富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
合併して大きな市域をもつ富士市。この地域の郵便局は多くの局が風景印設置局で、楽しいデザインの風景印が設置されている。<br /><br />JR吉原駅からは岳南電車が出ている。主力だった貨物輸送がなくなり、路線維持も危ぶまれているが、単行の電車が走る路線は楽しい。<br />その吉原駅付近、ちょっと意外な、地下道やカラーマンホールなど、興味深いものが・・・<br /><br />途中、最近できたスタバで休憩したり・・・<br /><br />残念だったのは、天気が良いように見えるが、富士山は隠れたまま・・・<br />やはり富士の景色を楽しむのは冬か・・・<br />

富士市内郵便局巡りとカラーマンホール蓋探し、岳南電車乗車、吉原では興味深いものが。

9いいね!

2017/05/19 - 2017/05/19

1248位(同エリア1708件中)

0

30

fly-jin

fly-jinさん

合併して大きな市域をもつ富士市。この地域の郵便局は多くの局が風景印設置局で、楽しいデザインの風景印が設置されている。

JR吉原駅からは岳南電車が出ている。主力だった貨物輸送がなくなり、路線維持も危ぶまれているが、単行の電車が走る路線は楽しい。
その吉原駅付近、ちょっと意外な、地下道やカラーマンホールなど、興味深いものが・・・

途中、最近できたスタバで休憩したり・・・

残念だったのは、天気が良いように見えるが、富士山は隠れたまま・・・
やはり富士の景色を楽しむのは冬か・・・

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新富士駅北口。<br />今回のスタートは新幹線新富士駅から。

    新富士駅北口。
    今回のスタートは新幹線新富士駅から。

    新富士駅 (静岡県)

  • 新富士駅で降りて、最初に向かうのは富士柳島郵便局。

    新富士駅で降りて、最初に向かうのは富士柳島郵便局。

  • 富士柳島局、風景印

    富士柳島局、風景印

  • 次は富士宮島局。

    次は富士宮島局。

  • 富士宮島局、風景印。

    富士宮島局、風景印。

  • 富士横割局。<br />新富士駅から富士駅へ。バスならわずかな時間で移動できるのだが・・・

    富士横割局。
    新富士駅から富士駅へ。バスならわずかな時間で移動できるのだが・・・

  • 富士横割局、風景印。

    富士横割局、風景印。

  • 在来線富士駅。

    在来線富士駅。

    富士駅

  • 富士駅から近い富士局。

    富士駅から近い富士局。

  • 富士局、風景印。<br />近くのバス停からバス利用で次に向かう・・・

    富士局、風景印。
    近くのバス停からバス利用で次に向かう・・・

  • ドライブスルースタバ、富士高島店。<br />2017年1月から営業開始。建物も新しく、植栽もまだ若い?<br />オーダーに時間がかかったが、店内は比較的空いていた。<br />クルマでの利用者が多いのかな?<br /><br />なぜスタバ? 実は経由が違うバスに乗ってしまって・・・想定外の道を歩くことに・・・<br />そこで見つけた次第。<br />

    ドライブスルースタバ、富士高島店。
    2017年1月から営業開始。建物も新しく、植栽もまだ若い?
    オーダーに時間がかかったが、店内は比較的空いていた。
    クルマでの利用者が多いのかな?

    なぜスタバ? 実は経由が違うバスに乗ってしまって・・・想定外の道を歩くことに・・・
    そこで見つけた次第。

  • 富士市役所前局、風景印。<br /><br />スタバから市役所前、吉原本町駅方向に歩く。

    富士市役所前局、風景印。

    スタバから市役所前、吉原本町駅方向に歩く。

  • 吉原中央町局。<br />ここから岳南電車吉原本町駅までは近い。

    吉原中央町局。
    ここから岳南電車吉原本町駅までは近い。

  • 吉原中央局、風景印。

    吉原中央局、風景印。

  • 岳南電車吉原本町駅。<br />この駅は有人駅で、今でも硬券乗車券を販売してます。

    岳南電車吉原本町駅。
    この駅は有人駅で、今でも硬券乗車券を販売してます。

    吉原本町駅

  • 岳南電車。7000形。<br />元京王線車両。これに乗り吉原駅まで。

    岳南電車。7000形。
    元京王線車両。これに乗り吉原駅まで。

  • 岳南電車吉原駅。ホーム端。左側は東海道線静岡方向。

    岳南電車吉原駅。ホーム端。左側は東海道線静岡方向。

    吉原駅

  • 岳南電車吉原駅。<br />貨物輸送がなくなり、広い構内だけが目立つ。

    岳南電車吉原駅。
    貨物輸送がなくなり、広い構内だけが目立つ。

  • 吉原駅の南北をつなぐ地下道。

    吉原駅の南北をつなぐ地下道。

  • 狭く、低く(最も低いところでは頭をぶつけないように)不気味な地下道。<br />それでも壁面には絵が書かれていて少しは和む。それに、直線的で、反対側が見えるのが救いか・・・<br />それでも、夜間の利用時は注意が必要かも・・・

    狭く、低く(最も低いところでは頭をぶつけないように)不気味な地下道。
    それでも壁面には絵が書かれていて少しは和む。それに、直線的で、反対側が見えるのが救いか・・・
    それでも、夜間の利用時は注意が必要かも・・・

  • 地下道の南側入り口。

    地下道の南側入り口。

  • 吉原駅近くのカラーマンホール。<br />マンホールマニアの方たちには知られた存在。詳しい用途は不明だが、なぜか1枚だけ設置されている。

    吉原駅近くのカラーマンホール。
    マンホールマニアの方たちには知られた存在。詳しい用途は不明だが、なぜか1枚だけ設置されている。

  • 富士市の消火栓の蓋。富士山の竹取物語がデザインされている。<br />市内いたるところにある。<br />

    富士市の消火栓の蓋。富士山の竹取物語がデザインされている。
    市内いたるところにある。

  • 富士市のカラーマンホール。色違いバージョンなど各種存在するようだが、市内のいたるところに存在。

    富士市のカラーマンホール。色違いバージョンなど各種存在するようだが、市内のいたるところに存在。

  • 鈴川郵便局。

    鈴川郵便局。

  • 鈴川局、風景印。

    鈴川局、風景印。

  • 津波避難タワー。鈴川港公園内にある。<br />東日本大震災以後各地で設置が進む。静岡県沿岸部も巨大地震が想定されるのでこのような施設の整備が進んでいる。<br />高さ15m、120名が避難できるスペースを持つ。田子の浦と富士山が眺められるが、この日は富士山は雲の中(こんなに晴れているのに)

    津波避難タワー。鈴川港公園内にある。
    東日本大震災以後各地で設置が進む。静岡県沿岸部も巨大地震が想定されるのでこのような施設の整備が進んでいる。
    高さ15m、120名が避難できるスペースを持つ。田子の浦と富士山が眺められるが、この日は富士山は雲の中(こんなに晴れているのに)

  • 利用上の注意書き。<br />緊急時、冷静でいられるかどうか・・・

    利用上の注意書き。
    緊急時、冷静でいられるかどうか・・・

  • 遊ぶためのものではありません。

    遊ぶためのものではありません。

  • JR吉原駅から岳南電車への乗り換え通路。<br /><br />今回はこれで終了。東海道線の普通列車で帰路に。<br /><br />静岡県の富士市というのは案外出かけることがない場所で・・・<br />岳南の貨物輸送もなくなり、以前とは趣を異にしていた。<br /><br />郵便局は予定通り巡ることができたし・・・<br />富士山には嫌われたようだが、楽しく過ごすことができた。

    JR吉原駅から岳南電車への乗り換え通路。

    今回はこれで終了。東海道線の普通列車で帰路に。

    静岡県の富士市というのは案外出かけることがない場所で・・・
    岳南の貨物輸送もなくなり、以前とは趣を異にしていた。

    郵便局は予定通り巡ることができたし・・・
    富士山には嫌われたようだが、楽しく過ごすことができた。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP