福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何度か訪れている博多ですが今回は祇園に泊まったので博多駅と祇園の周辺を歩いてみました。<br />表紙写真は東長寺の五重塔です。

博多駅と祇園周辺

14いいね!

2017/08/03 - 2017/08/07

5264位(同エリア14075件中)

0

20

ろたみこ

ろたみこさん

何度か訪れている博多ですが今回は祇園に泊まったので博多駅と祇園の周辺を歩いてみました。
表紙写真は東長寺の五重塔です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • 博多駅の博多シティ側。屋根のアールが美しいです。

    博多駅の博多シティ側。屋根のアールが美しいです。

  • 駅前にある「着衣の横たわる母と子」。ヘンリームーア作です。

    駅前にある「着衣の横たわる母と子」。ヘンリームーア作です。

  • これも駅前にある博多芸妓

    これも駅前にある博多芸妓

  • そしてミニオン。

    そしてミニオン。

  • 博多シティの向かい側、西日本シティ銀行本店前にある「WALK」。ジョエル・シャピロ作です。

    博多シティの向かい側、西日本シティ銀行本店前にある「WALK」。ジョエル・シャピロ作です。

  • 大博通りを歩いていると見かける外国の地名。姉妹都市のようですね。

    大博通りを歩いていると見かける外国の地名。姉妹都市のようですね。

  • 祇園のホテルに泊まりましたがこの界隈は博多遺跡群の一画だそうで出土品が展示されていました。

    祇園のホテルに泊まりましたがこの界隈は博多遺跡群の一画だそうで出土品が展示されていました。

  • 大博通り沿いに櫛田神社の鳥居がありました。神社は国体通りに入ってかなり奥にありますが、さすがの存在感というところでしょうか。

    大博通り沿いに櫛田神社の鳥居がありました。神社は国体通りに入ってかなり奥にありますが、さすがの存在感というところでしょうか。

  • 龍宮寺。境内に入ると、、

    龍宮寺。境内に入ると、、

  • 人魚が納められているという人魚塚がありました。

    人魚が納められているという人魚塚がありました。

  • 国体道路沿いにある順正寺の山門。最近修復でもされたのか綺麗でした。

    国体道路沿いにある順正寺の山門。最近修復でもされたのか綺麗でした。

  • 続いて萬行寺。一部工事中でしたが、、

    続いて萬行寺。一部工事中でしたが、、

  • 無事に萬行寺の受付猫に会えました。

    無事に萬行寺の受付猫に会えました。

  • もう一匹。この後ジャンプして受け付け窓口に入って行かれました…

    もう一匹。この後ジャンプして受け付け窓口に入って行かれました…

  • 再び博多駅の今度は筑紫口。博多祇園山笠を描いたタイル製のピラミッドがありました。

    再び博多駅の今度は筑紫口。博多祇園山笠を描いたタイル製のピラミッドがありました。

  • 筑紫口を2階に登るとひかり広場です。

    筑紫口を2階に登るとひかり広場です。

  • ここには500 TYPE EVA SHOPが。

    ここには500 TYPE EVA SHOPが。

  • 全長約50cmのロングバーム。紫色がちょっとおどろおどろしい…

    全長約50cmのロングバーム。紫色がちょっとおどろおどろしい…

  • 山陽新幹線とおみやげミュージアム。街並みの変遷のパネル展示など。

    山陽新幹線とおみやげミュージアム。街並みの変遷のパネル展示など。

  • 九州新幹線型の陶製ボトル入りの焼酎がイケてました。

    九州新幹線型の陶製ボトル入りの焼酎がイケてました。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP