を感じさせてくれます<br /><br /> 小豆入り豆花40元+愛玉10元

     お腹いっぱいと言いつつも、前回豆花のおいしさを知った豆花荘でこの旅行一杯目の豆花を

     小豆入りの豆花に愛玉をトッピング
     
     レモンのさっぱり感のある愛玉が、暑い台北の夜を潤してくれます

     人気のあるお店で、お客さんがいっぱい
     50~60代と思しきおじさんグループが数組、豆花でテーブルを囲んでお話に夢中になっているのが日本ではなく、台湾を感じさせてくれます

     小豆入り豆花40元+愛玉10元

  •  お店を出て、目の前の寧夏観光夜市をぶらっと<br /><br /> フルーツジュース屋さんで、この紫色のジュースを購入<br /><br /> 着色料がたっぷりな子供の好きそうな色だけど、これが自然の色のレッドドラゴンフルーツジュース<br /><br /> 味はほのかな甘さと瓜?の様な味<br /> 日本では味わえない味でした<br /><br /> レッドドラゴンフルーツジュース 80元<br /><br /><br /> 今日はこれまで  <br /> 豆花をあと二杯食べる予定でしたが、入国で時間を取られた為食べれませんでした<br /> そしてそもそも、豆花は一日に何杯も食べれる物ではないと、明日思い知らされるのです

     お店を出て、目の前の寧夏観光夜市をぶらっと

     フルーツジュース屋さんで、この紫色のジュースを購入

     着色料がたっぷりな子供の好きそうな色だけど、これが自然の色のレッドドラゴンフルーツジュース

     味はほのかな甘さと瓜?の様な味
     日本では味わえない味でした

     レッドドラゴンフルーツジュース 80元


     今日はこれまで  
     豆花をあと二杯食べる予定でしたが、入国で時間を取られた為食べれませんでした
     そしてそもそも、豆花は一日に何杯も食べれる物ではないと、明日思い知らされるのです

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP