台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年末に10年以上振りに再会した友人、この何年かで海外旅行にハマったとか。<br />旅行話に花が咲き、いつの間にかわたしがおススメの台湾に一緒に行こうということに、、<br />この10年全く会わなかった人といきなり一緒に海外旅行なんて、人生いろいろありますね(しみじみ)<br /><br />ということで、、<br />またまた行ってきました、台湾!今回で7回目です。<br />人に話すとよく飽きないねーと言われますが、飽きないどころか住みたいくらいです(笑)<br />まー台北の観光地は割と行ってるんで、今回は新幹線に乗って台中に足を延ばしたり、新北投温泉にも初めて行ってみました。<br /><br />ちょうど2週間前に韓国、また来月には香港の予定があるので、私の中で勝手にアジア3部作の2作目という位置付けです(笑)<br />夏以降、仕事が忙しくなる予定なので立て続けに旅行の予定を入れてしまったけど、短いスパンで海外旅行ってのも疲れますね(しみじみ)

祝☆桃園空港MRT開通!台北&台中3泊4日①

23いいね!

2017/03/10 - 2017/03/13

10628位(同エリア28300件中)

0

37

zaki

zakiさん

昨年末に10年以上振りに再会した友人、この何年かで海外旅行にハマったとか。
旅行話に花が咲き、いつの間にかわたしがおススメの台湾に一緒に行こうということに、、
この10年全く会わなかった人といきなり一緒に海外旅行なんて、人生いろいろありますね(しみじみ)

ということで、、
またまた行ってきました、台湾!今回で7回目です。
人に話すとよく飽きないねーと言われますが、飽きないどころか住みたいくらいです(笑)
まー台北の観光地は割と行ってるんで、今回は新幹線に乗って台中に足を延ばしたり、新北投温泉にも初めて行ってみました。

ちょうど2週間前に韓国、また来月には香港の予定があるので、私の中で勝手にアジア3部作の2作目という位置付けです(笑)
夏以降、仕事が忙しくなる予定なので立て続けに旅行の予定を入れてしまったけど、短いスパンで海外旅行ってのも疲れますね(しみじみ)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
バニラエア (運航停止)
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エクスペディア

PR

  • 京成スカイライナーの速さにいつも感動します。<br /><br />成田空港に7:00着。前回の韓国から2週間ぶり。<br /><br />今回は第3ターミナルだったのですが、第2でWi-Fiの受け取る予定。行ってみるとビックリしました。受取カウンターに長蛇の列、、<br />15分くらい待ちました。今回はWi-Fiに泣かされました、、

    京成スカイライナーの速さにいつも感動します。

    成田空港に7:00着。前回の韓国から2週間ぶり。

    今回は第3ターミナルだったのですが、第2でWi-Fiの受け取る予定。行ってみるとビックリしました。受取カウンターに長蛇の列、、
    15分くらい待ちました。今回はWi-Fiに泣かされました、、

  • 第2から第3へは歩いて15分くらい。<br /><br />初の第3ターミナルです。この陸上トラックのような床を見れてちょっと嬉しい。

    第2から第3へは歩いて15分くらい。

    初の第3ターミナルです。この陸上トラックのような床を見れてちょっと嬉しい。

  • 本当に簡易的(シンプル)な造りですね。まー飛行機が無事に飛べば全く問題はなしですが。<br /><br />今回は初のバニラエアにお世話になります。LCCの中では割といいフライト時間だと思うんです。昨年末に取ったチケットは25,380円。やっぱ荷物預けようってなって6,000円追加しました。

    本当に簡易的(シンプル)な造りですね。まー飛行機が無事に飛べば全く問題はなしですが。

    今回は初のバニラエアにお世話になります。LCCの中では割といいフライト時間だと思うんです。昨年末に取ったチケットは25,380円。やっぱ荷物預けようってなって6,000円追加しました。

  • チェックインカウンターのすぐそばにフードコートがありました。<br />んで、ちょっと行くと保安検査場。こじんまりとしていて移動が楽です。

    チェックインカウンターのすぐそばにフードコートがありました。
    んで、ちょっと行くと保安検査場。こじんまりとしていて移動が楽です。

  • 機内食は出ないので、時間に余裕がないけどこちらで朝食を取りましょ。<br />すぐ食べれるように冷たいおうどん、、朝だったからかメニュー数が限られてました。

    機内食は出ないので、時間に余裕がないけどこちらで朝食を取りましょ。
    すぐ食べれるように冷たいおうどん、、朝だったからかメニュー数が限られてました。

  • 朝食を食べて一服、さっさと出国しましょー。<br />国内線は割と混んでましたが、国際線の方はサラっとしてました。<br /><br />あ、同行の友人は仕事の関係で夕方の羽田発らしいので、それまでは一人旅です。

    朝食を食べて一服、さっさと出国しましょー。
    国内線は割と混んでましたが、国際線の方はサラっとしてました。

    あ、同行の友人は仕事の関係で夕方の羽田発らしいので、それまでは一人旅です。

  • 機内は3-3の狭い座席でした。座席指定の500円ケチったら真ん中にされたー(泣)<br /><br />窓側の日本人女がLCCなのにすんごいリクライニング倒して後ろの人と揉めたり、前方の座席に足乗っけたり、、<br />飛行機乗ると態度でかくなるヤツいますよね、、(LCCなのに)しかも到着したら真っ先に窓側なのに「上の荷物取りたいんだけどー」だって。シカトしておきましたわ。<br /><br />そんなこんなで、桃園空港に12:15定刻着。イミグレは許容範囲の行列でした。<br /><br />荷物をピックアップして、両替。今回は1元≒3.8円の計算です(泣)

    機内は3-3の狭い座席でした。座席指定の500円ケチったら真ん中にされたー(泣)

    窓側の日本人女がLCCなのにすんごいリクライニング倒して後ろの人と揉めたり、前方の座席に足乗っけたり、、
    飛行機乗ると態度でかくなるヤツいますよね、、(LCCなのに)しかも到着したら真っ先に窓側なのに「上の荷物取りたいんだけどー」だって。シカトしておきましたわ。

    そんなこんなで、桃園空港に12:15定刻着。イミグレは許容範囲の行列でした。

    荷物をピックアップして、両替。今回は1元≒3.8円の計算です(泣)

  • ここでトラブルが!Wi-Fiの電源ONにしても充電がないらしく起動しません、、<br />こんなこと初めてだったので、ちょっと焦りました。いつも使ってるグロー○ルWi-Fiさん、次回から乗り換えようかなー。<br /><br />空港のコンセントをお借りして少し充電させてもらいます。タイムロスだー、、<br />一応空港にもWi-Fiはあるんですが、遅いですよね。<br /><br />今回はOPENちゃんのネームタグをスーツケースに付けていきました。<br />バニラのカウンターの方に「OPENちゃんも一緒に行くんですね~☆彡」って言われたけど、キョドって「は、はい」しか返せなかったのが悔やまれます。

    ここでトラブルが!Wi-Fiの電源ONにしても充電がないらしく起動しません、、
    こんなこと初めてだったので、ちょっと焦りました。いつも使ってるグロー○ルWi-Fiさん、次回から乗り換えようかなー。

    空港のコンセントをお借りして少し充電させてもらいます。タイムロスだー、、
    一応空港にもWi-Fiはあるんですが、遅いですよね。

    今回はOPENちゃんのネームタグをスーツケースに付けていきました。
    バニラのカウンターの方に「OPENちゃんも一緒に行くんですね~☆彡」って言われたけど、キョドって「は、はい」しか返せなかったのが悔やまれます。

  • 市内に行くのはいつもバスだったんだけど、3/2から正式開通したMRTに乗ってみたい!!160元ですが、開通から1ヶ月間は半額の80元です。

    市内に行くのはいつもバスだったんだけど、3/2から正式開通したMRTに乗ってみたい!!160元ですが、開通から1ヶ月間は半額の80元です。

  • 空港の到着ロビーからMRT乗り場までは少し歩きます。たぶん出国ロビーに戻るような感じです。<br />案内表示を見るとすぐに発車しそうだったので、慌てて手持ちのEasyカードで改札に入りました。もう少し色々見たかったなー。

    空港の到着ロビーからMRT乗り場までは少し歩きます。たぶん出国ロビーに戻るような感じです。
    案内表示を見るとすぐに発車しそうだったので、慌てて手持ちのEasyカードで改札に入りました。もう少し色々見たかったなー。

  • 車内はこんな感じで空いていました。わたしが乗ったのは各駅だったみたいで途中駅で急行に乗り換えられるみたいでしたが、座れなくなるかもと思ってそのまま台北駅に向かいました。<br />空港から台北駅は50分くらい。あんまりバスと変わらないような、、でも渋滞とかないので急いでいる方はやっぱりこちらがおススメ?<br /><br />MRTにもWi-Fiがあって助かりました。

    車内はこんな感じで空いていました。わたしが乗ったのは各駅だったみたいで途中駅で急行に乗り換えられるみたいでしたが、座れなくなるかもと思ってそのまま台北駅に向かいました。
    空港から台北駅は50分くらい。あんまりバスと変わらないような、、でも渋滞とかないので急いでいる方はやっぱりこちらがおススメ?

    MRTにもWi-Fiがあって助かりました。

  • 車窓の景色も日本の田舎ぽいですが、よーく見ると台湾ならではなんですよ。<br /><br />あ、天気わるー、、

    車窓の景色も日本の田舎ぽいですが、よーく見ると台湾ならではなんですよ。

    あ、天気わるー、、

  • 台北駅から淡水信義線に乗り換えて雙連駅。以前もこの駅のホテルを使ったので土地勘があります。<br /><br />今回は「VIA HOTEL LOFT」にお世話になりました。<br />agodaで予約して29,204円也。雑居ビルの2・3階がホテルになってるので、少し分かりづらいかも。<br /><br />フロントには全員とまでではないですが日本語もOKです。

    台北駅から淡水信義線に乗り換えて雙連駅。以前もこの駅のホテルを使ったので土地勘があります。

    今回は「VIA HOTEL LOFT」にお世話になりました。
    agodaで予約して29,204円也。雑居ビルの2・3階がホテルになってるので、少し分かりづらいかも。

    フロントには全員とまでではないですが日本語もOKです。

  • お部屋はこんな感じです。窓がないのが残念、、<br /><br />あとドアを開けたらいきなりベッドってものすごい配置。

    お部屋はこんな感じです。窓がないのが残念、、

    あとドアを開けたらいきなりベッドってものすごい配置。

  • ベッドの横スペースはデスクとソファがあります。<br /><br />コンセントもたくさんあって便利。あーWi-Fiちょっとでも充電しないとー!

    ベッドの横スペースはデスクとソファがあります。

    コンセントもたくさんあって便利。あーWi-Fiちょっとでも充電しないとー!

  • 一番奥に水周り。トイレが光っております。総じて綺麗で居心地よかったです。<br /><br />案内された部屋は2階で従業員控室の隣だったので、若干バタバタした感じが部屋に響きました。口コミとか見ると3階だと窓もあったり静かだったりするみたい。

    一番奥に水周り。トイレが光っております。総じて綺麗で居心地よかったです。

    案内された部屋は2階で従業員控室の隣だったので、若干バタバタした感じが部屋に響きました。口コミとか見ると3階だと窓もあったり静かだったりするみたい。

  • フロントの隣にはこんなスペースが、、

    フロントの隣にはこんなスペースが、、

  • お菓子や軽食、ドリンクなどが常時置いてあります。朝は簡単な朝食も食べれます。小腹が空いていたのでスナックGET!

    お菓子や軽食、ドリンクなどが常時置いてあります。朝は簡単な朝食も食べれます。小腹が空いていたのでスナックGET!

  • あいにくの天気ですが、街に出なきゃもったいない!<br />お腹が空いていたので、まずはご飯食べに行きます。<br />前から気になっていた「福大山東蒸餃大王」へ。中山駅付近にあるので、一駅分歩きました。

    あいにくの天気ですが、街に出なきゃもったいない!
    お腹が空いていたので、まずはご飯食べに行きます。
    前から気になっていた「福大山東蒸餃大王」へ。中山駅付近にあるので、一駅分歩きました。

  • 一人でも入りやすいお店。日本語メニューもあります。餃子をギョーザに訳してるとこが可愛いね(笑)<br /><br />そして値段がめっちゃ安い!!

    一人でも入りやすいお店。日本語メニューもあります。餃子をギョーザに訳してるとこが可愛いね(笑)

    そして値段がめっちゃ安い!!

  • しいたけ入りジャジャメン。80元ですよ。<br /><br />カウンターにあったニンニク、酢、辛いタレをドバドバ入れて完成~!!<br /><br />麺モチモチで美味しかった!

    しいたけ入りジャジャメン。80元ですよ。

    カウンターにあったニンニク、酢、辛いタレをドバドバ入れて完成~!!

    麺モチモチで美味しかった!

  • 店内の全員が頼んでるんじゃない?ってくらい人気の蒸し餃子。<br />小籠包のようにスープが溢れてきます。日本で食べる餃子とは全然違って感激!<br /><br />これが10個で350円くらいですよ!!台湾大好き!!<br />10個多いかもと思ったんですが、ペロリと食べれちゃいました。<br /><br />この店、リピート確定です★

    店内の全員が頼んでるんじゃない?ってくらい人気の蒸し餃子。
    小籠包のようにスープが溢れてきます。日本で食べる餃子とは全然違って感激!

    これが10個で350円くらいですよ!!台湾大好き!!
    10個多いかもと思ったんですが、ペロリと食べれちゃいました。

    この店、リピート確定です★

  • 雨だったのとせっかく中山来たので、初日ですが、お土産を見ましょ。<br /><br />新光三越の地下に色々あったよーな、、間違えて3号館の地下はフードコートでした。日本食ばっかで嬉しくて撮っちゃった。

    雨だったのとせっかく中山来たので、初日ですが、お土産を見ましょ。

    新光三越の地下に色々あったよーな、、間違えて3号館の地下はフードコートでした。日本食ばっかで嬉しくて撮っちゃった。

  • こちらが本館地下。鼎泰豊がありますね。満席・行列のようでした。<br /><br />お疲れ様です!

    こちらが本館地下。鼎泰豊がありますね。満席・行列のようでした。

    お疲れ様です!

  • 友人用のパイナップルケーキと欲しかった糖村のヌガーを買いまして、外は雨が降ったり止んだり、突然強く降ってきたり、、

    友人用のパイナップルケーキと欲しかった糖村のヌガーを買いまして、外は雨が降ったり止んだり、突然強く降ってきたり、、

  • 以前も雨宿りをこちらでしたので今回も。お土産の荷物もあるし一回帰ろうかなーでもホテル戻ったら、また出るの億劫だなーとか考えてました。

    以前も雨宿りをこちらでしたので今回も。お土産の荷物もあるし一回帰ろうかなーでもホテル戻ったら、また出るの億劫だなーとか考えてました。

  • またまた歩きでホテルの近くに、、直前で方向を変えてこちらのお店を探しました。結構迷ってしまった、、

    またまた歩きでホテルの近くに、、直前で方向を変えてこちらのお店を探しました。結構迷ってしまった、、

  • 4トラで見て気になっていたドーナツ。2つ買ったつもりが4つ買ってたみたい。<br />熱々をその場で食べます。美味ー!!どこか懐かしいお味です。給食で食べたような気がするけど、今の日本にはなさそうな食感と味。

    4トラで見て気になっていたドーナツ。2つ買ったつもりが4つ買ってたみたい。
    熱々をその場で食べます。美味ー!!どこか懐かしいお味です。給食で食べたような気がするけど、今の日本にはなさそうな食感と味。

  • 場所は雙城街夜市のこの屋台群の通りから横の路地に入った場所にあります。<br />雨が降ってなければここらへんももっとじっくり散策したかったなー。この時ちょうど土砂降りで、、

    場所は雙城街夜市のこの屋台群の通りから横の路地に入った場所にあります。
    雨が降ってなければここらへんももっとじっくり散策したかったなー。この時ちょうど土砂降りで、、

  • 雨の中歩いてたら疲れた、、本当に一人旅ならここでマッサージでしょーが、友人が夜来たら最初にマッサージに行きたいと言っていたので、こうなったら観光しましょ!<br /><br />行天宮に着きました。

    雨の中歩いてたら疲れた、、本当に一人旅ならここでマッサージでしょーが、友人が夜来たら最初にマッサージに行きたいと言っていたので、こうなったら観光しましょ!

    行天宮に着きました。

  • 夜のお寺も神秘的で綺麗、、

    夜のお寺も神秘的で綺麗、、

  • 雨の中、遅い時間の割にたくさんの方が参拝しています。商売の神様が祀られているそうで、スーツのビジネスマンの姿もありました。参拝方法も教えてもらったけど、よく分からなかったので一周して退散します。

    雨の中、遅い時間の割にたくさんの方が参拝しています。商売の神様が祀られているそうで、スーツのビジネスマンの姿もありました。参拝方法も教えてもらったけど、よく分からなかったので一周して退散します。

  • 行天宮の地下街は占い横丁になっています。ちょっと興味があったので行ってみることに。<br /><br />写真でこっちを見ている先生に話しかけられ、占ってもらうことにしました。<br />わたし、実は占いとか全く信じてないのですが、生年月日と名前を伝えると意外と性格や日々の生活を当てられました。一応聞きたいことも聞けて、それをその通りにするかはまだ迷っていますが、道しるべになるようなお話も聞けてよかったです。<br /><br />先生、ありがとう!!

    行天宮の地下街は占い横丁になっています。ちょっと興味があったので行ってみることに。

    写真でこっちを見ている先生に話しかけられ、占ってもらうことにしました。
    わたし、実は占いとか全く信じてないのですが、生年月日と名前を伝えると意外と性格や日々の生活を当てられました。一応聞きたいことも聞けて、それをその通りにするかはまだ迷っていますが、道しるべになるようなお話も聞けてよかったです。

    先生、ありがとう!!

  • 結局歩き疲れたので、タクシー解禁してホテルまで戻って来ました。<br /><br />ホテルの隣がお惣菜屋さんだったので、好きなおかずでお弁当を作ってもらい、友人が到着するまで部屋で食べて待ってます。

    結局歩き疲れたので、タクシー解禁してホテルまで戻って来ました。

    ホテルの隣がお惣菜屋さんだったので、好きなおかずでお弁当を作ってもらい、友人が到着するまで部屋で食べて待ってます。

  • 22時頃友人が到着。松山空港だから着いたって連絡あってからすぐだった。<br /><br />まずはご飯を食べようということになり、雨だけどホテルから歩いていける寧夏夜市へ行ってみることに。<br /><br />傘をさしながら屋台街を歩くのは面倒ってことで、周辺のお店に入ろうと思ったんだけど、友人的には綺麗なお店がいいということで、、小洒落たお店に入りました。わたしとしてはちょっと汚いくらいのお店が美味しいと思うんだけどなー、、<br />日本人の社員旅行ぽい方々がたくさんいて、台湾ぽくない、、魯肉飯のお肉もちょっと寂しく友人の台湾1食目がこれでいいのか?

    22時頃友人が到着。松山空港だから着いたって連絡あってからすぐだった。

    まずはご飯を食べようということになり、雨だけどホテルから歩いていける寧夏夜市へ行ってみることに。

    傘をさしながら屋台街を歩くのは面倒ってことで、周辺のお店に入ろうと思ったんだけど、友人的には綺麗なお店がいいということで、、小洒落たお店に入りました。わたしとしてはちょっと汚いくらいのお店が美味しいと思うんだけどなー、、
    日本人の社員旅行ぽい方々がたくさんいて、台湾ぽくない、、魯肉飯のお肉もちょっと寂しく友人の台湾1食目がこれでいいのか?

  • このチキンも美味しいけど、豪快さもなく台湾ぽくない、、

    このチキンも美味しいけど、豪快さもなく台湾ぽくない、、

  • ホテルに戻る前に近くの「3Q足體養生館」というマッサージ屋さんに立ち寄りました。<br />足湯・足ツボ45分・全身マッサージ45分で1,200元。足ツボはちょっと痛いんだけど、全身マッサージが気持ちよくて、担当のお兄さんと友人曰くいびきかいて寝てたみたい、、しかもヨダレまで(笑)<br /><br />相当疲れてたってことですね。終わったら脱力感ですぐホテル帰って就寝でした。

    ホテルに戻る前に近くの「3Q足體養生館」というマッサージ屋さんに立ち寄りました。
    足湯・足ツボ45分・全身マッサージ45分で1,200元。足ツボはちょっと痛いんだけど、全身マッサージが気持ちよくて、担当のお兄さんと友人曰くいびきかいて寝てたみたい、、しかもヨダレまで(笑)

    相当疲れてたってことですね。終わったら脱力感ですぐホテル帰って就寝でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP