2017/04/29 - 2017/05/07
1位(同エリア25件中)
肉団子さん
- 肉団子さんTOP
- 旅行記135冊
- クチコミ10919件
- Q&A回答146件
- 1,467,520アクセス
- フォロワー50人
2017GWはオーストラリア旅行!
普段はスキーと絡めているので、シドニー、キャンベラ、メルボルンに絡らんだ観光になるのだが、違う大きな街も行ってみたいなぁ~!という事と、過去行ったグランピアンズ国立公園がとても素晴らしかったので、再度行きたい!という気持ちが重なって、結果アデレードからメルボルンまでレンタカーで移動し途中グランピアンズ国立公園に寄る!というルートになった。
その3日目、4日目、5日目はグランピアンズ国立公園の観光。
2回目になるが、やっぱりここからの景色やブッシュウォーク(高原、山歩き)は最高に楽しい!!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 2.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
- 航空会社
- JAL カンタス航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- ホテルズドットコム
-
グランピアンズ国立公園に夜到着してしまったので、星空を撮ってみました。 半月が邪魔でインパクトが弱い・・・いや自分の腕か・・・(涙) これがグランピアンズ1日目!
グランピアンズ国立公園 国立公園
-
車でらくらくアクセスのボロカ展望台からミルキーウェイを見ています。
周り真っ暗で、オージー幽霊や宇宙人が出てきたらどうしよう!?的にびびってました。 が、綺麗でしたねー! 実物はほんと凄かったです!ボロカ展望台 自然・景勝地
-
リード展望台に行こうとしたら、霞みがかっていたので、ホールズギャップの街へ行くことにしました。 その途中にあった駐車場から!!
-
また別の駐車場から!やっぱり暗闇は怖い・・・
-
夜のホールズギャップはアニマルワールドです。
-
カンガルーやワラビーが夜はうじゃうじゃしてます。
-
今日はホールズギャップモーテルです。
ここは2回目です。
昔は庭にワラビーの大群が居たので、ここに決めたのですが、今は隣が工事中で柵などがされていて、いませんでしたねー!Halls Gap Motel ホテル
-
モーテルの朝食です。
7:00といったら、7:00ジャストに部屋まで持ってきてくれました。 -
朝見たら、周りにはいっぱいいましたね!
-
解放感いっぱい!
-
国立公園内の道路はこんな感じです。
-
グランピアンズ2日目は定番のバルコニーへ!
バルコニー展望台 自然・景勝地
-
アクセス路は歩きやすく整備されています。
-
もののけ姫の原画案になった奇岩です。 バルコニーと言われています。
-
そこからの景色!!
-
下は・・・キャー!!
-
懐かしのヘリポートです!
昔行った時と変わらず健在でした!! -
リード展望台入口に戻ってきました。
ここは、バルコニーまでの起点にもなっています。リード展望台 自然・景勝地
-
駐車場は綺麗に整備されています。
-
リード展望台からの眺め!壮大です。
-
続いて昔は山火事で閉鎖されていたマッケンジーフォールズがオープンしていたので、そちらに!
-
ブローケンフォールズルックアウトです。
-
山火事(ブッシュファイヤー)で焼けた木からも若い芽が伸びています。
すばらしい生命力ですね。 -
Cranages Lookoutからの景色です。下にマッケンジーフォールズが見えます。ここから下の滝に降りるのですが、この標高差は自分の膝では・・・なので、対面のマッケンジーフォールズ展望台に行くことにします。
-
マッケンジーフォールズ展望台へ歩いていきます。
-
あまり感動は無かったですね。こんな感じか・・・
-
アップ!
-
こんな風に展望台がセットされています。
-
さらにアップ!
-
途中のブッシュにはカンガルーテイル(しっぽ)と呼ばれる植物があります。
-
道中にはワラビーがいます。人を見るとダッシュで逃げていきますね。
-
次に観光地へ!ワートゥック貯水湖へ!
-
人造湖ですが、綺麗ですね。
-
前夜に星空を撮影したボロカ展望台からの景色です。ここからの眺めは絶景ですね!
ボロカ展望台 自然・景勝地
-
お昼はホールズギャップのショッピングセンターにあるフィッシュ&チップスのお店。 店の名はホールズギャップフィッシュアンドチップス!
-
ハッキリ言おう!マズイ。
ほとんど、鳥とカンガルーのエサになってしまった。 -
ウィリアム展望台近辺からの眺め!
-
切り立った山なのでもう少し高い所か、違う角度からみたいなぁ~
-
アクセス路途中から見える山。案内が無いので何山かはわからない。
-
簡単な展望スペースが設けてあり、アララトの街が見えます!
-
展望台まで行く駐車場まで来たら急に雨が降ってきたので、しょうがなしに下山したら途中で晴れてきやがった(怒)
帰りの途中に見える奇岩群。なんか遺跡にみえます。 -
あれ?スキー場跡?? なんか地滑りにしてはコース2本分あって不自然ですね。
-
ここからはホールズギャップ動物園。 オーストラリアで、ここかフェザーデイルがダントツの動物園です。
ホールズギャップ ワイルドライフパーク動物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
レッサー?
-
お前!格好イイじゃないか!!
-
なんかグロい!
-
触ってみたいなぁ~ 瑠璃ーズ!です。
-
気性の荒かった鳥
-
動物園からホールズギャップの街に帰る際に廃農場に居た完全野生ガルー!
-
今回は野生エミューもいました!
-
ホールズギャップのダム近くにウロウロしているガルー達。こちらは街中なので、観光客からエサを貰っているので、半野生というところでしょうか? エサを持っている時は1mぐらいまでなら逃げない。
-
ニンゲンヨ・・・ナニカ・・ヨウカ・・・・
-
ベルフィールド湖の駐車場からの星空です。月が明るかったから微妙!
ベルフィールド湖 滝・河川・湖
-
2日目に泊まったモーテル。
ドアの前が駐車場っていいですね。ザ グランピアンズ モーテル & ザ ビューズ レストラン ホテル
-
部屋はなかなか良い! ちょっと暖房が弱かったなぁ~
-
夕飯!柔らかい豚肉で美味しかったです。 しかし、ここにはカンガルー、エミュー、クロコダイルがセットになったステーキメニューがあったので、失敗!シッカリメニューを読めばよかった。
-
朝食!
-
ホテルにエサを貰いに来ていたガルー!
パン、ポテト、肉なんでも食べるそうです。 -
部屋の換気をする為、ドアを開けていたらキバタンに退路を断たれました。
クッキーの匂いが充満していたのをかぎつけたようです。 -
やばい!かわいい!!
-
器用に食べてます!
-
グランピアンズ3日目です。
今日は本命ピナックルへ行きます。
片道2kmちょっとで、岩場をゆるく登っていきます。
自分は登りが2時間、降りが1時間半かかりました(涙) -
入口! この先、左がグランドキャニオン経由で、右が普通のアクセス路。 グランドキャニオンは結構キツイので、行きに行った方が楽! 普通のアクセス路はきつくない。
-
グランドキャニオン!
グランド キャニオン (グランピアンズ国立公園) 山・渓谷
-
グランドキャニオンのアクセス路。石で道が作ってあります。
-
オージーの学生にあっと言う間に抜かれていきました。
-
いい感じです。
-
さっきの学生たちはロッククライミング(右手)をしています。アクセス路は左正面です。
-
ダイレクトアクセス路と再び合流! こういう看板も最初だけあります。
-
グランドキャニオンの沢の上流!
-
上の下の写真の下流
-
こういうアクセス路になるとほっとします。が、一瞬でなくなりました。
-
像の足、ワニの背中のような石。こんな奇岩がいっぱい出てきます。
-
クールチャンバーに来ました。 わざわざ名前を付けるほど?って思いますが・・・
クール チャンバー 洞穴・鍾乳洞
-
なんか東南アジアの仏塔遺跡みたい!
-
岩場のアクセス路がつづきます。
-
開けた岩場だとどこがルートかわからなくなりがちですが、マーキングがしてありますので、なんとかなります。 たまに正三角形のマークがあってどっち?ってなります。
-
岩場エリアです。もう古代文明の遺跡にしか見えない。
-
サイレントストリートに来ました。
サイレントストリート 山・渓谷
-
グランドキャニオンから続く渓谷の中を歩きます。
-
入口側!
-
足場が(涙)
-
行き違いが大変です。
-
ここは終点ですが、メタボな自分が通れるのか?とかなりビビりました。
所々腹をすりましたが、自分より大きなオージーはどうしているのだろうか??? -
まもなくゴール!さ、最後狭いじゃ~ん!
-
見事脱出!!
-
終点ピナックル近くです。やはり古代文明の遺跡にしか見えん。
-
バルコニーやリード展望台がある山かな?
-
とうとう来ましたピナックル展望台です!
ピナクル展望台 山・渓谷
-
う~ん、苦労して来た割にはボロカ展望台よりも景色が悪い・・・
-
ベルフィールド湖×ピナックル展望台
-
岩山が格好いい!
ここで1時間ほど休憩して下山。
あれをそのまま戻るのかぁ~(涙)と思っていたけれで、グランピアンズ・ハイになっているので、あんまり気にならなかったなぁ~ -
さぁ、メルボルンまで行こう!
-
ボトルマート・エクスプレス - ホールズギャップ・ホテルで昼食!
Halls Gap Townhouse Escape ホテル
-
マッシュルームスープ!
こ、これは旨い!! -
メインのリングイーネパスタ!
くどくてまずい!! -
さぁ、メルボルンへ! 途中のシーニックドライブルートは景色も良く快適です。
-
メルボルン界隈に入りました。帰宅ラッシュと重なってどこ行っても渋滞でした。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
Halls Gap Motel
3.08
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
グランピアンズ国立公園周辺(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
98