
2017/06/10 - 2017/06/11
327位(同エリア3138件中)
関連タグ
ヒサッチ&クニさん
- ヒサッチ&クニさんTOP
- 旅行記174冊
- クチコミ460件
- Q&A回答0件
- 697,931アクセス
- フォロワー71人
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
花火大会が見たーい!! ということで
熱海海上花火大会(6月10日の開催日)を見に行ってきましたぁ~♪
花火( ・ω・)o─━※・*:・:・d(ゝω・o)イェイ
●・○・●・○・●・○・●・○・●
ホテルの部屋からゆったりと花火が見れるように
宿泊は花火会場前のホテルミクラスです♪
部屋から見る花火大会は大迫力&圧巻でした!
イイ─*。+゚(`・ω´・+)b゚+。*─ネ─☆
そして、昼間は窓から海が目の前です!
(`・∀・´)ここのホテルにしてよかったぁww
熱海は箱根より人が少なくて、のんびり出来て良かったでぇーす☆
(⌒)
∧_,∧ (~)
(。・ω・。) ( )
{ ̄ ̄ ̄ ̄} アッタカイネェー
{~ ̄お_ }
{~ ̄湯_ }
{____}
`┗━━┛
-
東京駅から新幹線こだまで熱海駅まで約50分
意外と近いのだぁww
∧,,∧
⊂( ^ω^)⊃ ビューーーン
( )
三 / ヽ -
熱海駅に到着でぇーす!
-
熱海駅前には、天然温泉を使用した足湯「家康の湯」があります。
自販機でタオル(100円)も売っていますよー
*(ЦωЦ*)ノ時間潰しにはいいですね。。 -
温度:約41度(源泉は68度)
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・切り傷・火傷など -
熱海と言えば、尾崎紅葉「金色夜叉」の貫一・お宮の像!
ケリ━━ ヽ( *`・ω・)ノ┌┛)Д)゚ ゚━━☆
お宮の松も熱海サンビーチ沿いにあります
ここからも熱海城が見えます! -
熱海城に行くには、湯~遊~バスや路線バスを使うか熱海ロープウェイを使って登ります
-
熱海ロープウェイ
山麓駅からおおむね10分間隔で出ています。
上り 始発9:30、最終17:00
下り 最終17:30
大人片道400円、往復600円
子供片道300円、往復400円 -
ちなみに、熱海駅からロープウェイ山麓駅へは
◆タクシーで約10分
◆路線バス「後楽園行き」(バスターミナル7番)約10分で下車。
◆湯~遊~バス乗車約8分「マリンスパあたみ」下車徒歩4分。 -
このロープウェイは、日本一短いとかw
山麓駅から3分半で八幡山山頂に到着します! -
イチオシ
ロープウェイから見る熱海の街並みもいいですね~
-
♪ ♪
⊂ \ ∧,,∧ / ⊃
(( \( ^ω^) ))
/| ヘ
⊂/ ( ヽノ \⊃
ノ>ノ
レレ -
あいじょう岬から、熱海市内や相模湾を一望できる絶景スポット。
正確には岬ではなく八幡山の山頂ですけどねー
恋愛運向上を願えるモニュメントがありました。 -
八幡山山頂(あいじょう岬)テラスからの景色はいいですよ~
(●≧∀゚)b☆グットです☆d(´∀≦●) -
熱海ロープウェイを降りたらすぐにある「熱海秘宝館」w
営業時間9時30分~17時30分(入館は17時まで)
入館料1,700円
入館料+ロープウエイ往復(セット券)1,800円
18歳未満は入館禁止w
館内での写真・動画撮影は禁止だそうです(笑) -
秘宝館エントランス近くの岩場に腰掛けるサイボットマーメード
怪しい歌声が流れていました(笑) -
熱海城
住所:静岡県熱海市曽我山1993
営業時間:9時~17時(入場は16:30迄)
定休日:年中無休です。
入場料:大人900円、子供450円
(※熱海城+トリックアート共通券:1,500円)
ちなみに熱海城はどこかのお殿様が作ったのではなく、民間で建てたお城です -
入り口に入ってすぐ金の鯱鉾の模型
乗っかれるし、従業員さんが写真撮ってくれます -
おおっ!!d┤*`・ェ・´ *├oカッチョエエー
1階には武家文化資料館があり鎧や日本刀、火縄銃などの武具が展示されています。 -
珍しい装飾がなされた「変わり兜」
-
鎧を身に着け弓を装備した武士の人形
-
本物の刀の重さを実感できます!
-
疲れたら無料マッサージチェアでのんびりと休憩も出来ますよ~◎◎◎
-
のんびりマッサージタイム
極楽 極楽 ♪
(´vωv)。o ((夢心地)) -
1階バルコニーのジェット付き足湯です
熱海城へ入場の際、窓口でタオルも1枚くれるのでサービス良いですね~☆ -
イチオシ
海を眺めながら足湯ww
初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せまぁ~す! -
良い景色を見ながら
ぼーっとする(●_д_).。o○ ホワァ~ン -
足湯は2ヶ所ありま~すww
-
6階のパノラマ展望天守閣からみた相模湾の眺めも絶景です
-
2階にある日本城郭資料館
日本全国のお城に関する資料を展示しています。
マッチ棒で作られた大阪城、名古屋城、姫路城、松本城などが展示されていてなかなか面白かった -
北前千石船の復元模型
-
3階は浮世絵展
だまし絵や春画(18歳未満は見れませんよォ!)
たくさん飾ってありましたww -
4階の江戸体験コーナー
あヨイショっと┗【`・Д・´】┓肥え桶担ぎに挑戦! -
ヌハハハ●´皿`)ノ 大名駕籠で御殿様気分~
-
枕を高くして眠れますが
(PД`q。)高すぎて寝返りできぬぞ~ -
庭園レストラン
相模湾を眺めながらのお茶しました♪ -
アイスコーヒーを注文
゛(*>∀<)o◇゛ゴクゴク
もちろん食事もできますよー -
熱海城に隣接する「熱海トリックアート迷宮館」
営業時間:9時~17時(入場は16:30迄)
定休日:年中無休
入場料:大人900円、子供450円
※トリックアート+熱海城共通券:1,500円 -
アカオハーブ&ローズガーデン
住所:静岡県熱海市上多賀1027-8
営業時間: 9:00~17:00 入園は16:00迄
入園料:大人1000円、子供500円 -
ルンルンヽ((●^∀^●))ノル~ン♪♪
熱海駅からなら東海バス6番線 網代行きに乗車して、ハーブ&ローズガーデンにて下車します
乗車時間約15分 280円
もしくは「湯~遊~バス」で800円です -
3月25日から7月9日まで
熱海ローズガーデンフェスティバル2017が開催されてます。
||薔薇||ョ´∀`。)萌えぇ~ -
バラ以外にも珍しい花が咲いていました
-
ニゲラ「クロタネソウ」
エイリアンのタマゴみたいだ!.゚(人`∀´●)
ニゲラの英名はLove in a mist(霧の中の恋)
花言葉:『深い愛』『困惑』「当惑』『不屈の精神』『ひそかな喜び』『夢の中の恋』『夢の中で会いましょう』だそうですwww
ニゲラの品種の1つ、ニゲラ・サティバは薬草として有名なハーブです -
額縁に入った絵画みたい
ミタ━━━━(ゝω【・】)━━━━ッ -
イチオシ
のどかだなぁ~
@@o@
@o@@@o@
@@@@@@
ΛΛ@o@@o
(*^ー^i /
/ つつ
~(__ノ -
-
様々なツルバラを使ったアーチで庭園を演出です
ヾ(;・`Ω・´)ノ゙ジャマジャマ -
|ョ(-(● )-*)。。。
・・・こいつは、いつも先回りするな -
クライミングローズガーデン
パシャ パシャΣ o[◎]_^; )...... -
プロポーズガーデン
アーチの真ん中に鐘があります。 -
きれ━━━━∩゚∀゚∩━━━━い!!
-
オープンカフェ
営業時間:10:00~15:00
ローズアイス(バラのジャム入り)630円
ローズジュース(バラのエキス入り)400円 -
ナショウブ(花菖蒲)
花言葉は、
「うれしい知らせ」「優しさ」「伝言」「心意気」「優しい心」「優雅」「あなたを信じる」だそうですww -
花が多いから蝶が飛んできます
-
クロアゲハだ!
-
イチオシ
εїз
-
バラの谷
相模湾が見えていますね~ -
イチオシ
イイネ─━─(●b≧∀≦*)b─━─
-
-
海ぃ━━━(∩・∀・)∩ ワー━━━!!
-
アカオハーブ&ローズガーデン入り口にある
「ハーブハウス」
営業時間:9:30~17:00
ラベンダーソフトクリームは380円
ノ)
(ノ)
(__ノ) ラベンダー ウマッ
(ヨiiiD ∧,,∧
 ̄ヽ ヽ(´・ω・`) -
熱海サンビーチから見える熱海城
-
熱海サンビーチ
海開き期間中の遊泳可能時間9:00~17:00
ライトアップ毎晩日没~22:00
この時期は、まだあまり人がいません -
熱海温泉 HOTEL MICURAS ホテル ミクラス
https://www.micuras.jp/
熱海駅より徒歩12分前後
タクシー5分(路線バスだと20分くらい)
※商店街を抜けて歩いた方が早いです(笑)
熱海サンビーチ前にあって花火大会を見るには最高っ!! -
11階のシービュー♪o(〃>ω<)o
ツインのベットは大きくて寝心地最高
ちなみに室内は土足禁止です -
アメニティーは、シャンプー・リンス・ボディーソープ、歯ブラシ・歯磨き粉、カミソリ完備、ドライヤーや貴重品金庫もあります。
-
窓が大きくてソファーでゆっくり海を眺めるのは気分がいいねぇ~
-
コーヒー、紅茶、緑茶があり、電気ポットと冷蔵庫がついています。
-
目の前は海!
サンビーチと相模湾が一望です
ワーイ(人*´∀`)+゚:。*゚+ -
お部屋からの眺めは最高
これなら夜の花火大会が楽しみぃーw -
-
マリーナや熱海城も見えますね
-
寝室とお風呂場はガラス張りです
(+゚∀゚)y─┛足が伸ばせるゾー -
外からも丸見え?
ブラインドはちゃんとついてますよー -
時期が早いのかまだ海水浴客はまばら
。゚(;・(ェ)・`A)外はすごく暑かったけどね -
ほら、もう泳いでるにゃ!
~~~~~~~~~~
~~∧∧__~~~~
~/(゚Д゚) /| ~~~
| ̄ ̄∪∪ ̄| ~~
~~~~~~~ -
気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました
-
遠泳の練習かな、大学生さんかな?
-
熱海遊覧船 SANREMO(サンレモ)
カモメの餌やりも楽しめる船です -
熱海港から出る東海汽船の高速ジェットフォイル「セブンアイランド虹」
時速約80kmのハイスピードで
熱海から伊豆大島や神津島などに行きます。 -
穴場の糸川橋の袂にある階段を降りて糸川の遊歩道へ
-
イチオシ
● ●
● ※ ●
● ●
+゚(〃∇〃人)゚.:。+おおっ!!
熱海市の中心部を流れる「糸川」の御成橋から糸川橋間(約180メートル)には、川を覆うようにブーゲンビリアが植えらています。 -
意外と知られていないのか人がいない
-
綺麗ですね~~
+。:.゚.:。+(人-ω-。) 。.:。+゚圉゚+。:.。 -
橋の欄干や歩道の手すりなどから、垂れ下がるように枝を伸ばして満開の綺麗なブーゲンビリアを傍で鑑賞できました♪
-
(ノ+・∀・)ノ穴場だ☆
-
5月下旬から咲き始め、開花期が長く7月いっぱいまで楽しめるそうです。
-
ちなみにブーゲンビリアの花言葉は、
「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」
だそーですよww(笑) -
糸川沿いにはユニークなモニュメントもあって探すと楽しい~ww
なぜか、カメとマンボウのコンビ
∧∧
∑( ‘ω‘ *)
( )
v v -
ナマズ?ムツゴロウかな?
-
ヒラメは水盆にマッチしてる!
-
タコが逃げ出していきまーす!
C:。ミ =3=3=3 -
ホテルミクラス目の前、熱海サンビーチ沿いのジャカランダ遊歩道
-
ジャカランダ遊歩道には、竹で作られたモニュメントがいくつもありました
-
夜になると、竹細工のモニュメントに明かりが灯って綺麗★
-
竹のハートのモニュメントが光ります。
隠れミッキーがいたww -
(O‘∀≦bブーゲンビリアのライトアップ☆
-
これは秘宝館のマーメードかな(笑)
-
金色夜叉の一場面「貫一・お宮」
月も出ていて上手いなあ~
「来年の今月今夜、僕の涙で必ずこの月を曇らして見せる!」
∧ ∧
(*‘ω‘ *)
⊂ l)
| |
し' ヽ,) -
ホテルミクラス3Fの
ミクラス ダイニングで夕食でーす♪
フレンチ「Chef's Special」★★★ 3つ星コースをネットから予約しました -
本日のお魚のプレゼ 赤ワインソース
イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ) -
オマールエビのゼリー寄せ野菜とキャビア
-
軍鶏のコンフェとアスパラガス
-
コンソメスープ
-
黒毛和牛フィレ肉のポワレ ペリグーソース
ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!! -
アバンデセール
うまっ♪ -
このマンゴーのシャーベット激うま♪
これはもっと食べたーい!! -
小菓子とハーブティー
上品な味わいで全部美味しかったです◎◎◎ -
熱海サンビーチは夜になると、世界的な照明デザイナー石井幹子氏が手がけた日本初のビーチのライトアップも毎日行われています。
ライトアップ時間:毎晩日没~22:00
∴∥∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵∥∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* * -
ビーチがブルーで照らされています
-
ホテルの部屋からもビーチのライトアップがよく見えて綺麗でした☆
-
熱海海上花火大会
春・秋・冬は、20:20~20:45
夏は、20:20~20:50
(雨天決行)
これを見に来たんじゃ~!!
━━━━ヽ(`ω´*)ノヾ(≧▽≦)ノ゙━━━━ -
^ω^☆)^ω^★)♪♪
ホテルの部屋からの花火鑑賞
ド~ン! バチバチ☆
窓からすごくよく見えて大迫力です
最高っ!! -
約3,000発の色とりどりな花火が打ちあがりま~す
-
パーン
-
きれい~
-
パーン ドパドパ バババババッ
!!オォヽ(゚Д゚ )八(゚Д゚ )ノー!! -
大空中ナイアガラだぁ!!
うおおおおぉぉぉーっつ -
バーン バババババババッ・・・
-
イチオシ
幅約1,000mに渡って打ち上がるフィナーレ
大空中ナイアガラは瞬きを忘れる美しさです! -
(*ノ>∀<ヾ*)大迫力の花火大会です
また見に来たい~っ!! -
ホテルミクラス3F(ダイニングと同じ場所)
朝食はブッフェスタイル
地元野菜のしゃぶしゃぶが絶品です
(;・∀・)σヒサッチがしゃぶしゃぶ用の野菜を生でかじってたぞ!! -
ヒサッチの誕生月だったからホテルにケーキを用意してもらいました。
今日が誕生日じゃないけどね~ww -
海を見ながらケーキを頂く贅沢
また世界のどこかの海へ潜りに行きたいなぁ~
ちなみにケーキはぺろりと全部食べ切っちゃったーww
∧⌒∧
∩ノノノヽ)
ヽ ^∀^ノ ウフッ
__/_と)___
`()Happy Birthday()
(∥―()―()―()―∥)
|\☆∥★∥☆∥★/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧
ヽ ∧,∧ (∀^o)
⊂⌒つ^-)つ―-とと )
◇☆◎O☆♪★∝0-0 -
ホテルミクラスには男性13階、女性8階に温泉大浴場があって、サンビーチや相模湾を見下ろせる大露天風呂があります。
泉質:ナトリウム・カルシウム、塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
○ o
_ 。 湯船サイコー
┻┓ ∧,,∧
|||。o(´・ω・`)
( ̄ ̄o∪ ̄∪ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚O_) -
クニは朝風呂タイム♪
景色はいいけどオープンすぎて外から見られるかもー(笑)
クニ「サービス!サービスww」 -
熱海駅まえにある1907年頃に、小田原~熱海間25.3kmを走っていた熱海鉄道7号蒸気機関車
-
熱海と言えばやっぱ海産物!
駅前からつづく熱海仲見世商店街や平和通り名店街にはおいしそうな干物や練り物などお店がいっぱい
v(゚∀゚)v(゚∀゚)v -
桜井商店
営業:8:00~18:00
定休:水曜日
蒸かしたての温泉まんじゅうや干物を売っているお土産屋さん。 -
温泉まんじゅうの蒸し器の煙突から蒸気が吹き出してます。
-
-
戸隠そば「成木屋」
熱海仲見世商店街にある信州戸隠そばのお蕎麦屋さん。
店先にぶら下がる杉玉(酒玉)が目印 -
『工房、茶房 藍花』
雑貨と茶房が隣り合わせのお店
茶房は、自家焙煎コーヒーとあんみつなど甘味類が人気です。 -
ところどころ干物やさんの店頭で天日干しをしています。
天日干しが美味しそう~~♪♪
/⌒\
//⌒ \\
/ / ヽ \
(_/ ___ ∨ )
| (´・ω・`)
|  ̄ ̄ ̄ |
/ \
<__人 人__>
レ| | |ノ
ヽ人ノ -
焼いて食ったら旨そー!
(人~з~*)~~ くコ:彡 パタパタ“Q_(・д・`*) -
寺子屋本舗 熱海温泉店
京都が本店の老舗お煎餅屋さん
焼きたてのおせんべいは食べ歩きに最適♪ -
磯揚げまる天
桜えび団子(310円)や生姜れんこん天(280円)が美味しかった
食べ歩きにも最適 -
( ´艸`)うまそー!
-
囲炉茶屋
営業:11:30~15:00(LO14:15)、17:00~22:00(LO21:00)
定休:火曜
熱海駅から徒歩5分 -
受付名簿に記帳して番号カードを取って待ちます。
人気店なのでお昼は結構並んでいました
なので昼の遅めの時間に再度来店しました。 -
和風アンティークな店内。
座敷とテーブルがありますが、混んでると相席をお願いされます。 -
囲炉裏のある席もあります。
-
金目鯛の煮付け
3000円~6000円(大きさで値段が変わります)
伊豆と言えば金目鯛!!
o(*^ω^)=O)コレダーーーー☆
こだわりのタレを使い、きちんと味を染み込ませるために20分ほど調理時間がかかります。 -
イチオシ
お店が自慢するのも納得!味付けも超絶品◎◎◎
この大きさで、4500円ぐらい
2人でちょうどよかった。 -
イチオシ
こういった趣のある小道や裏道を歩くのもいいね~♪
-
昭和空間だねーw
-
ときわぎ
大正7年(1918年)創業の和菓子屋さん。
宮造りの店舗がいいです。
住所:静岡県熱海銀座町14-1
営業:9:30~17:30
定休:水曜、木曜 -
ツバメをみつけたぁ!
-
これから巣作りかなあ
ツバメがあちこち飛んでいました -
小沢(こさわ)の湯(平左衛門の湯)
住所: 静岡県熱海市銀座町14-14
街中で、道の所々から湧き出す「熱海七湯」といわれる源泉
その一つが「小沢(こさわ)の湯」です。 -
イチオシ
この小沢の湯では、吹き出す蒸気で温泉卵を作って食べることができるのだw
∧_∧
.ミ,,・_・ミ ☆ソレハ イイニャ
ヾ(,_uuノ
カゴに卵を入れて、蒸気が吹き出す穴に入れて作りますが
7分で半熟、8分で固ゆで卵だそうですよー
※ここに行くなら、タマゴと塩は事前に買って持って行きましょ~♪ -
幸せ笑いの店「笑文字教室」
住所:静岡県熱海市咲見町12-16
イカサマ地蔵があります((´∀`))爆) -
「まる天」の横にいた信楽焼のタヌキ夫婦
いるいるー!笑
(三◎(ェ)◎三)(≡◎(♀)◎≡) -
熱海城一階にあった貝のおみこし
50種類の貝殻を10万個以上使って1年かけてつくったそうですよー
((8-(o>u<)ノノ凄いなー! -
東京から近場の熱海へ行って
花火大会を楽しんで、海鮮ランチも楽しめて
忙しい仕事の疲れも取れて、すっかり熱海で癒されてきました~♪
オツカレ──トントン(-ω-●)p(q・ω・`)トントン─!
さっ!
明日からまたお仕事頑張るぞォーー
∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ ☆彡
( ヘ)
<
*…*…*…*…*…*…*…*…*
∧ ∧
(‘ω‘ * ) 【END】
と と ヽ
by しー-J
ヒサッチ&クニ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヒサッチ&クニさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ミクラス
3.93
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
154