川崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 JR南武線鹿島田駅から線路沿いにJR川崎駅方面に、フェンスを隔てて人工の小川が設えてあるが、ビオトープではないだろう。冬のこの時期にはこの団地の子供たちも小川に入って魚取りはしない。静寂な流れだ。この流れは二ヶ領(にかりょう)用水を引いている旨のプレートを見付け、それならば魚も迷い込むこともあろうかと納得した。<br /> 昨年には、近くの小学校の池で孵化したカルガモが水場を変えて成長する特性があるからと、パトカーでここの小川に運ばれ、何羽かのヒナが親鳥と一緒に水面を泳ぎ回っていたのを目にした。<br /> 小川に用水が出てくる水路の取水溝のコンクリートに腰かけて弁当を食べているおじさんがいる。日差しの温もりと誰の邪魔にもならない場所だということで選ばれたのであろうか?<br />(表紙写真はサウザンドシティのせせらぎの取水溝)

サウザンドシティのせせらぎ

6いいね!

2017/01/17 - 2017/01/17

516位(同エリア881件中)

0

4

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 JR南武線鹿島田駅から線路沿いにJR川崎駅方面に、フェンスを隔てて人工の小川が設えてあるが、ビオトープではないだろう。冬のこの時期にはこの団地の子供たちも小川に入って魚取りはしない。静寂な流れだ。この流れは二ヶ領(にかりょう)用水を引いている旨のプレートを見付け、それならば魚も迷い込むこともあろうかと納得した。
 昨年には、近くの小学校の池で孵化したカルガモが水場を変えて成長する特性があるからと、パトカーでここの小川に運ばれ、何羽かのヒナが親鳥と一緒に水面を泳ぎ回っていたのを目にした。
 小川に用水が出てくる水路の取水溝のコンクリートに腰かけて弁当を食べているおじさんがいる。日差しの温もりと誰の邪魔にもならない場所だということで選ばれたのであろうか?
(表紙写真はサウザンドシティのせせらぎの取水溝)

PR

  • 二ヶ領(にかりょう)用水を引いている旨の「お知らせ」プレート。

    二ヶ領(にかりょう)用水を引いている旨の「お知らせ」プレート。

  • サウザンドシティのせせらぎ。

    サウザンドシティのせせらぎ。

  • サウザンドシティのせせらぎ。

    サウザンドシティのせせらぎ。

  • サウザンドシティのせせらぎの取水溝。

    サウザンドシティのせせらぎの取水溝。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP