
2016/12/28 - 2016/12/30
7位(同エリア170件中)
えーきさん
2016 12 年末のタイ散歩
年末、仕事を終わらせて、
衣類をザックに詰めて、チャン島まで寄り道をせず直行。
ドンムアン空港で夜を明かし、
ドメスティックでトラート空港、島へ。
決まっての4島シュノーケリングまで記載します。
毎回同じ内容で、すみませんです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船 徒歩 飛行機
-
日暮里駅
スカイライナー成田空港でアクセスします。日暮里駅 駅
-
日暮里駅 から下町を抜けて空港第2ビルまで、
速いです。 -
今回から、
スマホで撮影しようしているので、
充電もままならない準備だったので助かりました。 -
成田空港第2です。
いけばなアートです。成田空港第2ターミナル 空港
-
成田空港第2ターミナルから、
エア・アジアでドンムアン空港まで。成田空港第2ターミナル 空港
-
なんとか座れますよ。
-
座席はコンパクト!
-
機内で、
販売しています。 -
入国審査を待っています、
天井が低いので、早く通過したいという気持ちになります。ドンムアン空港 (DMK) 空港
-
広くないドンムアン空港
ドンムアン空港 (DMK) 空港
-
ドンムアン空港 内を散歩しますが、
窮屈な航空時間で疲れと、深夜であまり動き回れなく。 -
シャトルバス運行の確認します。
ここしか、ありませんのですぐ分かります。
朝の5時に乗ります。
日本では、5時のバスに乗ることは絶対にないです(-ω-)ドンムアン空港 (DMK) 空港
-
朝を迎え、
シャトルバスで
スワンナプーム国際空港へ移動します。
無料なので、ありがたい。 -
スワンナプーム国際空港
巨大 ヤック像が見張っております!スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
バンコクエアウェイズ ラウンジ
バンコクウェアエイズに搭乗する人は皆利用できます。
軽食(サンドイッチ、パイ、ちまき、ポップコーンなど)ソフトドリンク。
ソファーもあり、ゆっくり出来ます。でも、年末なので一杯。バンコクエアウェイズ ブティックラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
ラウンジで朝食
質素でも、ありがたい。
甘み、色の強いオレンジジュース、
いつもなら、こんなジュース飲まないのになあ。 -
トラートへ行きます!
-
待合所は広いです。
-
ドメスティックでトラートへ
こんなカラフルな小型機で、
夢の逃避行です。 -
乗り込みます。
-
フレッシュなサンドイッチですが。
-
ぶーーーん!!
-
そして、
トラート空港
緑で作られた小象がいますよ。トラート空港 (TDX) 空港
-
トラート空港
トラート空港 (TDX) 空港
-
トラート空港
出たところで5分散歩しまして。トラート空港 (TDX) 空港
-
トラート空港
からは、小バスでチャン島まで行きます。
フェリー料金も込みで予約したホテル名を告げて500Bです。
僕の40Lのザックはファランの90Lに押しつぶされています。(-ω-)
でっも、大丈夫!トラート空港 (TDX) 空港
-
夢が詰まっている、
Koh Chang
さぁ、それでは、行ってみよう! -
フェリーの中はガラガラだ。
-
フェリーの後ろ飛沫。
いよいよ、南の島へ渡るのです。 -
乗船の車は隙間もありません。
-
チャン島に着き、
ワンボックスカーの客を、
それぞれの宿泊先へ降ろしていきます。
その途中での1枚です。
Chai Chet Resort かな。チャイ チェット リゾート ホテル
-
こちらで2泊します。
-
MAM Kai Bae
1007に泊まります。クローンプラオビーチ と カイベービーチ ビーチ
-
カナブンがお出迎え。
-
MAM Kai Bae 儲かっているようで、
目前にまた、一棟できるらしい、工事中。 -
部屋の中こんな感じ。
-
お腹は少し減っているので、
いつもの食事とビールと。 -
今日は仕事をしたような。
カエルの陰干し。 -
あっという間に陽が暮れていきました。
-
いつも通りの朝食です。
スープではなく鳥そぼろ粥です。
おいしい。 -
今日はシュノーケル、
バンバオの入口でフィンの貸し出しがされています、
悩んでいましたが、借りていきました。
以前は船の中でやったけど、手数料とかの問題でしょうか。 -
これを抜けると、、
-
バンバオのお土産通りを抜けていきます。
-
バンバオのお土産通りを抜けていきます。
-
こちらのスローボートで海へ出ます。
-
海へ出ます。
-
山と海と急旋回ボートですが。
-
沖はこんなにも海が青い!
でも、今日は肌寒く、随分と乗ってたような。 -
浮袋ベストを装着。
気がはやる時です。 -
ゴーグル、ライフジャケットを着て海に入ります。
-
ボートと岩場の間で潜ります。
-
ひと泳ぎした後は昼食タイム、
食べ過ぎると次が泳げなくなります。 -
海洋レンジャーが見回りしています、
以前は入域料200B徴収でしたが、安全パトロールだけ。 -
カヤックも貸してもらえます。
-
おやつは鳥串とフルーツ、南国ならでは。
-
最後の島でクールダウン、撮影タイム。
-
200mは続く、簡易フロート桟橋。
-
タイ国旗がはためく。
-
影も写してみる!
-
ヤシの樹が濃い緑。
-
フェリーが2艘並んでいて、奥の方です。
-
そろそろ戻るとします。
-
ぷかぷか。
-
シュノーケルセットを返却して終わりになります。
-
同じ大きさのフェリーと、
抜きつ抜かれつバンバオへ。 -
バンバオに着きました。
-
お土産通りではゆっくり寄り道は出来ません。
-
バンバオのお土産を横目に帰ります。
-
バンバオのお土産通り。
イカは香り、旨味凝縮アミノ酸だよ、
外人も食べるようになった、世界基準だよ。 -
バンバオのお土産通り。
大変な申年は終わりだけど、
酉年も騒がしいようになるみたい。
生まれ年は辛抱なので来年も頑張ります。 -
朝に一緒に来たみんなと同じワンボックスに乗ってホテルへ。
夕焼けが金色で美しいです。 -
とても良い1日でした。
最後良ければ、明日、大晦日を迎えます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
チャイ チェット リゾート
2.8
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
72