大連旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大連は中国にしてはロシア風の建物があり、日本におなじみの施設が多く残っているのでいつかは遊びに行こうと思っていたところ、格安ツアーがでていたので出かけてきました。<br />20年前仕事で行った際は、旅順に外国人は入られませんでしたが、今回は司馬遼太郎さんの坂の上の雲で書かれていた二百三高地などの戦跡地巡りができました。<br />今まで中国ツアーでの食事はあまり口に合わなかったのですが、今回はとてもおいしくいただくことができました。<br />大連は海のそばですので新鮮な魚介がおいしくいただけました。<br />今回のコースの旅程は<br /> 5月30日:関空より大連に行き、旧ロシア人街、旧日本人街、老虎灘を観光<br /> 5月31日:中山広場(大和ホテル)観光後旅順に移動し、東鶏冠山、二百三高地、水師営会見所、旧関東軍司令部、旅順駅を観光。<br /> 6月1日:大連港観光後ツアーにつきものの翡翠店、お茶屋さん立ち寄った後、金州に行き響水寺、正岡子規の句碑で有名な提督府、南山を観光。<br /> 6月2日:早朝大連より帰国。<br />3泊4日のツアーでしたが、料理もおいしく格安な割にとてもお得な旅でした。<br />今回は、旅行3日目の金州観光と帰国までを紹介します。<br />当日は中国に来て初めての快晴。(旅順観光の時晴れてくれればよかったのに、ちょっと残念)<br />大連は空気は乾燥しているので気温が30度になったにもかかわらず、快適に観光できました。

近代日本ゆかりの地を巡る大連・旅順・金州の旅3(金州観光)

27いいね!

2017/05/30 - 2017/06/02

115位(同エリア1051件中)

旅好き長さん

旅好き長さんさん

大連は中国にしてはロシア風の建物があり、日本におなじみの施設が多く残っているのでいつかは遊びに行こうと思っていたところ、格安ツアーがでていたので出かけてきました。
20年前仕事で行った際は、旅順に外国人は入られませんでしたが、今回は司馬遼太郎さんの坂の上の雲で書かれていた二百三高地などの戦跡地巡りができました。
今まで中国ツアーでの食事はあまり口に合わなかったのですが、今回はとてもおいしくいただくことができました。
大連は海のそばですので新鮮な魚介がおいしくいただけました。
今回のコースの旅程は
 5月30日:関空より大連に行き、旧ロシア人街、旧日本人街、老虎灘を観光
 5月31日:中山広場(大和ホテル)観光後旅順に移動し、東鶏冠山、二百三高地、水師営会見所、旧関東軍司令部、旅順駅を観光。
 6月1日:大連港観光後ツアーにつきものの翡翠店、お茶屋さん立ち寄った後、金州に行き響水寺、正岡子規の句碑で有名な提督府、南山を観光。
 6月2日:早朝大連より帰国。
3泊4日のツアーでしたが、料理もおいしく格安な割にとてもお得な旅でした。
今回は、旅行3日目の金州観光と帰国までを紹介します。
当日は中国に来て初めての快晴。(旅順観光の時晴れてくれればよかったのに、ちょっと残念)
大連は空気は乾燥しているので気温が30度になったにもかかわらず、快適に観光できました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 飛行機
航空会社
中国南方航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 6月1日(木)、旅行3日目。<br />今日は金州観光。<br />目を覚まして窓の外を見ると昨日までの霧が晴れ、快晴。<br />とても気持ちいい。

    6月1日(木)、旅行3日目。
    今日は金州観光。
    目を覚まして窓の外を見ると昨日までの霧が晴れ、快晴。
    とても気持ちいい。

  • この日の観光は9時出発のため、ゆっくり目の朝食をいただきます。

    この日の観光は9時出発のため、ゆっくり目の朝食をいただきます。

  • これがこの日の朝食です。<br />後で知ったのですが、もう少し遅くレストランに行くと、巻き寿司やカッパ巻きなどがあったそうです。

    これがこの日の朝食です。
    後で知ったのですが、もう少し遅くレストランに行くと、巻き寿司やカッパ巻きなどがあったそうです。

  • 今回宿泊したメルキュール秦達ホテルのロビーです。<br />結構広いロビーですが座る場所が少なかったのが残念です。<br />出発まで時間があるので、この日も観光前にホテル周辺を散策します。

