
カイロ発券・激安ビジネスクラスでマイル修行中☆彡 実践編 アリタリア航空 ビジネスクラス搭乗記 Review:Alitalia Business Class AZ (2017N/Y ローマ・カイロ①)
2016/12/30 - 2017/01/04
230位(同エリア3175件中)
megさん
アリタリア-イタリア航空のビジネスクラスの搭乗記とラウンジガイドです。
2016年1月から始めたアリタリア航空のビジネスクラス利用でのマイル修行もこの成田~ローマ~カイロで2往復が完了します。
アリタリア航空のマイレージプログラム「ミッレミリア」に加算すると夏のフライトキャンセルのお詫びマイルの10,000を加算して合計108,316マイルになりました。
当初はこのマイルを活用してガルーダインドネシア航空でバリ島~東京、ストップオーバーしてエアロメヒコで成田~メキシコシティ~カンクンの往復ビジネスクラスが95,000マイル発券が出来ました。
実質2回分の旅行が95,000マイルで発券出るのしクレジットカードなどの陸マイルから移行して乗る人も居ないと踏んだので予約も取りやすいので美味しいチケットと思っていたところ2016/10に150,000マイルに改悪してしまいました・・・
北アジア~北米・中米は90,000マイルから100,000マイルに少しだけ改悪だったので素直に成田からカンクンの往復ビジネスクラスでも取ります♪
このチケットはカイロ発券してます。
ビジネスクラスで2往復で\358,000ほどのコストが掛かりましたが、これで北米線のビジネスクラスにアワードで乗れればリーズナブルかと思います。
しかも乗っているのは1月、8月、12月とピーク時期なので日本発券ではセール料金では買えない時期の日本人から見るとスーパーピーク時に乗ることが出来ました♪
そんな折しも2016年11月のエジプトポンドが自由化され1ポンド12円からほぼ半額近い6円まで暴落しました。
沢山の方がブログにカタール航空の成田往復が約75,000円だのアリタリア航空は約110,000円などカイロ発券が安いと情報が出てましたが実践される人は非常に少ないので実践編をリポートしますよ☆彡
自分の周りでも今回の激安でカイロ発券された方は5名ほどいらっしゃいます。
ぜひカイロでオフ会しましょね♪
スケジュール
12/30 AZ785 成田14:10-ローマ19:00
1/2 AZ8946 ローマ11:55-カイロ16:10
チケット代 航空券\100,700+燃油・空港税\65,780+発券手数料5,000=\171,480
これの残りを使用。
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
成田空港の近くのホテルに前泊して少し早めに空港に来ました。
成田空港第1ターミナル北ウイングです。
おもにスカイチーム各社が使用してます。 -
3時間前にはチェックインが開始しました。
冬季はアリタリアのミラノ線は減便になっているので本日はローマ便のみ飛びます。
座席を変更してもらってチェックイン完了。 -
ファストトラックで待ち時間なしでセキュリティを通過。
イミグレも数組しか並んで居なかった。 -
40分ほどマッサージしてもらいってこれで快適に飛びたいですね。
搭乗予定のアリタリア航空のボーイング777-200も着いているので予定通り飛びそうです♪ -
ラウンジはデルタ航空のスカイクラブです。
-
お昼の時間帯はフライトが少ないので空いてます。
友達はラウンジ内には喫煙所が無いのでドリンクだけ飲んでドトールの隣の共用喫煙所がラウンジかわり♪ -
ほぼアリタリアに乗るお客さんしか利用してない感じです。
ガラガラで快適~
シャワールームはありますがマッサージチェアなんかあればいいけどね。 -
ミールは・・・
-
焼きそば・焼き鳥・ペンネ・クロワッサンなど。
-
ランチはこんな感じに。
ビールがあるから幸せ~ -
中国南方航空が出発。
乗ったこと無いから乗ってみたい。
ラウンジでワインなんか飲みながらうだうだ。 -
搭乗開始なのでラウンジから下に降りてきた。
-
優先搭乗する人がかなり居ます・・・(-_-;)
-
安チケットでも左よ~☆彡
-
2016年はアリタリア航空しか乗ってないような・・・
-
今回は友達は1Aで自分は2Cになりました。
真ん中のシートを予約してましたが10月ぐらいにアリタリア航空から機材が変わりまして座席が変更になりますと連絡が。
機材なんてアリタリアは大型機はB777とA330しか持ってなくシートレイアウトも同じなので座席変更なんてありえないのに・・・
乗ってみたら「グローバルツアー」のタグを付けたご夫妻が乗ってました。
アリタリア航空の東京の営業サイドの都合で自分たちが飛ばされたのね。
金持ち相手の旅行会社なのでツアー代金は100万円は払わせられてそうなのでかわいそうですわ!!
「僕たち17万円のチケットなんで席が飛ばされた」ってご夫妻に愚痴っちゃうところでしたわw
適当さがアリタリアですね~ -
友達は1Aのこのシートです。
-
このスッタガードは足元が狭いんです・・・
寝ていると足が通路に出てしまうんですよね。
その足をよけながらトイレに行くようになります。 -
メニューを見ながら今日は何を食べようかな。
日本食の用意もしていないのが不思議です。
メニューは2種類のみ。 -
ウエルカムドリンクはもちろんスプマンテ「フェラーリ」
-
昼からお酒飲めてしあわせ(*^^*)
この段階でもう酔っ払いですわ♪ -
おしぼりとアメニティは前回と同じです。
日本語の新聞と雑誌も配ってました。 -
定刻での離陸です。
-
ローマまで6,100マイルほど。
飛行時間で12時間30分ほどの予定です。
マイルが基本300%+上級メンバー50%なので片道で21,000マイル以上付いちゃいます。 -
隣のシートは空席なので快適です。
今日は6席くらい空いてます。 -
-
そろそろ機内食かな。
-
アペリティフはサーモンとチーズのオードブルにミモザにしました。
-
アンティパストは海鮮サラダをチョイスしました。
オリーブオイルとの相性抜群です! -
プリモはエビとボルチーニのライスって表記だったのでリゾットかな~と思ったらこんな上品なお料理が出てきました。
美味しいです(*^^*) -
セコンドはチキンのチーズ巻きかヨーロッパヘダイ?だったので無難にチキンを注文したもののお肉が硬くてちょっと残念な一品でした。
-
食後にチーズとデザートワインを飲んでご機嫌です♪
-
デザートはあれ~プチフルール?で残念ですわ。。
普通のケーキが食べたーい!! -
これなんだろう・・・イタリアのリキュールだったような。
ご馳走様でした。
日本食は用意してませんが当たり外れが少ないイタリアンなのでおいしく食べちゃいます♪ -
シートをフルフラットにするとこんな感じになります。
-
酔っぱらったので少し寝ましょzzz
-
5時間くらいは寝てました。
サンドイッチを食べてまた寝ようとしたが寝れなくなってしまいました。 -
機内では寝ている方が多いですね。
寝れないので持ってきた本を読みながらのんびりしてました。 -
到着前のライトミールです。
チーズとフルーツのみです。
なぜがビールが欲しくなってしまいます(*^^*)
前の席ではご飯をパスしてまだ寝てます。 -
見えてきましたローマが!
-
ターミナルまではバスです。
ビジネスクラスの人だけ乗せてくれました♪ -
入国審査は今回はガラガラでスムーズに通過。
-
バゲージをピックアップしていきましょ。
-
空港からは2名なのでタクシーが便利ですよ。
ホテルまでは40分ほどで到着。 -
ローマを3泊して観光やらお買い物そして美味しいイタリアンを食べました♪
-
ここからはローマからカイロへのフライトになります。
-
チェックインはこちらじゃなく。
-
クラブ フレッチャ アラータやスカイチームのエリートメンバーはラウンジ内にあるチェックインカウターが利用です来ます。
-
空いてますよ。
-
ソファースペースもあります。
-
免税があったので税関でチェックしてもらいます。
-
眠い・・・
今回はターミナル1からセキュリティを受けてターミナル3のラウンジまで行きます。 -
途中にはたくさんのショップがあり。
これ欲しいね。 -
ターミナル3の一部はリニューアルされてきれいになってます!
-
ブランドショップやレストランなどあるのでお買い物などをされる方にはいいかも。
上の階には何故か味千ラーメンまでありました。 -
カイロ行きは古いアリタリアラウンジです。
長距離線はターミナル3のサテライトからの出発になるのでそちらは新しいCASA ALITALIAが利用できます。 -
-
午前中なので朝食メニューです・・・
-
バーカウンターでドリンクを貰います。
-
朝からスプマンテ♪
冷えていておいしい。 -
今回はすいてます。
快適です。 -
途中にヨーロッパの航空会社が沢山見れます。
-
こんなのも
-
ポルトガル行ってみたいね。
-
カイロ行きは沖止めです。
-
機材はA320です。
-
オレンジジュースです。
-
予定通りの出発です。
-
明日にはまた戻ってきますローマに・・・
-
-
バルクヘッドの席ですがちょっと狭いです。
-
ドリンクはスプマンテ。
プラスチックカップだとちょっとイマイチですね・・・ -
ペンネかチキンの選択でチキンにしました。
このチキンはおいしく頂けました。
デザートも普通サイズだし。 -
到着前にお菓子がくばられます。
-
まもなくカイロに到着です。
-
こちらではエコノミーと一緒にターミナルに。
-
-
入国審査もガラガラで待ち時間はありませんでした。
1カートン8US$のタバコが売っていたのでバゲージが出てくる間にお買いもしてます。 -
8回目くらいのカイロ。
-
今回は空港内のノボテルホテルに泊まります。
1時間に2本ほど送迎バスが来ます。
この位置に泊まるようです。
時間があればピラミットでも見たかったけど6日間の旅行だと無理なのであきらめました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
80