
2016/12/30 - 2017/01/04
196位(同エリア6876件中)
megさん
2017年のお正月旅行はローマとカイロに6日間で行ってきました。
カイロ発券のアリタリア航空でマイル修行をしているので今回もローマに来ました。
寒いしお正月休みも暦が悪く6日間のみなので本当は東南アジアでのんびりしたかったですが仕方がありません・・・
でもヨーロッパの中では比較的暖かいので観光しながら美味しいごはんでも食べれたらいいかと思っての出発です。
それにお買い物も♪
レート 1ユーロ≒¥125.9(VISA)
スケジュール
■1日目■ ローマ泊
成田空港からアリタリア航空でローマに
お泊りはスペイン広場近くのホテル。
■2日目■ ローマ泊
真実の口とコロッセオ、トレヴィの泉など観光
してお買い物。
■3日目■ ローマ泊
パンテノンやナヴォーナ広場を観光
お買い物。
■4日目■ カイロ泊
お昼のフライトでカイロに。
■5日目■
カイロから朝の7時にローマ着。
テルミニ駅でお茶。
午後の3時のアリタリアでローマからソウルに。
■6日目■
朝にソウル着。大韓航空に乗り継いで福岡に。
お泊り
Hotel Concordia
14 Capo le Case Street, Spagna, Rome, Italy
http://www.concordiahotel.it/en/
3泊朝食付 \63,910(agoda)
フライト
12/30 AZ785 成田14:10-ローマ19:00
1/2 AZ896 ローマ11:55-カイロ16:10
1/3 AZ895 カイロ4:30-ローマ7:00
1/3 AZ758 ローマ15:00-ソウル10:25+1
1/4 AZ2763 ソウル13:10-福岡14:30
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
29日の仕事納はお昼までの勤務。
普段なら新幹線で東京まで行ってバスで成田まで移動ですがANAの成田までが6,000円くらいで安く買えたので今回は飛行機で♪ -
45分ほど遅れて出発。
今日は成田に泊まりなので遅れても関係ないが同日乗り継ぎの方は成田でスタッフがお待ちでした・・・ -
今夜は成田エクセルホテル東急に前泊。
1泊\7,200円とリーズナブル♪ -
年季はそれなりに入ってますがクロスとかは貼り替えてあったので清潔感はありました◎
部屋はビューホテルよりよかったです。 ? -
成田山新勝寺の通りでウナギを食べる計画でしたが・・・お昼に仙台空港でかつ丼を食べてしまってウナギって感じもうせてしまい・・・回転寿司になりました。
イオンの前にある銚子丸。
おいしいわ☆彡 -
12月30日(金曜日) はれ
成田空港からアリタリア・イタリア航空でローマに出発。 -
カイロ発券・激安ビジネスクラスでマイル修行中☆彡 実践編 アリタリア航空 ビジネスクラス搭乗記
http://4travel.jp/travelogue/11205068 -
ごはんおいしいでーす。
-
到着フロアにあるTIMでトラベラーSIMカードを35ユーロで買いました。
スマホをスタッフに渡して作業してから10分くらいで使えるようになりました。
前回は高いのを買ってしまったので今回はよかった。 -
フィウミチーノ空港には予定通りの午後7時過ぎに到着。
ホテルまではタクシーで行きます。
48ユーロの均一料金でホテルのあるスペイン広場までは約30分ほどで到着。
2名なので電車からタクシーに乗り換えるより時間も金額もリーズナブルです。 -
今回はスペイン広場近くのホテル コンコルディアにしました。
-
ホテルの予約サイトを見ていたら16年の秋にリニューアル工事をしたのできれいそうだったのでこちらにします。
★★★なので豪華さはありませんが立地がいいですよ。 -
ロビー回り。
-
お部屋は狭いですがキレイです◎
-
クローゼットの中に冷蔵庫と金庫がありました。
スーツケースを広げるのに一苦労です。 -
機内で散々食べましたがせっかくのローマなので軽く食べに行きます。
現在10時過ぎです。 -
夏にも行ったトレビの前の通りのザッツ・アモーレに。
ここは12時までの営業なのでこの時間でも余裕です。 -
10分ほど待ちました・・・
店内は大盛況です! -
今夜はパスタだけにします。
クリームソースのラビオリにしました。
友達はトマトソースの焼きパスタ!?かな。 -
お客さんでおばあちゃんが誕生日だったのでお店側で演出してくれてました♪
-
デザートが食べたいとティラミスをシェアしてご馳走様でした。
今夜は49ユーロ -
イチオシ
-
時差ボケもあってかかなり眠いです・・・
シャワー浴びておやすみなさいzzz -
12月31日(土曜日) はれ
寝れたので快適に起きれました。 -
朝ごはんを食べに地下の朝食用レストランに。
-
簡単な料理しかありません・・・十分です。
-
今日は夏に行けなかった真実の口などを観光します。
午後はお買い物かな~ -
地下鉄に乗る前にバルベリーニ広場でトリトーネの噴水
-
広場の片隅には
-
蜂の噴水があります。
-
日本では大晦日ですがヨーロッパは普段と同じ感じです。
-
日があたる所は暖かいのでテラス席に座っている方を結構見かけました。
まあまあ暖かいですよ。 -
地下鉄に乗って真実の口に
-
チルコ駅で降りるとチルコ・マッシモがあります。
昔の観戦場の跡です。
夜には大晦日のイベントがあるらしくイベント会場の準備が進められてました。 -
長蛇の列を覚悟してましたが意外と20~30分ほどの待ち時間で済みました。
-
イチオシ
手を入れてさっさと写真を撮って退散です。
-
中は教会になってます。
-
少しお祈りをしながら見学しました。
-
コロッセオに来ましたがこちらは長蛇の列で中に入れそうもなさそうなので断念しました。
-
外から散歩しながら見学☆彡
-
12時も回りそろそろお腹が空いてきたので、友達はカルボナーラを食べたいので発祥のお店に行きたいと言い出したので行ってみたら・・・
-
本日はお休みでした・・・残念ね。
-
でもこんな画になる雰囲気も見れたからいいか。
-
ホテルの近くに戻ってきました。
8月に来てお休みで食べれなかったレストランも「お休み」でした・・・ -
近くにあるシーフードレストランに入ってみます。
IL CORSARO -
店頭にはお魚が並んでます。
-
シーフードレストランなので前菜はシーフードの冷製盛り合わせ。
白ワインとあっておいしい~ -
パスタはボンゴレにしました。
友達はもちろんカルボナーラです。 -
デザートの食べたいと言い出して・・・ティラミス。
ランチより夜にゆっくり食べに来てもいい感じでした。
ランチで55ユーロといいお値段ですが美味しかったのでここはリピートありです◎ -
散歩がてらトレヴィの泉に♪
冬ですがそんなに寒く無いので歩きながら観光ができますよ。 -
でもこんなに沢山の人が来ています・・・
-
すごい人でしょ。
-
大晦日にマラソンのイベントがやってました。
-
夏に来て気になっていたお店。
-
セーターとスエードの靴が有ったのでお買い上げ♪
-
RIMOWAは今回は必要ないかな。
-
友達は例のお店に直行ですw
Superdryへ・・・
セールになっていないのに買っていた。 -
お散歩中~
-
バールで
-
コーヒー飲んで帰りましょうか。
-
ホテルでのんびりして夜のごはんに♪
さすがに夜になると底冷えがしてきます・・寒いね。 -
ホテル全体がピカピカしてる~☆彡
-
イチオシ
スペイン広場の改修もよーやく終わってきれいになりました。
寒くてジェラードなんて食べれませんが(´・ω・`) -
お店も既にクローズしているのにかなりの賑わいがあります。
-
大晦日はここに居れば賑やかな雰囲気があじわえるかな!?
-
さぁ~今夜はどこで食べましょうか?
今夜はピザが食べたいのでスペイン広場周辺をウロチョロ。
お客さんも入っているのでここにしましょうか。 -
-
ピザを1枚づつ・・・あんまり美味しくないです・・・
典型的な観光地のレストランって感じでした。
デザートも食べる気なく退散。
今夜は33ユーロほど。 -
夏に泊まったホテルの隣のジェラード屋さんでデザート。
-
沢山あって迷いますね~
-
何味のフレーバーにしたか忘れちゃいました・・
コーヒーも一緒に♪ -
寒いので一度ホテルに戻って11時30分くらいに出ていこうかと考えていたものの「なんかめんどくさいよね~」ってことで今年はカウントダウン無しになってしまいました。。。
-
1月1日(日曜日) はれ
元旦です。 -
地下で朝ごはん。
-
気の利いた料理もなく昨日と同じラインナップですw
-
今日は元旦で祝日なのでお店も締まっているでしょうから観光しかないかな・・・
行ったことがないパンテオンやナヴォーナ広場なら徒歩でも行けそうなのでその周辺を観光することにしました♪
レストランも営業していればいいな。。 -
歩いてコロンナ広場に太陽が出ているので散歩するには我慢できる気温です。
ホテルからは10分も掛かりません。 -
-
コロンナ・パレス・ホテルの前のオベリスク。
-
歩いて3分ほどでパンテノンがあるロトンダ広場に出ました。
広場を取り囲むようにカフェがあるのでのんびりコーヒーでも飲むにはお勧めのポイントです。 -
パンテノンは観光客が結構います。
観光地なのかな? -
内部は天井から明かりが差し込んできて見る価値はありました◎
-
そこから歩くこと3分くらい。
-
イチオシ
ナヴォーナ広場にきました。
噴水の奥にはメリーゴーランドなんかも有って雰囲気がいいです☆彡 -
イチオシ
寒いけどのんびりしてしまいました~
-
ローマはどこに行ってもオベリスクのある建築物が多くあります。
-
ここも焼き栗の屋台やカフェなどが出ているので賑やかかイメージがあります。
-
近くにジェラード屋があるようなのでさっき来たロトンダ広場を通って行ってみましょ。
-
ガイドブックにはローマいちの老舗のジェラード屋さんのようです!
-
ジョリッティです。
前金でチケット制でした。
ジェラードが沢山あってどれにするか迷ってしまいそうです♪ -
適当に選びました。
カプチーノがおいしいです(*^^*) -
のんびりジェラードなんか食べながら2時間ほどのお散歩しながら観光できました!
コルソ通りは少し人が出てきてます。 -
ピカピカのところで一枚♪
-
休日なのでのんびりしましょ。
-
-
スペイン広場に来てみたらこんなイベントがやってます。
クラシック。 -
せっかくなので階段をあがってきました。
景色イイです。 -
上にある教会です。
青空で晴れていたので気持ちがよかった(*^^*) -
ホテル前のレストランが営業しているのでこちらでランチでも食べましょうか。
隣には夏に来た時に食べたEn oteria Capo le caseもやってましたが今回はこちらにします。 -
sofia ristoranteです。
昨夜は満席で断られました・・・ -
ランチなので一品のみにしました。
ポークフィレのズッキーノとキャロット巻きにしました。
品の良い料理が出てきました♪
ニンジンの甘さと豚肉の甘さが出ていて美味しいかった~ -
友達は相変わらずカルボナーラですW
ここのが一番おいしかったようです★★★ -
デザートは小さかった。。。
おいしかった。
ランチは62ユーロほど。
しあわせ~ -
元旦で祝日ですがお店も開いてるようなのでコルソ通りに来ました。
ホテルからは5分くらいなので行ったり来たり出来るのが便利です◎ -
革製品のお店を見つけて入ってみる。
GRILLI -
お土産にぴったりなバッグを見つけて母ちゃん用に買ってみた。
-
その他にも靴なんかも沢山置いてあったが我慢した・・・・が
やっぱり欲しくなってしまい出戻りして自分用のシューズを買ってしまったよ。
イタリアンメイドで210ユーロ。
ここから税金も戻るからいいか。
革のなめしも良さそうなのでリーズナブルです。 -
-
アルコットなるファストファッションを眺めてみる。
-
コーヒー飲んでホテルに戻りましょ。
-
晩ごはんまで部屋でのんびり。
-
今日のお買い物。
昨日も買っているので満足感有り◎ -
晩ごはんは予約しました。
ちょっと時間があるのでトレヴィでも見に行きましょうか。 -
最後に夜のトレヴィを見なきゃ帰れませんから。
-
コインを投げて再訪を祈ります♪
次回は7月にローマ便のチケットを取ってますがwww -
-
-
20時に予約しておきました。
il giardino di albino
ホテルのスタッフにお勧めされたので!!
でもこの店構え大丈夫かな?
-
店内は広いですがお客さんが少ないです。
-
ランチ1品にしたのはここで沢山食べたかったからです♪
自分はよーやくカルボナーラです。 -
今夜はリゾット。
これは絶品でした♪ -
ステーキが食べたかったがローマなのでラム肉のアバッキオにしました。
骨が多くて食べにくかったがジューシーでまぁまぁでした。 -
友達は何にするか迷っていたのでサルティンボッカにしてみました。
-
最後はティラミスとコーヒーだって。
パスタもメインも1品10-15ユーロとリーズナブルです。
オッサン二人でよく食べました♪
76ユーロ。 -
1月2日(月曜日) はれ
今日はお昼のフライトでカイロに飛びます。 -
朝ごはんは三日共にはぼ同じ内容でした・・
リノベーションしていたのでお部屋はきれいでしたか朝食はやっぱり☆☆☆ランクですね。
立地がいいので許容範囲です。 -
朝のお散歩にスペイン広場に。
-
空港まではタクシーで行きます。
-
途中にはコロッセオを通って。
-
30分ほどでフィウミチーノ空港に到着。
カイロで1泊してまたローマに明日戻ってきますw
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
megさんの関連旅行記
ローマ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
130