    今回宿泊したメルキュール秦達ホテルのロビーです。
    結構広いロビーですが座る場所が少なかったのが残念です。
    出発まで時間があるので、この日も観光前にホテル周辺を散策します。

  • これはホテル前の道路です。<br />片側3車線(計6車線)の大きな道路です。<br />信号のない横断歩道が何カ所かありましたが、横断するのも慣れないと怖くて渡れません。<br />ガイドさんいわく、一定の速度で渡ると自動車がよけてくれるそうです。

    これはホテル前の道路です。
    片側3車線(計6車線)の大きな道路です。
    信号のない横断歩道が何カ所かありましたが、横断するのも慣れないと怖くて渡れません。
    ガイドさんいわく、一定の速度で渡ると自動車がよけてくれるそうです。

  • これが宿泊したホテルのメルキュール秦達です。<br />玄関が2ヶ所有り、私たちはこちらの玄関から入ってチェックインし、宿泊したのは次の写真の棟に泊まりました。

    これが宿泊したホテルのメルキュール秦達です。
    玄関が2ヶ所有り、私たちはこちらの玄関から入ってチェックインし、宿泊したのは次の写真の棟に泊まりました。

  • 宿泊した棟です。<br />こちらにもフロントがありますが、チェックインは隣の棟で行ないました。

    宿泊した棟です。
    こちらにもフロントがありますが、チェックインは隣の棟で行ないました。

  • ここは昨日見つけた健康増進のための遊歩道。<br />今日は時間があるので登ってみます。

    ここは昨日見つけた健康増進のための遊歩道。
    今日は時間があるので登ってみます。

  • このような坂道を登りましたが、結構きつかったので途中で断念。<br />1周すると5Kmくらいの山道のようです。

    このような坂道を登りましたが、結構きつかったので途中で断念。
    1周すると5Kmくらいの山道のようです。

  • ホテル前の通りは大きな通りですが、道路の整備が追いついてなく、でこぼこ道になっていて、バスに乗っていてもおしりが痛くなります。<br />そのため道路の整備を交通量の少ない深夜に行っています。

    ホテル前の通りは大きな通りですが、道路の整備が追いついてなく、でこぼこ道になっていて、バスに乗っていてもおしりが痛くなります。
    そのため道路の整備を交通量の少ない深夜に行っています。

  • よく見ると上島珈琲の看板も見えます。

    よく見ると上島珈琲の看板も見えます。

  • 本日の観光は、大連港と旧満鉄本社見学後、金州に移動し、響水寺・提督府と南山を見学する予定です。<br />9時にホテルを出発してまずは大連港に向かいます。<br />ここは中山広場です。

    本日の観光は、大連港と旧満鉄本社見学後、金州に移動し、響水寺・提督府と南山を見学する予定です。
    9時にホテルを出発してまずは大連港に向かいます。
    ここは中山広場です。

  • ここは大連港のヒルトンの向かいにある商業施設「15庫」です。<br />入っているのは飲食店が大半で、カフェから中華、高級日本料理まであらゆるジャンルの食を楽しめるようです。

    ここは大連港のヒルトンの向かいにある商業施設「15庫」です。
    入っているのは飲食店が大半で、カフェから中華、高級日本料理まであらゆるジャンルの食を楽しめるようです。

  • ここから眺める景色もとてもいいです。<br />近代ビルと昔の建物がマッチして絵になります。

    イチオシ

    ここから眺める景色もとてもいいです。
    近代ビルと昔の建物がマッチして絵になります。

  • そしてこちらが十五庫のカフェから眺めた大連港です。

    そしてこちらが十五庫のカフェから眺めた大連港です。

  • 沖の堤防には大きな船が停泊しています。<br />この港は太平洋戦争の終戦後、舞鶴に向けて引き揚げ船が出たところです。

    沖の堤防には大きな船が停泊しています。
    この港は太平洋戦争の終戦後、舞鶴に向けて引き揚げ船が出たところです。

  • そばには近代化のビルが建設中です。<br />積み木細工のようにちょっと変わった建物です。

    そばには近代化のビルが建設中です。
    積み木細工のようにちょっと変わった建物です。

  • 次に向かったのが翡翠のお店。<br />いろいろな翡翠が売られていましたが、いつもながら目の保養だけさせてもらいました。

    次に向かったのが翡翠のお店。
    いろいろな翡翠が売られていましたが、いつもながら目の保養だけさせてもらいました。

  • そしてここが旧満鉄本社(大連鉄路局)です。<br />この建物は旧満鉄本社ビルの中央棟で、左右にも建物が有り、右側の建物が旧満鉄の展示場になっています。<br />ちなみにこの建物は今でも大連鉄路の事務所として使われています。

    そしてここが旧満鉄本社(大連鉄路局)です。
    この建物は旧満鉄本社ビルの中央棟で、左右にも建物が有り、右側の建物が旧満鉄の展示場になっています。
    ちなみにこの建物は今でも大連鉄路の事務所として使われています。

  • 旧満鉄の史跡です。

    旧満鉄の史跡です。

  • これが右側の建物の、満鉄旧跡陳列館(満鉄博物館)です。<br />看板は先ほどの史跡碑しかないのでとてもわかりにくいです。<br />観光するのは日本人だけなので、観光客が日本人以外ほとんどいないのだと思います。

    これが右側の建物の、満鉄旧跡陳列館(満鉄博物館)です。
    看板は先ほどの史跡碑しかないのでとてもわかりにくいです。
    観光するのは日本人だけなので、観光客が日本人以外ほとんどいないのだと思います。

  • その建物を下から眺めるとこんな感じです。<br />柱や壁には装飾が施されとても立派です。<br />ただ整備されていないので崩れてしまっているところもあります。<br />ちょっと残念です。

    その建物を下から眺めるとこんな感じです。
    柱や壁には装飾が施されとても立派です。
    ただ整備されていないので崩れてしまっているところもあります。
    ちょっと残念です。

  • 中に入ると壁も装飾されきれいです。<br />内部はそれほど痛んでいません。

    中に入ると壁も装飾されきれいです。
    内部はそれほど痛んでいません。

  • ここは見学者が立ち入れないエリアで、柵の手前から撮った写真です。<br />レトロ感漂うすてきな内装です。<br />映画のロケに使えそうです。

    ここは見学者が立ち入れないエリアで、柵の手前から撮った写真です。
    レトロ感漂うすてきな内装です。
    映画のロケに使えそうです。

  • ここは陳列館の前の廊下です。<br />とても立派かつ豪華です。

    ここは陳列館の前の廊下です。
    とても立派かつ豪華です。

  • アップするとこんな感じです。<br />展示館は写真撮影禁止ですので紹介できませんが、満鉄ゆかりの展示品やパネルがあり、日本語スタッフの方が説明してくれました。<br />

    アップするとこんな感じです。
    展示館は写真撮影禁止ですので紹介できませんが、満鉄ゆかりの展示品やパネルがあり、日本語スタッフの方が説明してくれました。

  • その後こんどはお茶屋さんに向かいます。

    その後こんどはお茶屋さんに向かいます。

  • これは最新式の路面電車の車体です。<br />私はレトロ感漂う、昔ながらの車体のほうが好きです。

    これは最新式の路面電車の車体です。
    私はレトロ感漂う、昔ながらの車体のほうが好きです。

  • ここがお茶屋さんが入っているビル。<br />ここでは何種類ものお茶を試飲させていただき、自分に合ったものを買います。<br />私は何も買いませんでしたが、ツアーメンバーは結構買っていました。<br />そのせいかツアーの現地ガイドの機嫌もよくなりました。

    ここがお茶屋さんが入っているビル。
    ここでは何種類ものお茶を試飲させていただき、自分に合ったものを買います。
    私は何も買いませんでしたが、ツアーメンバーは結構買っていました。
    そのせいかツアーの現地ガイドの機嫌もよくなりました。

  • お昼をいただいたのがこのレストラン。<br />本日の昼食は飲茶。

    お昼をいただいたのがこのレストラン。
    本日の昼食は飲茶。

  • ここのレストランも店頭の魚介類を調理していただけるようです。

    ここのレストランも店頭の魚介類を調理していただけるようです。

  • 私たちの料理はこの飲茶。<br />大きな餃子風のものやシュウマイなどをいただきました。<br />味はもちろん美味しかったです。<br />特にエビシュウマイは絶品でした。

    私たちの料理はこの飲茶。
    大きな餃子風のものやシュウマイなどをいただきました。
    味はもちろん美味しかったです。
    特にエビシュウマイは絶品でした。

  • 昼食後バスで一路金州を目指します。<br />遠くには新幹線も走っています。

    昼食後バスで一路金州を目指します。
    遠くには新幹線も走っています。

  • 約1時間30分で大黒山 響水寺に到着。<br />ここら一帯にはいろいろな観光地があるようです。

    約1時間30分で大黒山 響水寺に到着。
    ここら一帯にはいろいろな観光地があるようです。

  • 中華風の門です。<br />今までロシア風の建物ばかり見てきたのでちょっと新鮮です。<br />やっと中国に来たような気がします。

    イチオシ

    中華風の門です。
    今までロシア風の建物ばかり見てきたのでちょっと新鮮です。
    やっと中国に来たような気がします。

  • この地方はサクランボの有名な産地のようで、農家の庭にはたくさんのサクランボが植えられ、赤く実っていました。<br />とても美味しそうです。

    この地方はサクランボの有名な産地のようで、農家の庭にはたくさんのサクランボが植えられ、赤く実っていました。
    とても美味しそうです。

  • 響水寺は大黒山の中に位置し、金州の有名な避暑地です。<br />このお寺は唐の時代に建て始められ、遼南地方では有名な道教のお寺です。<br />ここは響水寺の財神殿です。<br />

    響水寺は大黒山の中に位置し、金州の有名な避暑地です。
    このお寺は唐の時代に建て始められ、遼南地方では有名な道教のお寺です。
    ここは響水寺の財神殿です。

  • この財神殿の参道にはお金があります。<br />財物に御利益があるのかも知れません。<br />そのため一生懸命お参りしてきました。<br />ところで財神殿っていい名前ですね。

    この財神殿の参道にはお金があります。
    財物に御利益があるのかも知れません。
    そのため一生懸命お参りしてきました。
    ところで財神殿っていい名前ですね。

  • 中にはこのような神様がまつられています。

    中にはこのような神様がまつられています。

  • 孔子にまつわる絵もありました。

    孔子にまつわる絵もありました。

  • 外の鐘楼です。<br />小さな吊り鐘ですが、向こうには大きなお金があります。<br />やはり金運によいお寺かな?<br />

    外の鐘楼です。
    小さな吊り鐘ですが、向こうには大きなお金があります。
    やはり金運によいお寺かな?

  • それがこれです。<br />金の硬貨です。

    それがこれです。
    金の硬貨です。

  • 財神殿の前には小さなカエルが並んでいます。

    財神殿の前には小さなカエルが並んでいます。

  • そしてこちらが大仙堂です。<br />このお寺にはこのようなお堂が何カ所かありました。

    そしてこちらが大仙堂です。
    このお寺にはこのようなお堂が何カ所かありました。

  • そしてここには金色の葉っぱの木があります。<br />ひょっとして金のなる木?<br />何か御利益があるかと思い、お参りしました。<br />御利益があることを願っています。<br />(宝くじが当たるかな?)

    そしてここには金色の葉っぱの木があります。
    ひょっとして金のなる木?
    何か御利益があるかと思い、お参りしました。
    御利益があることを願っています。
    (宝くじが当たるかな?)

  • それにしてもこの日は雲一つない絶好の観光日よりでした。

    それにしてもこの日は雲一つない絶好の観光日よりでした。

  • 今度は響水寺の少し離れたお堂に向かいます。<br />これは小さな池の龍の像です。<br />この龍の指は4本でしたので皇帝の龍ではありません。

    今度は響水寺の少し離れたお堂に向かいます。
    これは小さな池の龍の像です。
    この龍の指は4本でしたので皇帝の龍ではありません。

  • この門を抜けてお参りします。

    この門を抜けてお参りします。

  • 先ほどの門を抜けると2つのお堂がありました。

    先ほどの門を抜けると2つのお堂がありました。

  • 現地ガイドさんの説明を聞き逃したので何の神様かはわかりません。<br />写真ばかり撮っていると、ついついガイドさんの説明を聞き逃してしまいます。

    現地ガイドさんの説明を聞き逃したので何の神様かはわかりません。
    写真ばかり撮っていると、ついついガイドさんの説明を聞き逃してしまいます。

  • これは武将の神様かな?

    これは武将の神様かな?

  • 庭には観音様がまつられています。

    庭には観音様がまつられています。

  • こちらは山清殿です。<br />それぞれのお堂などにはいわれがあると思うのですが、聞き漏らしました。

    こちらは山清殿です。
    それぞれのお堂などにはいわれがあると思うのですが、聞き漏らしました。

  • そして次に向かったのが正岡子規の句碑で有名な金州副都統府。<br />この門から入ります。<br />普段はあまり観光客が来ないのか、鍵が閉まっていました。

    そして次に向かったのが正岡子規の句碑で有名な金州副都統府。
    この門から入ります。
    普段はあまり観光客が来ないのか、鍵が閉まっていました。

  • ここは清代役所の建物で、歴史文化財として保護建築物となっています。<br />この写真は副都統公堂です。

    ここは清代役所の建物で、歴史文化財として保護建築物となっています。
    この写真は副都統公堂です。

  • 副都統公堂の内部にはこのような人形が陳列されています。<br />昔の議事堂のようです。

    副都統公堂の内部にはこのような人形が陳列されています。
    昔の議事堂のようです。

  • ここは先ほどの副都統公堂の裏側にある副都統官邸です。

    ここは先ほどの副都統公堂の裏側にある副都統官邸です。

  • さらにその奥にはこの第5展庁があります。<br />何れも同じような建物です。

    さらにその奥にはこの第5展庁があります。
    何れも同じような建物です。

  • そしてその建物の裏側にある庭に正岡子規の句碑があります。<br />正岡子規が近衛師団つきの新聞『日本』従軍記者として遼東半島に上陸したのが1895年の4月15日。<br />5月15日に出航していますので、正岡子規が大連に駐在していたのは1か月ほどだったようです。<br />この句碑には、『行く春の酒をたまはる陣屋哉』と刻まれています。

    そしてその建物の裏側にある庭に正岡子規の句碑があります。
    正岡子規が近衛師団つきの新聞『日本』従軍記者として遼東半島に上陸したのが1895年の4月15日。
    5月15日に出航していますので、正岡子規が大連に駐在していたのは1か月ほどだったようです。
    この句碑には、『行く春の酒をたまはる陣屋哉』と刻まれています。

  • この庭にはもう蓮の花がきれいに咲いていました。

    この庭にはもう蓮の花がきれいに咲いていました。

  • そして次に向かったのが南山古戦場。<br />ここは日露戦争の初期、ロシア陸軍と日本陸海軍とが戦った戦場です。

    そして次に向かったのが南山古戦場。
    ここは日露戦争の初期、ロシア陸軍と日本陸海軍とが戦った戦場です。

  • ここでは要塞化したロシア兵約17,000人が守る陣地を日本兵約38,500人が攻め込み、双方併せて約6,000名もの死傷者を出した激戦地です。<br />結局は日本軍がこの南山を占領しましたが、多大な損害を受けています。<br />その中には、乃木希典の長男の勝典も含まれています。<br />結局乃木希典はこの日露戦争で二人の息子を亡くしたことになります。

    ここでは要塞化したロシア兵約17,000人が守る陣地を日本兵約38,500人が攻め込み、双方併せて約6,000名もの死傷者を出した激戦地です。
    結局は日本軍がこの南山を占領しましたが、多大な損害を受けています。
    その中には、乃木希典の長男の勝典も含まれています。
    結局乃木希典はこの日露戦争で二人の息子を亡くしたことになります。

  • これはロシアが作った慰霊塔です。<br />この周りにはロシア兵のお墓もありました。

    これはロシアが作った慰霊塔です。
    この周りにはロシア兵のお墓もありました。

  • この南山からは市街が一望でき、軍事的にも重要な地点だったことがわかります。<br />この南山の戦い後、第3軍の乃木軍は南の旅順へ、大山巌の第2軍は北の満州に向かいました。

    この南山からは市街が一望でき、軍事的にも重要な地点だったことがわかります。
    この南山の戦い後、第3軍の乃木軍は南の旅順へ、大山巌の第2軍は北の満州に向かいました。

  • 眼下には金州の街並みが望めます。<br />このあたりの開発もかなり進んで、大きなビルがたくさんありました。

    眼下には金州の街並みが望めます。
    このあたりの開発もかなり進んで、大きなビルがたくさんありました。

  • 金州の観光を終え、大連に戻って夕食レストランに向かいます。<br />この日の夕食は海鮮料理で有名なこの『天天漁港』。

    金州の観光を終え、大連に戻って夕食レストランに向かいます。
    この日の夕食は海鮮料理で有名なこの『天天漁港』。

  • 中に入るとこんな感じです。

    中に入るとこんな感じです。

  • 海鮮料理屋ですので大きないけすにいろいろな魚介が入っています。<br />どれもおいしそうです。

    海鮮料理屋ですので大きないけすにいろいろな魚介が入っています。
    どれもおいしそうです。

  • 私たちがいただいたのがこの海鮮コース。<br />この写真は料理の一部ですがおいしそうです。

    私たちがいただいたのがこの海鮮コース。
    この写真は料理の一部ですがおいしそうです。

  • これはヒラメのお造り。<br />まだピクピクしていました。

    これはヒラメのお造り。
    まだピクピクしていました。

  • これはアサリのピリ辛炒め。<br />ビールに合います。<br />ただ砂抜きが完全に出きていないのがちょっと残念です。

    これはアサリのピリ辛炒め。
    ビールに合います。
    ただ砂抜きが完全に出きていないのがちょっと残念です。

  • これはイカが入った炒め物で、その他たくさんの海鮮料理が出てきました。<br />どれもとても美味しくいただきました。<br />今回の旅行で一番美味しかったのがここの海鮮料理。<br />2番目が昨日いただいた餃子料理でした。

    これはイカが入った炒め物で、その他たくさんの海鮮料理が出てきました。
    どれもとても美味しくいただきました。
    今回の旅行で一番美味しかったのがここの海鮮料理。
    2番目が昨日いただいた餃子料理でした。

  • この青島ビールも冷えてとても美味しい!<br />この日のオプショナルツアーは大連夜景観賞だったのですが、お土産物を買わなければならないので参加せず、スーパーマーケットで会社のお土産を買って休みました。

    この青島ビールも冷えてとても美味しい!
    この日のオプショナルツアーは大連夜景観賞だったのですが、お土産物を買わなければならないので参加せず、スーパーマーケットで会社のお土産を買って休みました。

  • 6月2日(金)旅行4日目。<br />今日は帰国の日。 楽しい旅行はあっという間です。<br />大連周水子国際空港を朝7時55分発、中国南方航空のCZ-641便に乗らなければならないため、ホテルを5時50分に出発。<br />朝食をレストランで食べる時間がないので、このお弁当をバス車内でいただきました。<br />通常この手のお弁当はまずいのですが、このサンドイッチは卵とハムが挟んであって美味しかったです。<br />でもさすがにリンゴは食べられなかったので4日間お世話になったドライバーさんに渡しました。

    6月2日(金)旅行4日目。
    今日は帰国の日。 楽しい旅行はあっという間です。
    大連周水子国際空港を朝7時55分発、中国南方航空のCZ-641便に乗らなければならないため、ホテルを5時50分に出発。
    朝食をレストランで食べる時間がないので、このお弁当をバス車内でいただきました。
    通常この手のお弁当はまずいのですが、このサンドイッチは卵とハムが挟んであって美味しかったです。
    でもさすがにリンゴは食べられなかったので4日間お世話になったドライバーさんに渡しました。

  • 空港には6時30分に到着。<br />さすが朝早いので人もあまりいません。

    空港には6時30分に到着。
    さすが朝早いので人もあまりいません。

  • 空港ターミナルに入って、ここで4日間お世話になった現地ガイドさんともお別れです。<br />写真の向こうの列に並んでセキュリティーチェックを受けます。<br />ここの空港のセキュリティーチェックは結構厳しく、靴の裏側まで調べられました。<br />その後航空会社のカウンターで搭乗手続き、出国手続きを行いました。

    空港ターミナルに入って、ここで4日間お世話になった現地ガイドさんともお別れです。
    写真の向こうの列に並んでセキュリティーチェックを受けます。
    ここの空港のセキュリティーチェックは結構厳しく、靴の裏側まで調べられました。
    その後航空会社のカウンターで搭乗手続き、出国手続きを行いました。

  • それら手続きが完了し、搭乗ゲートに向かいます。<br />ここは免税店です。<br />大連周水子国際空港の免税店はあまり店舗数がありません。<br />しかも朝早いので閑散としています。

    それら手続きが完了し、搭乗ゲートに向かいます。
    ここは免税店です。
    大連周水子国際空港の免税店はあまり店舗数がありません。
    しかも朝早いので閑散としています。

  • この飛行機が中国南方航空のCZ-641便です。<br />20年前はこの正面に家などがなく、山肌が見えていただけでしたが今では住宅地が広がっています。<br />20年もたつと街は大きく変わります。<br />特に中国は。<br />その後定刻より10分早い7時45分に関空に向けて飛び立ちました。

    この飛行機が中国南方航空のCZ-641便です。
    20年前はこの正面に家などがなく、山肌が見えていただけでしたが今では住宅地が広がっています。
    20年もたつと街は大きく変わります。
    特に中国は。
    その後定刻より10分早い7時45分に関空に向けて飛び立ちました。

  • これが帰りの飛行機の機内食。<br />チキンでしたがあいかわらず美味しくない。<br />帰国後神戸港から車に乗るのでビールも飲めず、ジュースをいただきました。<br />今回は4日間の短い旅行でしたが、いろいろと考えさせられる旅になりました。<br />それにしても人間はなんて愚かな動物なんだろう。<br />みんな平和を望んでいるのに戦い合うなんて・・・。<br />お隣の北朝鮮を含めて、全世界が平和になることを願います。

    これが帰りの飛行機の機内食。
    チキンでしたがあいかわらず美味しくない。
    帰国後神戸港から車に乗るのでビールも飲めず、ジュースをいただきました。
    今回は4日間の短い旅行でしたが、いろいろと考えさせられる旅になりました。
    それにしても人間はなんて愚かな動物なんだろう。
    みんな平和を望んでいるのに戦い合うなんて・・・。
    お隣の北朝鮮を含めて、全世界が平和になることを願います。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP