サン・ミゲル・デ・アジェンデ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年のお正月休み、冬は暑い所に行こうと2度目のメキシコへ。前回はメキシコシティとユカタン半島を巡ったので、中央高原を中心に回りました。<br /><br />その4は世界遺産、サン・ミゲル・デ・アジェンデ。手工業によって栄えた街ですが、その後衰退し、そのためにかえって古い街並みが自然に保存されたところ。法王庁の旗の色である、黄色と白、それにフランシスカンの茶色の3色を基調に、シックに塗られた家並みが続きます。<br /><br />アメリカでは世界で一番行きたい場所(2位はベネチア)にも選ばれたことがあるらしく、街を歩いていると英語もちょくちょく耳にします。観光地としてとてもよく整備されていて、お土産やさんも今回行った中では一番洗練されていました。<br /><br />旧市街は狭い範囲に固まっているし、坂に沿ってできた街なので、ぐるぐるさまよい歩くのも楽しいです。迷ったらパロキア(教区教会)の派手な塔を探せばOK。ただし、デコボコの石畳の道が続くので、歩きやすく壊れにくい靴が必要です。私はちょっと華奢な靴をはいて行ったら、靴の皮をかがっている糸がほつれてしまいました。<br /><br />・メキシコシティからサン・ミゲル・デ・アジェンデへ<br />・展望台からの眺め<br />・ソカロとパロキア<br />・徒歩でサンフランシスコ教会へ<br />・シビカ広場と、ラサルー教会、サンフェリペネリ教会<br />・民芸品市場<br />・昼食はミログロスで<br />・街歩き<br />・アジェンデ美術学校<br /><br />表紙写真は、レクレオ通りのシックな家並み。

2017新春のメキシコ その4~アメリカ人が大好きなサン・ミゲル・デ・アジェンデ

14いいね!

2017/01/03 - 2017/01/03

26位(同エリア61件中)

0

66

ROSARY

ROSARYさん

2017年のお正月休み、冬は暑い所に行こうと2度目のメキシコへ。前回はメキシコシティとユカタン半島を巡ったので、中央高原を中心に回りました。

その4は世界遺産、サン・ミゲル・デ・アジェンデ。手工業によって栄えた街ですが、その後衰退し、そのためにかえって古い街並みが自然に保存されたところ。法王庁の旗の色である、黄色と白、それにフランシスカンの茶色の3色を基調に、シックに塗られた家並みが続きます。

アメリカでは世界で一番行きたい場所(2位はベネチア)にも選ばれたことがあるらしく、街を歩いていると英語もちょくちょく耳にします。観光地としてとてもよく整備されていて、お土産やさんも今回行った中では一番洗練されていました。

旧市街は狭い範囲に固まっているし、坂に沿ってできた街なので、ぐるぐるさまよい歩くのも楽しいです。迷ったらパロキア(教区教会)の派手な塔を探せばOK。ただし、デコボコの石畳の道が続くので、歩きやすく壊れにくい靴が必要です。私はちょっと華奢な靴をはいて行ったら、靴の皮をかがっている糸がほつれてしまいました。

・メキシコシティからサン・ミゲル・デ・アジェンデへ
・展望台からの眺め
・ソカロとパロキア
・徒歩でサンフランシスコ教会へ
・シビカ広場と、ラサルー教会、サンフェリペネリ教会
・民芸品市場
・昼食はミログロスで
・街歩き
・アジェンデ美術学校

表紙写真は、レクレオ通りのシックな家並み。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • メキシコシティからサン・ミゲル・デ・アジェンデへ。<br /><br />この道はアメリカまで真っ直ぐ続く幹線道路。<br /><br />軍隊も通るし、なんといっても大量の物資が運ばれるため、アスファルトでは凹凸が激しくなってしまうとのことで、コンクリートで舗装されています。

    メキシコシティからサン・ミゲル・デ・アジェンデへ。

    この道はアメリカまで真っ直ぐ続く幹線道路。

    軍隊も通るし、なんといっても大量の物資が運ばれるため、アスファルトでは凹凸が激しくなってしまうとのことで、コンクリートで舗装されています。

  • こんなふうにまっすぐ続きます。このあたりは片側3車線。

    こんなふうにまっすぐ続きます。このあたりは片側3車線。

  • 途中、ケレタロの周辺では、街の中心を迂回するバイパスへ。<br /><br />人口増に対応するため、政府が若い人たちに向けて、低廉な住宅を大量に供給しているのだとか。このあたりは、白く塗られた住宅がどんどん建設中でした。

    途中、ケレタロの周辺では、街の中心を迂回するバイパスへ。

    人口増に対応するため、政府が若い人たちに向けて、低廉な住宅を大量に供給しているのだとか。このあたりは、白く塗られた住宅がどんどん建設中でした。

  • サン・ミゲル・デ・アジェンデ。<br /><br />展望台からの眺めです。<br /><br />右奥に見える、ピンク色の塔がパロキア。この街は、ピンクと淡いグリーンの石材で作られた建物が多く、それがまた街のかわいらしさを演出しています。

    サン・ミゲル・デ・アジェンデ。

    展望台からの眺めです。

    右奥に見える、ピンク色の塔がパロキア。この街は、ピンクと淡いグリーンの石材で作られた建物が多く、それがまた街のかわいらしさを演出しています。

  • 坂を下ります。

    坂を下ります。

  • 路面電車のような観光バスが走ってきました。

    路面電車のような観光バスが走ってきました。

  • パロキア(教区教会)です。この街の中心。<br /><br />ヨーロッパではすでにゴシック様式が下火になっていたのに、宣教師が持ってきた一枚の写真に惚れ込んで、それをもとにゴシック様式で建てられたのだそう。<br /><br />ピンクと淡いグリーンの石が魅力的です。

    パロキア(教区教会)です。この街の中心。

    ヨーロッパではすでにゴシック様式が下火になっていたのに、宣教師が持ってきた一枚の写真に惚れ込んで、それをもとにゴシック様式で建てられたのだそう。

    ピンクと淡いグリーンの石が魅力的です。

    サンミゲル教区教会 寺院・教会

  • 重厚な扉。

    重厚な扉。

  • 中はおもったよりシックな感じ。

    中はおもったよりシックな感じ。

  • 袖廊のグアダルーペ聖母の祭壇。

    袖廊のグアダルーペ聖母の祭壇。

  • 古いタイル。

    古いタイル。

  • パロキアの塔を見上げた所。<br /><br />ちょっとデコレーションケーキを思わせる建物です。

    イチオシ

    パロキアの塔を見上げた所。

    ちょっとデコレーションケーキを思わせる建物です。

  • 向かいに建っているのは、歴史博物館。<br /><br />独立戦争の英雄、イグナシオ・アジェンデの生家を改装したものです。

    向かいに建っているのは、歴史博物館。

    独立戦争の英雄、イグナシオ・アジェンデの生家を改装したものです。

    サンミゲル デ アジェンデ歴史博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 建物の角には、アジェンデの像。

    建物の角には、アジェンデの像。

  • パロキアとの間には、この町を建てたフランシスコ会の修道士、サンミゲルの像。

    パロキアとの間には、この町を建てたフランシスコ会の修道士、サンミゲルの像。

  • 街を散策しながら、サンフランシスコ教会まで行きましょう。<br /><br />アメリカ人に人気のこの街は、退職後に住みたい人も多いようです。このあたり、高級住宅地には不動産屋さんもたくさんあって、退職者用のレジデンスなどが紹介されていました。

    街を散策しながら、サンフランシスコ教会まで行きましょう。

    アメリカ人に人気のこの街は、退職後に住みたい人も多いようです。このあたり、高級住宅地には不動産屋さんもたくさんあって、退職者用のレジデンスなどが紹介されていました。

  • 淡いピンクと茶色がとてもシックな建物。

    淡いピンクと茶色がとてもシックな建物。

  • 持ち帰りのカフェもおしゃれな感じ。

    持ち帰りのカフェもおしゃれな感じ。

  • 角を曲がると、パロキアの塔が見えました。

    角を曲がると、パロキアの塔が見えました。

  • おしゃれなボデガ。ワイン店です。

    おしゃれなボデガ。ワイン店です。

  • サンフランシスコ教会の前までやってきました。<br /><br />ウルトラバロックのファサードが見事です。

    サンフランシスコ教会の前までやってきました。

    ウルトラバロックのファサードが見事です。

  • さらに寄ってみましょう。<br /><br />教会の前の泉に、鳩が水を飲みにやってきています。<br />小鳥にも語りかけた、アッシジの聖フランチェスコの逸話を思い出します。

    さらに寄ってみましょう。

    教会の前の泉に、鳩が水を飲みにやってきています。
    小鳥にも語りかけた、アッシジの聖フランチェスコの逸話を思い出します。

  • 中は驚くほど質素。メキシコの独立戦争や宗教弾圧などで、かつての装飾が破壊されてしまったからでしょう。

    中は驚くほど質素。メキシコの独立戦争や宗教弾圧などで、かつての装飾が破壊されてしまったからでしょう。

    Templo de San Francisco 寺院・教会

  • 主祭壇。祭壇も新古典様式に変えられています。<br /><br />クリスマス飾りが祭壇に置かれていました。

    主祭壇。祭壇も新古典様式に変えられています。

    クリスマス飾りが祭壇に置かれていました。

  • メキシコの聖人、サン・フェリペデヘスス。長崎で殉教した26聖人の一人です。

    メキシコの聖人、サン・フェリペデヘスス。長崎で殉教した26聖人の一人です。

  • 出口のステンドグラス。<br /><br />1997年という年号が示すように、少しずつ、少しずつ、再建されているようです。

    出口のステンドグラス。

    1997年という年号が示すように、少しずつ、少しずつ、再建されているようです。

  • 最後にもう一度ファサードを見上げます。

    最後にもう一度ファサードを見上げます。

  • シビカ広場。アジェンデの騎馬像があります。

    シビカ広場。アジェンデの騎馬像があります。

  • 貝を模した半ドームが特徴の、ラサルー教会。

    貝を模した半ドームが特徴の、ラサルー教会。

  • ファサードをアップにしてみました。

    ファサードをアップにしてみました。

  • ラサル-教会の内部。こちらも、悲しいほどシンプルになっています。

    ラサル-教会の内部。こちらも、悲しいほどシンプルになっています。

  • 直ぐお隣の、サンフェリペネリ教会。

    直ぐお隣の、サンフェリペネリ教会。

  • ここの見どころは、回廊にあるオラトリオの楽譜。<br /><br />残念ながら閉まっていましたが、遠くからパチリ。黄色い額にはいっているのが楽譜です。

    ここの見どころは、回廊にあるオラトリオの楽譜。

    残念ながら閉まっていましたが、遠くからパチリ。黄色い額にはいっているのが楽譜です。

    サンフェリペ ネリ教会 寺院・教会

  • 教会には、運良く横の入り口から入ることができました。

    教会には、運良く横の入り口から入ることができました。

  • わあ、かわいらしい。<br /><br />祭壇は新古典様式に変えられていますが、天井や壁の模様がピンク色です!

    イチオシ

    わあ、かわいらしい。

    祭壇は新古典様式に変えられていますが、天井や壁の模様がピンク色です!

  • 入った左手には、ノートルダムドロレットの祭壇。<br /><br />天使がナザレから、受胎告知の家ごとイタリアのロレットに運んだと言われる、奇跡に基づくものだそう。<br /><br />中は保存のために入れなくなっていました。床や壁のタイルは創建当時のものだそうです。

    入った左手には、ノートルダムドロレットの祭壇。

    天使がナザレから、受胎告知の家ごとイタリアのロレットに運んだと言われる、奇跡に基づくものだそう。

    中は保存のために入れなくなっていました。床や壁のタイルは創建当時のものだそうです。

  • シビカ広場に戻って。<br /><br />さっきとは別の路面電車風バスです。

    シビカ広場に戻って。

    さっきとは別の路面電車風バスです。

  • 次は市場に行ってみましょう。<br /><br />入った直ぐのところは食料品市場で、フルーツがいっぱい。

    次は市場に行ってみましょう。

    入った直ぐのところは食料品市場で、フルーツがいっぱい。

  • その奥はタコスなどを食べられる、簡易食堂が並んでいました。

    その奥はタコスなどを食べられる、簡易食堂が並んでいました。

  • 緑色のはひよこ豆。普通は乾燥豆ですが、この時期だけ生のひよこ豆を茹でたものを食べられるそう。<br /><br />殻の堅い枝豆という感じ。これに、唐辛子ソースをかけて食べるのがメキシコ風。

    緑色のはひよこ豆。普通は乾燥豆ですが、この時期だけ生のひよこ豆を茹でたものを食べられるそう。

    殻の堅い枝豆という感じ。これに、唐辛子ソースをかけて食べるのがメキシコ風。

  • 市場の奥は民芸品売り場。

    市場の奥は民芸品売り場。

  • その先も続いています。

    その先も続いています。

    アルテサニアス市場 市場

  • 戻ったところにあったのは、肉屋さん。人だかりができていました。

    戻ったところにあったのは、肉屋さん。人だかりができていました。

  • そろそろお昼。ガイドさんと、どのお店に行こうか相談です。

    そろそろお昼。ガイドさんと、どのお店に行こうか相談です。

  • モルカヘテというお料理をまだ食べたことがない、と、早速食べてみることに。<br /><br />ロスミラグロスという大衆酒場のようなお店です。

    モルカヘテというお料理をまだ食べたことがない、と、早速食べてみることに。

    ロスミラグロスという大衆酒場のようなお店です。

  • ミラグロスとは、「奇跡」と言う意味で、お願い事をしてそれがかなったときに、教会に奉納するお守りみたいなもののことを指すようです。<br /><br />骸骨模様とか、覆面レスラーとか、壁にはお土産品としてのミログロスがいっぱい飾られていました。販売もしているみたい。

    ミラグロスとは、「奇跡」と言う意味で、お願い事をしてそれがかなったときに、教会に奉納するお守りみたいなもののことを指すようです。

    骸骨模様とか、覆面レスラーとか、壁にはお土産品としてのミログロスがいっぱい飾られていました。販売もしているみたい。

  • さて、これがモルカヘテ。本来はサルサづくりなどに使う小型の石臼を、石焼用にしたお料理です。<br /><br />これは魚介のモルカヘテ。えびや白身魚、サボテンや唐辛子、それにチーズが入って、緑色のソースでグツグツ石焼にされています。高温になるので、中まで火が通ってとってもおいしい。

    イチオシ

    さて、これがモルカヘテ。本来はサルサづくりなどに使う小型の石臼を、石焼用にしたお料理です。

    これは魚介のモルカヘテ。えびや白身魚、サボテンや唐辛子、それにチーズが入って、緑色のソースでグツグツ石焼にされています。高温になるので、中まで火が通ってとってもおいしい。

  • 食後も散策を続けます。<br /><br />ラコンセプシオン教会。

    食後も散策を続けます。

    ラコンセプシオン教会。

  • ここの回廊は、エルニグロマンテ文化会館になっています。<br /><br />建物のアーチを活かしたプロジェクションマッピングみたいな、シケイロスの壁画が見ものです。<br /><br />写真撮影は禁止でした。

    ここの回廊は、エルニグロマンテ文化会館になっています。

    建物のアーチを活かしたプロジェクションマッピングみたいな、シケイロスの壁画が見ものです。

    写真撮影は禁止でした。

    エルニグロマンテ文化会館 建造物

  • 街歩きをしていると、何度もやってくるのがソカロ。そしてパロキアです。

    街歩きをしていると、何度もやってくるのがソカロ。そしてパロキアです。

    サンミゲル教区教会 寺院・教会

  • 街の南の方に行ってみます。レクレオ通り。<br /><br />黄色と茶色の建物の中に、シックなブルーが混じっているのもきれいですね。

    イチオシ

    地図を見る

    街の南の方に行ってみます。レクレオ通り。

    黄色と茶色の建物の中に、シックなブルーが混じっているのもきれいですね。

  • 猫?のかたちのガーゴイル。ライオンかな。<br /><br />屋上のテラスにたまった水を落とすための仕掛けです。昔は歩いていると、上から水が降ってきたんだろうなあ。

    猫?のかたちのガーゴイル。ライオンかな。

    屋上のテラスにたまった水を落とすための仕掛けです。昔は歩いていると、上から水が降ってきたんだろうなあ。

  • その先には、ピンクのビートル。<br /><br />ほんとに可愛らしい街です。

    その先には、ピンクのビートル。

    ほんとに可愛らしい街です。

  • テラプレン通りとディアスソレアノ通りの角の家。<br /><br />黄色い壁と青空、そしてサボテン!

    イチオシ

    テラプレン通りとディアスソレアノ通りの角の家。

    黄色い壁と青空、そしてサボテン!

  • よく見ると、家の上に植物を並べている家がたくさんありました。<br /><br />こちらはマリーゴールドかな。

    よく見ると、家の上に植物を並べている家がたくさんありました。

    こちらはマリーゴールドかな。

  • その向かいには、HAIKU HOTELと言う名前の怪しい?建物。<br /><br />メキシコ人が考える日本という感じでしょうか。

    その向かいには、HAIKU HOTELと言う名前の怪しい?建物。

    メキシコ人が考える日本という感じでしょうか。

  • 坂を下ります。

    坂を下ります。

  • かつては町の人々の喉をうるおした泉。

    かつては町の人々の喉をうるおした泉。

  • アルダマ通りに入って、振り返ってみました。<br /><br />パロキアのドームが。

    アルダマ通りに入って、振り返ってみました。

    パロキアのドームが。

  • 屋号でしょうか。1749年という年号が見えます。

    屋号でしょうか。1749年という年号が見えます。

  • もう一度、振り返ってみました。<br /><br />パロキアの塔が!

    もう一度、振り返ってみました。

    パロキアの塔が!

  • 街歩きもそろそろ終盤のころに見かけた痛車。

    街歩きもそろそろ終盤のころに見かけた痛車。

  • 天使の羽はアンティーク屋さんのようです。

    天使の羽はアンティーク屋さんのようです。

  • 最後はアジェンデ美術学校へ。<br /><br />回廊には生徒の手によるものでしょうか、壁画が描かれています。

    最後はアジェンデ美術学校へ。

    回廊には生徒の手によるものでしょうか、壁画が描かれています。

  • 壁画のアップ。

    壁画のアップ。

  • 美術学校奥のテラスからは、パロキアの塔がよく見えました。<br /><br />これが見納めです。<br /><br />今日はグアナファトまで行って泊まります。

    美術学校奥のテラスからは、パロキアの塔がよく見えました。

    これが見納めです。

    今日はグアナファトまで行って泊まります。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

メキシコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
メキシコ最安 462円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

メキシコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP